2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
行ってきました!懇談会だけだったけど、とっても楽しかったです。ワクワクについてお話できる方達ばかりで、素敵な時間を過ごせました。最近、「ありのままの自分でよい」「そのままの自分で何かをする」ということをメッセージとして受け取ることが多いような気がします。今の自分で、ワクワクすることの出来る場所作りをしようと思います!どんなふうになるのかしら?楽しみです♪
2005.06.29
コメント(2)
先日久しぶりに中央線に乗って市ヶ谷のあたりを通過したら、緑が濃くなっているんですね!こないだは桜がキレイだなーと思っていたのに。我が家のプルメリアちゃんもイキイキとしています。(さすが亜熱帯の植物!)引っ越した時にエアコンをつけなかったので、外より暑い時もある我が家…季節が変わって装いも変わり始めるこのごろ。スタイリストのコウタロウさんがファッションセミナーを開催するというので参加しようと思います♪お仕事なので途中からしかいけないけど。楽しみです♪
2005.06.28
コメント(0)
ほぼ日、知ってますか?…ってほとんどの方が知ってるだろうけど、このサイト。糸井重里さんがメインで運営しているサイトなんですけど凄く面白いのです♪わたしのお気に入りは新宿二丁目のほがらかな人々。ゲイの方達のおしゃべりコラムなんだけど、ためになります!ジョージさんステキ♪ゲイのお友達が欲しいわ~(多分ステレオタイプな妄想なんだろうけど)あと、写真で深呼吸は憧れのジャマイカの写真が良く取り上げられていていい気持ちになれます!ほぼ日ファンのわたしはほぼ日手帳も、本になった「新宿二丁目のほがらかな人々」も買いました♪書籍は他にも「おいしい店とのつきあい方」『あなたの話はなぜ「通じない」のか』「調理場という戦場」なども買いました。どんな方でもお気に入りのコンテンツが見つかるはず♪ネットを立ち上げるとチェックしてしまうサイトなのでした。
2005.06.23
コメント(2)
久しぶりに前働いていた会社の、先輩たちとお茶してきました♪お仕事を辞めても続いている関係があるってのは幸せですね~わたしが興味あることをいろいろお話していたら「イキイキしてるね」と言われました。そうなのです。わたしは「ワクワク生きる」と決めたのです!自分では決意して行動していましたが、他の人から見てもちゃんと実行できているみたいですうれしいな~目下のところ私のワクワクの対象は・コーチング(←あさってコーチング講座の日です♪)・スリーインワン(←一日だけレベル1を受けられそう!)・健康(←カラダ作り ウォーキング♪サプリメント)・愛を深めること(←難しいな。自分で難しくしてるのかな?)・ソース(←懇談会にはいけそう!)・読書(中村天風さんの本を読んでいます)・ヘナ(←髪質良くなるかな~)・人に触れ合うこと(←ワクワクが広がり、気付きがあります)・レゲエ(←そろそろイベント行きたいな)
2005.06.20
コメント(4)
我が家恒例のわくわく会議にて、健康美の為に「毎日ウォーキングする!」と宣言してはや三日、ウォーキングを続けています。日記に書くと「出来なかったらどうしよう…」と考えちゃってなかなか書けなかったのですが書いてしまいました♪それから、朝日記も続いています♪朝から日記を書くと、爽やかな感じで一日が始まりますよこれはおすすめです!!3年続ければ、本当の習慣になると聞いたことがありますが3年も続いてることって何かあるかしら?
2005.06.15
コメント(2)
久々に読み返しています、トラッシュ山田詠美さんの本は大好き♪手に入るものはすべて読んでいますが中でもこのトラッシュは、何回読んだだろ?10回以上ですね~文章もキレイだし、日本語の組み合わせがステキなんですよね。この小説のヒロインであるココもステキ♪amy.cocoというブログネームは山田詠美と自分の本名ををかけるのとこの小説のヒロインのココとレゲエシンガーのcocoteaから取っているのですはじめてトラッシュを読んだのは、私が高校生の時。地元を離れ寮で暮らしていた私に親友がプレゼントを小包で送ってくれた、その中に入っていたのでした「これ、面白いから読んでみて」というメモ付で。読んでみると面白くて、一日で読み切ってしまいました。親友の心遣いがうれしかったのと、山田詠美さんの世界に感動を覚えたのでした…それ以来、トラッシュは宝物です♪読むときが違うと目に入ってくる文章も違うんですよねちなみに、オチ?つきで「これ学校の図書館のだから戻ってきた時返しておいてね♪」というメモもあったのでした…(ちゃんと図書館に返却して自分で買いました♪)
2005.06.12
コメント(0)
ヘナってご存知ですか?インドのハーブで、髪によいとされているものなのです。色も染まります。人によって色の出方は違いますが、赤オレンジっぽくなるそう。痛んでいるほど色がきつく出るみたい。私は剛毛、ぱさぱさの髪なのでヘアケアには諦めを感じつつもきれいな髪にあこがれる…そんな感じなのです。アーユルウェーダのリンクからまはさんのサイトを見つけ、早速ヘナを購入してしまいました♪今回は二回目になりますが、写真を撮ってみました!!この写真だと、あまり良くわからないのですがかなり赤いです!今日の出勤時に何か言われるかとどきどきでしたが、特にお咎めなしでした(ほっ)肝心の髪の状態なのですがあまり変わっていません。しゅん…カラーリングをしている髪はヘナの効果も出にくいらしいです。半年は続けないとだって。キレイは一日にしてならず☆ですね。またレポートしま~す♪画像は一個しか埋め込めないのかしら?
2005.06.10
コメント(2)
先日、大学のゼミ友達との飲み会で「こんな本読んでやってみたいからみんなでやらない?」という友達の提案から、偏愛マップに取り組んでみました♪斉藤孝さんが書かれた本なのですがご存知でしょうか?簡単に言うと、自分が愛してやまないものを気ままな形式で書くって言うものなんですが、コレがかなり盛り上がりました~♪大学卒業して、毎年数回は会う中なので5年ぐらいは付き合いがある人達なのですが知らない面が見えたり同じものが好きだったり♪作るのも楽しいので、ぜひやってみてください。その中で、コーチングという項目を書いていたのですが後日、友人から「こないだコーチングって書いてあったでしょ?会社の先輩でコーチングを学んでいる人がいるから受けてみない?もちろんお金とかはいらないんだけど。」というお誘いが!!…実は私もコーチングのスキルを身に着けるべく講座に通っているんだけどね☆面白そうなので、お願いしました。どうなるのかな~?(ちなみに、私が学んでいるところとは違うところみたいです。)こんな風に人と繋がれるなんて!面白いですね♪
2005.06.09
コメント(2)
ガラクタ捨てれば自分が見えるという本を買いまして、早速洋服ダンスに手をつけました。私は割りといらないものをぽんぽん捨ててしまう性格だと思っていたのですが、結構ありました!洋服だけでその数なんと、ゴミ袋9個分でしたコワイ~(>_
2005.06.01
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1