2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
凄く久しぶりの更新です。(・∀・)ネタはいろいろあったんですが、何となく更新しそびれてました。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ amazonとかで1000円程度で売られているのですが、電源タップ周りをケース内に格納してスッキリさせてしまおう、ってアイテムがずっと気になっていました。しかし、そんなモンに1000円払うのか??って感じなんですよね。つまり、自分でもっと安く何とか出来そうだってことです。では、早速チャレンジ!!まずはケースを入手。セリアで買って来ました。ケースに穴を開けます。電源ケーブルを通すための穴です。8mmの木工用ドリルを使いました。このままでは、電源ケーブルを通せませんので、上側をカットします。写真を撮り忘れたので、既にタップが収まっていますが...。ケース内にタップとACアダプタをしまい込みます。斜めに入れて、4口タップがギリギリでした。蓋を閉めるとこんな感じです。充電中のPSPは上に載せれます。恐ろしいほど電源周りがスッキリしました。PSPのACアダプタ、コタツの電源、HDMI切り替え機のACアダプタが格納されています。30分程度の工作で作れます。オススメです。
Jan 8, 2012
コメント(0)