PC cafe

PC cafe

PR

プロフィール

_keiko_

_keiko_

カレンダー

コメント新着

Yugo Holly@ Re:That'll be the day.(ありえない)(07/16) Buddyがなくなった年齢は享年23歳ですよ
あちゃこ@ Re:The Girl with the Dragon Tatoo(05/07) スウェーデン語風読み。 ハリエット・…
2009年04月08日
XML
カテゴリ: 語学学習法
以前、やろうと思いながら、いつの間にか忘れていた 「三点セット読書」

昨日は、「ノルウェイの森」を読みながら、英訳のオーディオブックを聞いてみたのですが、字幕を読みながら映画を見ているような感じで、なかなか面白かったです。
聞きながら「へぇ~、英語ではこんな風に言うのか」と思った部分を書き留めたりしながらやりました。今日は出歩いていたので、オーディオブックだけ・・。

一度読んで忘れかけてる本でやったのが、よかったのかもしれません。
所々、つまみ聞き(?)することも出来ますしね。
初めての本だと、中断しすぎて進めなくなって、挫折しそうです。

やろうと思ったキッカケは、『おじさん、語学する』に載っていた勉強法でした。(→ ここ にゴチャゴチャ書いてます)


『星の王子さま』の訳本を1ページ読み、フランス語で1ページ読む 何度も朗読を聞く 
というやり方が紹介されてて、「真似してやろう♪」と、意気込んだものの、なんだかんだで取りかかりそびれ、そのうちやろうと思ったことさえも忘れていたのでした。

「音声+テキスト+日本語訳」の三つが揃っている、一番手軽な教材は、NHKの語学講座ですよね。
映画やドラマも日本語音声+英語字幕、英語音声+日本語字幕で見ることで、似たような感じになりますね。

三点セット学習メニュー
・ディクテーション
・単語調べ
・読んだものを日本語にする練習
・その日本語から「原文復元」で作文練習
・音声と一緒に音読

・内容について自分の言葉で説明してみる
・音声を何度も聞き真似る(←初めての言語では、これが一番大事ですね。今、ロシア語でやってます)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月08日 21時58分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: