全31件 (31件中 1-31件目)
1
放送中のドラマ「女王の教室」ダイジェスト版を見ました。真鍋由介(役名)くんという少年がNARUTOのナルトくんと設定が似ています。二人とも同い年くらい(12歳前後)で孤独を隠して明るくふるまっている子です。今回女王の教室では、そのからみ話で号泣シーンがありましたので、ごく簡単なあらすじ付きでNARUTOと比較して紹介させていただきます。「女王の教室」六年三組の教師、真矢。彼女は、自分に逆らうものは徹底的な罰を与えるという恐ろしい教師であった。ほとんどの生徒が服従させられる中、明るく前向きな和美とおちゃらけた由介は先生に立ち向かっていく。☆号泣シーン☆(記憶なので完全に正確ではありません)「あなたたちの弱点や秘密は全て握っているのよ」と生徒をおどす真矢に、「俺、別に知られたくないことなんてありませんけど~」と、いつものようにおちゃらける由介。真矢は言い放つ。「あなたはおじいさんと二人暮らしだったわね。お父さんやお母さんはどこにいるの?」「さぁ~。俺も知りたいくらいなんすよ」おおげさに腕を組み、相変わらずおちゃらける由介。真矢はゆっくりと由介に近づきながら話し続ける。「そうねえ、あなたのお母さんのことだから、きっと今頃は若い男と遊び回ってるんじゃないかしら。小さなあなたを保育園へ預けっぱなしで若い男と遊び回り、あなたを捨てて出ていってしまったくらいだから」由介、笑顔にあせりの表情を浮かべ始める。「それ以来、お父さんは酒浸りになり、暴力沙汰を起こして、今は刑務所にいるんでしたっけ?」真矢の言葉に、クラス中の視線が突き刺さる由介。すっかり顔から笑いが消えている。「あなたはお母さんにこう言われたんじゃない? あんたのせいで私の人生がめちゃくちゃになったのよ。あんたなんか生まなければよかった」由介の横に立ち、さらに続ける真矢。「お父さんにも暴力をふるわれたんじゃない? お前は俺の子じゃない。あの女がどこかの男と作ってきた子供だと」由介は必死に黙って耐えるものの、シャツの端をつかんだこぶしがふるえている。「どうしてあなたがふざけてばかりいるのか教えてあげましょうか」由介の右肩に手を置く真矢。「あなたは、本当はさみしくてたまらないの。けれどそれをさとられないために、いつもふざけているの」顔をゆがめる由介。「あなたは自分の将来が不安でたまらないの。親に愛されなかったように、だれにも好きになってもらえないんじゃないかって。将来誰からも愛してもらえないんじゃないかって」さらに続ける真矢。「本当は泣きたくて、誰かに助けてほしくて、でもそんな勇気もない」真矢は由介の正面に立ち、由介を見下ろす。「あなたは弱虫のくせに強がってるだけなのよ。現実から逃げているだけ。誰にも愛されないわね多分。現にこのクラスであなたを好きな人が一人でもいるかしら」クラスがしんとなる。うつむく由介。「もうやめて!」沈黙を破ったのは、先程から涙目で見つめていた和美だった。「確かにこいつはおちゃらけてばっかで……どうしようもないやつだけど……」立ち上がる和美。「こいつは、こないだ私が遅刻しそうになったとき、自分が先生の気を引いて私を助けてくれました」真矢の射るような視線に真っ直ぐ向き合い、続ける和美。「雑用係の仕事の時、塾がある私に、先に帰っていいって言ってくれました」クラスの皆も和美を見つめる。「よく考えたら……一年生の時友達が出来なくて独りでいた私に一番先に話しかけてくれたのはこいつでした」涙をこぼす和美。「三年の時、いじめられて靴を隠されたとき、暗くなるまで一緒にさがしてくれました」和美を泣きそうな目で見る由介。「五年の時、リレーで転んで落ち込んでた私に、いつもみたいに笑わせてくれたのもこいつでした」和美は先生を見上げた。「そんなこと知らないでしょ。先生」目に涙をためて、和美は言う。「私はこいつのこと好きです。大好きです」☆切ないシーン☆~その日の放課後、雑用係の和美と由介。背中合わせに語る二人~「俺、誰にも好きになってもらえないとか思ってないから」ぼそりとつぶやく由介。和美も沈んだ気持ちを隠しているような表情。「分かってるよ」いつもの元気がない由介に、普通に返事をしようと試みるものの、やはり少し調子がでない和美。「本当は泣きたいとか、誰かに助けてほしいとも思ってないから」「分かってるって」落ち込んだ表情で続ける由介。「弱虫のくせに強がってないから…」「だから、分かってるって」振り向く和美。由介も、ゆっくりと和美に顔を向ける。「でも…サンキューな」落ち込みながらも、笑ってお礼を言う由介。照れる和美。「NARUTO-ナルト」木ノ葉の里のナルトは、忍者学校の問題児。彼はいたずらを繰り返していた。彼は赤ん坊の時、里をおそった妖怪を体に封印された。以来、それが原因で里中の人間から忌み嫌われ、忍者の術もうまく使うことができず学校でも落ちこぼれだった。☆女王の教室 由介と似ている設定☆ナルトには父も母もいない。誰にも相手にしてもらえないナルトは、孤独感をいたずらをして注目されることでしか解消できなかった。いつもカラ元気で明るくふるまっているものの、心ではいつも泣いていた。けれどそんなナルトに、教師のイルカ先生は言った。ナルトを認めていると。上記のような設定に、管理人は弱いです。女王の教室、NARUTO-ナルト、どちらも感動場面満載です。涙したい方、おすすめですよ!ブログランキングに、励ましのワンクリックをお願いいたします。とても励みになります。人気blogランキング
July 31, 2005
コメント(1)
みなさまの応援のおかげで、うちのホームページ(ブログ)もついに7777アクセスを突破いたしました。本当にありがとうございます。さて、今回切り番踏んでくださった方は、楽天ブログの方ではないようです。もしよろしければ、お礼をさせていただきたいので、ご連絡くださいますようお願いいたします。お礼は三つのうちのどれかになります。1.小説or詩(オリジナル・二次創作どちらでも)※二次創作の作品はご相談下さい。管理人が知っているもので書けそうでしたら頑張ります。2.あなたさまのホームページのご紹介。3.お名前(ハンドルネーム可)のご紹介。よろしくお願いいたします。いつもブログランキングに応援のワンクリックをありがとうございます。とても励みになっています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。人気blogランキング
July 30, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト オリジナル小説9をフリーページにアップしました。タイトル『ヒナタの笑顔』予告編アカデミーでの卒業試験前。無理をして倒れたナルトと助けようとしてケガをしたヒナタは……。初!のノーマルカップリング小説&ノーマルカップリングギャグ小説です。王道はナルヒナ、ギャグはヒナナルです。二作品「天使の笑顔」「悪魔の笑顔」で対になっています。この小説は、フリーページ「NARUTO小説(短編) NARUTO1~9」に掲載しています。掲載順序は、下記の通りとなっております。『兄さんの背中に』(NARUTO 1)『未定』(NARUTO 2)『ナルトの日記』(NARUTO 3)『サスケの日記』(NARUTO 4)『サクラの日記』(NARUTO 5)『サスケの額当て』(NARUTO 6)『ひとりぼっち』(NARUTO 7)『三人一組(スリーマンセル)の休日』(NARUTO 8)『ヒナタの笑顔』(NARUTO 9)『あの…ナルトくんに、応援のワンクリックをお願いします! byヒナタ』人気blogランキング
July 29, 2005
コメント(2)
NARUTO-ナルトのキャラ自慢です。最近毎度おなじみ…(笑)今日は、カッコクールなサスケくんです。んーサスケはですね。主役格というか準主役というか重要キャラというかとにかくサスケがいないとNARUTOが成り立たない! という位置にいる子です。そーいうキャラなので、いろいろ自慢がありますよぉ♪大人気イタチ兄さんの弟! やはり過去話を持つ。顔もカッコいいし大人っぽいし、強さもずば抜けている! 写輪眼をもってる。あのうちは一族。主人公の親友でありライバルであり…とにかく主人公が動く動機を作る重要キャラでございます。そうそう、アカデミーでもトップの成績でしたね。ヒロインであるはずのサクラにも好かれちゃってます。人気も抜群です!『…しかし、オレは大蛇丸のところへ行く byサスケ』↑そんなサスケくんに、応援のワンクリックをお願いします^^;人気blogランキング
July 28, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ 「炸裂!ニューフォーメーションいのシカチョウ」についての感想です。ネタバレご注意ください。ふふふ出ましたねシカマル! いのシカチョウ!! いぇーい!!!(でもちょっとツッコミ。なぜ上忍二人がやられたのに、またしても綱手様は新米たちに任せるのか…しかも風神雷神は三忍よりパワーがすごいですって!?)今回、なんか絵が変ですね…。さて本題ストーリーに入ります。ナルトを先へ行かせるシカマルたち。なんかサスケ奪回編と似てますが、いいぞこの展開!! シカマルの活躍度が増えるふふふ。…と思ったら、またミズキかぁ。イルカセンセが出るのはいいんですけどねぇ。ミズキのうるさく長々とした愚痴にいらいら。シカマルたちの出番が少なくなるじゃん。それにしてもイルカ先生は、ほんと~~~にいい人ですね♪ ミズキと戦わせるのはもったいない。そしてメイン、いのシカチョウ! ニューフォーメーションがすっかりできてるのかと思えば、戦いでたまたま完成したという感じでしたねぇ^^;シカマルの影真似&影首縛りの術がカッコいいです!! 特に今回は相手にパワーがあったから、一生懸命押さえてるところがいい感じでしたぁ♪(でも相手があいつらっていうのがムカッ)いのが術を使い倒れるときシカマルが抱きかかえたシーンにはどきどきしましたぁ!(シカいのにはまりかけた…テマリ姉さんがいるのに)でもでも、あの抱き抱え方がたまらなくカッコよかったですvv術が失敗してほっぺ腫らすいのがなんか可愛かったなぁ。そしていのは新しい術を会得してましたね。いいんでしょうかオリ話で勝手に技作っちゃって。(ジャンプ見てないんで、いのがあの術を会得してるのか知りませんが)で、今回最大の見せ場は、なんとチョウジでしたね! なんかまた新技で大きくなって手をにゅーっと伸ばすおもしろい術で…あそこで急にカッコいい挿入歌が流れ、ニューフォーメーション完成!! でした^^;チョウジやるなぁカッコいいなぁ。でもごめんチョウジくん、本音はシカマルに決めてもらいたかったです。ラスト、イルカ先生のもとへ飛び込むナルト。やはり第一話のような展開になるのでしょうか。楽しみです♪『ポッチャリ系のボクも頑張ったぞ! だから応援のワンクリックしてよね byチョウジ』人気blogランキング
July 27, 2005
コメント(3)
NARUTO-ナルトのキャラ自慢です。昨日に引き続き…。今日は、可愛いナルトくん(笑)です。え~ナルトはですねぇ。なんといっても主人公の座を持っている!それにつきます。(きのーより短いじゃん…)あっ、いえいえ、ナルトの場合、だいたいが主人公故に与えられた数々の自慢があるんです。それはですね。やっぱり技の数が豊富! 螺旋丸はあの自来也様がお使いになるすごい技!! えー幼い頃は独りぼっちだったという過去話もあります(過去話を持つキャラは、重要キャラの証拠)んで、今はいろんな人に愛されたり一目おかれたり、敵に目をつけられたり(笑)とにかく注目されまくり!! キャラ設定も一番細かい(「だってばよ」の口癖。ラーメン好き ただのラーメンではない一楽のラーメンと店名入り。部屋の中もばっちり公開! 決めゼリフももっている「それがオレの忍道だ!!」やっぱり主人公は違いますね♪)『ブログランキングにワンクリックをする。それがオレの忍道だ! byナルト』←ナルトがこわれた??人気blogランキング
July 26, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルトの、キャラ自慢を書いてみたいと思います。不定期で。初回は、好きキャラ シカマルです。えーシカマルは、ですね…。IQ200!!!ルーキーで誰よりも先に中忍に!!!テマリ姉さんという彼女(?)の存在が!!!まっ、そんなところです。(短っ…)ではもう少し付け足しましょう。今夏の映画出演キャラに抜擢されましたね。人気もかなりありますね。小隊長としての初任務ではただ一人軽傷です。アニナルでもただいま登場中。CMでもしゃべってますね~。将棋も強い。我愛羅戦の前、ナルトたちとサスケを追っていたとき、上忍レベルの敵に追われ、死ぬ覚悟で一人残りましたね。めんどくさそーにしてても、彼は仲間思いですよね。有名な涙シーンで、読者の涙を誘いましたね!他にもあったら、ぜひ教えてくださいね♪『ブログランキングのワンクリックを頼めって? めんどくせー。自分で頼めよ byシカマル』人気blogランキング
July 25, 2005
コメント(0)
最近、アニメNARUTO-ナルトの新エンディングテーマが、えーその、ナルサスに見えてくるんですけど…。(←死ね!)なんか、サスケにかまってもらえず、ひとりぼっちのナルト…。家でなにをしてても気が滅入り、夜も眠れず、ついに夜中ナルトはサスケのもとへ!!しかし朝が来てしまう…というオチ。はぁ~、ばかばかしいですね(泣)『頭が狂った哀れな管理人に、せめてブログランキングをクリックしてやってくれ。それから管理人! 貴様の妄想には付き合ってられん byサスケ』人気blogランキング
July 24, 2005
コメント(0)
タイトルのコミック感想第六回目です。ネタバレご注意ください。前回から一ヶ月以上空いてしまいました^^;今回は27巻『ナンバー237:馬鹿…!!』の感想になります。慰霊碑の前でオビトに話しかけるカカシ先生。いつも、後悔ばかり…というセリフは、後の「外伝:戦場のボーイズライフ」を思うと重いセリフです。先生、そうとう落ち込んでいて、辛そうです…。木ノ葉病院。「…サクラちゃん…ありがとう…」このナルトのセリフ、純粋にとっても好きです。理由とかつけたくないです。ホントに好きです。そして今回メイン、自来也様の派手なご登場!シリアスシーンが続いても、ナルトはいつも「エロ仙人」呼びなんですね^^;修行や暁の話をしても、ナルトの頭はサスケのことばかり。サスケの無事を聞いて安堵するナルト。本当にサスケを大切に思ってるんだなぁと感じさせられました。うそじゃないよな、うそじゃないよな!って、二回繰り返して、ハア…って安堵するところとか。そしてサスケを忘れろと言う自来也に「オレにとってあいつは友達なんだよ!!」この真っ直ぐな言葉もいいですね。以前の意地っ張りのナルトには言えなかったセリフだと思います。ナルトの成長と、サスケへの友情の深まりを感じます。それを聞いた自来也「友達が仲間を傷つけるのか!? 今のお前のその有り様を見てみろ!」痛いところをつかれるナルト。真剣に困ってますね(ちょっとかわいい。でもここは辛い場面です)そして諭す自来也にナルトは今回最大の名言。「賢いってのがそういうことなら…オレは一生バカでいい…」ナルトの目は、強い強い意志を発していました。このシーンにナルトの男っぷりを感じました。ナルト本当に強くてカッコよくなったなぁ。このセリフ、かなり好評だったようですね。ついに自来也を言い負かし、修行をつけてもらえることになったナルト。自来也様のお帰りに「オッス!!」のナルト。既にやる気満々です!!『…ブログランキングへクリックしてくれて…ありがとう…byナルト』←好きなセリフを変な風にアレンジするなって…。人気blogランキング
July 23, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト フリーイラストをフリーページにアップしました。春風詩様のHPよりいただいた(…というか、フリーイラストだったのでお持ち帰りさせていただきました。一目惚れして!)、ナルトのイラストです。暑中お見舞いの絵です。着物と剣のナルトがツボです♪ぜひぜひ見てください☆春風詩様、素敵なイラストありがとうございました(*^_^*)『オレの着物姿見て惚れたら、ブログランキングへワンクリックしてくれよな! byナルト』←人様のイラストで人気をとるなよ…。人気blogランキング
July 22, 2005
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第二話「日本一の剣客」をフリーページにアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。 初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。☆予告編☆「朝稽古か。感心でござるなあ」「話しかけんな。集中出来ないだろ」心弥と桜は、色とりどりのお花畑の中……。心弥は、桜の両手をにぎる。「で、お前昨日、なんであんなことしたんだ?」「……言い訳は聞きたくないんじゃなかったの?」剣路の父(剣心)への態度、幼なじみ心弥と桜、そして弥彦が語る剣心…。『ぶろぐらんきんぐにくりっく? 俺には関係ないね』(剣路)←そーじゃなくて、お願いしてよ剣路くん by管理人人気blogランキング 小説はこちらから。『剣と心』第二話「日本一の剣客」
July 21, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ 「新生三人一組(スリーマンセル) 二人と一匹!」についての感想です。ネタバレご注意ください。今週はナルトとイルカ先生のやりとりを期待してたんですが、ほとんどなかったですね。でもイルカ先生、自分も大変なのにナルトを心配してて、うれしいです♪パックンの隠れ方が、おもしろかった。草陰から、首だけ出してて。あの大っきらいなオリキャラ、風神と雷神(名前教えてもらいました)、さらに嫌いになりました。見てるだけで、イヤ。ナルトがせっかく無視して去ったのに、追いかけてくるなんて、ストーカーだぁ。しかも、なんか火をバックに激怒してたシーン、最悪…。そして、それに勝てないナルト…。ひどい設定です。ナルトかわいそうに。ナルト自体はカッコよく描かれてるんですけどね。イルカ先生の子供時代、かわいいです。ミズキは、いい子っぽく出演したのに、だましでしたね。それでも、ミズキを説得するイルカ先生は、本当にいい人だなぁと思います。さすが、ナルト心の父(父ちゃんって、こんな感じかなぁ…って byナルト)そしてラスト、うれしい展開が!こないだの予告で、最強三人組トリオが現れるとのこと。最強というと、自来也・綱手・大蛇ですが、大蛇が入ってる時点でありえないし…。やっぱ砂三兄弟が妥当かな? でもこないだとパターンが一緒になってしまうし…。なので、一応シカマル班も予想はしてたものの、修行シーンを見せてたキバ班かなぁと思ったんですよ。でも、最強…というか、トリオで完璧なのは、中忍試験で活躍したイノシカチョウか…といろいろ想像したあげくの結果でした。やったーシカマル登場!!見終わって映画版予告が。あーシカマルがでるから宣伝かな、とか思っちゃったりもしました。でもファンとしては、どっちにしてもうれしいです☆以下、管理人の妄想劇場。ミズキを取り戻したイルカに、ナルトは自分とサスケを重ね合わせ、落ち込んで涙してほしいな~。そんでもって、それをイルカ先生かカカシ先生に慰めてもらう…。いい展開だなぁ。(←あきれてください!!)『木ノ葉の仲間たちよ。ブログランキングとやらにくりっくしてくれんかの? by三代目火影』←いいお方です(しみじみ…)人気blogランキング
July 20, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 頂き物イラストをフリーページにアップしました☆うちでは初!のイラストです。楽天ブログ仲間さんの葉月様が運営されているHPで、ラッキーなことに切り番を踏みました!絵は、ナルトです♪ 可愛くて、抱きしめたくなります(*^_^*)ぜひぜひ見てくださいね。葉月様、ありがとうございました!『可愛いナルトに、応援のブログランキング、ワンクリックしてくれ byサスケ』←サスナル!!人気blogランキング
July 19, 2005
コメント(2)
るろうに剣心連載小説『きみの未来』第二幕「師範代の涙」をフリーページにアップしました。『きみの未来』は京都編終了時からのパラレル物語です。弥彦視点で主要キャラ総登場! 剣心達のいろんなエピソードをつづっていきます。 初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。☆予告編☆「お帰りなさい。由太君」 薫はそっと由太郎の手を取ると、由太郎は恥ずかしそうに笑った。(くっそぉ薫の奴……!)「弥彦。今日も少し稽古するでござるか」弥彦は剣心をにらみつけた。「私はあなたの師匠なのよ!」「薫……」いつまでも起きあがらない薫をのぞきこんだ弥彦は、はっとした。弥彦が憂鬱そうに空を眺めている頃、薫は洗濯物をとりこんでいた剣心に声をかけた。ひたすら剣心の背中を追いかけ、強くなった弥彦。けれど、十歳として強くなりすぎてしまったことで、弥彦の運命は大きく変わることに……! 今回はその、事の始まりとなる話です。『ぶろぐらんきんぐ? なんだか分かんねェけど、わんくりっくしてくんねェか? 俺今回出番なしだし』(左之助)←つっこめない…。出番なくてごめんなさい^^;(でも、まだ出番待ちの人もたくさんいるんですよ。斉藤さんとか、蒼紫さんとか、宗ちゃんとか^^;)人気blogランキング 小説はこちらから。『きみの未来』第二幕「師範代の涙」
July 18, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト オリジナル小説8をフリーページにアップしました。タイトル『三人一組(スリーマンセル)の休日』予告編「オレさ、オレさ、遊園地行きたいってばよ!!」「フン。ガキめ……」「……散歩。行くぞ、森……」「森ぃ~!?」「わぁ、これかわいい! これも素敵♪」「ナルト、どうする?」その時、カカシ先生は……!!第七班の楽しい休日を書きました♪ 初のギャグものです☆よかったら、読んでみてくださいませ。今回、軽い内容ですが、感想いただけると励みになります。この小説は、フリーページ「NARUTO小説(短編) NARUTO1~8」に掲載しています。掲載順序は、下記の通りとなっております。『兄さんの背中に』(NARUTO 1)『未定』(NARUTO 2)『ナルトの日記』(NARUTO 3)『サスケの日記』(NARUTO 4)『サクラの日記』(NARUTO 5)『サスケの額当て』(NARUTO 6)『ひとりぼっち』(NARUTO 7)『三人一組(スリーマンセル)の休日』(NARUTO 8)『イチャパラ劇場版応援よろしく……いや、ブログランキングとやらにクリックしてほしいのだ by自来也』←……^^;人気blogランキング
July 17, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト、印象に残るシーン。コミック1巻。P116。お持ちでない方、第七班メンバー、ナルト・サスケ・サクラがカカシ先生に自己紹介するシーン。サクラが、(サスケとのラブラブな夢を想像し)キャーって叫ぶところです。今日は、それだけです^^;『サスケ君は私のものよ! サスケ君のためにも、ランキングクリックお願いしま~す♪ byイノ』←毎度訳分からない…。人気blogランキング
July 16, 2005
コメント(1)
るろうに剣心連載小説『きみの未来』第一幕「もうどこにも行かないんだ」をフリーページにアップしました。『きみの未来』は、京都編終了後からのオリジナル話です。主人公は弥彦。主要キャラ・人気キャラ総出演の連載話になります。(詳しくは、フリーページ るろうに剣心小説(連載1)設定をご覧下さいませ)☆予告編☆明治十一年。東京下町。夏。「やぁっ!」 ビシィッ!!「惜しいっ。もう少し!」「なんでェ、また剣心が流浪に出ないか、心配してんのか? あれ見りゃあ、大丈夫だろ」「そうなら、いいけど……」「あいつが、フェンシング身につけて帰ってくるなんてねェ」「丸太手に入れてこい。それから丈夫な紐。あと食いもんな」「お前の父上、自分のこと責めてるみたいだぞ……」「だからって何もあんな……」「誰にやられたんでェ」「誰って……剣心」「えーーーーー!?」弥彦は、あの時剣心を連れ戻そうと京都へ向かいました。薫のために、恵のために、左之助のために。剣心はみんなのために帰ってきたと、弥彦は思っていました。自分の事など全く関係なく……。自分はただの同居人。そう思って疑わなかったから、剣心の言葉は本当に不思議に感じたんです。『ブログランキング、応援のクリックしてくれよな!』(弥彦)人気blogランキング 『きみの未来』本編 目次 設定
July 15, 2005
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第一話「剣路と心弥」をフリーページにアップしました。『剣と心』は、剣心と薫の子供 剣路と、弥彦と燕の子供 心弥が、逆刃刀の継承を巡ってライバルとなる話です。(詳しくは、フリーページ るろうに剣心小説(連載2)設定をご覧下さいませ)☆予告編☆明治二十二年。春。東京下町。神谷道場は、活気に満ちていた。師範は弥彦。門下生には剣心と薫の子供である剣路。弥彦と燕の息子である心弥。剣路の弟、和。「いつも泣くな。弥彦兄の子供のくせに」「だっ…て……、泣き虫…は……、母上似だもん……」「兄ちゃん……。カッコよかったよ……」「おれも一緒にたたかうよ」「ばか。お前じゃ死ぬから。けど俺なら、瞬殺だから。俺の強さ、知ってんだろ」「……っ! しまった!」 ついに剣路は……!!「だって……」 剣路は、あこがれの背中を見ながら、つぶやいた。子供時代から始まりますが、剣路たちはどんどん成長する予定です。そして剣路は、どうしようもないほどにひねくれさせる予定です。『ぶろぐらんきんぐに、くりっくしてね』←オリキャラ剣路の弟、和(4歳)棒読みさせました(^^)人気blogランキング 応援、心からお礼申し上げます。本当にありがとうございます!!現在、下記の通りです。漫画・アニメ - 115位テレビ・ラジオ - 197位本・読書 - 337位小説・詩 - 334位『剣と心』本編 目次 設定
July 14, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ 「走れトントン!お前の鼻が頼りだってばよ」についての感想です。ネタバレご注意ください。なんか全然期待なく見ていたら、カカシ先生&イルカ先生ダブルでご登場じゃないですか!! これは! と思ったら、カカシ先生任務で残念……。でもっ。イルカ先生がナルトの元へ!! やったー!やっぱり、第一話の影響ですかねぇ。ミズキが、筋肉むきむきで、ヤダ。前のがよかったです。しかも、仮にも元ティーチャーのくせに、アカデミー時代のナルトについて暴言を吐くなんて、許せませんねあの男。あの変な太った食欲丸出しの二人組、嫌い…。名前も忘れたし…。どうでもいい…。ナルトならあんな奴ら螺旋丸で一発なはずなのに!なんでアスマセンセと紅センセが倒れたのに、部下たちはお見舞いにこないんだろう。紅先生のところなんて、昨日まで修行とかしてて、暇そうなのに…。っていうか、きてくれればみんな登場して活躍できるのに。もったいない…。この話はもう、ナルトとイルカ先生だけを期待します。二人の第一話みたいな感動シーンが見られたら、それで幸せです。『さぁみんな! ランキングにクリックするんだ byイルカ』←先生口調^^;人気blogランキング 現在、下記の通りです。感謝感謝感謝です。漫画・アニメ - 117位テレビ・ラジオ - 195位本・読書 - 326位小説・詩 - 324位
July 13, 2005
コメント(1)
NARUTO-ナルトアニメ、新エンディングについてです。なんか、気楽ですね。へなへなしますね。ナルトの日常が、ほんわかだらだら、してますね。う~ん、はっきり言って、前のがお気に入りすぎたので…もっときちんと作ってください制作者様!!!曲は…私は何度も聞かないと良さが分からない人なので、コメントしません。『さあ、ランキングボタンをクリックしてちょうだい by大蛇丸』←これ、誰もクリックしないって。人気blogランキング 現在、下記の通りです。応援、本当に本当にありがとうございます。漫画・アニメ - 126位テレビ・ラジオ - 202位本・読書 - 333位小説・詩 - 343位
July 12, 2005
コメント(0)
アニナルで、シカマルの声が森久保さんに戻ってましたね。よかったです~~♪今日は、それだけです(短い…)『めんどくせーと思うが、ランキングボタンをクリックしてくんねーか? byシカマル』人気blogランキング
July 11, 2005
コメント(5)
NARUTO-ナルト 劇場版『大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!』同時上映『木ノ葉の里の大うん動会』感想です。(ネタバレご注意くださいませ!!)この手の話は…、ちょっと…、いやはっきり言ってイヤでした。ナルトがかわいそうで…。でも、いろんなキャラが出てきて、そういう面では楽しめました。ヒナタちゃん、かわいいです! もじもじしちゃって赤くなっちゃって。でもせっかくの応援に、非常事態のナルトは冷たい一言…。シノがいい味だしてました。この話で一番笑えたのはこの人です。あの妙な落ち着き。キミいったいいくつなの?チョウジ&シカマル非道い…。チョウジなぜ今日に限って修行なんか。シカマルなぜ今日に限って真面目に表彰式を言い出すの。なんかトイレに、イタチ兄さん並んでませんでした? 見間違いであってほしい。(いえホントに見間違いかも)こんなところで登場させないでほしいよ…。もっといいところでさぁ。サスケはどんなときも変わりませんねぇ。けっこうマイペース?しきりに有給休暇を叫ぶサクラちゃん。ちっちゃい子に意味分かるのかなぁ。っていうか、そんな休暇あるんだぁ。彼らも齢12にて、社会人なんですね。オチは……何も語りたくありません…。といいつつ、一言。ナルト、お疲れさま。『一日一回ランキングをクリックする。それが規則というものだ。byシノ』←??人気blogランキング
July 10, 2005
コメント(1)
NARUTO-ナルト 劇場版『大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!』感想です。(ネタバレ全開! ご注意くださいませ!!)ファンの方には今さら…と思われるでしょうが、やっとレンタルしました♪ストーリー的には正直あまり…でしたが、キャラの活躍が良くて、総合的になかなか○でした。まず担当上忍カカシ先生。最近アニメでも登場シーンがないので、たくさん出てきてうれしかったです。相変わらずカッコいい! 声とかしゃべり方もいいですねぇ。10年前の先生は、貴重ですよね。サクラちゃん、最近アニメでは弱かったのに、劇場版では強かったですね。結構活躍してたし、なんといっても心が強く設定されていましたね。原作・アニメとは微妙にちがうサクラちゃんでしたが、あれはあれで良かったと思います。サクラ吹雪の術? が女の子らしくて印象的でした。サスケ君! 昔のサスケ君が見られてうれしかったです♪ やっぱりカッコいいですねー!! 彼はうまく設定されてたと思います。原作サスケ君を損なわず。印象的なのは、やっぱりクライマックスシーンです。ボス(名前忘れた…)に一撃くらわせ、あとは頼むぞナルト!って意識失うところ。彼があの一撃で倒れたのには不自然を感じましたが…。(サスケはもっと強いはず!) ナルトっ!って叫んだサスケ君の心の声が、感動でした。お前を信頼してるぞって感じで。そこでナルトがそれを察したのか分かりませんが、心のセリフでサスケ…って言ってくれるとツボだったのに。ラスト、ナルトにサインを渡すサスケ君が、なんだか良かったです。何でだろ…。サインの可愛い封筒とサスケのクール差のギャップがなんか。そして主人公、ナルト君! 彼はひたすらテーマの為に働かされてましたね^^;でも、やはりナルトが主人公として、別格に大活躍でした。ナルトのあきらめないひたむきさ、本当にしつこいほど出てきましたが、そこがテーマですよね。事実私も感動しました。印象的なシーンは、まずはやっぱり予告で何度も出てきた、雪姫をおぶって線路を走り抜けるシーンでしょうか。純粋にカッコよかったです。それから、とらわれの身となり、さみしかった過去と仲間がいて幸せな現在の自分を姫に語るところ。回想シーン好きの私は、やはり心にくるものがありました。いろんなキャラもでてましたよね。ラスト、螺旋丸で敵を倒すシーンも、王道ながらカッコよかったです!主題歌(ラストに流れた曲)も好きです♪総合的に一番印象に残ったのは、ラストの雪姫を見るナルトの目です。少し目を細めて、きれいな目しちゃって。いい子だなぁと思いました。『私は姫も女優も両立させるわ! だから応援のワンクリックお願いね by姫』←また、意味不明^^;人気blogランキング 現在、下記の通りです。皆様には本当に心から感謝しています。漫画・アニメ - 132位テレビ・ラジオ - 205位本・読書 - 332位小説・詩 - 348位
July 9, 2005
コメント(0)
おなじみ予告「NARUTO、このあとすぐ!」今回は、チョウジでしたね。焼き肉食べながら、なぜあんなに自信満々なんだろう。あの目つきが、なぜか頭から離れません(笑)気合い入ってますね! チョウジくん。『シカマルは中忍なんだから、ランキングボタンを押して応援しないといけないんだぞ byチョウジ』←意味不明^^;人気blogランキング 現在下記の通りです。本当に応援ありがとうございます!!!漫画・アニメ - 133位テレビ・ラジオ - 200位本・読書 - 330位小説・詩 - 344位
July 8, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト オリジナル小説7をフリーページにアップしました。タイトル『ひとりぼっち』予告編オレのなまえは、うずまきナルト。七さい。はじめから、ひとりぼっちだった。オレの名前は、うちはサスケ。七歳。あのときから、ひとりになった。おとなたちは、オレにつめたい。なんで、あんなことになったんだろう。ゆめのなかで、さみしくて、なきながらはしってた。幼いナルトとサスケの、孤独生活の日々を書きました。☆予告なので本編とはセリフが少し異なります。(…のはずですが、今回は手抜きで、コピペです。ごめんなさい)読んでいただけたらうれしいです。感想いただけると、この上なくうれしいです。この小説は、フリーページ「NARUTO小説(短編) NARUTO1~7」に掲載しています。『兄さんの背中に』(NARUTO 1)『未定』(NARUTO 2)『ナルトの日記』(NARUTO 3)『サスケの日記』(NARUTO 4)『サクラの日記』(NARUTO 5)『サスケの額当て』(NARUTO 6)『ひとりぼっち』(NARUTO 7)掲載順序は、上記の通りとなっております。『まっ! とりあえず下のランキングをクリックしてほし~な♪ 頼んだぞ。byカカシ』人気blogランキング
July 7, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ 「厳戒施設の三悪人」についての感想です。ネタバレご注意ください。今週は、初回の関連話を持ち出すなんて、意表をついてきましたね。原作のシーンもいろいろでてきて、楽しめました。おおっ! イルカ先生登場じゃないですか。ああ、いいですねぇ。なごみますねぇ。「オレに出来ることはラーメンをおごるくらい」だなんて…。修行付けてあげればいいのに。それとも、もうナルトはイルカ先生を追い越しているんでしょうか。サクラの修行シーン。まだまだはじめたばかりなので、魚は元気になりませんねぇ。がんばってサクラちゃん。ふふ、シカマル登場ですね。なぜかアニメでは、砂兄弟たちが子供たちの先生になっていたようです。「テマリさんみたいになりたい」なんて言われて、テマリってばかわいい顔してましたね。そして例のセリフ「またなんかあったらいいなよ。泣き虫くん」原作では問題ないですが、大勢の子供たちの前で言われたシカマルの立場っていったい…。それにしても、今日のシカマルはずいぶん大人っぽい顔してたと思いませんか?紅班登場! シノのやきもちシーンは、もっとズズズを(原作のように)強調してほしかったなぁ。赤丸を思うキバに、ちょい感動。日向一族も登場。ネジしばらくぶりですね。うーんカッコいい。そしてヒナタちゃん、なぜか浮かない顔です。でも修行シーンで、私もナルトくんに負けないって白眼する姿がまた感動。アスマ班もいい感じ。やる気満々のチョウジは異様にカッコいいし、心配するイノもいいですね。チョウジのこと、好きなのかな?ガイ班は相変わらず…と思いきや、青春についていけないガイ先生…。テンテンってばいつもネジのそばにいるのに、今日はリーを見て頬そめちゃって。好きなの?そして物語は核心へ。紅先生、アスマ先生、やられてましたね。そんなところへナルト一人で乗り込んで大丈夫なのですか? (なぜシカマルを誘わないの? 超個人的意見)『ブログランキングに応援クリックお願いしまーす♪(しゃ~んなろ~)byサクラ』人気blogランキング 現在、下記の通りです。本当に応援ありがとうございます!漫画・アニメ - 151位テレビ・ラジオ - 214位本・読書 - 358位小説・詩 - 368位
July 6, 2005
コメント(0)
5000アクセスを突破いたしました。皆様、応援本当にありがとうございます。そして…また、自分で踏んでしまいました(泣)それなので、私なんかの小説でよかったら、リクエスト受付いたします。ジャンルは二次創作「るろうに剣心」です。ついでに「NARUTO-ナルト」小説は、3000アクセス記念で募集中です。(ふっ…古い)健全ものならOKです。(BL系等お好きな方、健全ぎりぎりで書かせていただきます。友情物とか、プラトニックラブ?とか…。小さなお子様もご訪問されるので…すみません)万が一どちらか欲しい方がいらっしゃいましたら、コメント欄にご希望の登場キャラたちや、どんな感じのお話がよいかご記入お願いします。※「るろうに剣心」は、特にキャラの制限はありません。※「NARUTO-ナルト」は、ファン初心者なので、申し訳ありませんが主要キャラでお願いいたします。(主要キャラって○○はいいの?って方、ご相談下さい)←なんか意味深だな…。深い意味は全くありません。追記:3000アクセス記念のNARUTO-ナルト小説はリクエストを受け付けましたので、受付終了とさせていただきます。ブログランキングに、慰めの(?)クリックお願いいたします。現在、下記の通りです。漫画・アニメ - 172位テレビ・ラジオ - 216位本・読書 - 379位小説・詩 - 376位
July 5, 2005
コメント(0)
このたび、ホームページのテーマをきちんと位置づけさせていただきました。トップ画面の「NARUTOのしずく るろ剣のしずく」は、主要テーマの題名です。これからは、NARUTO-ナルト&るろうに剣心中心サイトにしようと思います。それに伴い、TOPを変更し、プロフィールもかなり追加しました。とは言いましても、今までのテーマは続けていきます。フリーページの「物語の中の子供」ショッピングリストの「キティちゃん」等です。ちょっとややこしいのですが、根本テーマの「かわいいもの・おいしいもの・感動するもの」は変わりません。そしてHPの正式題名「こころのしずく」も変わりません。BBS等には、今まで同様NARUTOやるろうに剣心の内容にかかわらず、お気軽にカキコしていってくださいませ。NARUTO、るろ剣サイトにはしましたが、管理人は他のことも大好きです。マンガやアニメ、ドラマ、映画、読書等、とにかく物語がいちばん好きです。それから、おいしいものや、かわいいものも…☆これからも、応援よろしくお願いいたします。HPはリンクフリーです。ブログランキングに、励ましの一票クリックをお願いいたします。人気blogランキング 現在、下記の通りです。漫画・アニメ - 192位テレビ・ラジオ - 235位本・読書 - 421位小説・詩 - 406位
July 4, 2005
コメント(0)
るろうに剣心 オリジナル小説1をフリーページにアップしました。タイトル『もしもあの時出会っていたら~明治八年~』予告編明治八年の冬、流浪の旅を続ける剣心。「ちょっと、そこのあなた」ふいに少女に袖をつかまれ…。「帰るところがないのでござるか?」「母上は…二日前に……」「なぜ喧嘩屋をしているでござる」「この背中の悪一文字が見えねェのかよ」「小娘殿……」「あなたは、どうしてそんな辛そうな目をしているの?」明治八年、冬。もしも四人が出会っていたら…。あるはずのなかった物語です。るろ剣、初の二次創作小説として、序章として書きました。本当に書きたいものは、これからです。☆予告なので本編とはセリフが少し異なります。読んでいただけたらうれしいです。感想いただけると、この上なくうれしいです。この小説は、フリーページ「るろうに剣心小説(短編)るろうに剣心1」に掲載しています。『ぶろぐらんきんぐという文字をくりっくしてほしいと、管理人が言っているでござるよ』(剣心)人気blogランキング
July 3, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 頂き物小説1をフリーページにアップしました。タイトル『未題』泉 千里 様作予告編『ナルト、お前の修行を俺がしばらく見ることになった。ま、よろしくー』『へ?カカシ先生?!・・・やったぁ!!』『もし俺があの木を一人で倒せたら・・・・・!!』(さ~てナルトはどこまでもつかな・・・)『ハァ・・・ハァ・・・チャクラが・・・。』そしてとうとう彼は自分の本音をまき散らした。「ナルトとカカシ先生の師弟愛もの」というリクエストで、いただいたものです。泉さん、ありがとうございます。この小説は、フリーページ「NARUTO小説(頂き物)1」に掲載しています。『悪りーが、ブログランキングとやらに、クリックしてくれ。頼む…(照)byサスケ』人気blogランキング
July 2, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 「ナルト、この後すぐ」 シカマルが再び!!前回の反省を生かし、(May 26, 2005 日記ご参照くださいませ)録画予約時間を二分早め、録画しました!しかーし! なんと本編でのシカマルは、別の声優さんだったとの事。「この後すぐ」のシカマル声は、本物シカマル声優さんですか?声優さんにも詳しくないし、ファン初心者なので、聞いてもよく分かんない。(だったらどっちでもいいじゃんってツッコミ入りそうですが)やっぱり本物がいいです!(代役声優さんごめんなさい)どなたか、どうか教えてください。「この後すぐ」は本物シカマル声ですか?そして、シカマルの声優さんは、どうなさったんですか?『ブログランキングに、応援の一票クリックよろしくだってばよ! byナルト♪』人気blogランキング 現在、下記の通りです。応援ありがとうございます!漫画・アニメ - 193位テレビ・ラジオ - 233位本・読書 - 433位小説・詩 - 410位
July 1, 2005
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()