2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

我が家の古いエアーポット。このところ、なんだか空気漏れ?のような感じで、お湯がちゃんと出ません。蓋を開けてみると、パッキング周辺に石灰状の汚れがうっすらとこびりついていました。もしかしたら、このせい? と思い、お酢と重曹で落としました。ついでにポット全体もきれいにしよう・・・と横倒しにしたところ・・・ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー以前も浄水器や風呂場排水口も裏が眩暈がしそうなほど汚れていましたが、やはりここにもこんなに汚れが・・・( ̄_ ̄ i)タラー日ごろ見過ごしやすい裏に注意しよう・・・の教訓がまったく生きていません。とほほほほほ。。。重曹で磨いたら、ものの3分もかかりません。あっと言う間にキレイになりましたo(*^▽^*)o~♪(←立ち直り早い)目立たないところ、見えていない部分こそ要注意!!・・・ですね(6 ̄  ̄)ポリポリ ******【今日のスッキリ 第479日目】 ● 不燃ごみ 1点● 新聞・広告の束 1点本日の合計 2点 累計 3,799点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協ネット注文● エアーポット磨き● キッチン排水口掃除
2006年01月31日
コメント(12)
今朝お琴の先生からメールがきていました。昨日のお礼に対するお返事だったのですが・・・長く熱いメールでした。3歳でお琴を始めた先生。まだお若いんですが、キャリアは25年以上。お琴にかける情熱は並々ならぬものがあります。今日いただいたメールからも、お琴を通じて年齢を超えた交流をしていける喜びや、これからもっともっとたくさんの人たちとその楽しさを分かち合っていく為に、更なる精進を重ねたい・・・という先生の熱~い気持ちが伝わってきました。先生は若い人にもっとお琴や邦楽に親しんでもらうために、子供に教えたくてたまらなかったらしく、娘に対する期待やこれからの夢もたっぷりです。こういう先生に出会えた私と娘は、とても幸せ者だと思っています。それにしても・・・ここのところ、周囲に素直に感動を表現し、夢を語る熱い人が増えています。気持ちを抑えこむことなく、ありのままに表現する・・・これは、溜め込まないと言うことにも通じるような気がします。私は感情表現が下手なので、素直な人たちを見ると、とっても憧れてしまうのです。捨てモノを続けて、心からも余分なものが消え去ったら、もっと素直になれるのかなぁ・・・( ゚-゚)トオイメ... ******【今日のスッキリ 第478日目】 ● 可燃ゴミ 1点本日の合計 1点 累計 3,797点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 定期健診● 生協引取り● キッチン排水口掃除
2006年01月30日
コメント(0)
オープニングは長年習っていらっしゃるお弟子さん2人と先生の3人による「千鳥の曲」でした。優雅なお琴の音色と歌が流れる空間は、まるで平安時代へタイムスリップしたような錯覚を覚えるほど・・・(人´ー`)・:*:・うっとり今日は演奏会と言うよりは、合同のお稽古会と言う意味合いが強かったので、手の動きやリズムのとり方など、時折先生の厳しい指導が飛びます。やはりここで大事なのは基本。基本の指使い、爪の当て方、手の形、置き方をきちんと身につければ、手元を見なくても複雑な動きをミス少なくこなせるので、変な癖がついている場合、徹底的にそれを矯正するのです。習い始めたばかりの私と娘は、基本の動きを繰返し練習することが多いですが、それをきちんと身につけることが、将来どれだけ役に立つか・・・と言うことを、今日も先生が何度もおっしゃっていました。そして、一度ついた変な癖は、直すのがとても難しい・・・と言うことも。できなかったことが出来るようになる喜びを味わうのは、何歳になっても良いものです。これからも、基本に忠実にしっかりお稽古しよう!と思った一日でしたo(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第477日目】 ● 空き缶 1点● 保冷剤 1点 本日の合計 2点 累計 3,796点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● お琴練習● アイロンがけ● ガス台周辺の掃除● キッチン排水口掃除
2006年01月29日
コメント(6)
明日はお琴教室の新年会があります。少人数ですが、お稽古に通っている人たちが集まってお弾き初め会をするので、初参加の私と娘は少々緊張気味。課題の曲の他に、今月習い始めた曲も弾くことが急遽決まったので、今日は二人で特訓!?をしました。娘が難なくこなせることも、私は何度も繰返し練習しないとできなかったりして、この先置いてきぼりにならないためには数倍練習しないと・・・と実感(;^_^A まぁそれでも、ともに楽しめるというのはありがたいことですね。明日は食事会も兼ねているので、パウンドケーキとクッキーを焼きました。パウンドケーキは作る予定じゃなかったんですが、胃腸の状態がずっと思わしくなく、食欲が衰えているので、冷蔵庫の中がまたもやパンパン状態(〒_〒)ウウウ できる限り食材を減らさなくては~~~と、急遽作ることにしたのです。市販のおやつをなるべく買わないようにして、手作りする生活・・・今年はそれも目指したい( ゚-゚)トオイメ... ******【今日のスッキリ 第476日目】 ● 新聞・広告の束 1点● 衣類 1点● 娘の靴 1点本日の合計 3点 累計 3,792点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● クッキーとケーキを焼く● お琴練習● キッチン排水口掃除
2006年01月28日
コメント(2)
いつでもできると思って、朝は「午後でいいや」、午後は「夕方でいいや」・・・しまいには「明日でいいや」と家事その他を思いっきり先送りにしがちな私(;^_^A このところ、体調が不安定なので、朝のうちにいろんなことを済ませてしまおう・・・と言う気持ちが働いて、普段より通常家事は順調です。(←恥!)いかに日ごろさぼれるだけさぼって、切羽詰ってからやっているか・・・が、はっきりとわかったりして。。。(ノ_-;) ハァ…特に夕飯の支度は、午前中に献立を決めて下ごしらえをするなり、作っておけるものは作っておくと、気分的にもゆったり過ごせるみたいです。食欲が湧かない時って、やる気が無い上に時間的に切羽詰るとダブルで苦痛なので、とりあえずおかず一品でも作っておくと安心。気持ちの余裕も生まれます。「いつでもできる」と思っていると、かえってメリハリがつかなくて、時間を無駄遣いしていまいがちな私。もっと時間の割り振りをきちんとしなくてはいけませんねぇ・・・理屈ハワカッチャイルノダ理屈ハネ (;-_-) =3 フゥ ******【今日のスッキリ 第475日目】 ● 可燃ゴミ 1点● 不燃ゴミ 1点● 空き缶 3点● ダンボール箱 1点本日の合計 6点 累計 3,789点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 振込み● 洗面所掃除● 風呂場磨き● キッチン排水口掃除
2006年01月27日
コメント(2)
使用済みの蛍光管を、資源として回収する自治体が増えている・・・という新聞記事(朝日新聞1月24日朝刊)を見ました。蛍光管には有害な水銀が含まれているため、焼却したり埋め立てたりすると、水銀が大気や土中に放出される恐れがあるそうです。再資源化のできるのは割れていない蛍光管に限られるため、自治体によっては、電器店に回収ボックスを設置してもらうように依頼して回収率をアップしているとか。今まで、不燃ごみに出していましたが、ここの地域での回収状況を調べてみようと思います。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆明日は、洗面所・風呂場・台所の排水口高圧洗浄の日なので、作業する人たちが家の中に入ってきます。今日は、明日に備えて、もう一度各排水口をチェック。小まめに掃除していたせいか、(/||| ̄▽)/ゲッ!!! とならずに済むのが本当に嬉しいです♪特にここ数日のように、調子がかんばしくない時はありがたみも倍増です。溜めるとおおごとになってしまうけれど、溜めずに小まめに掃除するとばっちり効果のある場所・・・ですね~~実感! ******【今日のスッキリ 第474日目】 ● 財布の中のレシートまとめて 1点本日の合計 1点 累計 3,783点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 郵便局で振込み● 美容院● お琴練習● 各排水口のチェック
2006年01月26日
コメント(4)
今日も、引き続きのんびり過ごしました。ここのところ、食事の量が減少しているせいか(特にお肉などの動物性たんぱく質をあまり食べたくないのです)、久しぶりに体重計に乗ってみたら、体脂肪、体重とも減っていました。ここ何ヶ月も体重・体脂肪の変化が無かったので、オオーw(*゜o゜*)wって感じです。ほほほ~まぁ、カゼとか病が原因で痩せても、すぐにリバウンドしちゃう場合がほとんどなので、調子が戻った時が勝負かもしれません。よ~~く噛むこと、食間に水分補給をしっかりすること、後は・・・ちょっとでも身体を動かすことを心がけて、リバウンドを阻止しようと思います。( ̄‥ ̄)=3 今ふと思ったんですが、かかとのゴワゴワ対策で続けている足の裏のマッサージの効果もあるんじゃないかしら? ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今年で娘が小学校を卒業するので、通学路の旗持ちも今回で最後になります。新一年生を迎える春は、元気に挨拶して、転げるように横断歩道を渡っていく子供たちを見ながら、娘もこんなに小さかったんだなぁ・・・なんて、感慨にふけったりしていましたが、これからはそういう機会が無くなることを思うと、ちょっと寂しいです。 ******【今日のスッキリ 第473日目】 ● 体脂肪(!?) 1点本日の合計 1点 累計 3,782点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● ビデオレンタルショップに行く ←娘との約束● 旗持ち当番の日程表を作って回覧
2006年01月25日
コメント(2)
やたら眠い状態は相変わらずなんですが、今日は軽くお昼ごはんを食べた後、なんだか気持ちが悪くなりました。大量に食べたわけでも無いのに、胃痛やムカムカが長く続いたり・・・。夕方から筋肉痛も感じ始めたので、カゼかな~( ̄ー ̄; 汗早目に寝て、早く治します。 ******【今日のスッキリ 第472日目】 ● カセットテープ 2点● 何かのケース 1点本日の合計 3点 累計 3,781点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● アイロンがけ● 生協ネット注文
2006年01月24日
コメント(5)
去年まで余り気にならなかった、かかとのゴワゴワ 。今年はとても乾燥しているせいか、はたまた加齢で潤いがめっきり減ってしまったのか、約2週間前にストッキングを久しぶりに履いたら妙に引っかかる・・・(・・∂) アレ?と思ってかかとを見てヽ(・_・;)ノ ドッヒャーゴワゴワとしているばかりでなく、ひび割れたようになっているではあ~りませんか。・・・角質化が進んじゃったんですね。( ̄ー ̄; 汗見た目もさわり心地も非常に悪いので、お風呂に入った時にへちまでこすって、その後に保湿クリームを塗りこむ・・・を数日続けてみました。でも・・・あまり効果が見られない・・・ /(-_-*)\.。o(ウーン)友人から“尿素入りのクリーム”が効くとの情報を得たので、近所の薬局で購入。それを塗った後、ホホバオイルに精油をブレンドしたものを使って、マッサージもすることにしました。足の裏のしこりやコリを、グイグイ押したり揉みほぐしたりすると、むくみも減るので一石二鳥。オイルが浸透するのか、手もすべすべになったから一石三鳥かも♪約一週間ほどで、がんこなゴワゴワも無くなり、ツルツルすべすべかかとになりましたo(*^▽^*)o~♪ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今日からちょっと計画的に家事をしてみよう・・・と昨夜寝る前にあれこれ予定を立てたんです。でも・・・午前中トイレが詰まり気味になったのでそれを直し、ついでにトイレの掃除。それが終わったら、洗濯漕の汚れが気になり、急遽そちらを掃除・・・とまたもや思いつきで動く方向に流れてしまいました(;^_^A ******【今日のスッキリ 第471日目】 ● 不燃ごみ 1点● 可燃ごみ 1点● 新聞・広告の束 1点● ダンボール箱 1点本日の合計 4点 累計 3,778点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● トイレの詰まり直し・・・ついでに掃除● 洗濯漕の汚れ落とし● 生協引取り● お琴練習● 浴室排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年01月23日
コメント(4)

積もった雪が、まだ消えることなく残っています。昨日は、友達とゆきだるまを作った娘。今日は、ゆきうさぎ作りを楽しみ、自分で写真も撮ってきました。ちょっとピンボケなのもご愛嬌(笑)寒い寒いと嘆いているばかりでなく、私も楽しみを見つけなくては・・・と思ったものの、湯治場特集のテレビ番組を見て(人´ー`)・:*:・うっとりやっぱりこういう時期は温泉につかって海の幸山の幸を食べてのんびりしたいわ~。一週間くらい、温泉につかり、上げ膳据え膳の日々を過ごしたら、命の洗濯になりそうです。のんびりしすぎて現場復帰できなくなりそうですが(^◇^;一月も後半に入ったので、ノンビリモードから抜け出さねば・・・と焦るは気持ちばかりなり。。。ヽ( ´ー`)ノフッ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆普段、カウンターの数字はあまり気にかけていません。今日はたまたま70777の数字が目に入り、どなたが踏んでくださったのかなぁ・・・とチェックしてみたところ・・・自分で踏んでました(;^_^A ちょっとラッキーな気分!?(笑) ******【今日のスッキリ 第470日目】 ● ダンボール箱 1点● パジャマ 1点本日の合計 2点 累計 3,774点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● フリーページ手直し● アイロンがけ● キッチン排水口掃除
2006年01月22日
コメント(2)
カーテンを開けたら、外は一面雪景色・・・そんな朝を迎えた今日、ほぼ一日雪は降り続きました。しっかりと積もったのは、数年ぶりじゃないでしょうか・・・もちろん娘は大喜びです(笑)お友達と昨日から学校で待ち合わせしていたので、しっかり着こんで雪の中を出かけていきました。「雪合戦してきた~♪」と、ジーパンをどろどろにして戻ってきた娘・・・若いっていいなぁ シミジミさて、私は・・・と言えば、雪の降り積もる様子を窓から見ながら、{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっと、ほぼ冬眠モードに逆戻り・・・あ~進歩が無い (;^_^A ******【今日のスッキリ 第469日目】 ● 不燃ごみ 1点● 可燃ごみ 1点● 通販誌 3点● 空き缶 3点本日の合計 8点 累計 3,772点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協ネット注文● ネットで調べ物● キッチン排水口掃除
2006年01月21日
コメント(4)
ここ数日のだるさとか眠気は、厳しい寒さで身体が疲れたせいではないかと、勝手に分析。人間も、こういう時は冬眠とまではいかなくても、活動を控えるようにして、休養をたっぷり取った方が良いのかも・・・なんてね(;^_^A ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今日、電気使用量のお知らせがポストに入っていて、請求予定金額を見てびっくり!19,014円ですって。ヽ(・_・;)ノ ドッヒャーちなみに、去年の同時期の使用量の約1.5倍です。夜更かしを控えて、節約しなくっちゃ~~~( ̄ー ̄; 汗 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆午後、久しぶりに外へ出て、振込みなどの用事を片付けました。外に出た時、なんとなく空気の冷たさが増しているように感じたので、明日は関東でも雪が降るかも・・・との予報は当たるかもしれませんね。 ******【今日のスッキリ 第468日目】 ● 不燃ごみ 1点● 可燃ごみ 1点● 新聞・広告の束 1点● 空き箱 1点本日の合計 4点 累計 3,764点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 振込み● 届け物● キッチン排水口掃除
2006年01月20日
コメント(6)
充電期間をたっぷりととったおかげで、ようやく動こうという気持ちになってきました。ふと気付くと、もう木曜日( ̄ー ̄; 汗今週はとっても短く感じられます。・・・と言うか、一月二月・・・って、例年、飛ぶように過ぎていく印象が。寒い~眠い~とダラダラしているうちに、月日が過ぎてしまうんですね(;^_^A ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆お風呂の椅子や洗面器についた湯垢?が、そろそろ気になり始めました。ほっておくと、底の部分にカビが発生したりするんですよね。残り湯に重曹を入れて、そこにしばらく漬け置いてからスポンジでこすり洗いをしたら、簡単に綺麗になりました。ついでに風呂蓋も洗ってスッキリo(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第467日目】 ● 通販カタログ 2点本日の合計 2点 累計 3,760点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● DMの整理● 風呂蓋&浴室小物磨き● パジャマズボンのゴム取替え● 浴室排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年01月19日
コメント(0)
今日は、午後から夕方5時半くらいまでひたすら眠り姫のように(あ・・・ぶたないで~)眠り続けました。子供が帰宅した時と、外出する時声を掛けられて、ちょっとだけ目を開けたけれど、すぐまた眠りの世界へ・・・(+.+)(-.-)(_ _) ..zzたっぷり寝たせいか、だるさも軽くなりましたo(*^▽^*)o~♪アイロンがけもスイスイ~~♪ ******【今日のスッキリ 第466日目】 ● 古いスケジュールノート 1点● ボールペンの箱 1点本日の合計 2点 累計 3,758点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● アイロンがけ● PC内のお気に入り整理● 浴室排水口チェック● キッチン排水口掃除
2006年01月18日
コメント(12)
何もしたくないモードの一日(;^_^A こういう時は腹括って休みますっ・・・・・と言うことで、休養です♪次回のビッグ・ウエーブに備えて、充電充電・・・。変なトラックバックへの対処法、教えていただきありがとうございました。早速トラックバックを受け入れないように設定しましたo(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第465日目】 ● 空き缶 1点● ジュースのパック 1点● イアフォーン 1点本日の合計 3点 累計 3,756点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協ネット注文● トラックバックの設定変更● 浴室排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年01月17日
コメント(4)
今日は、なんとなくだるかったので休憩することにしました。とは言っても、通常家事(洗濯、週末できなかった掃除機かけ、食事のしたく)はしました。病や怪我で倒れているとか、旅行に単独で出かけているのではない限り、主婦に完全休養日は無いですね(;^_^A 夜はお琴のお稽古なので、夕方練習をしました。指使いの難しい部分があり、その部分だけ何度も繰り返して練習しました。その辺、子供は身につけるのが早いですね。綺麗な音が出るようになると嬉しくて、もっと頑張ろう♪と言う気分になります。日ごろ余り緊張することの無いダラダラ生活を送っているので、お稽古の緊張感も、なかなか良かったりします。メリハリって大事だわ~♪・・・と実感した一日でした。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆最近、変なトラックバックが貼り付けられることが多いです。見つけた時に削除してますが、防止する方法・・・ってないんでしょうか? ******【今日のスッキリ 第464日目】 ● 新聞・広告の束 1点● 不燃ごみ 1点● 可燃ゴミ 1点● 卵のパック容器 2点 生協さんに返却本日の合計 5点 累計 3,753点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協引取り● お琴練習● キッチン排水口掃除
2006年01月16日
コメント(6)
「机の位置を替えたいの♪」・・・と去年暮れから、娘に何度も言われていたのですが、今日、ようやく重い腰を上げました。位置替えのためには、突っ張りで固定してある棚も動かさなくてはならず、結構な大仕事。モノの整理は、娘が一人ですると言うので、私が手伝うのは大きな家具の移動だけなんですけどね。そう考えると、娘の成長のおかげでずいぶん楽になったなぁ・・・と思います。狭い四畳半の中、机の移動とともに、レイアウトが少々変化しただけで、部屋の印象がかなり変ったのにもびっくり。細長いスペースだった部分が、四角くなったので、少し広く見えるようになりました。娘も大満足でヨカッタヨカッタ♪私も今年は模様替えしますわよ~o(*⌒O⌒)b ******【今日のスッキリ 第463日目】 ● 空き瓶 1点● 電池まとめて 1点● ハンガー 2点本日の合計 4点 累計 3,748点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 娘の部屋の模様替え● 年賀葉書チェック● キッチン排水口掃除
2006年01月15日
コメント(6)
今年の春、小学校を卒業する娘。「卒業を祝う会」と言う催しで、親たちが合唱することになりました。合唱する歌の入ったカセットテープと歌詞が、回ってきたので、長い間使っていなかったラジカセを引っ張り出してスイッチ・オン。(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーンウンともスンとも言いません。どうも、壊れてるみたい( ̄ー ̄; 汗で、これまた長い間使っていなかったウォークマンを引き出しの底から引っ張り出してみたものの・・・1台は、電池を入れる部分に青錆がびっしり。こちらも、すぐに捨てモノ決定。モノって、使っていないと徐々に調子が悪くなって、果ては壊れてしまうみたいですね。やっぱり死蔵は良くないわ・・・。もう1台も、電池のパワーが足りないのか、なんだかヨレヨレした再生音です。ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…充電式の電池は、娘がゲームで使い倒して何度も充電を繰り返しているので、これらももしかしたら寿命が来ているのかもしれません。子供が大きくなると、親の知らない間にいろいろと使ってくれるので、あるはずの買い置きがいつの間にか無くなっていて、慌てることもしばしば。使い切った人が補充する(もしくは「もう無いよ」・・・と報告)・・・これを徹底しないと、いけないかも。そう言えば、冷蔵庫につくり置いてある麦茶もそうでした。私は冷たいものはなるべく飲まないようにしているため、麦茶を飲むのは娘と夫なのですが、「無いんだけど」と空のまま冷蔵庫に入れっぱなし容器を見せられることがたびたび続き、先日ついにプチ切れ。「どれくらい減ったかわかってるのは飲んでる人なんだから、少なくなったら報告するなり、自分で補充するなり(水出し式なので)して頂戴!(`□´)ノ」と (;^_^A 家の中の用事ってエンドレスなので、家族が各自、自分でできることはしてくれるとずいぶん助かるんですけどね・・・。私は連休疲れが出てきているのか、ちょっとご機嫌斜めになってます(^◇^; ******【今日のスッキリ 第462日目】 ● 不燃ごみ 1点● 可燃ごみ 1点● ウォークマン 1点● ラジカセ 1点● ハンガー 1点本日の合計 4点 累計 3,748点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● クローゼット整理● 生協ネット注文● キッチン排水口掃除
2006年01月14日
コメント(6)
週末、気温が高くなるという予報だったので、期待していたんですが、今日は相変わらず寒いっ。{{ (>_
2006年01月13日
コメント(2)
このところ、風呂場の排水口が妙に気になり始めた私。今日もお風呂を出る時に開けてみて(-""-;)ムム・・・石鹸カスだと思いますが、塊のようになって浮いているんです。コレに排水口の栓の底が触れて、あのおぞましい状態になっていくのではないか・・・。そう考えたので、栓を取り外して古歯ブラシでこすった後、外したまま立てかけて乾かすことにしました。さて、効果の程はいかに? ******【今日のスッキリ 第460日目】 ● 空き缶 2点本日の合計 2点 累計 3,744点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 風呂場排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年01月12日
コメント(0)

連休中、家族が自分で飲み物や食べ物を出し入れすることがいつもより多かったせいか、冷蔵庫内が「とりあえず入れました」・・・の無法地帯と化していました。開けるたびにうんざりしてはいたのですが、片付ける気になれず放置していた私にも責任はあります。今日は食材のチェックと中の掃除を兼ねて、ほぼ魔窟状態の冷蔵庫整理に取りかかることに・・・斜めになってとなりに寄りかかったりしている牛乳パックが、なんとも憐れな状態。はっきり言って、この状態は恥そのもの( ̄ー ̄; 汗 まず、中身を全部出して、アルコールスプレーで庫内を拭き掃除。パンを食べる時に出すもの(バター、ジャムなど)、お菓子つくりに使うもの・・・などをトレーにまとめたり、無造作に突っ込んであったものをきちんと並べるだけで、かなりすっきりしました。(捨てた食材はゼロ) でも・・・まだまだ中身が多いですね。( ̄ー ̄; 汗私も子供も食欲と嗜好にムラがあるので、妙に食べる時と、ちょっとしか食べない時の差がかなりあって、食材消費の計画を立てるのがけっこう難しかったりします。気をつけていることは・ ソース、ドレッシング類はお徳用に釣られて大きなものは買わない。・ 残り物がなるべく出ないように、たくさん作らないようにする。・ ほんの少し残ったものは、食べてしまうか、潔くごめんなさい・・・と処分する。(どうせ食べないことのほうが多い)冷蔵庫スッキリ達人の友は、「ドレッシング類は一切買わない」と言っていました。「お酢と油、塩こしょうがあればつくれるから」・・・と。マネしようとしたけれど、ナマケモノの私には無理(;^_^A せめて小瓶を買って、早く使い切るようにするくらいが精一杯ってところです。冷蔵庫の整理も、一週間に一度はしないといけないかも・・・( ゚-゚)トオイメ... ******【今日のスッキリ 第459日目】 ● ジュースのパック 3点 ←学校の工作用として娘に渡す● プラスチック空き容器 1点 本日の合計 4点 累計 3,742点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● PCお気に入り整理 ←リンク切れ多し● 冷蔵庫整理● キッチン排水口掃除
2006年01月11日
コメント(8)
クリスマス・リースは(古ぼけてくるまで)毎年使いまわしですが、お正月の玄関に飾る飾りは、毎年新しいものを買って、古いものは処分しています。うろ覚えですが、何かの本に、「毎年新しいものにした方が良い」・・・と書いてあったので。まぁ、一種のゲンかつぎみたいなものですが。で・・・その捨て方。私も前は悩みました。なんとなくだけど、ゴミと一緒に( 。・・)/⌒□ポイ はまずいだろうなァと言う気がしていたので。またもやうろ覚えですが、お寺や神社から買ってきたもの(破魔矢・お札・おみくじなど)は、買った所に「ありがとうございました」の気持ちを込めてお返しし、そこで処分していただくのが良いそうです。お飾りも同様、そういうところから買ってきた場合は、どんど(とんどと言うところもある)焼きの日に持っていくとかして処分する。。。そんなことが書いてありました。我が家の場合、毎年お飾りは生協で買っているし、しかも今年のお飾りは、大きな声では言えませんが、100均で買ったモノ( ̄∀ ̄*)イヒッいつも買っていたモノと大して違わないのが近所の100均にあったので買っちゃいました・・・(;^_^A 我が家の場合、神社などにお返しする類ではないな・・・と思ったので、人形などを捨てる方法と同じにすることにして、いったん紙袋に入れ、生ゴミとは別な袋に入れて燃えるゴミとして出すようにしています。(この捨て方も何かに書いてあった記憶がおぼろげに有り) ******【今日のスッキリ 第458日目】 ● お正月飾り 1点 ● 新聞・広告の束 1点 ● 空き箱 3点 ● 空き缶 3点 ● 通販カタログまとめて 1点 本日の合計 9点 累計 3,738点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 通販カタログの整理● 風呂場排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年01月10日
コメント(7)
松の内って7日まででしたっけ?15日までのところもあるようですけど、どうも都内は7日までのようです。花はまだシャッキリしているし、玄関のディスプレイは他に飾るものも思いつかないから、このままでいいや(いいのか?)・・・と言うことで、外扉にかかっていたリースだけ片付けました。明日から学校も始まるので、いよいよお正月気分から離れないといけませんね。でも・・・年末年始&連休を、休み無く働いた主婦の休暇はこれからなんじゃないかしらぁ・・・(*'ー'*)ふふっ♪ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆排水口の掃除・・・漬け置き後、再度古歯ブラシでこすって、ようやくキレイになりました。(´▽`) ホッ汚れが溜まると大変な場所だとわかったので、これからは、日々小まめに掃除しようと思います。 ******【今日のスッキリ 第457日目】 ● つっぱり棚 1点 ←壊れた 本日の合計 1点 累計 3,729点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 風呂場排水口掃除続き● キッチン排水口掃除
2006年01月09日
コメント(8)
風呂場の排水口・・・昨夜チェックしてみました。どうも、年末に掃除し忘れたようで、それはもうすんごいことになっておりました。{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉぉぉアレ・・・なんていう名前なんでしょう?排水口にかぶさっているちょっと込み入った形状の詮。。。あの裏が案の定恐ろしいほど汚れていました。見なかったことにして、そーーーっと元に戻して知らん顔しようかと思ったほど。(x_x) ☆\(^^;) コラコラ昨夜はお風呂に入ったのがとても遅い時間だったので、取りかかる気持ちになれず、今日掃除することにしました。とりえあえず、ボロ布で表面の汚れをぬぐい、漂白剤を溶かした液に漬け込むことにしました。アレって、凸凹している部分が多くて、古歯ブラシでゴシゴシしても届かない場所があって、一気にキレイにすることができないんです。こういうところこそ、汚れを溜めてはいけませんね・・・ヾ(_ _。)ハンセイ… ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆お正月の後にまた3連休・・・。子供はまだ冬休み中だし、おさんどんの回数が普段より増えています。作ること以上に、献立を考えるのがとっても億劫な今日この頃。やる気が出ている時(たいていは夕飯の時・・・かな?)に、次の日の準備をするとかなり気が楽になることを実感しています。昨夜は、生協に注文したおでん種にあわせて、大根・こんにゃく・じゃがいも・ゆでたまごを下ごしらえしておいたので、夕飯の準備は楽々o(*^▽^*)o~♪何にしようかなぁ・・・から考えるのが面倒なんですよね。家事の前倒しはちょっとした心の余裕を作ってくれるみたいです。いつもそうできるようになれるといいなぁ。。。 ******【今日のスッキリ 第456日目】 ● ルームパンツ 1点 本日の合計 1点 累計 3,728点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● ベランダの植木などの手入れ● 風呂場排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年01月08日
コメント(6)
不燃ごみとして出すために、今朝浄水器のカートリッジを取り替えました。(蛇口直結型のと、ポット型の両方)ポット型は全体を洗っていますが、蛇口直結型は表面をささっと洗って終了(裏側も)することが多く、外して洗うことは滅多にありません。たまにはきちんと洗わないとなぁ・・・と外して・・・裏を見て・・・( ̄▽ ̄;)!!げっ浄水が出るところはうっすらと黒いものがこびりついているし、シャワー部分は石灰化した汚れが・・・なんとも汚らしい。いくらフィルターを通して浄水したって、ここから出てくるんじゃ・・・ う~ん(/-_-\)裏側の汚れは見過ごしやすい \_( ・_・)ハイ ココテストニデマスヨーウッカリモノの私は、他にも見過ごしている場所がありそうです・・・気をつけよう~。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆マンションのお知らせで、配水管の清掃の予定が入っていました。(@月末)キッチン、洗面所(洗濯用排水口と洗面台)、風呂場・・・の排水口を洗浄してくれます。台所だけは毎日きれいにしているので、いつでもかかっていらっしゃい(-^▽^-) オーホッホと余裕の笑いをかませることができるようになった今日この頃。しかぁし! 問題はその他の場所。特にお風呂場が・・・(^◇^;そうだ! お風呂場も、毎日入浴の際に綺麗にすればいいのかも♪よぉし、今夜から実行だ~o(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第455日目】 ● 不燃ゴミ 1点 ● 空き缶 1点 ● 浄水器カートリッジ 2点 本日の合計 4点 累計 3,727点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 浄水器カートリッジ取替え● キッチン排水口掃除
2006年01月07日
コメント(6)
今年最初の不燃ごみ収集日です。マンションのゴミ置き場は昨日から開いていますが、例年の事ながら、不燃ごみコーナーがすんごいことになっていて、さすがに置いてくるのはためらわれます・・・( ̄ー ̄; 汗我が家では、小まめに圧縮して大きな袋に放り込んで保管していたので、そんなに大量でもないんですが、明日は忘れないようにしないと・・・。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ここ数日、ブログアップがちゃんとできなくて、どうなってるのかなぁ・・・?と思っていました。(私だけ?)コメントも、書き込んでも反映されなかったり。。。 う~ん(/-_-\)そんなんで四苦八苦していたので、巡廻もなかなかできず状態でした(T△T)今日はちゃんとできるといいなぁ。 ******【今日のスッキリ 第454日目】 ● 新聞・広告など紙類の束 1点 ● 空き缶 まとめて 1点 本日の合計 2点 累計 3,723点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● トイレ掃除● 玄関のたたき掃除● キッチン排水口掃除
2006年01月06日
コメント(8)
外のゴミ置き場、予想したほど山積みではありませんでした。早くも粗大ゴミの収集があるらしく、椅子やタンスも出されていて、ちょっと捨てモノ心を刺激されました(笑)今朝は、ゴミ捨てに寝坊しちゃいけないと、早起きしたら・・・もぉ~寒いのなんのって{{ (>_
2006年01月05日
コメント(2)
曜日感覚がすっかり狂ってしまっていますが、今日は水曜日なんですね・・・思わず確認してしまいました(;^_^A レディス・ディなので、映画が1000円。娘と一緒にハリーポッターを観にいきました。春休み中だからか、映画館も混んでましたよ~。(どこへ行っても、混んでるのかも・・・。)さて、肝心の映画・・・あの長い原作を、飽きさせないようにまとめたのには感心しましたが、ちょっと消化不良かな~(;^_^A もう一回本を読みたくなったけれど・・・年末に図書館から借りた本もまだほとんど読んでいないので、さっさと読まなくちゃ。片づけ&捨てモノ関係は、ゴミ収集日が通常に戻ってから~♪ ******【今日のスッキリ 第452日目】 ● ジュースの紙パック 2点 リサイクルボックスへ 本日の合計 2点 累計 3,719点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● ゴミをまとめる● キッチン排水口掃除
2006年01月04日
コメント(0)
三が日の最終日でもあり、明日から仕事始めの方が多いのか、とてもとても混んでいて、境内にたどり着くのにも一苦労(;^_^A おしくらまんじゅう状態で、新年のご挨拶をすませ、おみくじを引きました。小吉だったけれど、「願い事はかなう」・・・と出たので、嬉しかったです♪まぁ、かなえるのは自分自身ですけどね・・・。今年もガンバロ~o(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第451日目】 ● 空き缶 3点 ● 何かの金具 1点 本日の合計 4点 累計 3,717点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 初詣● ゴミをまとめる● キッチン排水口掃除
2006年01月03日
コメント(0)
年末ジャンボ宝くじ・・・滅多に買わないので、いつ抽選が行われるかも知らず、お年玉年賀はがきの抽選と混同してました(;^_^A もう結果が出ているというので、ネットで検索をしてみたところ・・・見事に ハ ズ レ (^◇^;一攫千金の夢は泡と消えました・・・o( _ _ )o ショボーン運気を上げるためにも、一層捨てモノに励まなくては♪ ******【今日のスッキリ 第450日目】 ● はずれた宝くじ まとめて 1点 ● カレンダー 1点 本日の合計 2点 累計 3,713点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● ゴミをまとめる● キッチン排水口掃除
2006年01月02日
コメント(0)
*.♪。★*・゜☆・*新年明けましておめでとうございます*.♪。★*・゜☆・*お天気が下り坂・・・と言うことで、東京は曇りがちな一日でしたが、穏やかな新年の幕開けとなりました。 昨夜も遅くまで起きていたので、朝はのんびりと起床。 ←私だけ(^◇^;夫と子供は適当に買い置きのパンなどを食べていたので、朝食を取らない私は飲み物だけ。お昼にお雑煮を作って、家族で食べました。毎年変らない、のんびりしたお正月です(;^_^A ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今年したいこと(家事関係)を思いつくまま書き出してみます。1. 更に物を減らして空間を増やす2. 写真の整理をする(←約12年分。。。( ̄ー ̄; 汗)3. 体調を整え体力アップをはかる4. 料理とお菓子作りのスキルアップ5. 部屋の模様替えをしてリフレッシュ心がけたいことも書き出してみよう~♪1. 笑顔でいる2. 姿勢を良くする3. 脱力4. ポジティブな思考5. 良く動く!こんな感じかな?今年一年も楽しく充実させたいですo(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第449日目】 ● 学校からのプリント(2学期分)まとめて 1点 本日の合計 1点 累計 3,711点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● ゴミをまとめる● キッチン排水口掃除
2006年01月01日
コメント(18)
全31件 (31件中 1-31件目)
1