2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
月末です。一月も今日で終りですね。今日はなんだか(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)眠くて眠くて、一日ウトウトしていました。ゴミ捨てした後に新聞読みながら、ウトウト・・・。お昼を食べたあとゴロリ・・・と横になったままウトウト・・・あ~牛になっちゃう(^◇^;けっこう寝たはずなのに、もう眠いし・・・どうなってるんでしょうね( ̄ー ̄; 汗明日から二月、スポーツクラブの予定がバッチリ入っているので、そこでエンジンがかかってナントカなるでしょ~o(*^▽^*)o~♪*****【今日のスッキリ 第126日目】●可燃ごみ 1点●ダンボール箱 3点本日の合計 4点 累計 1,351点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月31日
コメント(2)
私は行き当たりばったりで、定まっていません(;^_^A ・・・って食器洗いの話しなんですけどね。またまた「ライフ・ヒーリング」から。家族療法のセラピスト、バージニア・サティールさんと言う人が、食器の洗い方が何通りあるかをリサーチしたそうです。洗っている人や、洗う食器の種類によって違いが出るそうなんですが、なんとその数は・・・250通り以上!!!食器の洗い方だけでもそんなにいろいろとあるわけだから、人生も「この方法しかない」、「この見方しかない」」と思い込んではいけない・・・と。家の中の整理の仕方に置き換えて考えてみると、お片づけ名人や他の家庭のやり方をそのまま真似しようとしてもうまくいかない・・・ってことかもしれません。うまくいかないからと言って、自分が怠け者だとかダメなやつ・・・と落胆する必要もないんですね。その方法が自分に合ってないだけ。必ず自分に最適な方法があるはずなので、いろんな知恵を拝借してマイ・オリジナルをつくっていくべきだな~と思います。*****筋肉痛はまだ残ってますが、少し良くなってきました。ヒロリッチさんの予言の通りになりそうです o(*^▽^*)o~♪どうも、無意識のうちに(例えば寝ている時とか)、身体にすごく力が入ってるみたいです。今日は寝ていてそれに気がついたので、意識して脱力することを心がけてみました。体中の細胞に「ありがとう~~~♪」と声をかけながら、凝り固まった筋をゆっくり伸ばすようにして・・・。今週は、日本列島の上空をマイナス36~40℃の寒気が覆ってすごく寒くなるそうです。みなさんも風邪をひかないように気をつけてくださいね。受験の方は更に大変だけど、幸運を心から祈ってますから~~あと少し♪ o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!*****【今日のスッキリ 第125日目】●不燃ごみ 1点●ダンボール箱 2点●空き瓶 2点本日の合計 5点 累計 1,347点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月30日
コメント(2)
昨夜、遅くまで作業していたせいなのかもしれませんが、朝からなんとな~く身体が重いような気がしていました。でも、最近は、朝一が( ̄_ ̄|||) どよ~んでも、徐々に調子が上がってくるので気にしないようにしてるんですけどね。ただ、気になってるのは筋肉痛。運動をした後の筋肉痛だと思っているのは、もしかして風邪から来る筋肉痛かも・・・と。両腕とわき腹の痛みがかれこれ5日取れないんです。(;^_^A 夫がずっと咳してるし、(気管支炎だとか)あちこち痛い・・・って言っていたので、うつったかなぁ・・・( ̄_ ̄ i)タラーそう言えば喉もちょっと痛いし、そして、右耳が痛むのはなぜなんだろう (・_・?)来週から本格的にスポーツクラブ通いを始めようと思っているので、ここで風邪をひくわけにはいきません!!!なんにしても、早めに寝て、治すことにします~♪*****今日は発熱&発汗で大量に出た夫の洗濯物をやっつけて、昨日の紙関係をゴミ集積所に持っていっただけでした~(;^_^A *****【今日のスッキリ 第124日目】●不燃ごみ 1点●紙類の束 1点●カタログ類 1点●空き箱 1点本日の合計 4点 累計 1,342点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月29日
コメント(4)
風邪引きさんの夫が昼過ぎに帰宅しました ヽ(・_・;)ノ ドッヒャーー午前中いっぱい配線工事の人が来ていたので、その人が帰った後、お掃除や家事の残りを片付けて、昼ごはんを食べ終りくつろいでいたところ、ガチャっと鍵を開ける音が・・・。昼寝してなくて良かった~(´▽`) ホッ (ヲイヲイ)病院に寄ってから帰ってきたとのことですが、すっごく顔色が悪い。軽くお昼を食べて、薬を飲んで、すぐに布団に・・・。しかし、何ですね、家の中に具合の悪い人がいると、あれこれ気を使いますね~。(;^_^A *****今日は夕飯も早めに済ませたので、その他の事も早めに終わって、ふと気付くと娘も夫も寝ていて・・・時間はまだ9時。さて・・・何をしよう ( ̄-  ̄ ) ンー長い間箱に放り込んだままほったらかしにしてあった、領収書や明細書に手をつけることにしました。保証書や広告、DMなど、いろんなものが混在していて、ごみもいっぱい( ̄ー ̄; 汗分類して、住所名前の入ったところは細かくちぎって捨てたり、資源ごみとして出せる物はまとめたり・・・としていたら1時過ぎていました。箱一つ分片付いたから、嬉しいですv(・_・) ブイッ ←って溜めすぎ。。。領収書関係は、後でチェックしようと思ってもやらないことがわかりきっているので、今年はカード払いしたものだけはノートにペタペタ貼る方式にしようかな~と思っています。支払い明細書関係はWEBでできるものも増えてきたので、そちらに移行していく予定です。紙も大事な資源だし、開けて、確認してファイル・・・と言う手間が省けていいな~と思います。*****昨日のヒロリッチさんのコメントで、素晴らしい名言を紹介していただいたので、トップに掲げさせていただくことにしましたo(*^▽^*)o~♪*****【今日のスッキリ 第123日目】●不燃ごみ 1点●耐熱ガラス容器 1点割っちゃいました(T△T)●空き缶 3点本日の合計 5点 累計 1,338点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月28日
コメント(2)
ルイーズ・L・ヘイの「ライフ・ヒーリング」という本を、再度読んでいます。本を読むときは、集中して一気に読むことが多かった私ですが、最近は少しずつかみ締めるように読む読み方も楽しむようになりました。「豊かさ」と言う章に、「新しい物の為に場所をつくりましょう」とあって、その方法が載っていました。◇冷蔵庫の中のアルミホイルに包んで置いてある残りのおかずを全部取り出す。 ◇押入れ(物入れ)は、半年以上も使っていなかった物を片付ける。 一年以上もつかっていなければ処分。◇雑然とした押入れ=乱雑な精神を表しているので、掃除しながら 「私は心の押入れをきれいにしているんだ」と自分に言い聞かせるとこと。確か、風水の本にも似たようなことが書いてあったと思います。物を捨てられないのは、執着心とか変なこだわり、不安感など、自分の心の有り様がそのまま部屋(物入れ)に反映されているんでしょうね物の整理・処分で、自分自身の心の中も整理されて、もっと風通しが良くなっていくのかも~。身軽に自由に楽しく生きる為に、執着=物をどんどん減らしていこう♪*****今日も寒かったけれど、快晴で気持良かったので、布団を干したり、シーツやカバーを洗濯したりしました。まだ具合の悪い夫が、早めに帰宅(なんと6時前!!)したので、夕飯など早めに済ませて、夜8時半現在、日記を書いています。これからアイロンがけと、紙類の整理をする予定です♪*****【今日のスッキリ 第122日目】●可燃ごみ 1点●空きビン 2点●空き缶 1点本日の合計 4点 累計 1,333点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月27日
コメント(8)
朝起きた時にはみぞれ混じりの雨だったのが、だんだん雪に変りました。それにしても、よく降りますねぇ・・・雪。昨夜「体調が悪い・・・」と言って、ちょっと熱っぽかった夫は、38℃の発熱。「インフルエンザかもしれないし、病院に行ったら?」と言っても「いい。大丈夫。 会社午後から出社にする」と。ところで、我が家には風邪薬が置いてありません。夫が風邪をひいた時は、買ってきたりするんですが、私も娘も薬を飲まないので、常備しておく習慣がないんです。発熱にともなう筋肉痛、悪寒、喉の痛み・・・などがあると言うので、近所の薬局に買いに行きました。薬剤師さんに聞いたら、最初は痛み止め(バファ○ンとかタ○レノール)を薦められて、ちょっとびっくり。熱と痛みを緩和して身体が楽になるってことなのかしら?でも、病原菌と戦うために熱が出てるのに、下げちゃっていいのかなぁ?とかなり疑問。本当は身体を温めて、水分を取って、寝てる(休養を取る)のが一番良いんじゃないかと思うんですけど、仕事が有って休めない人は、とりあえず症状を抑える、すぐ効くものが必要なのかもしれませんね。薬を飲んで熱が下がった夫は、軽くお昼ご飯を食べてから会社に行きました。えらいな~。それにひきかえ私ときたら、今日予定されていた配線工事を延期してもらう電話をしたり、おかゆをつくったり・・・と、予定外のことがいろいろとあったせいか、なんだか調子が狂ってしまって、昨日の勢いを生かせずに終わってしまいました。(;^_^A 娘に頼まれて、ネットで洋服を検索してる時間がかなり長かったかも~(;´д`)トホホ******今日すっごく寒かったせいか、とてもお腹がすきました。とにかく食べたい食べたい。身体が冷えると食べ物が欲しくなるのかな?お菓子類を食べないように我慢するのがけっこう辛かった~(>_< )先週市場に行った時に買ってきた豆(あずき・ひたし豆・とら豆の三種類)を一晩浸してあったので、今日煮たんですが、それがも~ とーーーっても美味♪味付けしなくてもすごく美味しいんです。「国産の豆はすぐやわらかくなるよ」とお店のおばちゃんに煮方を教えていただいたんですが、ほんとその通りでした。空腹を豆で紛らわせて、一日が終わった・・・って感じかも (;^_^A あ、夕飯の時間を30分ほど早めました♪そして寝るまで食べません~。*****【今日のスッキリ 第121日目】●不燃ゴミ 1点●新聞・広告の束 1点本日の合計 2点 累計 1,329点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月26日
コメント(6)
「眠い~~~」←朝一番に思ったのがこれ。(^◇^;鏡を見ると、顔がめちゃくちゃむくんでるぅ~~~ ヽ() ̄Д  ̄( )ノ お目目も細っっ。。。これは娘を学校に送り出してから再度お布団直行パターンか~~~?( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・昨日予告していたように、今日は片付けをする予定だったのに、不安な一日のスタートでした。でも、えいっと起きて動き出したらだんだんエンジンがかかってきて、洗濯、簡単な掃除、そして片づけがどんどん進む進む~~~ヘ(^o^ヘ)(/^o^)/ヘ(^o^ヘ)(/^o^)ヘ(^o^ヘ台所では食品のストックを点検し、乾物は保存容器に入れ替えたりして使いやすくしました。昆布はすぐ使えるように小さめにカット。賞味期限が近いものは手前にしまうようにしました。通販カタログもそろそろ期限切れがせまっているし、春夏号も届き始めているので、まとめて処分。そのほか、各部屋で捨てられそうなものをチェック。久しぶりにまともな作業ができてハッピーですo(*^▽^*)o~♪*****ちなみに、食べてお腹がいっぱいになると眠くなってしまう~と思い、食事はごくごく軽めにしました。朝は水分のみ、お昼は白菜とかぶの葉のおかゆ。間食もなし!夜も腹八分目くらいにしてみました。v(・_・) ブイッ*****【今日のスッキリ 第120日目】●不燃ゴミ 1点●夫のネクタイ 12点●空き箱 4点●発泡スチロールの箱 1点●ピレスロイド系防虫剤 どっさり 1点防虫剤はあまり使わないようにしていたんですが、なぜかとっておいてあるんですねぇ(;^_^A クリーニングの時についてきたままクローゼットに入っていたものもあったのでまとめて処分。これからは、なるべく身体に影響の少ない物(ハーブやシダーバー)を使っていきたいと思います。●プラスチックハンガー 5点●通販カタログ、雑誌 23点●体重計 1点体重100g単位、体脂肪0.1%単位、筋肉量や基礎代謝量も測れる・・・と言う体組織計を買ったので(ってけっこう前の話しなんですが(;^_^A )古いものは処分♪●ストッキング 2点本日の合計 50点 累計 1,327点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月25日
コメント(7)
身体を動かすと、食事が美味しい♪ 昼も夜もモリモリ食べて、(´▽`)はぁぁ・・♪幸せ・・・ってしていたら、またまた体重が~~~~~(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)体重計が壊れてるんじゃないかと、何度も乗りなおしてみましたが、同じ。運動してるからって、たっぷり食べちゃいけないんですね・・・( ┰_┰) シクシクさて、お試し3日目の今日は、アクアプログラムにもトライしてみたくなって、スポーツクラブの売店で水着を物色。ちょうどセールで安くなってる! ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャサイズは・・・Lでいいかな~と、2着ほど持って試着室へ・・・。一着はワンピースタイプで前開きがファスナーになっているもの。(着やすいかも)もう一着はセパレーツタイプで上はタンクトップ、下がショートパンツ。(これも着やすそう)ちょっと厚地の、引き締めタイプだったんですが、「水着は水の中でのびるからね~」なんて友人と話しながら試着してみたら・・・(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・なかなか着れない ( ̄ー ̄; 大汗ワンピースタイプはまずお尻を押し込むのに一苦労、ファスナー上げるのにも息を思いっきり吸い込まないと上がらない!セパレーツタイプも肩紐がぐるぐる丸まっちゃって、なかなか下に下ろせないし・・・つまりLじゃ 小さいってこと? Σ( ̄□ ̄;)ガーン Σ(_□_;)ii ゴゴーン Σ(; ̄□ ̄)ガーン ・・・・ゞ(_△_ )ゞ ヒクッヒクッいつの間にこんなに育ってしまったんでしょうか・・・私の身体 |||(-_-;)||||||どよ~んムリヤリ押し込んだせいであちこちからはみ出てるお肉が痛々しくて、水着は断念(T△T)まずは地上でシェイプアップだ!!! o( ̄O ̄)ノ゜おう!!!*****水曜日にマンションの点検作業で人が部屋に入ってくるので、明日は真面目にお片づけ&捨て物する予定~~♪*****【今日のスッキリ 第119日目】●可燃ごみ 1点●下着 5点本日の合計 6点 累計 1,277点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月24日
コメント(7)
スポーツクラブに午後から行ってきました。体験2日目です♪今日のプログラムにはヨガがあったので、トライすることにしました。「パワー」ってついてるのが、ちょっと気になったけど・・・。腕立て伏せみたいなのあり、片腕と片足でバランスを保たなければならないポーズあり・・・の30分のプログラムでしたが、汗だらだら、それはそれはハード(あくまでも私と友人にとって・・・)でした。途中何度座り込もうと思ったことか・・・ハァハァε-(。_。;)ノ┃壁┃後で説明をよぉく見てみたら、「新陳代謝を高める・全身の筋肉を鍛える・・・」、ダンサーのような筋肉をつけたい方にお勧めと・・・。ヨガって、ゆっくりゆったりした動きをイメージしていたんですが、いろいろあるんですね。まだついていくのに精一杯で、筋肉の使い方にまで細かく気を使っていられない状態です。身体も固くて、「イテテ」とか呻きながらやってるし(^◇^;続けていれば、なんとかなっていくものなのかしら ( ゚-゚)トオイメ...とりあえず、今のところ身体を動かすのが気持良いし、終わった後の爽快感がなんとも言えません。身体も温まりますしね♪明日、体験3日目(最終日)の予定です。できればアクアプログラムも体験してみたいな~と思っています。 (←かなりやる気♪) (;゜〇゜) ハッ (入る)水着がないっっ!!!*****【今日のスッキリ 第118日目】●新聞・広告の束 1点本日の合計 1点 累計 1,271点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月23日
コメント(4)
今週は私にしてはハードスケジュールだったので、今日溜まった疲れがどーっと出たようです。と言っても、具合が悪くなったわけではなくて、ただひたすら眠かっただけo(*^▽^*)o~♪午後、娘が友達と出かけると言うので、それを見送った後、ひたすらうとうととお昼寝三昧をしました。隣で夫がゲームしたりテレビを見たりしていたので、時々ぼや~んと目を覚ましていたけど、3時間くらいは寝ていたんじゃないかと思います。寝すぎ? (^◇^;なので、今日はゴミ捨てだけしかしませんでした。すっごくお天気良かったのにね (*⌒∇⌒*)テヘ♪おかげさまで夕方からは元気いっぱいになり、夕飯をチョット食べ過ぎてしまいました。(@◇@;)ゥッ実は体重が・・・人生最大体重 更新中 llllll(-_-;)llllll妊娠中よりも重くなっちゃって、かな~りまずい状態です。( ̄ー ̄; 大汗昨年末から減らないってことは、いまだに冬眠に備えて蓄え続けているのでしょうか・・・それにしても (〒_〒)ウウウ 神様 今年は冬眠しませんので、もう脂肪の蓄えはしなくて大丈夫ですってば~♪*****【今日のスッキリ 第117日目】●不燃ごみ 1点●プチプチシート一束 1点●食器 1点本日の合計 3点 累計 1,270点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月22日
コメント(6)
今日はマンション全体の配水管清掃がありました。各戸の風呂場、洗面所、洗濯機の排水口、台所の配水管も洗浄&点検するので、当然のことながら室内に人が入ってくるし、流しの下の扉なども開けられてしまいます。(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)昨日のうちに掃除をしておこうかと思ったんですが、散歩疲れで早めに寝てしまったので、子供が学校に出かけてからお掃除開始♪一応年末にお掃除してあったので、どひゃーΣ(⌒◇⌒;) と言うような汚れはなかったものの、やっぱり半月以上たつとあちこちホコリになっていたり、ぬるぬるがちょっと気になったり・・・。普段いかに丸~~るくお掃除しているか、バレバレ~(^◇^;前にあるものをどかさないと掃除できない場所などは、ホコリがかなりたまってました。掃除しやすくしておくのが綺麗に保つコツ・・・あらためてそう実感しました。そうそう、冷蔵庫の脚の部分を覆っているカバーみたいのがありますが、あれをはずしてみたら、すっごいホコリの塊が。。。( ̄ー ̄; 汗こういう所って、ゴキブリの住処にもなりそうですね。(>_< )幸い、うちにはゴキブリは住んでいないようなんですが、いつ外から侵入してくるかはわからないので、気をつけなくちゃ。夏にバル○ンなどを焚いた家から非難して来る事もあるそうなので、要注意ですd( ̄  ̄)♪*****【今日のスッキリ 第116日目】●可燃ごみ 1点●空き箱 2点●空き缶 1点本日の合計 4点 累計 1,267点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月21日
コメント(4)
今日は友人と市場にお散歩に行ってきましたo(*^▽^*)o~♪ここ何年も朝のラッシュ時に電車に乗ることはなかったんですが、市場にはなるべく早めに行った方が良いとアドバイスされたので、久々にギューギュー詰めの電車に乗りました。()x_x)きゅぅ・・・ 身動きができない・・・ってこのことだわ~と、実感。毎日この状態で通勤してる人たちって、すごいな~。尊敬します。今日行った市場に出かけるのは初めてなので、ぶらぶらと散歩して、美味しいと評判のお店で食事ができればいいや・・・なんて軽い気持で出かけたんですが、売ってるものが素晴らしいし、安い!思わずいろいろと買い込んでしまい、腕が今でも痛いです (;^_^A 次回はリュックで行くべきかも・・・。*****【今日のスッキリ 第115日目】●可燃ごみ 1点本日の合計1点 累計 1,263点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月20日
コメント(2)
昨日の運動のためか、背中とお腹がちょっと痛いです(;^_^A でも、翌日に筋肉痛が出る・・・ってなんだか嬉しい♪数日空けてから出ることが多いんですもの。 ・・・っていうか、ほとんど忘れた頃に痛くなって「なんだろう。。この痛みは ?(・_・?)?」と思ったことも一回や二回じゃありませんから。 (;^_^A 外に出るようになると、家事を簡単にぱぱっと済ませて出なきゃと思って、かえって効率的かもしれません。でも、まだ段取りが悪くて、日常の家事しかできない日が多いです。出かけた次の日はしっかり休養日になってるし(;^_^A だからこのところ整理とか処分の方に手が回らず、捨て行も滞ってるんですよねぇ。 ←思いっきり言い訳がましい。少しずつやっていけば良いとは言うものの、やっぱり腰を据えてじっくり時間をかけてしたいところもあるし、時間配分を考えた方が良さそうです。再度、したいことのリストアップをして、優先順位を決めて、どんどん取り掛からねば~♪*****【今日のスッキリ 第114日目】●不燃ごみ 1点●情報誌 2点本日の合計 3点 累計 1,262点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月19日
コメント(2)
スポーツクラブのお試しに、友人とともに行ってきました♪「まず、身体の状態を調べましょう」と最新鋭の体組織計に…o(;-_-;)oドキドキ♪体脂肪、筋肉量、基礎代謝なんていうのは当たり前で、筋肉の分布状態や、栄養状態もわかっちゃうんですねぇ。 オドロキ去年の後半に4キロほど一気に体重が増えたんですが、増加分は全て脂肪になってるみたい。。。ぐはぁ _| ̄|○ ちなみに筋肉量及び基礎代謝は、標準でした。日常生活は家事をのんびりとしているだけで、他に運動らしきものは何もやっていないから、かなり少な目だろう・・・って思ってたのでこれは予想外。体重・筋肉量・体脂肪量を棒グラフにして、体型分析をするんですが、筋肉量が体重、体脂肪に対して少な目の「肥満型ですね」とニッコリ(しかしキッパリと)微笑みながら言われてしまいました。(;^_^A やっぱり~。 (/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/ (と踊ってみる)ちょっとここのところお腹まわりとか、下半身とかあちこち気になっていたんですよねぇ・・・。チョットどころじゃなかったんですね。トホホ~今日は以前から興味のあった、マットピラティスに参加してみました。ゆっくりとした動きなんだけど、効く効くぅ。。。 (@@)いかに腹筋をいつも使って無いか・・・がよぉ~くわかりました。もしかしたら明日、いや あさってあたりかなりの筋肉痛に見舞われるかも ( ̄ー ̄; 汗お試しは後2回。ヨガやアクアプログラムも試してみたいな~。・・・と今のところ気持だけはとりあえず前向きになっています。この気持をキープしたい!今年の目標のひとつに脂肪減らして 身体もすっきり♪ を追加。o(*^▽^*)o~♪*****【今日のスッキリ 第113日目】●不燃ごみ 1点●新聞・広告の束 1点本日の合計 2点 累計 1,259点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月18日
コメント(6)
私は紙類の処分がとても苦手でした。レシート、保証書、給料明細、各種お知らせ、新聞・雑誌の切り抜きなどなどあらゆるものを何年もずーっと取って置く癖があったんです。と言うか、いつか必要になるかも・・・と捨てられなかったんですね (;^_^A 実際必要になることはほぼ無いとわかっていても、ノートに記入してから・・・なんて思ってなかなか踏ん切りがつきませんでした。PCに入力することまで考えてました。(←無謀)記録するのは結構好きで、子供が生まれて生活がばたばたするまでは、かなり几帳面にいろんな記録をつけていたし、娘の育児記録はアレルギーだったこともあって食材の記録はもちろん、おやつまで細かくつけてあります。日記も30年近くつけていました。溜め込んだものを記帳するのにどれだけの時間がかかるんだろう・・・と大体の時間を考えてみたら、毎日何時間も費やさなくてはならないことが容易に想像つきました。そんな時間を費やすだけの意味があるのかなぁ~と思って、去年ようやく処分開始。手紙や年賀状も、まるまる残してあったので、かなり捨てました。でも、まだ処分し切れていないものが、結構あるんですよね・・・。そろそろ今年の年賀状をチェックして整理しなくちゃと思っていたので、風水の本を見てみたところ・・・風水では、紙類は「木」の気に属するので、古い紙を溜め込むと、「木」の持つ若さや発展運、仕事運に影響が出る・・・つまり低下してしまうそうです。若さが低下!!!・・・これは大変だ~~~!あ 仕事運ももちろん気になりますよ? (;^_^A 年賀状もあまり長くとっておくと、今現在の年の運気を吸収しづらくなるので、春分前に処分したほうが良いらしいです。若さを低下させないために紙は処分♪ d( ̄  ̄)*****【今日のスッキリ 第112日目】●可燃ごみ 1点●空き缶 4点本日の合計 5点 累計 1,257点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月17日
コメント(4)
雨と風が強い一日でした。雪は降らなかったけど、寒かった~ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル今日は乾物の整理でもしようかと、戸棚を開けてみたら・・・いろいろと出てきました (;^_^A 年末チェックしたはずなのに、賞味期限が激しく切れてるものも・・・変だな~(*゜o゜*)~゜ 不思議だったのは、一週間前にいくら探してもなかった、種抜きプルーンが見つかった事。「確か2つくらいストックがあったな~」と思って、探したんですが、見つからなかったんです。何度も何度も探したんですけどね。それが、今日整理していたら、私が記憶していた通りの場所にきちんとあったんですよ・・・。じゃなぜ一週間前には見つからなかったのか。謎です。 えぇ ミステリー。で、乾物ですけど、昆布や豆がたくさんあるので、これからせっせと使う予定です。煮物だけじゃなくて、スープやサラダにも積極的に使います♪*****【今日のスッキリ 第111日目】●ビーフン 3点賞味期限2001年1月のもの。 ( ̄ー ̄; 汗●お吸い物の素 5点手軽でいいかな~と購入したけど、美味しくない (>_< )本日の合計 8点 累計 1,252点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月16日
コメント(4)
心の中も、家の中同様に時々掃除をした方が良いみたいです。心を部屋に見立てて、その中にある考えや思い込みをひとつひとつ見ていく。愛しいもの、大切なものはぴかぴかに磨いてもっと使いやすくする。修理の必要なものや置き場所を変えなければならないもの、いらないものをきちんと判別する。もう古くて使わないものは、古新聞や流行おくれの洋服同様、潔く処分。手放すからと言って、自分を悪い人間だと思う必要は無い。「You can heal your life 」邦題:ライフ・ヒーリング(ルイーズ・L・ヘイ著)*****【今日のスッキリ 第110日目】●不燃ごみ 1点●通販カタログ 2点本日の合計 3点 累計 1,244点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月15日
コメント(2)
ビデオ撮影イベントが多いのって、子供が小さい時期・・・生まれてから小学校低学年くらいまでですよね。毎日のように新しい事を覚えて、変化もあって、かわいいし・・・・・・。娘が高学年になってからは、写真もビデオもあまり撮らなくなりつつあります。我が家は私がカメラ係なので(夫は興味がないらしい)私の体力&撮りたい情熱低下も撮影回数が減ったことに大きく影響しているかも(;^_^A デジタルが主流になり、てのひらサイズのコンパクト化がどんどん進んでいるビデオカメラですが、物持ちの良い我が家には、8mmビデオカメラと撮り溜めたテープがたくさんあります。テープは子供の記録だけじゃなくて、アニメを録画したものもあって、一時期はVHSのビデオデッキよりも8mmビデオが活躍していました。でも、ヘッドの磨耗が激しいみたいで一回修理したら2万円もかかっちゃったんです・・・(--;)実家の父が送ってくれた8mmビデオテープ(ほとんどが娘用のアニメ)も30本以上あって、VHSよりははるかにコンパクトだとは言うものの、もう見てないんだから捨てるべき・・・なんですよね。ビデオカメラ本体も、ヘッドの磨耗か、あまり調子良くないし・・・。だからと言って、また2万円もかけて修理する気にもなれない。でも・・・捨てられない。(〒_〒)ウウウ 電動タイプライター(記憶機能付き)も、インクテープとともに、まだ夫の部屋のクローゼットの中にあります。BSチューナーも・・・。コーヒーメーカーも・・・。(←夫が新婚当時突然買ってきたものだけど年に一回使うかどうか・・・)「使っていない」 「これから使う予定が無さそう」 これだけで、立派な捨てる理由だと、 頭ではわかってるんです。(>_< )しかし・・・(;-_-) =3 フゥゥゥゥゥゥゥウウウ*****【今日のスッキリ 第109日目】●可燃ごみ 1点●空き箱 2点●新聞・広告の束 1点●便座カバー 1点本日の合計 5点 累計 1,241点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月14日
コメント(2)
以前毎日のように行っていたチャットルームが完全閉鎖されたので、「新年会兼オーナーさんお疲れさま会」を開きました。閉鎖されるだいぶ前から、常連と言われる人たちがほとんど顔を出さなくなっていたので、どれくらい人が集まるのかちょっと不安でしたが、蓋を開けてみれば連絡したほとんどの人が来てくれて大盛況♪v(・_・) ブイッ数ヶ月~一年のブランクもなんのその、大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごす事ができました。それにしても、久々のチャット…慣れない場所を使ったせいもあって、対応におおわらわ・・・。「定期的に開いてね~♪」と言ってくれた人も何人かいましたが、一年に一回くらいがちょうどいいかも (;^_^A あ。。。それだと慣れないか・・・ (-_-)゙ウ-ンほぼ一日チャット三昧で、家事は・・・えーと 家事は・・・・・・・( ̄ー ̄;; 大汗シーツ・カバー類を洗って、洗濯だけはバッチリ♪ (^◇^;*****【今日のスッキリ 第108日目】●可燃ごみ 1点●空き箱 1点本日の合計 2点 累計 1,236点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月13日
コメント(2)
ここ数日、もやもやと心に引っかかっていた事がありました。余り考え込みすぎると、どんどん内向していくし、同じところをぐるぐると回る悪循環が起きるので、あれこれ他のことも考えつつ、身体も動かしつつ、本を読んだりしていました。今日夕方になって、少しずつもやが晴れてきたような感触を得て、ちょっとすっきり♪冬休み&連休のストレスから来るものかも~~~。やれやれ・・・(´▽`) ホッとなった時に、気がつくと精神的にどん底?って時もありますからね。用心しなくっちゃ。時々、ずっぽりとはまり込む癖があるのですが、最近は抜け出すのが早くなってきていて、楽です。ストレスに対処するには、やはり体力が必要なんじゃないかと思います。今年は体力アップを目指すぞ~~♪と言うことで、友人とスポーツクラブの下見に週末一緒に行く約束をしました。お互い引っ張り合って、挫折しないように行きましょ~♪ってことで (;^_^A マットピラティスというのに興味があります。友人はマットティラミス・・・って言ってました。 (それ違う。。。似てるけど)*****【今日のスッキリ 第107日目】●新聞・広告の束 1点●空き缶 3点●ペットボトル 1点本日の合計 5点 累計 1,234点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月12日
コメント(4)
学校が始まりましたね。朝、家族を送り出すと、ようやく「自分ひとり」の時間がやってきます。すっご~~~い解放感。そしてリラックスする至福のひと時です。(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)でも、ふと見渡すと、休みの間に出しっぱなしにしたいろんな物がそこここに・・・(--#)年賀状もチェックして分類しないと・・・、写真の整理もしたい・・・などと考えましたが、今日は久々の主婦の休暇を楽しませてもらうことにしました。夫も出張で帰ってこないし・・・さぼっちゃえ~♪ (え” いつもさぼってるじゃない~!って?( ̄ー ̄; 汗 ソレハイイッコナシデスワヨ オクサマ)*****【今日のスッキリ 第106日目】●可燃ごみ 1点●不燃ごみ 1点本日の合計 2点 累計 1,229点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月11日
コメント(2)
ようやく長かった冬休みも終りです。(´▽`) ホッそして夫も明日から出張♪ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ コッソリ夫の出張準備をしていて、トラベルセットをごそごそしていたら、いくつか捨て物発見!旅行先で使い捨てにすれば良い・・・と思って保管してあった、ちゃちな歯ブラシセットなどを一掃することにしました。小分けにするための容器も古いものは捨てま~す♪*****ところで、我が家の台所はとーっても狭いです。ただでさえ狭いのに、食器棚も入れちゃってるから余計。小柄でスリムな娘でも後ろを通り抜けるのに苦労する程なので、二人で台所仕事をするのは至難の技。ついつい「邪魔だからあっち行ってて・・・」となりがちです。娘にもいろいろと家事を覚えて欲しい私としては、この狭さは悩みの種です。私がシェイプアップして20cmくらい薄くなれば・・・・・・・・無理ですね(;^_^A 今考えているのは食器棚を居間に移動すること。食器棚がある場所には薄い作業台を置きたいなと思っています。そのためには、かなり物を処分しなくてはならないでしょう。できるかな~~~???お金と労力を極力かけずに実現させる方法を思案中・・・(ーー;).。oO*****【今日のスッキリ 第105日目】●トラベル用歯磨きセット 5点ブラシがやたら大きくて使いにくそうだし、歯磨きチューブは古くなっている模様・・・捨てます。●トラベル用剃刀 3点見るからに切れ味が悪そう・・・( ̄ー ̄; 汗●空き容器 3点本日の合計 11点 累計 1,227点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月10日
コメント(4)
何度も言うようですが、毎日寒いです!暖冬と予報で言われたからって、そのつもりになってるのがいけないのかしら・・・( ̄ー ̄; 汗寒くたって元気に活動したいと心では思ってますが、ぬくぬくした布団の誘惑が・・・ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ冬は寒いに決まってるんだ~~!!と気合入れ直して明日から頑張ります! ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ*****【今日のスッキリ 第104日目】●ビデオテープ 2点●空き缶 3点本日の合計 5点 累計 1,216点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月09日
コメント(2)
朝起きた途端、「変な夢見た~~!」 と娘が叫びました。(笑)「どんな夢だったの?」「顔が虎(もしくは豹)、身体が鳥、うさぎの耳がついてる変なのが窓を突き抜けて入ってきたの~」 ほほぉ・・・そりゃ 不思議な動物ね (・・*)。。oO(想像中) 確かに変かも。「ママなんかさぁ 『あぁ、あれは大丈夫よ♪』って平気なんだもん。信じられないよ~~!」 。。。って一番変なのは私ってこと? ( ̄ー ̄; 汗*****今日は、今年最初の不燃ごみ回収日。ゴミ置き場は可燃ごみの時よりも更にすごいことになっていました。不燃ごみってかさばりますからねぇ・・・。重さはたいしたことないんでしょうけど、見た目は5倍くらいの量がありました。(;^_^A こういうのを見ると、心配になるのはゴミ処理場のこと。後○年で満杯・・・とか時々広報に載っているけど、対策は・・・?気にしてると言いつつ、今はせっせと捨て行に励んでいる私ですが、それを通して物との関わり方が変化してくるのでは?との期待があります。地球に優しい生活・・・それが自分にも返ってくると思っているので、心がけたいです。*****【今日のスッキリ 第103日目】●不燃ごみ 1点●習字のバッグ 1点●革靴 1点●ビデオテープ 2点●空き箱 1点本日の合計 6点 累計 1,211点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月08日
コメント(2)
学校が休みのせいか、曜日感覚が全然なくなっています。今日って、金曜日なんですね (^◇^;今週末は成人の日が10日月曜日になってるので、3連休・・・。休み明けからようやく学校が始まります。宿題や課題など、全部終わってるのかな~娘。私の課題は・・・( ̄ー ̄; 汗え~これからぼちぼちとやっていきます。まず何からだったかな? (((*★??*??★*)))ヘ(・_・ヘ)ゴソゴソ*****働き者の夫は、泊りがけの出張です。昨夜、娘がちょっと風邪気味で一日寝ていた・・・と言う話をしてあったので、出張先から電話をしてきました。娘のこととなると・・・以下省略。(*'m') ウププッ娘は小さい頃はアレルギー体質で医者通いばかりしていましたが、今はとっても丈夫になりました。熱が出たとしても大体一日で治ってしまいます。それも、薬なしで♪人間、健康が第一・・・すご~くありがたいし、何ものにも変えがたいギフトだと思っています。*****【今日のスッキリ 第102日目】●空き缶 5点●新聞・広告の束 1点本日の合計 6点 累計 1,205点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪
2005年01月07日
コメント(4)
もともとあんまりアクティブじゃないのに、寒いと更に動かなくなります。今年こそは活動的になるぞ!と年初に思ったのにも拘らず、早くも冬眠願望が・・・。(;^_^A 脂肪の蓄えはたっぷりある! あ・・・そういう問題じゃないって? ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ*****今日は今年初めての可燃ごみの収集日でした。朝、ゴミ捨て場に行ったら、いつもの倍くらいのゴミ袋が出ていました。我が家のゴミは予想より少なくて、45Lの袋にまだ余裕があったくらい。生ゴミをコンポストなどでリサイクルすればもっと減らせるんだろうな・・・と思いました。生ゴミの堆肥つくりは、ベランダでぼかしを使って挑戦したことがあるんですが、水分が多すぎたのか虫がうじゃうじゃ湧いてしまって......\( >
2005年01月06日
コメント(2)
ありがたいことに体調が良くなって、娘と約束していた初詣に行く事ができました。例年は家族揃って出かけるのだけど、今年は風邪引き一家となっていたので・・・(;^_^A 北風がピューピューで寒かったけれど、結構な人出でした。引いたおみくじは「中吉」確か去年も・・・だったような(;^_^A 娘は今年も「大吉」でした。おみくじと言えば、一番最初に引いたおみくじのこと、今でもはっきりと覚えています。10年くらい前だったんですが、人は生まれてくる時は裸なのに、死ぬる時に物にまみれているのは恥である。 ・・・と書いてありました。 あまりに図星で ( ̄ー ̄;;大汗その当時も物が整理できていなくて、北側の部屋が一つ納戸化していました。ちょっと油断すると部屋の中に入れなくなるほど物が溢れてしまっていて、「何でわかるのぉ~?(@◇@;) ウ・・・」と絶句したのではっきりと覚えています ( ̄∇ ̄;)ハッハッハでも、本格的に捨て出すのに10年近くかかってしまいました。死ぬ前に何とか・・・ではなく、しっかり生きているうちにすっきりさせます♪*****お参りの後、これまた約束していた映画「ハウルの動く城」を観ました。今日はレディス・デイで1000円♪*****【今日のスッキリ 第100日目】●約束を果たせてすっきり♪●財布の中が・・・すっきり、と言うよりすっからかん♪(*'m') ウププッ 捨てたものをカウントするのはしばらくお休み。ようやく明日からカウント開始・・・o(*^▽^*)o~♪
2005年01月05日
コメント(2)
3が日は長かったような、短かったような・・・。夫は今日から仕事始めです。朝出かける夫を見送ったのが6時50分頃。まだなんとなく薄暗くて寒々とした感じでした。いつも通勤ご苦労様・・・ですね。ホント・・・と言いつつもようやく一日中テレビつけっぱなし・・・の生活が終わって、正直なところ、ヤレヤレ(´▽`) ホッっと言う気持ちです。 (^◇^;小学校は来週からなので、今週はまだ落ち着かないと思うけれど、油断していると一月二月ってあっと言う間に終わっちゃうんですよね・・・。お正月気分が抜けないままぼーーーっと月末を迎え、二月は寒い~と半分冬眠。・・・で3月が来て、春休みになってしまう ( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・今年はいつものパターンから抜け出して、行動開始を早めたいと思います。体調がだいぶ良くなってきたので、大丈夫かな?*****【今日のスッキリ 第99日目】●お腹がかなりすっきり♪ ○ピが少し改善されました・・・ε- (´ー`*) ほっ捨てたものをカウントするのはしばらくお休み。年明け4日から再開したいと思います←と書いていましたが、年明けのゴミ収集は6日からなんです。マンションの集積所は、覗かなくても例年のことなのでどういう状態になっているか想像がつきます。年初くらいは、あまり管理人さんの手を煩わせたくありませんから、もう少し我慢しようと思います。・・・と言うことで6日からに変更♪o(*^▽^*)o~♪
2005年01月04日
コメント(2)
夫が娘とお散歩に出かけてゲームを買ってきました。ドラクエもすっかり立体的な映像になっちゃって、すごいです。。。変らぬテーマ音楽が、なんだか懐かしく嬉しい気分♪以前はゲームもかなりしたけど、最近はとんとご無沙汰です。時間を忘れて没頭しちゃうので、ただでさえおろそかになりがちな家事が・・・(;^_^A テトリスの最終面をクリアして、花火が上がるのをボーっと午前4時に見たこともあったなぁ ...( = =) トオイメ一回やりだしたら、歯止めが利かなくなるのは目に見えてるので、最近は手を出さないようにしています。娘や夫がやっているのを見てるだけで充分かも。徹夜してゲームする元気も無くなったし(^◇^;*****風邪の症状が少し治まってきました。筋肉痛が軽減して、悪寒もだいぶマシ。足の裏?が異様に冷えていて、靴下を履いていてもなんだか冷たくて「痛い」んです。ずっともんだり、凸のついた青竹でごりごりやってるんですが、しばらくすると冷た~くなってしまう(>_< )カーペットを敷いていない場所での立ち仕事は、スリッパ無しではできなくなりました。こんなの初めて・・・。胃腸も弱ってるのか、あまり食べていないのにガス?が溜まってパンパンで苦しいです。押し出す力も無いみたい・・・腹筋鍛えないとダメかな~( ̄ー ̄; 汗食事だけは作らなくてはならない主婦。昼も夜も冷蔵庫、冷凍庫の食材をフル活用してなんとか作りました(;^_^A 冷凍庫がだいぶ空いてきたのがちょっと嬉しい・・・とささやかな喜びを見出す私♪ (←けなげ?^^;)*****【今日のスッキリ 第98日目】●御節料理●冷凍食品 冷凍庫がだいぶすっきりしてきましたo(*^▽^*)o~♪
2005年01月03日
コメント(2)
風邪ひいたみたいです (;^_^A 気温が低くなって寒いのかと思っていたら、悪寒でした。何枚着こんでも寒くて寒くて、水仕事が拷問みたい・・・。(;´д`)トホホあちこち筋肉痛でずきずき痛みます。胃も痛いので食欲もなし・・・。それでも主婦は寝込むということができないんですね・・・。40度以上高熱が出て起き上がれない場合は別として、休憩しつつおさんどんをこなさないといけないわけで・・・。仕事もそうだよ・・・と言われると、確かにそうかも( ̄ー ̄; 汗でも休日があるじゃ~~~ん…( ̄。 ̄;) ブツブツ御節の残りとかでごまかしつつ、お雑煮とかうどんとかを作ってしのいだ正月2日目でありました。娘に料理を仕込まねば!!*****【今日のスッキリ 第97日目】特になし♪捨てたものをカウントするのはしばらくお休み。年明け4日から再開したいと思いますo(*^▽^*)o~♪
2005年01月02日
コメント(0)
良く晴れた元旦になりました。だけど寒~~~~~い ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル水も手が切れそうに冷たくて、台所仕事をしていると頭がキーーーンとなります。暖冬だったので体が油断してる?それにしても・・・と言うくらい寒いです。(+。+)台所はクッションフロアーになっているんですが、長い時間立っていると足が冷え冷えになってしまうので、買い物に出たついでに100円ショップでスリッパを買ってきました。100円でも充分暖かい o(*^▽^*)o~♪*****実はお正月早々、しかも朝から、ちょっとした諍いが勃発して、何だかな~という感じ。(--#)子供は鎹にもなるかわりに、トラブルの種でもあるんですね(;^_^A 一年のしょっぱなからこれじゃぁな~~~と反省しつつちょっと暗くなったりもしたのですが、これを「怒り納め」にしちゃお♪と思い直しました。赤の他人である夫婦はもちろん、親子と言えども別人格だし、互いに全くぶつかり合わずに生活していくのはまず出来ない相談でしょう。それぞれが各人の世界を大事にしつつ、ある程度距離を置いて、接点のあるところでは互いを思いやって生活していけたらな・・・と思います。夫との距離はもう充分すぎるくらい開いてるんですけどね・・・(-.-)ボソ去年と比べると、気持の切り替えがとても早くなってきたように感じます。嫌なことをくよくよ考えている時間がもったいない、そう思うようになりました。さて、今年の目標は・・・◆更に「すっきり」を目指す◆健康を維持する◆去年よりも行動的になる◆何か新しい事を始める今のところ思いつくのはこのくらいかな~。どんどん増えるかもしれません(^◇^;*****【今日のスッキリ 第96日目】●メルマガ ●お気に入りリストに入れていたもの捨てたものをカウントするのはしばらくお休み。年明け4日から再開したいと思いますo(*^▽^*)o~♪
2005年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1