全31件 (31件中 1-31件目)
1

夏に一度咲いたのですが、すごく小さくて?なにこれコスモスだったが、今朝咲いたコスモスは標準サイズでした。色はこれだけ?かも。違う色のが咲いたらまた揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月30日
コメント(2)

こちらは、19世紀の伝統的なアイルランドのパブ様式が売りの、お店でした。天井が低くて背の高い人にはちょっと窮屈な空間になっていました。でも、それだけに何か家庭的な雰囲気がしました。テーブルの前に座った人、横に座った人隣のテーブルの人達ともみんなお友達にすぐになれそうな気がしました。日本人が少なくてこちらのお店は何だか異国に来たみたいでした。『WIFI』が使えます。IDとパスワーズはお店に貼り出してあります。★【Gael Irish Pub】のホームページ-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月29日
コメント(0)

8月10日の記事で揚げていた動画の主人公の、雪の華のママさんがカラオケ大会で見事優勝しました。で、常連さん達が集まって祝勝パーティを。で、この通り、かなり乱れちゃってますが、楽しい催しとなりました。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月28日
コメント(4)

日付前後しますが、10月4~6日にかけて、【大應寺】で開かれた、『福嶋 功』さんの和紙を使った照明作品展を管理人は見てきました。日中だったので、和紙照明らしくは見えませんが、素晴らしい作品でした。こちらの大應寺さんへは管理人は初めて入りました。とても庭が素敵でした。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月27日
コメント(0)

管理人は某所で『ティラピア』を焼いて戴き賞味しました。白身魚で身離れもよくてあっさり美味しかったです。管理人は鯛よりもこちらの方が好きです。全然臭みがないからです。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月26日
コメント(4)

管理人はネイティヴ京都人ですが、こちらのお店には気付きませんでした。こちらの場所はなかなか分り難いところです。島原住吉神社は知っていましたが【宮武】?って聞いても、はてどこかな?でした。日中に管理人は場所を確認に行ってきました。一度通り過ぎて二度目にお店を確認しました。奥まったところに玄関がある民家としか思えなかったのでした。看板が揚がってもなく、置いてもありませんでしたから、なおさらでしたよ。夜、辺りがすっかり暗くなった頃、管理人は徒歩で宮武さんへ向かいました。JR丹波口駅から南に向かったのですが、灯りはちゃんこの【両国】さんの看板だけが闇の中に見えているだけでした。島原住吉神社からすぐ南なのですが、神社からはその灯が見えませんでした。前まで行って初めて画像の様な灯が見えました。確かにこれじゃ分り難いなって思いました。ですが、店内はほぼ満員でした。管理人は予約していてよかったなと思いました。お腹がはちきれそうになるぐらい食べ、飲みましたが、お勘定は驚きの低価格でした。★【七種盛】★【のどぐろ】★【海鮮巻】-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月25日
コメント(0)

これが無料のソフトだとは、本当に嬉しいかぎりです。サイマル・レイディオ、ラジlレ★ラジルとかのレイディオ放送も録画できちゃいます。もちろんYou Tubeの動画も。とにかくガチ、プロテクトのかかったDVDヴィデオでもパソ画面上で再生できれば録画しちゃいます。登録すれば解除キィがメイルで返信されてきます。★レイディオの録音は無料のソフトの、『TapinRadio』でもできます。『フル・スクリーン』、『領域』、『ウィンドー』を設定できます。『領域』と『ウィンドー』に設定して、録画ボタンを押せば、赤枠が出ます。『フルスクリーン』はそれが出ません。窓を設定した場合は、窓の中をクリックすれば、窓枠が赤枠になり、窓部分だけを録画できます。『領域』を設定した場合は、赤枠を録画したいところに移動させ、枠を拡大・縮小したりして、領域を定めて、実行ボタンを押せば録画が始まります。なお、コントロール窓は『フローティングコントローラー』にすることもでき、小さくなるので邪魔にならなくなります。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月24日
コメント(2)

『愛犬バビの犬の視線日記』のバビちゃんが管理人ちにかつて飼っていたワンちゃんにそっくりなのでいつも画像をお借りしています。夏前から使っている、タブロイドのネクサス7の壁紙にもバビちゃんの画像を使わせて戴いています。スクリーンショットも撮れますが、ちょっと難しいです。電源ボタンと音量下げる方のボタンとを同時に長押ししなきゃダメだからです。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月23日
コメント(2)

管理人はこの鍋パーティに招待されたのではなく撮影をお願いされました。☆中華美食店のホームページ-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月22日
コメント(4)

管理人ちの裏庭の『オンブバッタ』です。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月21日
コメント(0)

この像があったところは不明(確認中…判明次第、書き込みます。)です。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月20日
コメント(0)

この画像を撮影した時刻は午後8時40分前後でした。だいたい午後8時過ぎくらいのが、今年の『十五夜の月』らしいです。場所は七条七本松(しちじょうしちほんまつ)です。その交差点から京都タワーを視野に入るように撮りました。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月19日
コメント(0)

この画像を撮影した時刻は午後8時40分前後でした。だいたい午後8時過ぎくらいのが、今年の『十五夜の月』らしいです。場所は七条七本松(しちじょうしちほんまつ)です。その交差点から京都タワーを視野に入るように撮りました。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月19日
コメント(0)

だんじり祭の関係者が次々と倒れ?救急車で運ばれて行きました。暑くないので熱中症ではないと思いますが…。屋根の上からマイクを持って誘導・注意をする、大阪府警の婦警さんたちは降りしきる大雨の中をご苦労様でした。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月18日
コメント(2)

台風18号の大雨で管理人ちも危なかったのでした。桂川が決壊していたらものすごい大災害になっていたと思います。あの渡月橋の様子をTVで見ていました。ヌートリアの夫婦を撮っていたところがあんな酷い状態になっているなんて信じられませんでした。『避難指示!』が管理人ちの地域に出たのも信じられませんでした。--------こちらは、うどん・ミュージアムのゆるきゃらです。撮影許可もらってます。しかも、管理人は、熱烈歓迎され、熱いハグと握手をしました。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月17日
コメント(0)

管理人はこの『ヘアー・スタイル』が多いので、案内して戴いた、『山車・だんじり 悉皆調査』の岩根さんに聞いてみました。この髪型にしなくちゃいけない訳でもないようでした。単なるファッションで、流行っているんだとか?-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月16日
コメント(0)

土砂降りの雨が降る中、管理人は早朝に出かけました。岸和田市には京都からは約2時間余かかります。JRの『はるか』で行けばもっと早く行けるのですが…、色んな鉄道に乗って行く方が楽しいのです。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月15日
コメント(0)

管理人は【加藤登紀子】さんのお兄さんと最近ですが知り合いになりました。管理人が、ある話題の中で、【ブータン】について語ったことがお兄さんの興味を惹きました。加藤登紀子さんがブータンに行かれたことをコンサートのときに知りました。それですごく興味をお兄さんが抱かれたのだと管理人はその時、理解しました。★ロシア・レストラン キエフ-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月14日
コメント(0)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月13日
コメント(2)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月12日
コメント(0)

管理人は、ネイティヴ京都人ですが、生まれて初めて、『鴨川納涼床』へ行ってきました。こちら『行ってみたいところ』のひとつでしたから、すごく感激してしまいました。少し蒸し暑かったのですが、辺りがすっかり暗くなった頃には涼しい風が吹き始めたのでちょうどいいくらいになりました。料理の画像はありません。友人が撮ったスマフォ画像を入手したら揚げる予定です。ヴィデオ・キャメラから切り出した静止画を揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月11日
コメント(2)

このところ管理人は忙しくしています。んん~ヴィデオの編集ばかりを…。息抜きに武信稲荷へ行ってきました。黒門の某民家の『月下美人』の蕾も見てきました。あと少しで咲くと思われます。武信稲荷の『榎』の枝でアートをされていました。取り敢えずこの爪を揚げますね。『榎』の枝のアートは『龍』でした。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月10日
コメント(4)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月09日
コメント(2)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。 -----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月08日
コメント(0)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。 -----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月07日
コメント(0)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月06日
コメント(0)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月05日
コメント(0)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月04日
コメント(0)

『白山神社』って呼ばれる神社は、本当にマウンテン・ハイ日本国中にあるようです。神奈川県厚木市のとある、交差点の、『白山』は『しろやま』?、『はくさん』?、『はっさん』?、はて、何と読むのでしょうか?その近くにある27%の急坂は、白山坂(しろやまさか)と呼ばれているから、『しろやま』なのかも知れません。森の里の住人のオレンジさんに聞いたら、『しろやま』と呼ばれていると云ってましたから、そうなのでしょうね。でも、ネットで調べたら、『ガスト厚木白山店』の読み方は、『ガスト アツギ ハッサン テン』となっていました。ですが、管理人は、『白山』(交差点)を『はくさん』と云ってしまいがちなのです。さて、厚木市の飯山観音から白山(標高284m)(その山頂には、白山神社がある。)へのハイキング・コースは地元ではよく知られています。その、『白山』は『しろやま』ではなく、『はくさん』と呼びます。そう云った訳で、『白山』は、読み方がまちまち、色々で、管理人はどう読めばいいのか迷ってしまいます。岐阜県大野郡白川村と石川県白山市(はくさんし)にまたがる、標高2702mの【白山】(はくさん)の最高点には、【白山比口羊神社/しらやまひめじんじゃ】があり、全国2000社以上ある、『白山神社』の総本社だそうです。こちらは『しらやま』と読むので、もう、『白山』をどう読もうと呼ぼうと管理人にはどうでもよくなってきました。ってんで、さて、こちら、京都市中京区麩屋町押小路下ルの『白山神社』は『はくさんじんじゃ』と呼ぶことにしますね。でこちらの詳しい解説は【京都ずんずん】さんのブログに丁寧に書かれてありましたのでそちらを見てくださいね。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月03日
コメント(2)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月02日
コメント(0)

タイムラインを無視して画像だけを揚げます。-----------------------------------------ブログ・ランキングのバナーです。クリックして頂ければ幸いです。-------------------------TWITTER/ツイッターもやっています(*^^)v。--------------------------------------------------
2013年09月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1