全31件 (31件中 1-31件目)
1

ネットでキョウジュのコスプレの画像を見つけました。前が見えないくらい髪で目が隠れているので、再現も難しかったかと思えます。今年も、もう大晦日。皆様、よいお年をお迎えください。<ネットより>
2020.12.31
コメント(1)

爆転シュートベイブレードのCDがアマゾンでいくらで売っているか?確認してみました。けっこう、いい値段です。 Fighting Spirits-SONG FOR BEYBLADE-/CHEER SONG 5000円 僕らの時代へ-go ahead-4711円 OFF THE CHAINS2400円 Identified 4348円
2020.12.30
コメント(1)

爆転シュートは3シーズンあり、全部で154話あります。まだ10分の1くらいしか見ていないので、かなり見ごたえがありそうです。すぐにアジア大会、そして、世界大会へと展開していき、メタルファイトやバーストよりも、世界大会での内容が多そうです。また、メタルファイトみたいに、映画もあるので、タイミングをみて見ようと思います。
2020.12.29
コメント(1)

爆転シュートのアニメを見ました。いつも、どこで見ているかと言うと、ニコニコ動画です。見れないのもありますので、飛ばして見れる回から、どんどん見ています。
2020.12.28
コメント(1)

ケンタの服が成長とともに変化しています。 横シマラインの子供っぽい服です。縦のラインで少し、かっこいい服です。黄色いワイシャツに緑のネクタイです。
2020.12.27
コメント(0)

メタベイのユニークなイラストを見つけたので、アップしました。レオーネはしし座のレオからきています。人名でいうと、ラテン語ではレオ、ギリシャ語では、レオン、またはレオーンとのこと。ちなみに、車のレオーネの名前の由来を調べたら、「レオーネ (LEONE) 」とはイタリア語で雄ライオンの意味で転じて「勇者」を表すとのことでした。
2020.12.26
コメント(1)

メタルファイトベイブレードに登場する、ナイルの服や髪型が好きです。上手く描けているイラストを見つけたので、アップしてみました。
2020.12.25
コメント(0)

爆転のアニメの続きを見ました。大統領がアメリカのスタートベイのチームを組み、選抜メンバーとバトルするという内容で、BBAからはマックスが参加しました。結果はマックスの参加した選抜チームが2対1で勝ちました。
2020.12.24
コメント(1)

久しぶりに、爆転のアニメを見ました。世界大会のため、アメリカにい行く内容で、マックスの母親も登場しました。ところが、マックスの母親はアメリカのベイの研究施設の局長にスカウトさせていたので、BBAの敵になっていました。
2020.12.23
コメント(1)

アマゾンで売られている、中国のベイのセット、4つ写真があるけれど、一つしか届かないようです。554円です。
2020.12.22
コメント(1)

中国のメテオエルドラゴがアマゾンで900円で売っていました。
2020.12.21
コメント(0)

メテオエルドラゴ LW105LFがアマゾンでいくらするか?見てみました。9980円でした。約、1万とは。。。
2020.12.20
コメント(0)

バーサーカーベギラドスがアマゾンでいくらになっているか?見てみました。¥6,930でした。
2020.12.19
コメント(0)

2人のブレイダー、似ていると思ったけれど、画像を比べると、さほど似ていなかったです。
2020.12.18
コメント(0)

ファングレオーネのバーニングクローバージョンのアマゾンでの値段を確認してみました。¥2,980です。
2020.12.17
コメント(1)

シグナスの偽物がアマゾンで売っていました。おそらく中国製品でしょう。1054円でした。
2020.12.16
コメント(1)

ロックアリエス ED145D が、今、アマゾンでいくらか?調べてみました。¥7,150でした。
2020.12.15
コメント(0)

オメガドラゴニスが、今、アマゾンでいくらか?調べてみました。¥8,198でした。
2020.12.14
コメント(0)

バーンフェニックス90WF(ブリザードver.)が今、アマゾンでいくらか?調べてみました。なんと、¥47,900でした。
2020.12.13
コメント(0)

バルカンホルセウス145Dがアマゾンで今、いくらか?調べてみました。¥6,800でした。
2020.12.12
コメント(0)

ウィングペガシスの大会記念モデルが今、アマゾンでいくらか?調べてみました。¥6,980でした。
2020.12.11
コメント(0)

久しぶりに、アマゾンで4つのベイの値段を調べてみました。グラディエーター バハムディア: 7400円サムライペガシス 通常バージョン: 3280円ダークナイトドラグーン 通常バージョン: 4836円ビックバンペガシス アジアモデル: 8254円ご覧の通り、いい値段に跳ね上がっていました。
2020.12.10
コメント(1)

バーストの39話を見ました。今回のタッグバトルは1試合のみで、バルト 組長 VS ドラム ルイでドラム ルイのチームが勝ちました。この大会、全勝するチームは、出ないかと思います。接戦で、主人公チームが優勝するパターンでしょうね。
2020.12.09
コメント(0)

次はメタルファイトベイブレードで、作画に歯の描かれていないキャラをいくつかアップしてみました。歯をみせないほうがかわいく見せられるからでしょうけど、歯をつける場合もありました。歯をつけても、かわいいキャラはかわいいままですね。
2020.12.08
コメント(1)

メタルファイトベイブレードの作画のキャラの歯で犬歯を描いているのをいくつかアップしてみました。ところが、犬歯が描かれていない画像もあります。
2020.12.07
コメント(0)

ベイブレードバーストの38話を見ました。タッグバトルが開始され、ヒューガ ヒカル VS シュウ レーンアイガ 総長 VS フリー クリスの2試合が行われまして、シュウ レーンとアイガ 総長 チームが勝ちました。中央に回転盤がある、特殊スタジアムでの対戦で、その影響が大きく勝敗に繋がってくるみたいです。メタルファイトのエクストリームに似ていますね。
2020.12.06
コメント(1)

ベイブレードバーストの37話を見ました。タッグバトルのパートナーを決めるという内容で、バルト 組長アイガ 総長フリー クリスシュウ レーンドラム ルイヒューガ ヒカルの6チームとなりました。主人公が二人ですから、この大会が話の大詰めとなるのでしょうね。
2020.12.05
コメント(0)

ベイブレードバーストの36話を見ました。忙しくしていて、見ていないのがたまっていました。今回は小紫ワキヤが久しぶりに登場しました。ワキヤのトルネードワイバーンに次ぐ、新しいベイは出なかったものの、関西弁の懐かしいキャラで、話が盛り上がりました。
2020.12.04
コメント(0)

ユーチューバーのアイアムマンさんがラジコンベイのバースト版の動画を出していましたので、見てみました。アイアムマンさんですから、もちろん、自作です。2017年の動画投稿で、バーストする、ラジコンベイの作成は、かなり難しく、苦戦したと、言っていました。ハズブロのと比べて、モーター部分が巨大化にならず、すきっとした、バーストそのものの、かたちで、出来上がっているのが、すごかったです。
2020.12.03
コメント(0)

アメリカでは、すでにコントロールベイのバースト版がでていたことを、がわしょ さんの動画で知りました。制作はタカラトミーではなく、アメリカの玩具メーカーのハスブロ。タカラトミーはタカラ時代から、業務提携契約を結んでいるので、ますます、日本でバースト版のコントロールベイが商品化される可能性が高いと思いました。驚いたのは、スマホで操作したり、回転によって光の色が変わること。さすが。アメリカ。
2020.12.02
コメント(1)

他にスーパーコントロールベイを紹介しているユーチューバーを探してみましたら、レオトイさんが2016年にアップしていました。他のユーチーバーにもアップしてもらいたいですね。
2020.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1