全12件 (12件中 1-12件目)
1

メインのノートPCで使っていたマウスを交換しました。両方ともマクロソフトマウスです。(・∀・)USBユニットが大きく、本体からはみ出すのがイヤだという理由です。他は何の問題もありません。 黒い方がこれまで使っていたマウスなんですが、うたい文句通り電池の持ちが良いのでお気に入りでした。これまでいくつか国内メーカーの無線式マウスを使ってきましたが、あっさり壊れたり、電池が2週間で終了したり、トホホなものばかり...。私が初めてマイクロソフトマウスに触れたのは約20年前_____。あまりの感触の良さに驚愕したもんです。あれからずっと隠れマイクロソフトマウス派なのかも知れません。という訳で、今回もマイクロソフトマウスをチョイスしました。ケロケロ・カラーです。お尻にはアリーナっぽい謎のマークがあります。 私が使っているオンキョーのPCは、裏側のフタを開けるとUSBコネクタが隠れています。 そこにUSBの受信ユニットを装着しました。これで一見BlueToothマウスです。(笑)外からは全くUSBユニットが見えませんからね。(ちなみに私のPCにはBlueToothユニットは搭載されていません。オンオフボタンだけあります。)USBスロットはすべてフリーになりましたし、新しいマウスの動きも滑らかで気にっています。一つ難点を言えば、スクロールホイールをまわしても何の感触も無いところです。やっぱり何かフィードバックがないと操作しているという気がしません。私のワガママ何ですかね。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ USBユニットが大きいことを除けば何の文句もないマウスです。価格的もオススメです。(ゲームには不向きかも)マイクロソフトマウス 光学式 Microsoft Comfort Optical Mouse 3000 D1T-00007 人間工学(エルゴノミクス)によるデザインで疲れにくい。拡大鏡機能で細かい操作もラクラク◎ マイクロソフト 光学式マウスD1T-00007メタルブラック水平スクロールボタンで左右にラクラク移動。Webや表計算に大活躍!毎秒6000回の新型センサーですばやい動きと正確な操作を実現。2780円→値下げ 1980円マイクロソフトマウス 光学式 Microsoft Comfort Optical Mouse 3000 D1T-00007 人間工学(エルゴノミクス)によるデザインで疲れにくい。拡大鏡機能で細かい操作もラクラク◎ マイクロソフト 光学式マウスD1T-00007メタルブラック水平スクロールボタンで左右にラクラク移動。Webや表計算に大活躍!毎秒6000回の新型センサーですばやい動きと正確な操作を実現。2780円→値下げ 1980円ケロケロマウスです。★新春特別価格★マイクロソフト Wireless Mobile Mouse 4000 Mac/ Win USB BlueTrack Lime Green CD-ROM [D5D-00016]【在庫目安:お取り寄せ】Wireless Mobile Mouse 4000 Mac/Win USB BlueTrack Lime Green CD-ROM【レビュー書いたら1,000ポイントGET】【5000円以上で送料無料!&全品代引手数料無料!】【ポイント5倍】マイクロソフト D5D-00016【ポイント倍付0129】
Jan 29, 2011
コメント(0)

ヤマザキほどの企業になると、ググって自社へのクレームや誹謗中傷などを調べていると思います。(・∀・)このページが検索にヒットすることを祈りつつ...。スーパーで調理パンを買いました。しかし...。おい! 何で裏側まで切れてるんだよ!!些細なことですが、凄く食べづらいです。(´・ω・)かみ切る度に裏側からはみ出したスパゲティがポロポロ落ちます。もしオレが白のタキシード着てこのパンを食ってたら間違いなく洋服を汚してたと思います。どーしてくれるんじゃーーーー!!!という訳で、裏側までカットするのは勘弁して下さい。お願いします。
Jan 25, 2011
コメント(0)

カラオケ用に専用ケーブルを購入したわけですが、本体を転がしたままケーブルを使うと、本体裏が傷だらけになりそうな予感_____。そこで映像/音声出力ケーブルと本体固定用の専用スタンドを自作する予定でしたが、ダイソーでいいものを発見しました。(・∀・)本当はメモかなんかを挟むクリップらしいのですが、何か使えそうな気配_____。白いベース部分には磁石が入っています。机が金属なら役に立つんですけどね。クリップにケーブルを挟みこんで、ケーブルにウォークマンを刺して見ました。凄く安定してるんですけど。本当はこのクリップをベースに、加工して使おうと思っていたんですが、このまま使えそうです。机は金属ではないので、両面テープでクリップを固定しました。両面テープはダイソーのものではありません。ダイソーの両面テープはダメダメです。剥がすときに絶対に糊が残ります。ちゃんとした3Mのものを使いましょう。ちなみにTVの画面にウォークマンの画面を出力するとこんな感じです。
Jan 24, 2011
コメント(0)

デジカメの中の写真を整理していたら何か出てきた(笑)。どこかのお店で買ったパン。ねずみの親子?? 私は食べてないので味は不明。何処で買ったかなあ。普段行かないパン屋だと思うんだけど。私が食べていたパナップのチョコレート味。何個か入って箱で売っているチビサイズのもの。食べ終わる直前に気づいた。これって「のだめカンタービレ」のマングースじゃね?(笑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ ほら、ぜってーマングースに似てる!!人気漫画のだめカンタービレのマングースグッズ♪マングース キーキャップ 【のだめカンタービレ】【楽ギフ_包装】人気漫画のだめカンタービレのマングースグッズ♪マングース ぬいぐるみ ヘアバンド 【のだめカンタービレ】【楽ギフ_包装】人気漫画のだめカンタービレのマングースグッズ♪マングース ぬいぐるみ ポーチ 【のだめカンタービレ】【楽ギフ_包装】のだめカンタービレマングースポーチ(10個入り)
Jan 23, 2011
コメント(0)
去年車検を通したときに、もうひとつの罠に気づきました。★整流板を作ってみた。<その1>(・∀・)★整流板を作ってみた。<その2>(・∀・)自作スロープに載せたとき、助手席側だけなぜか整流板がスロープにヒットするということには気づいていたのですが、原因が分かりました。取り付けているアンダーカバーの形状そのものが左右で違うんですね。当初、整流板の固定に使用している水抜き(?)穴の位置が左右で違うだけかと思っていたんですが、形状そのものが異なるようで、運転席側より下がっている事に気づきました。そう、整流板の高さも左右で変えないといけないんです。車検に出す前に最低地上高のチェックをしていて気づきました。一度取り外し、ディスクグラインダで20mm程切り落としました。これでスロープに干渉することも無くなり、本当に完成です。
Jan 23, 2011
コメント(0)

うちの家族、結構歌好きです。(・∀・)クルマの中でもお風呂でも(CD完備!!)歌っています。リビングでは、ネットプレイヤー経由で2階のPC内にある音楽データをステレオで聴いています。時々盛り上がるとこれでカラオケ状態になるわけですが、歌詞が出ないのがツライ...。そこで私が買ったウォークマン(NW-S754)を使ってみることにしました。★ウォークマンを買ってみた。(・∀・) ~いいところ★ウォークマンを買ってみた。(・∀・) ~わるいところ★ウォークマンの充電スタンドを作ってみた。(・∀・)この機種にはカラオケ機能が付いており、オプションケーブルでTV画面に歌詞を表示してみんなでカラオケが楽しめるようになっています。すげーよ、SONY。という訳でアマゾンでケーブルを購入。\2,500円ほど。映像・音声出力とUSBコネクタが付いています。USB充電機があれば充電しながら使えるので便利です。ケーブルの長さは1.5m程。ちょっと短いです。TVからあまり離れられないのが残念。これをYAMAHAのAVアンプに接続し、タンノイ・マーキュリーで鳴らしてみました。音に関しては思ったよりショボい気がします。付属のイヤホンで聴いたときより明らかに音が悪いです。うちのオーディオがショボいからなのか、ノイズキャンセラの恩恵だったのか。画面に出てくる映像は、ウォークマンの画面がそのままTV画面の中央にちょこんと出てくる感じです。もっと画面いっぱいに出てくるかと思っていましたが、縦横比そのままで出力したらこんなもんですわね。歌詞は十分読めるので問題なしなんですが、何か映像的に盛り上がらないと言いますか(笑)。結局平日の夜にも関わらず2時間程盛り上がってしまいました。カラオケ一回分でケーブルを買ったような感じです。贅沢を言わせてもらうと、このケーブル用の専用スタンドが欲しいところですね。リモコンで操作できると完全なるカラオケ環境が出来上がるのに...。あと、音声出力はデジタルがいいなあ...。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ 専用スタンドの作成を考えています。WMC-NWV10C 映像/音声出力ケーブルSONY WMC-NWV10 【MP3プレーヤーアクセサリ】【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】映像/音声出力ケーブルWMC-NWV10映像/音声出力ケーブルSONY WMC-NWV10
Jan 22, 2011
コメント(0)
![]()
電卓を買いました。(・∀・)と言っても普通の電卓ではありません。なんと100マス計算の機能付きです。実はこっちがメインなんですけどね。下の子は勉強がキライなようで、冬休みのおかげで足し算引き算やカタカナが非常に怪しい(笑)。そこでちょっとでも勉強してもらうために買いました。子供たちはちょっとでもゲームっぽくなると興味を示します。案の定、兄弟で奪い合いです。狙いが見事に的中です。100マス計算の足し算と引き算を一生懸命やってます。10分以内に100問を答えないとタイムオーバーで終了になるようです。残念ながら10問程度残して終了_____。かえってこれがやる気に火をつけたようで(笑)。百ます計算以外にも、・記憶テスト・虫食い算・九九ドリルの機能が付いています。九九は最大の難関ですね。小学校一年生の親御さん、ぜひこの電卓をおすすめします。あの陰先生監修です。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ 定価が5000円近いことに驚いています。(*´Д`)先生や小学館の取り分が大きいのか???百ます計算対応電卓カシオ EN-200-N 蔭山メソット【全国送料無料!】CASIO(カシオ)陰山英男先生監修 百ます計算対応10桁電卓 EN-200-N【smtb-u】【送料無料】CASIO(カシオ)陰山英男先生監修 百ます計算対応10桁電卓 EN-200-N【エントリー利用でポイント最大5倍】【在庫あり】【メール便送料無料/銀行振込・カード決済のみ】カシオ EN-200S-N 百ます計算電卓【EN200SN】【CASIO】【メーカー再生品】【他商品と同梱不可】
Jan 20, 2011
コメント(0)
![]()
泳ぐ気マンマンで家を出発したものの、10分ほどで引き返して来ました。凄く吹雪いてるし(;´Д`)。家の近くは何ともなかったのですが、プールに近づくにつれ酷くなってきました。別府は坂道だらけですし、雪に慣れていない人ばかりなので何が起きるか分かりません。潔く諦めて引き返して来ました。このまま降り続けば、明日もおそらく無理_____。天気予報では凄く振りそうなことを言っています。ちょっとビビって簡単に出来るクルマの雪対策を調べてみました。生まれて以来、10cm以上の積雪にスキー場以外でお目にかかったことはありません。(1) ワイパーを立てる凍りついてフロントガラスに張り付くので、ということらしいのですが、そんな状況なら出かけないと思うので、あまり関係ない気がしますが、雪の重みで負担がかかるのも良くなさそうなので、一応立ててみました。(2) 木や建物の側に止めない上から落ちてきた雪でボディが凹む、これは思っても見ませんでしたがありえます。特にインプはアルミボンネットですし、本当の強度は分かりませんが何だか弱そうに聞こえますよね。(3) クルマの頭を風上に向けない。風上に向けてしまうと冷却水が凍ることもあるようです。なるほど。あまり寒くなることはないので、LLCはケチって薄めにしてあったハズ。他にも鍵穴が凍るとかいろいろありましたが、チェーンやスタッドレスは持っていないので、そんな状況で出かけることはないのでヨシとします。雪の重みで電線が切れて停電....。それも怖い。(;´Д`)大学センター試験とか大丈夫なんでしょうかねえ。会場に送って行く親御さんも九州じゃ雪に慣れていないでしょうし。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ 我が家はカーポートが無いので、冬はガリガリが必須です。【カードOK】【送料無料】大自工業★アイススクレーパーSCR-02★スギヤ びっしり付着した霜をそぎ落とす! 霜取り用スクレパー meltec【smtb-f】★冬に便利です!★愛車の雪かきにどうぞ スノーブラシこんなカバーがあるんだ...。これは楽かも。フロントガラスの霜・露よけに最適!ウィンドウ マスク【TB910・TB911・TB912】 車体カバーうおおカッコええ。ホンダ初の4輪自動車”T360”雪道仕様[1/43]ホンダ T360 クローラー(ブルー)【EBBRO[エブロ]】 ※メーカー取寄商品バッテリーが死にかけているので、この寒さで逝ってしまわないか心配です...。セルスターバッテリー充電器【SS-3 オレンジ】セルスターバッテリー充電器【SS-3 オレンジ】DC6V/12Vバッテリー対応充電器出力DC6V/12V充電電流5A(最大6A)セルスターバッテリー充電器SS-5スクーターでも小型船舶でも使える!!セルスターバッテリー充電器 SV-50T
Jan 15, 2011
コメント(0)
年末にwalkmanを購入してから、完全なwalkmanの伝道師です。(・∀・)またこんな記事が出ていました。過去にブログにも書きましたが、iPodの優位性が思いつきません。私はiPodユーザーでしたのでiTuneも使っていましたが、ソニーのxアプリと同じくらいイラっとさせられることが多かったです。ソフト的にはどちらもまだまだですね。iPodを使っていて再生したときに音がとても小さくなるトラブルが発生したのですが、サポートにアドバイスを求めたところ「初期化してください」で終わったところも私の印象を悪くしています。確かにそのときはそれで治ったのですが、その後、何度も再発しました。ソニーの方はまだトラブルが発生していないので、どんな対応か分かりませんが、少なくともアップルの対応はダメダメでしょうね。私の周りで年末にmp3プレイヤーを購入した人はみんなwalkmanです。やっぱり人に勧められるような商品でないとダメなんですね。音楽が聞けたり、ジャケットが見れたり、オンラインで音楽が買えるのは当たり前____。その先のサービスをどう提供するか、iPodも正念場を迎えています。価格面、機能面、どれをとっても今買うならwalkmanですね。
Jan 11, 2011
コメント(0)

大晦日に食べたごちそうの写真が出てきました。(・∀・)私がグチャグチャにしてしまったオードブルも綺麗に並べ直されていたので、写真に撮ったんでした。すっかり忘れてたよ。(;´Д`)燻家の\3,000円オードブル。何か盛り付けが微妙なのはヨメのセンスです。(笑)今年は肉系が満載で、逆に野菜が少なかったです。…(´・ω・`) 中央にある酢漬けのみ。例年のようにもっと野菜が欲しかった。あと、ラップサンドも...。直接本店に買いに行くという選択肢もあるのですが、湯布院は盆地なのでそこだけ雪が降ったりして、寒い日に行くのは勇気がいるんですよね。帰れなくなったら困りますし...。ちなみに湯布院の本店は、高速を降りてスグの場所にあります。地鶏焼き、ソーセージ、スモークチーズ(どこかに埋もれてる(笑))、ボリューム満点の串焼き、ハム系、鳥の燻製をスライスしたもの...そんな感じだったと思います。今年の大晦日はワインを飲んだので、ぴったりのおつまみでした。さすがに一日では食べきれませんでしたが、次の日にはキレイさっぱり無くなりました。子供たちのガッツキ方が凄かった(笑)。全体的に油っけがあるので、野菜は必須です。寿司めいじん(100円寿司)の\2,000円盛です。魚中心。だいたいいつも食べるものは決まっています。嫁が選んで詰めました。これが我が家の\5,000円おせち(?)ってな感じです。今年うちの実家は\16,000円のおせちを買ったらしいのですが、\6,000円出すのも躊躇するようなものでした。付き合いで買っているので中身を見ずに注文したらしいんですが...。写真も送られてきたんですが、正直、ドン引きでした...。まあ某なんとか研究所のゴミおせちにくらべれば100倍マシでしたが、あちらは返金されるということなので結果的にはそっちのがよかったかも知れません...。
Jan 9, 2011
コメント(0)
数ヶ月前から家にヒヨドリが来るようになりました。コイツ、恐ろしいぐらいの量の糞をします。いったい一日にどれぐらい飯を食うのか、と。どれぐらいウン●をするのか、と。それがついに車にちょっかいを出すようになりました。ドアミラーにとまって糞をダラダラ~。窓にクチバシでアタック!!極めつけはフロントガラスで滑り台(笑)。何度も上からスーっと落ちていく感触を楽しんでいます。はたから見ると愛らしい姿に見えますが、いやいや、かなり迷惑です。もう6年目のクルマなので小キズは気にしませんが、糞はむかつきます。ネットで調べてみるといろいろ対策方法が出ていました。・キラキラするCDをぶら下げる->ぶら下げられなかったのでクルマに貼りつけてみたのですが、完全に無視。風に揺れてキラキラしないとダメなのかも知れません。・エアガンで打つ->家にあるのがあまりいいものではないので、命中には程遠いです。ブシュっというガスの音に驚いて逃げるものの、10分もすると何事もなかったかのように戻って来ます。さらにムカつき度がアップです。( ゚Д゚)ゴルァ!!ちょっと殺っちゃおう(笑)かと思ったのですが、何でも保護されている野鳥だそうで、そんなん知ったことかい!!ですが、まあそれは最後の最後ということで。・透明のテグスを張る->何かが羽に当たるのを嫌がるようです。たぶん鳥全般がそうでしょうね。羽にダメージを受けると即死に繋がりますからね。という訳で、秘密兵器を作って現在実験中です。もし効果があったら秘密兵器の写真を公開しますね。(すごく大げさ。めちゃ出しづらくなったなあ(笑))しっかしムカつく!!!!!!!
Jan 8, 2011
コメント(0)

年末に愛用していたネットブックのが死にました。(;´Д`)バックアップに失敗していたためデータも復旧せず、他のPCに環境を構築するもLostしたデータ多数...。新しいマシンを物色していたのですが、年末にこれは!!と言うブツを入手しました。オンキョーのノートPC「DX1015A4」です。\29,800円也_____。工人舎から同スペックのものが出ているので、OEMでしょうね。何が変態かって? そりゃあもう至る所変態です(笑)。まず写真でもわかるようにデュアルディスプレイです。手でグイっと引き出すと二画面になります。1024×600×2画面で快適です。AspireOneが壊れてからしばらくワイドモニタのデスクトップPCで作業していたので違和感なし、です。それからモニタがぐるぐる回転します。物理的に反対に向けたり、ソフト的に回転させたり...。正直ビジネスでもお客様にそういったシチュエーションでデモをしたことはありません。すごく重たくて分厚いタブレットPCいなります。もちろんタッチパネルは無いので何もできませんけどね(笑)。タブレット状にしたときのためでしょうか、モニタの横にポインティングデバイス機能があります。両手でマウスをグリグリできます。絶対に使わない変態機能です。もちろんキーボードの下にもパネルがあります。私はマウス派なので、まったく使いませんが。そして、とっても便利なものも付いています。なんと指紋認証!!最初バカにしてたのですが、これは便利。ログインの際にパスワード入れなくていいんですもん。これは全機種標準装備にして欲しいですね。本体もメッキパーツキラキラでゴージャス(死語)ですし、キーボードの感触もいいですねえ。webカメラは130万画素。無駄に豪華(笑)。Micro-SDスロットがあるのも気が利いています。そしてある意味これも変態ポイント。何とワンセグ機能搭載です。録画アプリも付いてますよ。BlueTooth装備、無線LANもnサポートです。OSはWindows7 Home Premium。これはちょっとマイナスかなあ。WindowsXP信者なもので。さてここからはマイナスポイント。とにかく重たい。バッテリーが重いんですよ。出張に持っていくことを考えて小さめのPCにしたのですが、ここまで重たいと辛いなあ。何であんなに重いんだろう>バッテリーAspireOneで使用していた増設メモリがそのまま使えたのでラッキーです。増設は超簡単です。ネジ一本で裏側のカバーが開きます。HDDの換装も楽勝。モニタのヒンジ部分に強度の不安はありますが、結構至れり尽くせりのいいマシンだと思います。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ ネット専用マシンとかなら全く問題なしですよ。お勧めです。激安PCセット★期間限定スペシャル特典プレゼント【送料無料】 !!ONKYO DX1015A4+イーモバイル D22HWセットイーモバイル【EMOBILE】【smtb-u】ONKYO デュアルディスプレイモバイル DX1015A4 納期10営業日メーカー:ONKYO 発売日:2010年7月3日ONKYO オンキヨー 【DXシリーズ 】DX1015A4 [DXシリーズ 10.1型ワイド(1,024×600ドット)×2/HDD160GB] 新品 税込
Jan 3, 2011
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1