全35件 (35件中 1-35件目)
1
オリジナル小説『銀杏の木の下で』(オリジナル小説2)をフリーページにアップしました。『13歳の夏』シリーズその2。中二の秋を迎えた隆介と皐月。二人の進路、そして恋の行方は……。銀杏(いちょう)が黄色く色づく秋の物語です。☆予告編☆ 『銀杏の木の下で』昼休み、窓の外から、皐月はそれを眺めていた。秋だなあと思う。葉を押し葉にして、しおりにしたいとも思う。付き合い始めた中一の夏よりいっそう大人っぽく、背もここへ来てぐんと高くなった隆介。あの時は、ただただ隆介の心が痛くて泣いた。「ハルとは、親友だろ。やっぱさ、親友ってのは近くにいたほうがいいぜ」「でも、隆介とだって一緒にいたいよ」「……それだけで、自分のこと犠牲に出来るの?」「なのに……隆介は……なんで私を選んでくれたの?」「秋はさみしいって……生まれて初めて感じたぁ……」不幸な生い立ちの少年隆介と、ごく普通の少女皐月。そんな二人の恋物語です。『ブログランキングに励ましのワンクリックをお願い致します(ペコリ)』人気blogランキング 小説はこちらからオリジナル小説2『銀杏の木の下で』
November 30, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト小説『手を伸ばして……』(NARUTO22)をフリーページにアップしました。☆予告編☆ 『手を伸ばして……』(カカもみ・純愛)カカシさんと初めてあったとき、優しそうな人だなって思いました。私は、子供なのに、すっごく年上のカカシさんを好きになってしまいました。すきを見てちらりと見るカカシさんは、すっごく大人の雰囲気で、心があったかくなります。大人です。カカシさんは、大人です。カカシさんは驚いて私を見たけれど、あの悲しげな目を少し残したままでした。春風様ともみじ(春風様オリジナルキャラ)へのお誕生日プレゼント小説(捧げもの小説)大人のカカシに恋心を抱くまだ幼いもみじの初々しさを書いた物語です。『ま! オレも最近は原作でも活躍したことだし、応援ヨロシクね! byカカシ』人気blogランキング 小説はこちらからNARUTO-ナルト小説『手を伸ばして……』
November 29, 2005
コメント(0)
絵の描けない管理人。。先日仲良くしていただいているあるお方にバナーの作り方を教えていただき、どうにか文字だけのを作ったのですが、見事失敗に終わりました(というか、成功したと思っててよく見たら失敗でした・泣)あれだけ丁寧に教えて頂いたのに、おバカな管理人(しょげ…)うちのサイトは要素がいろいろあるので、いろんなバナーがほしいです。・こころのしずく サイト色の濃いオーソドックスなもの・上記もう一つ・NARUTOバナー(特定に扱ってるキャラがいないため、主人公ナルトか、第七班三人絵)・るろうに剣心バナー(剣心・弥彦・薫の家族絵)・NARUTO&るろ剣バナー(左にナルト絵、右に剣心絵)作れないくせに、ワガママですね。キリ番を踏んだら作ってくださるサイト様ってあるのでしょうか。『応援よろしくってばよ! byナルト』人気blogランキング
November 28, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト『終末の谷編 サスケvsシノ』NARUTO小話のシリアス編です。(シリアス編をとの軽~いリク?を頂きましたので…。ちょっと読みたいと言われるとすぐ作ってしまうお調子者の管理人^^;)前回の小話終末の谷でサスケに追いついたのはシノ! 音の里にはトマトがない等とシノに嘘めいた説得をされ、サスケはあっさり木ノ葉へ帰ることを決意する。(詳しくは、November 20,2005の日記をご覧下さい)(↑の続編は、November 25,2005の日記をご覧下さい)『終末の谷編 サスケvsシノ シリアス編』終末の谷でサスケに追いついたのは、シノだった。シノ 「待て。サスケ……」サスケ 「俺を引きとめようとしても無駄だ」シノ 「行きたければ行けばいい。だが、額当ては置いていけ。お前にそれを持つ資格はない」サスケ 「フン。こんなものいらねーぜ」(サスケ額当てを取り、シノに投げる。受け取ったシノ…石を拾い、額当てにガッと一筋の傷をつける)サスケ 「……!?」シノ 「始めに犠牲になったのは秋道チョウジだ。皆の中で一番弱いからと、一番初めに敵をくい止める役を引き受け、死んでいった……」サスケ 「俺には……関係…ない……」(ギインっ! シノ、またサスケの額当てに次の傷をつける。傷が十字になる)シノ 「次は日向ネジ。お前は闇の中にいるとうずまきナルトに言い残し、運命は変えられると信じて死んだ」サスケ 「……関係ないと……言ってるだろう……」(ガキン! シノ、さらに傷をつける。額当てから破片が落ちる)シノ 「シカマルは、お前のことを命懸けで助けると必死だったが、やはり死んだ」サスケ 「……関係……ねーんだよ!!」(ガキィン! 額当てのいたるところにヒビが入る)シノ 「キバは赤丸をかばって死んだ。お前のために。キバは……オレのチームメート。大事な仲間だった」サスケ 「関係ねーって言ってんだろ!!」(シノ、石を振りかざすが……手を上にあげたまま……)シノ 「うずまきナルト。アイツは……」サスケ 「……!?」(シノ、額当てに思い切り石をぶつける。額当ては砕け散る)シノ 「ナルトは、火影になるのが夢だった。けれど、夢よりもお前のほうが大事だったらしい。何故なら、お前を連れ戻すために命懸けで敵と戦ったからだ。そして……」サスケ 「どうなったんだ……」シノ 「『関係ない』ハズではなかったのか」サスケ 「……」(サスケ、苦痛な表情で黙り込む)シノ 「ナルトは、今も敵と戦っている。だが、時間の問題だろう。アイツもじきに死ぬ」サスケ 「……!!」シノ 「話は終わりだ。オレはナルトを助けに行く」サスケ 「……」シノ 「キバは、オレの『もっとも親しい友』だった。キバを助けられなかった代わりに、ナルトを助ける。何故ならそれが、キバへのせめてもの弔いとなると信じているからだ。仲間のために戦って逝ったアイツのな」サスケ 「……」シノ 「じゃあな、うちはサスケ。オレは行く」サスケ 「……額当て」シノ 「なんだ」サスケ 「やはり……返してくれないか?」シノ 「……お前にこれを持つ資格はない。第一既に砕け散った」(一瞬後、瞬身の術でサスケはシノの前へ)サスケ 「返せってんだ!!」シノ 「勝手なヤツだなお前は。何故なら……」(砕けた額当てが、一瞬で元に戻る)サスケ 「今までのは……幻術!?」シノ 「仲間を見捨てようとしたあげく、今度は助けようとするからだ」(シノ、額当てを後ろの森へ放る)サスケ 「何す……!?」シカマル「へへっ。影真似の術成功!」キバ 「よっしゃあ!」(キバ、後ろからサスケを羽交い締めにし、赤丸はサスケの頭の上へ)赤丸 「キャンキャン!」チョウジ「やったぁ!」(チョウジ、サスケの左腕にしがみつく)ネジ 「ようやく片が付いたか」(ネジ、サスケの右腕を押さえる)シカマル「あと一歩だ。ナルト!!」ナルト 「おう!」(ナルト、ゆっくり歩いてきてサスケの前に立つ。その手には、サスケの額当てが握られている)ナルト 「サスケ。額当て、返すってばよ」(ナルト、ニシっと笑い、サスケの頭に額当てを巻いてやる)シカマル「任務成功……だな!」(シカマル、サスケから影をはなす)サスケ 「おいシノ! みんな死んだんじゃなかったのか!」シノ 「嘘も方便というものだ。何故なら……」シノ 「お前を救うことが、何に置いても大切なことだったからだ。ここにいる皆な」シカマル「やっぱお前を無理矢理探し出して連れてきてよかったぜ。シノ」ナルト 「帰ろーぜ。サスケ」サスケ 「ナルト……」(サスケは、頷いた)サスケ (シノ。お前には借りが出来たようだな……) こうして、シノの嘘により任務は大成功! みんな仲良く木ノ葉へ帰るのであった。『やはりオレはサスケ奪回チームに入るべきだった。そうだろうNARUTO原作(ブツブツ)励ましのワンクリックをよろしく頼む。 byシノ』人気blogランキング
November 27, 2005
コメント(3)
るろうに剣心短編小説『真白い雪』(前編)(るろうに剣心3)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。☆予告編☆ リクエスト小説。雪代兄弟が幸せだった頃の物語です。俺は思いだしていた。幼い頃の、一番幸せだったあの時を……。姉さんの日記を、握りしめながら……。「カワイイ女じゃねぇか。おい、ちょっとオレたちに付き合えよ」男は縁の額を拳で殴った。「ほう。儂とちがって縁は文武ともにすぐれておるのぉ」「一緒になってほしいんだ……巴」「縁くん……。どうしたのこんな夜中に……」「明良兄ちゃん……。眠れないんだ……。散歩、付き合ってよ……」「姉ちゃんは、俺が守るから!」porte1様からのリクエスト小説。追憶編以前。雪代一家三人の幸せな生活から清里と巴の婚約へ続く物語です。『儂が誰だかわかるかの。通称オイボレじゃ。ふぉっふぉっふぉ。応援よろしくの』(オイボレ)人気blogランキング 小説はこちらから。るろうに剣心短編小説『真白い雪』
November 26, 2005
コメント(1)
NARUTO-ナルト『終末の谷編 サスケvsシノ』NARUTO小話の続編です。前回の小話終末の谷でサスケに追いついたのはシノ! 音の里にはトマトがない等とシノに嘘めいた説得をされ、サスケはあっさり木ノ葉へ帰ることを決意する。(詳しくは、November 20,2005の日記をご覧下さい)『終末の谷編 サスケvsシノ 続編』そこへ追いついたのは、ナルト・シカマル・キバ・チョウジ・ネジ!ナルト 「サスケってば大蛇丸んとこ行くのやめたんだー」サスケ 「ああ。大蛇と碁を打って過ごさないとならないらしい。トマトもないらしいしな」シカマル「碁? それって、任務もしねーで一日中? それいーぜ! オレは行く!」チョウジ「トマトがないなら、なにがあるの?」シノ 「お前の知らない上手い食べ物がある可能性が高い。何故なら音の里は比較的新しい里だからだ」チョウジ「ボクも行くよシカマル!」キバ 「おいおいみんな、何言って……」シノ 「音の里の地形は入り組んでいる。何故なら敵が侵入しづらいよう作った里だからだ」キバ 「それって散歩コースには持ってこいだな。木ノ葉の散歩には飽き飽きしてたところだ。オレたちもいこーぜ赤丸」赤丸 「キャンキャン!」ナルト 「オイみんなどうかしてるぜ! 敵の国へ行くなんて……」シノ 「ナルト。確かお前は火影になるのが夢だったな」ナルト 「そうそう! んでもってみんなから注目されんのオレってば!」シノ 「それなら現実を考えろ。次の火影を決めるのは現火影。普通気に入ったものを跡継ぎにする。それは家族か弟子だ」ナルト 「ってことは、サクラちゃん!?」シノ 「そうだ。同期のお前は間違いなく目立たない存在として終わる。だったら人少ない音の里の方がずっと目立つ存在になれるはずだ」ナルト 「オレ行く! 絶対行く!!」シノ 「そうだろう。そういえば、音の国の蟲にはオレも興味がある。オレも行くとしよう」ネジ 「オイ! みんな目を覚ませ!」シノ 「日向ネジ……。運命とは変えられるものだ。例えNARUTOコミック26巻でサスケが大蛇丸の元へ行ったと描いてあってもな」ネジ 「運命は変えられる……その通りだ! オレも行く!!」ナルト 「じゃ、オレら行くから。じゃーなサスケ! 一人で木ノ葉へ帰れよ」サスケ 「……そうだな」こうして、シノの嘘めいた言葉でみんなは大蛇丸の元へ行ってしまい、サスケは独りさみしく木ノ葉へ帰るのであった。『うっひゃあー! 音の里での散歩たのしーぜ! ……ってハズだったのによぉ。シノに騙された。。 赤丸がしょげてるから、励ましのワンクリックヨロシク頼むぜ! byキバ』人気blogランキング
November 25, 2005
コメント(2)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第十二話「追いかけた背中」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第十一話までの簡単なあらすじ~剣路10歳。父の剣心は大嫌い。心弥4歳。母、燕似の泣き虫。二人は仲良しだが、弥彦の跡を継ぎたいという思いは同じ……!初めてお互いの思いに気付いた二人は、それぞれささやかながらライバル心を抱く。弥彦から飛天御剣流の話を聞いた剣路は、見事再現する。そして剣路の弟和(4歳)は、さらに剣路を上回る剣才を現し……。心弥は、剣路に追いつくためひたすら稽古して強くなろうと誓う。心弥の小さな嘘から、剣路と心弥は、弥彦の跡継ぎを賭けた勝負をすることを約束。心弥は圧倒的な実力を持つ剣路に勝利するため、神谷活心流奥義刃渡りの修業に励む。ついに剣路対心弥戦! 剣路の龍槌閃に、負けを覚悟しながらも最後まで戦うことを決意し刃渡りで立ち向かおうとする心弥。だがその時、身を張って二人を止めた和は怪我を負う。戻った弥彦に叱られる二人。その後、心弥は弥彦にどうしても跡を継ぎたいと告白。弥彦は、自分がふさわしいと判断したら逆刃刀をやると約束する。陰で聞いていた剣路は独り涙する。弥彦は剣路に自分たちは兄弟同然だと告げ、また、逆刃刀は時が経ったとき自分が認めたものへ継承すると言い残し去る。その頃和は独り、意味深な涙を流すのであった。☆予告編☆(第十二話)「和、悪かったな……。お前が二人を止めてくれたおかげで、心弥は大事に至らなかった」「……なん……だって……?」「……あいつは、薫に似てる……」「子供たちに、そんな背中を見て育ってほしくないでござるよ」その瞬間、剣路の中で……。『はぁ…。俺、憎まれ役かよ(剣路の視線を感じつつため息)悪ぃけど、励ましのわんくりっくよろしくな』(弥彦)人気blogランキング お知らせ『剣と心』のイラストを蒼天紫雲 美月様がホームページ上でアップしてくださっています。是非、ブックマークからお邪魔してご覧になってきて下さいませ。また、挿絵を頂きましたので、Freepage List(フリーページ)のるろうに剣心(頂き物)に『剣と心』挿絵ページを作りました。こちらも是非!小説はこちらから。『剣と心』第十二話「追いかけた背中」
November 24, 2005
コメント(1)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ 「珍客見参 碧の野獣?猛獣?…珍獣?」(第161話)についての感想です。ネタバレご注意ください。はぁ。。オリジナル話。。。。。(テンション低っ)今回の見所は……。素直ーなナルト&少女マンガ表情ナルト。サクラちゃんの悪魔顔・笑火影岩の表情が変わったよ!!カカシ先生v本物ガイ先生とリー君の格好良さに改めて気付く。以上。。。。。『ガイ先生! NARUTOはやはりボクたちがいないと盛り上がらないですよね! byリー ああそうとも! みんな。応援のクリックを頼む! byガイ』人気blogランキング
November 23, 2005
コメント(1)
るろうに剣心連載小説『きみの未来』第十二幕「夏祭りの夜」をフリーページにアップしました。『きみの未来』は京都編終了時からのパラレル物語です。弥彦視点で主要キャラ総登場! 剣心達のいろんなエピソードをつづっていきます。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第十一幕までの簡単なあらすじ~志々雄一派を倒し、東京へ戻った剣心たち。薫の実力を越えてしまった弥彦。薫は剣心に、弥彦に飛天御剣流を教えてあげてほしいと頼む。剣心も弥彦も悩んだ末、お互いその道を進むことを決意! 弥彦は神谷活心流奥義刃渡りを会得し、神谷道場を卒業する。そして弥彦の、飛天御剣流の厳しい修業が始まった。鬼師匠剣心の修業は、想像を絶したものだったが、弥彦は絶対についていこうと決意した。☆予告編☆「夏祭り……かぁ……」 弥彦は目を閉じた。「さっ、斉藤!?」「でぇ、なんで俺が女狐と一緒にいるんでぇ」「それはこっちの台詞よ」「浴衣、似合うでござるよ。薫殿」薫はかぁぁと赤くなり、頬に手を当てる。「ほら」「あ、ありがとう弥彦くん」弥彦は、心がズキンと痛む。嫌でも思い出す。あの地獄の日々。今回、ちょっとだけ剣×薫、左×恵、弥×燕が出てきます^^;『今日は一息ついて、ほのぼの話でござるよ。面白かったら、らんきんぐにくりっくしてほしいでござるよ』(剣心)人気blogランキング 下記をクリックしていただきますと、小説のページへジャンプします。『きみの未来』第十二幕「夏祭りの夜」
November 22, 2005
コメント(0)
Freepage List(フリーページ)にNARUTO頂き物絵、四代目絵をアップしました。美月様より頂いた、「蒼天紫雲」(美月様サイト)1000HIT記念フリーイラストです。四代目の大人な優しさがにじみでている美麗イラストです。美月様、いつも本当にありがとうございます!頂いた絵にちなんで、四代目のお話。管理人、NARUTO-ナルトコミック27巻収録の「カカシ外伝 戦場のボーイズライフ」が大好きです。主要キャラ、みんな大好きです。でも今日は四代目にスポット!!四代目ってば、強すぎるし優しいし、とにかくもう偉大なお方v ほれぼれしますvv ナルトのパパなのかはよく分かんないんですけど、どうなんでしょう。管理人が一番好きな台詞は……。「…オビト… 少しでもいい… 分かってあげてね…」です!!! もう頭の中でひたすらリフレイン!!優しい! あたたかい! 最高!!!!!『ん! 平和っていいよね。ナルトの応援もよろしくね! by四代目』人気blogランキング 「四代目絵」はこちらから。お手数ですがスクロールで八枚目までお進み下さい。四代目絵
November 21, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト『終末の谷編 サスケvsシノ』NARUTO小話です。終末の谷で、もしもサスケに追いついたのがナルトではなくシノだったら!?『終末の谷編 サスケvsシノ』サスケ「オレは大蛇丸のところへ行く」シノ 「行くな」サスケ「なぜだ」シノ 「何故なら敵の力で己を強くするなど人の道に反するからだ」(超正論!)サスケ「貴様になにが分かる!! 知った風なことを言うな」シノ 「オレにはなにも分からない。何故ならオレは登場回数が少なくお前の事情を知らないからだ」(ごもっともな意見!)サスケ「だったらもう話すことはない。オレは行く」シノ 「待てサスケ……」サスケ「なんだってんだ」シノ 「考えてみろ。ここでお前が大蛇丸のところへ行けば、どうなるか分かっているのか」サスケ「力が手に入る」シノ 「それはどうかな……」(シノ、ポーチからNARUTOコミックを取り出しページをめくる)サスケ「なんだそれは」シノ 「オレたちのシナリオが書いてある本だ。これによると、お前は大蛇丸の元で二年余りも退屈な時を過ごすことになる」サスケ「何だと!?」シノ 「音の国は退屈だ。トマトもないぞ。大蛇丸と碁でも打って過ごすのが関の山だ」サスケ「それは絶対に嫌だ!!!」シノ 「そうだろう。なら帰るぞ。うちはサスケ」サスケ「そうだな」こうして、シノの嘘めいた言葉にまんまと騙されたサスケは、あっけなく木ノ葉へ帰るのであった。『このように、たまにはオレも活躍の場がほしい。何故なら、主人公に顔を忘れられてしまうからだ。故に、応援を頼む byシノ』人気blogランキング
November 20, 2005
コメント(1)
NARUTO-ナルト小説『失くした言葉』(NARUTO21)をフリーページにアップしました。※題名及び作中イメージは、アニメNARUTO-ナルトエンディング『失くした言葉』からお借りしました。☆予告編☆ 『失くした言葉』(ナルトとサクラ・シリアス)「じゃあさ、じゃあさ、オレとこうパーッと遊びに行くってばよ!」「……アンタと?」第七班のオレたち三人が入らなかった茶屋は三軒。町中はどこへ行ってもアイツとの思い出でいっぱいで……。『これなら、少しは見る価値がありそうだな……』空は満天の星空で……その星の光がすぅっとたくさん降ってきて……。オレたちが失くした言葉。それは……。サスケ奪回任務から約一ヶ月。心の傷を負うナルトとサクラ。二人が失ったものとは……。『どうもサクラでーす♪ なんかここの管理人が書く私って落ち込んでばっかで暗いから(しゃーんなろー!!・内なるサクラ)明るい私も応援してくださいね! byサクラ』人気blogランキング 小説はこちらからNARUTO-ナルト小説『失くした言葉』
November 19, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト。ナルトとシカマルについてです。この二人って、なんか微妙な関係ですよね。ナルトにはサスケ、シカマルにはチョウジって親友がいて、ナルトとシカマルは親友ってほどじゃありません。WJによると(ネタバレ注意!)「腐れ縁」だそうでして(シカマル談・笑)でもでも、管理人、シカマルがそう発言する前から、この二人ってなかなか仲いいな~なんて思ってほのぼのしてました。なんか、結構仲のいい友達って感じで。ナルトはシカマル見るとうれしそうに笑うし、シカマルもナルトをなにげに構ってやってる感じです。シカマルもナルトも大好きですし、この二人のほのぼの関係も好きだったりします。はぁ……前置き長くなりましたが、小話です。今日は、ちょっぴり切なめです。時はサスケ奪回任務から約一ヶ月後。『ナルトとシカマルお菓子を買いに行く』(ナルトとシカマル・友情もの)シカマル「ナルトー。橋の上でなにぼーっとしてやがんだ」ナルト 「シカマル!」(笑顔になるナルト)シカマル「ヒマなら、買い物付き合ってくんねーか?」ナルト 「いーけど、どこ行くんだってばよ」シカマル「駄菓子屋。チョージのヤツ入院中のくせに、元気になってきやがったから、菓子食いたがってよ」ナルト 「そっか。分かったってばよ」二人は駄菓子屋へ。シカマル「おいナルト。めんどくせーからテキトーに選んでくれよ」ナルト 「っても、お前の方がチョウジの好きな菓子知ってんだろ」シカマル「まぁ、それもそうだな」シカマル、菓子をどんどん選んでカゴへ入れていく。シカマル「ナルト。お前も好きなの買っていいぜ。この金アスマから出てんだ」ナルト 「ホントっ? ホントっ? やりぃってばよ!」ナルト、はしゃいで菓子を選びはじめる……が、ふとシカマルを見る。ナルト 「なぁシカマル。その大量の菓子、全部チョウジが好きな菓子なのか?」シカマル「はぁ? 当たり前だろ。あいつへの菓子なんだから」ナルト 「……じゃあ、オレってば、なんにも選べないってばよ……」シカマル「ナルト?」ナルト (だってよ……サスケは甘いものが嫌いだから……菓子なんか食べねーんだ)シカマル「ナルト、ほら」ナルトにカゴを渡すシカマル。シカマル「これ、お前の好きな飴とスナックと……」ナルトが持つカゴにポンポン入れていくシカマル。シカマル「あと、お米スナックおかか味。これならアイツもいけんじゃねーか?」ナルト 「シカマル……」シカマル「次に会ったとき食わせてやれば? って言いたいとこだが、賞味期限きれちまうから、お前が代わりに食ってやれよ」ナルト 「うん……。サンキューシカマル」ちょっとだけ、目をうるませるナルトだった。『サスケ! お前の帰り、みんな待ってるってばよ! サスケが帰ってくるように、ブログランキングに応援のクリックよろしくってばよ! byナルト』人気blogランキング
November 18, 2005
コメント(0)
初!のネジヒナに挑戦!! でもギャグです^^; 本当にネジヒナ好きな方は読まない方がいいかもです・汗『ヒナタの夢みたいな野望』ネジ 「ヒナタ様……好きだ。。付き合ってください!」ヒナタ「イヤ。だって私にはナルトくんがいるんですもの」ネジ 「しかしヒナタ様。アイツはサクラという女が好きなのでは……」ヒナタ「白眼アーンド柔拳!!!!!」ネジ 「うぐっ! なっ、なにを……!!」ヒナタ「私は絶対ナルトくんと結婚するってばよ!」ネジ 「ヒ、ヒナタ様……口調がお変わりでは……」ヒナタ「自分の言葉は真っ直ぐ曲げない! 私も……それが忍道だから!!」(決まったわ私!!)ネジ 「ヒナタ様……」(傷心のネジ _l ̄l○)ヒナタ「この素晴らしき今の言葉! ナルトくんにも聞かせてあげたかったぁv」ヒナタ、大変上機嫌で去っていく。ネジは涙にくれるのであった……。『何故オレがくだらないギャグ小話に付き合わなければならん……。しかし、何故だろうこの心の痛みは……。は、励ましてくれ……ランキングのクリックで……。た、頼む byネジ』人気blogランキング
November 17, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ 「獲るか獲られるか!?オッケー寺の決斗」(第160話)についての感想です。ネタバレご注意ください。えと、今回は、ですね…。前回あまりにつまらなすぎたせいか、最初の方見るの忘れてました(爆)でも、まぁそこそこあたりから見ました(そこそこあたりってどのへんだよ…)サザナミ(前回、声がカッコいいと教えて頂いたので、聞いてみたら渋くて素敵☆)を介抱するナルト、キバ、ヒナタ。ヒナちゃん、手当姿、さまになってるよ。ヒナタ医療忍者むいてそうなのになー。ナルトが、忍者として任務は遂行しなければ! って言うところがカッコよかったです!そしてヒナタが出ていくときおじぎをするのが、可愛いvそして城の説明をはじめるヒナタ。観光ガイドさんですね(くすっ)キバのフードの中にいる赤丸。(現実が)冬だからか、あたたかそうでした。ヒナタ白眼、いつもながらカッコいい! そして戦闘シーンはみんな昔からもってる術で、懐かしかったですvでも……任務失敗なんですね。。関係ないけど、シカマルがいたらどうだったんだろう。。『次こそは完璧にこなしてみせます!』あの名ゼリフが台無しに……やだなそんなの。。次回予告。つまんなそーとぼーっと見ていたら、うわぉ! カカシ先生じゃないですか!! お久しぶりです先生v サクラちゃんも出てくるみたいですねーv『ま! そういうわけで、来週はオレが出るみたいだから。応援よろしくね byカカシ』人気blogランキング
November 16, 2005
コメント(1)
『NARUTO-ナルト』について教えてくださいっていうご質問を頂きましたので、簡単にストーリーを紹介させて頂きます。主に、『るろうに剣心』が目的で訪問して頂いている方へ、このサイトってNARUTOの話題が多いから『NARUTO-ナルト』を読むつもりはないけど簡単にストーリー知っておきたいなーっていう方用に書かせて頂きます。『NARUTO-ナルト』簡単ストーリー紹介舞台は日本風な仮想世界。忍者ストーリーです。主人公は、うずまきナルト。12歳。忍の里に住んでいます。忍者学校卒業前から物語りは始まります。ナルトはとっても明るい男の子ですが、とても辛い過去を持っています。ナルトが赤ん坊の頃、里を襲った恐ろしい妖怪を体に封印されたのです。ナルトは両親もいなく、妖怪が封印されているため里の者たちから忌み嫌われ、孤独な幼少時代を過ごしてきました。そんなナルトの夢は里の長「火影(ほかげ)」になること。そして里の人に自分の存在を認めさせたいのです。妖怪が封印されていることが原因で、忍者としての技などを思うように出すことが出来ず、忍者としては弱かったナルト。けれど、自分の中の妖怪の力をうまくコントロールできるようになっていき、徐々に強くなっていきます。また、忍者学校を卒業し忍者となったナルトには、任務を共にこなす、サスケ、サクラという仲間が出来ます。ともにナルトと同年齢です。ナルトはサクラが好き、サクラはサスケが好き。サスケは、里の優秀な一族の子だったのですが、兄のイタチに里をほろぼされてしまいます。サスケは、兄への復讐のために生きています。三人は数々の任務をこなして、絆を深めていきます。しかし、大蛇丸という敵が、優秀な一族の末裔であるサスケの力を欲しがり、手にいれようとたくらみます。サスケは、悩みます。大蛇丸の力を利用して兄への復讐をするか、仲間と里にとどまるか……。けれど、サスケは復讐を選びます。サクラは恋心故サスケを懸命に止めようとしましたが、それはかないませんでした。里を出ていったサスケ……。サスケに追いついたナルト。大蛇丸のところへ行くというサスケに、ナルトは連れ戻そうと必死で戦います。二人はお互い、もっとも親しい友になっていました。二人は、お互い心を痛めながら戦いました。ナルトは負けてしまい、サスケは大蛇丸の元へ行ってしまいました。ナルトとサクラはサスケを取り戻すため、それぞれ修業をはじめます。そして二年余りの時がすぎ……。ここから、NARUTO-ナルト第二部が始まります。こんな感じです。極簡単に説明させて頂きました。でもこんな説明より原作やアニメを見る方が100倍面白くて感動します! 機会があったら是非読んでみてくださいね!『おれってば「NARUTO-ナルト」主人公のナルトだってばよ! 応援のワンクリックよろしくなっ! byナルト』人気blogランキング
November 15, 2005
コメント(1)
NARUTO短期連載小説予告……です。えーその、管理人は何かにつけて○○記念ってのをやりたくなるんですよねぇ。。実はもうすぐNARUTO-ナルトコミックを読み終えることが出来そうで、更にはWJの立ち読み(エッ?)を始めたので、そろそろNARUTO脱ファン初心者!になりそうなんです・笑 そして兵の書等三冊も読む予定ですが、とりあえずその辺りで短期連載小説を書こうと思ってます。あくまでも予定なのでいつになるか分からないし、確実に書くとも決まってませんけど(爆)一応、予告だけしておきます。実際に書き上がったら予告とは別のものになってるかもですが、そうしたらすみません。でも、だいたいストーリー決めてあります、一応^^;では、脱ファン初心者!(笑)記念小説予告です。☆予告編☆NARUTO-ナルト短期連載小説『タイトル未定』サスケ奪回任務から一ヶ月。カカシ、ガイ、アスマ、紅は大蛇丸の禁術に使う小道具、「キメラの勾玉」を奪う。大蛇丸の、転生術を防ぎサスケを守るために……。「分かったってばよ! オレがキメラの勾玉を持っていく!」「敵は音忍ザキラと……うちはサスケ」「今回の任務、絶対にこなしてみせます……!!」「いいかみんな。今回の任務は里を守ることのみだが……」「ここにいるみんなが同じ思いだ」「……よし! 任務追加だ!!」だが、次々と倒れていく仲間達……。「雑魚だ。里へ入るぞ……」「お前とだけは……会いたくなかった……」「サスケくん!!」「オレはもうこの里の人間ではない……。音忍として、敵としてお前のまえにいる」「サスケ……」「カカシ先生……。アイツと……サスケと敵として戦うなんて、オレには出来ねぇ!!」「額当て……オレの……」五代目綱手に匹敵するほどの強さをもつザキラと、敵として共に現れたサスケ!! 仲間たちはどうでるのか? サクラはサスケを引きとめることが出来るのか。そしてサスケと敵として対峙しなければならなくなったナルトは……!!『頑張って書きますので、励ましのワンクリックをお願い致します!』人気blogランキング
November 14, 2005
コメント(0)
るろうに剣心短編小説『遠い背中』(るろうに剣心2)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。☆予告編☆ お礼リクエスト小説&サイト開設お祝い。剣心と弥彦の稽古話です。今の俺にはとてつもなく大きな目標がある。剣心の跡を継いで、この目に映る人々や泣いている人たちを守りたい。「いや、弥彦。今日の稽古は……」 「かなり、きついでござるから」「お主が乙和と闘ったとき、今までとは全く違う心構えだったこと、拙者は気付いていた」「逆刃刀を……何だって?」剣心は、本気で俺に怒鳴った。雑然様へのお礼リクエスト小説。人誅編後、夢のために頑張る弥彦に剣心がその道の厳しさを教える物語です。『いやいや、目をつり上げているのは疲れるでござるなぁ。あれをやると、なかなか顔が元に戻らないでござるよ。ああそうでござった。らんきんぐに励ましのわんくりっくをお願いするでござるよ』(剣心)人気blogランキング 小説はこちらから。るろうに剣心短編小説『遠い背中』
November 13, 2005
コメント(1)
Bookmarksに素敵サイト様1件追加しました。相互リンクさせて頂いています。
November 13, 2005
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第十一話「兄弟同然」をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第十話までの簡単なあらすじ~剣路10歳。父の剣心は大嫌い。心弥4歳。母、燕似の泣き虫。二人は仲良しだが、弥彦の跡を継ぎたいという思いは同じ……!初めてお互いの思いに気付いた二人は、それぞれささやかながらライバル心を抱く。弥彦から飛天御剣流の話を聞いた剣路は、見事再現する。そして剣路の弟和(4歳)は、さらに剣路を上回る剣才を現し……。心弥は、剣路に追いつくためひたすら稽古して強くなろうと誓う。心弥の小さな嘘から、剣路と心弥は、弥彦の跡継ぎを賭けた勝負をすることを約束。心弥は圧倒的な実力を持つ剣路に勝利するため、神谷活心流奥義刃渡りの修業に励む。ついに剣路対心弥戦! 剣路の龍槌閃に、負けを覚悟しながらも最後まで戦うことを決意し刃渡りで立ち向かおうとする心弥。だがその時、身を張って二人を止めた和は怪我を負う。戻った弥彦に叱られる二人。その後、心弥は弥彦にどうしても跡を継ぎたいと告白。弥彦は、自分がふさわしいと判断したら逆刃刀をやると約束する。陰で聞いていた剣路は、独り去っていった。☆予告編☆(第十一話)剣路は、力が抜けていくように膝をつき座る。当然のように与えられる、息子の心弥。逆刃刀も……愛情も……。「……生まれて初めての記憶は、弥彦兄と父さんとの手合わせだったんだ」静かな間が、一時続いた。「父さんの子に……生まれたくなかった……」弥彦と心弥のやりとりを聞いた剣路は何を思うのか。そして弥彦は……。『ちくしょー…グレてやる……(ぶつぶつ)』(剣路)『あー悪ぃ。剣路はなんか今日思いっきりすねてるから、代わりに俺が……(ガキの頃もよく管理人に頼まれたっけ←『きみの未来』予告参照・笑)ブログランキングにワンクリックしてやってくれ。頼むから』(弥彦) 人気blogランキング お知らせ『剣と心』のイラストを蒼天紫雲 美月様がホームページ上でアップしてくださっています。是非、ブックマークからお邪魔してご覧になってきて下さいませ。また、挿絵を頂きましたので、Freepage List(フリーページ)のるろうに剣心(頂き物)に『剣と心』挿絵ページを作りました。こちらも是非!小説はこちらから。『剣と心』第十一話「兄弟同然」
November 12, 2005
コメント(0)
Freepage List(フリーページ)にるろうに剣心頂き物絵、剣心&弥彦おんぶ絵をアップしました。美月様よりキリリク絵で頂きました。剣心が弥彦をおんぶしている絵です。るろうに剣心連載小説『きみの未来』の挿絵になります。現時点(第十一幕)までにはまだ出てこない場面です。美月様はいつも丁寧な絵をくださるのですが、今回はいつも以上に手間をかけて描いてくださったようです。はっとするほどの綺麗な夜背景、落ち込み弥彦を剣心が優しい笑顔で包んであげている様子がとてもよいですv 美月様、本当にありがとうございます!「剣心が弥彦をおんぶしてる絵」はこちらから。お手数ですがスクロールで四枚目までお進み下さい。剣心&弥彦おんぶ絵ここから先は、上記の絵にちなんで(?)ちょっとだけ管理人の妄想話になります。好きキャラNO,1、2をしめる弥彦と剣心、この二人の話です。ですが管理人の弥彦好きは病気ですので、よっぽど心の広い方以外は読まない方がいいと思います。面白くないどころか、気分を害されるおそれがあります。管理人の中にはるろ剣妄想世界というものが存在します。主役は大大大好きなキャラ弥彦です。そして弥彦をここまで大好きにさせた大事な存在は剣心です。つまり……剣心と弥彦の関わりが好きなんです。これを一言でいうなら、師弟愛&家族愛です。天涯孤独の不幸な少年弥彦が、血のつながりもない剣心、薫と家族のように暮らす。そして最強の剣客である剣心の跡継ぎとなる。はぁ~…最高ですねこの設定。妄想世界では、この設定がバカみたいに強化されています・笑そして、原作弥彦は大好きですが、原作を読み尽くしすぎても満足感が足りず、ついに頭の中で管理人好みのるろ剣ワールドを作ってしまいました。これが病気の始まりです・汗さて妄想内でのるろ剣ストーリーは、管理人の好みがたっぷりつまっています。そして理想化された弥彦。絵は原作絵が大好きなのであんまり変わってませんが(でも少し美形化・汗)髪はさらさらになってます(照)性格は原作をふまえつつも、原作より多少素直です。ちょっと…泣き虫かも。。でもこれは妄想内の剣心や薫たちが弥彦を甘やかす傾向があるからです。まぁ鬼剣心ってのも存在しますけど、それもまた原因だったり^^;なんか話がずれてきましたが(よくずれるんですよね・汗)つまりこういうことです。剣心と弥彦が師弟関係で、剣心は弥彦の為にとすっごく厳しい修業をつけ、弥彦はひたすら耐えて剣心についていく。剣心と弥彦は血がつながってないけれど家族。剣心は弥彦の保護者として弥彦を家族のように愛し、弥彦もまた父上ではない存在と分かっていて、剣心を家族のように慕っている。ってのが好きなんです!!!ここまで付き合ってくださった方、ありがとうございます。多分常連様ですね? 万が一「私も同じ!」と思って読んでくださった方、真剣にお友達になってください。『はぁ……俺、連日の連載出演で疲れてるんだけど…仕方ねぇ(俺の話題みたいだし)ブログランキングに励ましのワンクリック頼むぜ!』(弥彦)人気blogランキング
November 11, 2005
コメント(1)
るろうに剣心連載小説『きみの未来』第十一幕「鬼とはちみつ」をフリーページにアップしました。『きみの未来』は京都編終了時からのパラレル物語です。弥彦視点で主要キャラ総登場! 剣心達のいろんなエピソードをつづっていきます。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第十幕までの簡単なあらすじ~志々雄一派を倒し、東京へ戻った剣心たち。薫の実力を越えてしまった弥彦。薫は剣心に、弥彦に飛天御剣流を教えてあげてほしいと頼むが、剣心は拒否。不殺を貫く苦しみ…弥彦にそんな思いはさせたくないと……。事情を聞いた左之助は、弥彦に一喝。自分の道は自分で切り開け! と。そして、ついに決断を下した弥彦に、剣心から飛天御剣流を継ぐ話を持ちかけられる。二人は飛天御剣流の師弟関係となる約束をする。そして、神谷活心流を卒業した弥彦は、代わりの門下生として少年達をつれてくる。赤べこを辞め、ついに明日から飛天御剣流の修業が始まる!※ここで序章は終了です。今回の第十一話から、本編に入ります。☆予告編☆朝が訪れた。神谷道場も、普段と変わりなく一日が始まる。あれ程望んでいた飛天御剣流を教えてもらえる日がとうとうやってきたというのに、何故か実感がわかない。「抜刀から始める」 激しく息を切らしている弥彦に、剣心は休む間もなく言った。「やってみろ」弥彦は、剣心を見上げた。修業が終わって初めてまともに見た剣心は――剣心と弥彦、初めての飛天御剣流修業。その修業内容とは……。そして混乱する薫に興味しんしんの左之助に……。弥彦は剣心に何を思うのか。『今日から本編でござるよ。今回から、ちょっと覚悟して読んでほしいでござるよ。けれど済まぬが、らんきんぐのくりっくはお願いするでござる』(剣心)人気blogランキング 下記をクリックしていただきますと、小説のページへジャンプします。『きみの未来』第十一幕「鬼とはちみつ」
November 10, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ 「敵か味方か!? 荒野の賞金稼ぎ」(第159話)についての感想です。ネタバレご注意ください。スミマセン……。ストーリーは……つまんなすぎ。。今回の見所は、ヒナタちゃんですね。ナルトにおにぎり(しかもナルトの顔の!)作ってあげたり、「いいお嫁さんになれる」って言われて顔赤くしたり、いつも可愛いですねーこの子はvキバが赤丸とお花畑で走ってるシーンも、ほのぼのすぎて笑えました。でも好きこのシーン♪ナルトは、強い剣客(名前忘れた)に憧れちゃって、やっぱり可愛いですねこの子は。剣客が出てくると、某マンガ(うちのもう一つのテーマ漫画)を思い出します。エンディング。ヒナタ、可愛いですv サクラといのもv 今回はネジにときめき☆『ブログランキング……ってなんだっけ? 管理人が励ましのワンクリックをお願いしますってさ byナルト』人気blogランキング
November 9, 2005
コメント(3)
『NARUTO-ナルト』と『るろうに剣心』比較たまにやりたくなってしまいます。この企画。両作品をご存じでなくても少しは理解していただけるように頑張って書きますちょっとだけ・笑なお、どっちがよりよい作品とか、優劣をつけるつもりは全くありません。えと、突然重い話題から入りますが、るろうに剣心には「不殺(ころさず)」といって、主人公が人を殺さないという信念を持っています。そのため、人が死ぬことには結構違和感があるマンガで、敵キャラはあまり死にません。対するNARUTOは、主人公の住む里が「命をかけて里を守る」という火の意志というものが信念になっているので、よく人が死にますが、その死にはとても重みがおかれています。生きることを大切にする「るろうに剣心」と、大切なもののために死んでゆくことを大切にする「NARUTO-ナルト」戦い方。「るろうに剣心」では剣客同士の戦いが多いせいか、一対一の戦いが基本です。それがフェアみたいな雰囲気です。対する「NARUTO」では、小隊を組み、仲間と組んで戦うことが一般的です。チームワークが重要視されています。一対一のフェア勝負「るろうに剣心」と、仲間とのチームワーク重要の「NARUTO-ナルト」主人公。「るろうに剣心」主人公の剣心が人間磁石とよばれるほど周りに人が集まってくるのに対し、「NARUTO」主人公のナルトは不幸な生い立ちにより生まれながらに孤独でした。剣心は過去に自ら犯した罪に苦しむのに対し、ナルトは自分ではどうすることもできない生まれながらの運命によって、孤独な過去に苦しんでいます。二人とも過去の苦しみを抱えながらも頑張りますが、剣心は真剣に悩み答えを出す真面目タイプなのに対し、ナルトは持ち前の明るさと仲間の支えで前に進んでいく前向きタイプです。主人公と他キャラ。剣心と他キャラは主要キャラからして年がばらばらです。なんだか家族のように集まってる感じです。ナルトは、同期の仲間や先生など、友達や先生が多いですね。恋愛。剣心は公認の恋人(のちに妻)の女性がいます。ナルトは未定です。原作から考えられる女の子は二人いますが、まだ彼女はいません。主人公の目的。剣心は罪をつぐなうために「この目に映る弱い人たちを守りたい」ナルトは里に自分の存在を認めさせるために、里一番の忍者「火影になりたい」主人公の口調。剣心は「~でござる」ナルトは「~だってばよ」親友。剣心は9歳年下の友人がいます。唯一の友人とのことです。どちらかというと、剣心が大人な分彼をフォローしてる感があります。友人も剣心に一目置いているようです。一方ナルトの友達は同年齢ですが、物語当初は友達の方が圧倒的に強く、ナルトは劣等感や憧れをいだいていました。物語がすすむにつれて、強さもほぼ互角になり、友情もとても強いものとなりました。ストーリー傾向。「るろうに剣心」は不殺を守り抜く剣心の物語。剣心は敵を正しい道へと導く、というのが基本です。「NARUTO」はナルトが火影をめざす物語ですが、敵より仲間を重要視する傾向がやや強いです。「るろうに剣心」はそれぞれのキャラの生き方や信念にとても重きを置いています。「NARUTO」は、仲間や友情を重視しています。では今日はここらへんで。気が向いたらまた書きます。ブログランキングに励ましのワンクリックをお願いします。人気blogランキング
November 8, 2005
コメント(1)
NARUTO-ナルト小説『秋深く』(NARUTO20)をフリーページにアップしました。☆予告編☆ 20000アクセス記念小説(ナルヒナ・シリアス)森の側を、静かに通り抜けた少年がいた。少し後、同じ場所を抜けていく少女がいた。「祭、何で行かなかったんだ? 祭きらいなのか?」 ヒナタは、少しの間をあけて、首を振った。「……ない……って……」「ヒナタ?」「父さまは……私……の…こと……」生まれてから……気が付いたら独りだった。独り山奥で泣いていた。毎年それが続いていたのに――11歳のナルトと10歳のヒナタ。幼いナルトとヒナタの孤独……人間愛と生きる強さをテーマとした物語です。『オレってば主人公だってのに久々の主演だってばよ! ランキングに応援のクリックよろしくな! byナルト』人気blogランキング 小説はこちらからNARUTO-ナルト小説『秋深く』
November 7, 2005
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『きみの未来』第十幕「神谷活心流卒業」をフリーページにアップしました。『きみの未来』は京都編終了時からのパラレル物語です。弥彦視点で主要キャラ総登場! 剣心達のいろんなエピソードをつづっていきます。 初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第九幕までの簡単なあらすじ~志々雄一派を倒し、東京へ戻った剣心たち。薫の実力を越えてしまった弥彦。薫は剣心に、弥彦に飛天御剣流を教えてあげてほしいと頼むが、剣心は拒否。不殺を貫く苦しみ…弥彦にそんな思いはさせたくないと……。事情を聞いた左之助は、弥彦に一喝。自分の道は自分で切り開け! と。そして、ついに決断を下した弥彦に、剣心から飛天御剣流を継ぐ話を持ちかけられる。二人は飛天御剣流の師弟関係となる約束をする。そして、神谷活心流の卒業を明日に控え、弥彦と薫は真夜中に最後の稽古を行った。☆予告編☆「決めれば合格。出来なければ不合格」「分かった」 剣心は薫を、そっと抱きしめた。「……本当は、ちょっとさみしいかも……」「何て面してんだよ。薫たちはしょっちゅうここに食いにくんだろ」「うん……」 言葉とは裏腹に、いまだ憂鬱そうな燕……。「弥彦……あなたこの子たち……」『やれやれ、長い序章もやっと終わりでござるな。これからは拙者も管理人も気を引き締める故、応援のわんくりっくお願いするでござるよ』(剣心)人気blogランキング 下記をクリックしていただきますと、小説のページへジャンプします。『きみの未来』第十幕「神谷活心流卒業」
November 6, 2005
コメント(1)
るろうに剣心 頂き物小説『ある夏の日に』をFreepage List(フリーページ)へアップしました。カン様より頂きました。剣心と弥彦の稽古話です。管理人の大好きな弥彦話ですv稽古がとても本格的で上手いです!是非読んでみてください!!
November 6, 2005
コメント(0)
こんばんは管理人りゆなです。今日はもう眠いんで(オイ)サスケ小話!あー…壊れサスケです(久々登場)ナルトが好きみたいです。サスケファンの方スミマセン・汗(でもこれでも原作サスケは大好きですホントです!) なんか微妙にサスサク入ってるかも。それ抜きでなんかヤバイ内容です。どうしよう……。『聖なるサスケ』あー? また任務かよ。ったく、オレは今それどころじゃねー!!! オレは今聖なる気分に浸ってるんだフフフ。。。なんてったってもうすぐクリスマス。ナルトに、何をプレゼントしてやろうか……。あいつの喜ぶものは…いったい……。トマトか?いや……あいつは野菜嫌いだったな……。サクラか……。い、いやだめだあいつはオレの……//////やはりヤツか……。おい、イルカ……。(チョップ!!!)←エッ?そしてクリスマス。「サスケェ……!! イルカ先生によくもひどいことしたな!!! 意識不明の重体じゃねーか!!!」「い、いや……オレはただ穏やかに眠るヤツの顔をみせてやりたくて」「どっこが穏やかだ!! お前なんかあっち行けバーカバーカ!! うぇーんイルカ先生~!!!」「カカシ先生……ちょっと相談が……」「ん? なんだナルト」「サスケ……あいつ根本的におかしいってばよ」「おかしい……。最高のプレゼントだと思ったのだが……」サスケは病院で苦しむイルカ先生を眺めながら、とても不思議そうだった。『す、すみません。ラララ…んきんぐの、くりっくを……お願いしマスです』←壊れすぎ!!人気blogランキング
November 5, 2005
コメント(1)
穂音様よりシカマル絵を頂きました。おどろいている表情のシカマルが可愛いですv(シカマルは管理人好きキャラですv)シカマル絵 穂音様より※お手数ですがスクロールで7番目までお進み下さい。物語の中の子供<Freepage List(フリーページ)>ページ構成を改装しました。
November 5, 2005
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第十話「逆刃刀を継ぐもの」をフリーページにアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第九話までの簡単なあらすじ~剣路10歳。父の剣心は大嫌い。心弥4歳。母、燕似の泣き虫。二人は仲良しだが、弥彦の跡を継ぎたいという思いは同じ……!初めてお互いの思いに気付いた二人は、それぞれささやかながらライバル心を抱く。弥彦から飛天御剣流の話を聞いた剣路は、見事再現する。そして剣路の弟和(4歳)は、さらに剣路を上回る剣才を現し……。心弥は、剣路に追いつくためひたすら稽古して強くなろうと誓う。心弥の小さな嘘から、剣路と心弥は、弥彦の跡継ぎを賭けた勝負をすることを約束。心弥は圧倒的な実力を持つ剣路に勝利するため、神谷活心流奥義刃渡りの修業に励む。ついに剣路対心弥戦! 圧倒的な実力差に心弥は勝利を諦めるものの、最後まで戦おうと決意。剣路の龍槌閃に刃渡りで立ち向かうが……。☆予告編☆(第十話)飛天御剣流龍槌閃対神谷活心流奥義刃渡り!!「心弥、お主も体が……。どうしたでござるか」「剣心。こっちは俺が対処するから、二人は和を見てやってくれ」弥彦は心弥の手をとり、豆だらけの手を見つめた。剣路と心弥。二人の勝負の行方は……。そして逆刃刀を継ぐのは……!!『逆刃刀を継ぐのは……まぁ見てのお楽しみってとこだね。あーランキングに励ましのワンクリック頼むぜ。母さんが言ってたからさ』(剣路) 人気blogランキング お知らせ『剣と心』のイラストを蒼天紫雲 美月様がホームページ上でアップしてくださっています。是非、ブックマークからお邪魔してご覧になってきて下さいませ。また、挿絵を頂きましたので、Freepage List(フリーページ)のるろうに剣心(頂き物)に『剣と心』挿絵ページを作りました。こちらも是非!小説はこちらから。(第一話からの掲載です。お手数ですが、スクロールで十話までお進み下さい)『剣と心』第十話「逆刃刀を継ぐもの」
November 4, 2005
コメント(2)
Bookmarksに素敵サイト様2件追加しました。PHARMACY様を除いては、現在すべて相互リンクとなっております。(相手サイト様がBookmarksでなく日記リンク登録をしてくださっている場合もあります)※日記リンクとは楽天ブログ機能です。日記が更新されるとHP上に表示されます。
November 4, 2005
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ 「みんなオレについて来い!汗と涙のタクラミ大サバイバル」(第158話)についての感想です。ネタバレご注意ください。OP、相変わらずいいですね。見るほどにいいです。音楽も良いし、やっぱり回想シーンが大好きv なんかあのナルトの走ってるうっすらとした影が回想シーンの邪魔をするんですけど(いえナルトは大好きですけど!)特に印象的なのは、第一話のナルトの涙、綱様のキスシーン、サスケとイタチ……そしてナルトとサスケの決戦シーンからラストお互い向かい合う友情シーン!! 最高です。さて本編です。今回はなかなか面白かったです。下忍ズたちが、アカデミー生三人組をそれぞれ連れて自分が小隊長となり、サバイバルの練習をするという任務なのですが……。その下忍ズたちの小隊長っぷりが最高!!!まずチョウジ。すっごい格好つけちゃって、受けるのなんの。しかもその内容が、食料調達! 子供たちすごい尊敬!ネジ~!! カッコ良すぎる~(>_
November 3, 2005
コメント(1)
Freepage List(フリーページ)「こころのしずくについて」を一部追記更新しました。追記事項は次の通りです。9に「差し上げもの小説」追加。(お礼リクエスト小説と分けました)6.キリ番について7.リクエスト小説について8.お礼リクエスト小説について上記三つのリクエスト方法に、以下を追加しました。「ただしホームページに掲載される場合、段落を変更される際は小説掲載ページにその旨記載してください。」8.お礼リクエスト小説にリクエスト方法を追記しました。キリ番・リクエスト小説と同文になります。以上、前からの規定だったのですが、記載していなかったため2名の方にご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
November 3, 2005
コメント(0)
こんばんは。管理人りゆなです。皆様のおかげで、20000アクセスを突破することが出来ました。本当に、ありがとうございます。20000アクセスを踏んだのは…管理人です♪(おめでとう私(T_T))最大限に気をつけてたのに、やっちゃいました^^; まぁいいや。さて今日は20000アクセススペシャル日記ラストです。(この「スペシャル」というのが書いてて恥ずかしい管理人、けれど削除するのも面倒で続けた管理人)今日は『NARUTO-ナルト』『るろうに剣心』それぞれのキャラについて、管理人のお気に入りなシーンを書きます。少しでも楽しんで頂けたら幸いです。なお、NARUTO-ナルトはコミックを集め中のため、アニメ(これは一応初回から見てます)と混合になるかもしれませんがご了承下さい。『NARUTO-ナルト主要キャラ 管理人お気に入りシーン』ナルト終末の谷編。「兄弟ってこんな感じかなぁ…ってよ」とサスケに言うところ。サスケ波の国編。ナルトをかばい白の攻撃を受けて倒れるシーン。目に涙ためて、「体が勝手に動いちまったんだよ…」ってところ。サクラ復讐のため里を出ようとするサスケに告白するシーン。「私…サスケくんが好きで好きでたまらない!」カカシ波の国編。「オレの仲間は誰も死なせたりしなーいよ」のシーン。イルカ第一話。ナルトに「さみしかったんだよなぁ」って涙するシーン。シノサスケ奪回任務後。一人任務から外されたことにすねてるシーン。キバサスケ奪回任務中。川を下りながら赤丸を思い涙するシーン。ヒナタ中忍試験 vsネジ戦。「私も…それが忍道だから!」シカマルサスケ奪回任務終了後、「次こそは完璧にこなしてみせます!」の涙。チョウジサスケ奪回任務中。仲間の中で、一番初めに独り敵と戦うと言ったとき。いのアカデミー時代。サクラに、花の話をするシーン。「コスモスより綺麗な花かもしれない」ネジ中忍試験、vsナルト戦後。ヒナタの父に真実を聞き、涙するシーン。リー回想シーン。いくら努力してもネジに勝てなくて、ガイに涙するシーン。テンテン第一部ラスト。リーに向ける笑顔。我愛羅君麻呂と戦闘後、リーとの会話シーン。大切なものの為に闘うことの意味を考えているところ。テマリ第二部。我愛羅を心配するナルトに、心の中でありがとうというところ。カンクロウ第二部。ナルトに「弟を頼む」と言ったところ。『るろうに剣心主要キャラ 管理人お気に入りシーン』(※管理人大好きキャラ視点は外します・笑)剣心京都へ行く直前、薫を抱くシーン。薫剣心が京都へ行く直前、涙するシーン。弥彦乙和戦。剣心に自分の信念は何か覚えているかとたずねられ、「…不殺」と答えるシーン。左之助京都で再会した剣心を殴るシーン。恵剣心が京都へ行き、薫を叱咤激励したあと涙するシーン。蒼紫薫が死んだと思った操が泣くのを、影で見守っているシーン。斉藤比叡山で宇水に勝利し「無論死ぬまで」と言うシーン。燕弥彦vs鯨波戦時、泣きながら剣心に助けを求めるシーン。「お願いします」と何度も言うところ。操京都編。蒼紫を想う故に、剣心を追って崖を飛び越えようとするシーン。宗次郎回想シーン。子供時代、雨の中で、志々雄に泣いているのかと問われ「いいえ」と笑うシーン。ここまでお付き合い頂きありがとうございました。これで今回のスペシャル日記(恥)は終わりますが、後ほど20000アクセス記念NARUTO小説をアップする予定です。一応ナルヒナですが、テーマは恋愛ではなく、人間愛とそれによる生きる強さになります。それでは、どうか今後とも「こころのしずく」をよろしくお願い致します。ブログランキングに励ましのワンクリックをお願い致します。人気blogランキング
November 2, 2005
コメント(0)
こんばんは。管理人りゆなです。皆様の応援のおかげで、今日か明日に20000アクセスを突破することができそうです。その前後をはさんで、昨日からスペシャル日記です。皆様へのお礼を込めて……。本日は、NARUTO-ナルトの主要キャラたちへ送る管理人からのメッセージです。ナルトくんへ。キミは生まれたときから孤独だったのに、負けないで強く真っ直ぐ育ったね。せっかく出来た一番の親友、サスケくんを失ってしまったけれど、キミならきっと助けてあげられると信じてます!サスケくんへ。キミもナルトくんのように、辛い境遇を背負って生きてきたね。ナルトくんと違って今も闇の中で苦しいと思います。でも、みんなキミのこと待ってるからね!サクラちゃんへ。あなたは初め恋する普通の女の子だったね。でも、大切な二人…サスケくんとナルトくんのために強くなろうと頑張っているあなたはとっても素敵です。また昔のように、みんなで仲良くなれるといいね!カカシ先生へ。カカシ先生はナルトくん、サスケくんっていう重い運命を背負った二人と、それに苦しむサクラちゃん、三人の担当上忍として、とても苦労されたと思います。先生にとっても大事な仲間…取り戻せるといいですね!イルカ先生へイルカ先生は本当にナルトくんのお父さんみたいに、いつもナルトくんを心配されていますね。先生は、一番にナルトくんを認めてあげた人です。これからも、ナルトくんのことよろしくお願いします!シノくんへ。キミはいつも冷静で、とっても頼りになる存在だね。第八班のリーダーとして、大切な存在だと思います。落ち着いて見えるけど、影で努力してるのだと思います。これからも頑張ってね!キバくんへ。キミは赤丸のこととっても大切にしていて、ワイルドだけれど優しい男の子だね。これからも赤丸と一緒に強くなってね。そしてこれからもシノくん、ヒナタちゃんたちと頑張ってください!ヒナタちゃんへ。あなたは弱い自分を変えようと、とっても努力していたね。その姿に、ナルトくんと一緒に感動したよ。これからも、ナルトくんと同じその忍道を持って、頑張ってね!シカマルくんへ。いつもめんどくさがりのキミだけれど、本当は仲間思いですね。やるときにはやるキミはカッコいいです。これからも、小隊長として仲間のために頑張ってね!チョウジくんへキミは一見弱いと思われがちだけれど、シカマルくんも認めるとっても強い子だと思います。そして、友達思いの優しい子だよね。これからも頑張ってみんなに認められるくらい強くなってね!いのちゃんへあなたはサクラちゃんとライバルだけれど、本当はとってもサクラちゃんが好きなこと、伝わってきます。これからも、サクラちゃんのよきライバルで、そして親友でいてくださいね!ネジくんへキミは日向一族に生まれ辛い運命を背負って生きてきたけれど、でもナルトくんと出会ってから、自分の運命を変えようと頑張ってますね。そんなキミには、とっても素敵な未来が待っていると思います!リーくんへキミほど努力家の人は、見たことないです。自分の忍道を貫き通そうとひたすら努力努力のキミには、本当に尊敬です。どうかこれからも天才を努力で越えていってくださいね!テンテンちゃんへあなたはガイ先生のリーくんとネジくんという二人の正反対タイプがいる班で、よく二人の間で上手くやってきましたね。これからも大変だと思いますが、頑張ってくださいね!NARUTO-ナルトファンで来てくださるご訪問者様へいつもありがとうございます。おかげさまで、NARUTO-ナルトファン様たちと交流できまして、管理人とても幸せです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。NARUTO-ナルトはますますこれからですよね!ブログランキングに、励ましのワンクリックをお願い致します。人気blogランキング
November 1, 2005
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()

