inで始まるフレーズって、いろいろありますよね。 in person、in private、in public、in common、(just) in case、in chargeなどなど
『英熟語の使い方辞典』(ケリー伊藤 著・三修社)にまとまっていたので、メモしてみました。
in full swing in a nutshell in a rut in a fix
in the limelight in the doldrums
in the same boat in the bag in the way
in the balance 「(どっちに転ぶか分からない)際どい局面にある,瀬戸際にある,成否[存亡など]がかかっている」 ¶The patient must be operated on right away. His life hangs in the balance.(患者は今すぐ手術しなくてはいけません。生きるか死ぬかの瀬戸際なんです) ¶I had to convince the boss that I was right. My career lay in the balance.(私が正しいということを部長に納得させなければならなかった。私のキャリアの成否がかかっていたんだ)
in the wind 1.「(噂が)広まっている,噂されている」。blowingを入れると「吹き荒れている」といったイメージ。 ¶Rumors of war were blowing in the wind.(戦争が起こるという噂が吹き荒れていた) 2.「(今にも)起ころうとしている,起こりそうだ,(密かに)計画[準備]されている」。この意味の場合はblowingを入れないのがふつう。
in circulation 「(病気などから)日常生活に戻って」 ¶After my long illness, I'm looking forward to being back in circulation again.=After my long illness, I'm looking forward to getting back into circulation again.(長い間患っていたが,今は再び元の生活に戻れるのを心待ちにしている) (例文はE-DICより)
この本、熟語が1334個載っています。
atのフレーズ at a stretch at best at gunpoint at hand at heart at home at issue at large at leisure at the most at odds at once at random at sea at sixes and sevens