暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
8258615
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全7273件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
Football
|
OPERA
|
BALLET
|
Musical Theatre
|
Classical Music
|
Cinema
|
Mystery
|
International
|
Competition
|
これからの公演のお知らせ
|
ATPテニス
|
アクセス
|
ARTS
2015年08月11日
びわ湖ホール声楽アンサンブルのヨハネ受難曲 Part 2
カテゴリ:
カテゴリ未分類
びわ湖ホール声楽アンサンブルのヨハネ受難曲 Part 2
Part 1
の続き
Part Two
休憩後第二部
15. Chorale: Christus, der uns selig macht
16a. Evangelist, Pilate:
Da führeten sie Jesum von Kaiphas vor das Richthaus
16b. Coro:
Wäre dieser nicht ein Übeltäter, wir hätten dir ihn nicht überantwortet.
Da sprach Pilatus zu ihnen
16d. Coro: Wir dürfen niemand töten.
16e. Evangelist, Pilate, Jesus:
Auf daß erfüllet würde das Wort Jesu
イエス 私の国はここではない。
17. Chorale:
Ach großer König, groß zu allen Zeiten
18a. Evangelist, Pilate, Jesus:
Da sprach Pilatus zu ihm
Was ist Wahrheit
真実とはなんだ
ユダヤ人たちはバラバを解放しろという
18c. Evangelist, Pilate, Jesus:
Barrabas aber war ein Mörder.
バラバは殺人者だ
19. Arioso (bass, viole d'amore, lute):
バス独唱(林隆史)
コンマス(古楽器?)ともう一人のヴァイオリン(古楽器?)が立って演奏する。
20. Aria (tenor, viole d'amore):
Erwäge, wie sein blutgefärbter Rücken
テノール独唱(清水徹太郎)とコンマス(古楽器?)
すばらしい!
21a. Evangelist:
Und die Kriegsknechte flochten eine Krone von Dornen
21b. Coro: Sei gegrüßet, lieber Jüdenkönig!
21c. Evangelist, Pilate:
Und gaben ihm Backenstreiche.
ピラトは五島真澄さん。このピラトは非常に感情を込めて歌う。
すごく感情をあらわにして歌ってたのはこの人だけだった。
21d. Coro: Kreuzige, kreuzige!
十字架にかけろ!
21e. Evangelist, Pilate:
Pilatus sprach zu ihnen
ピラトはイエスに罪を見出せない。
21f. Coro:
Wir haben ein Gesetz, und nach dem Gesetz soll er sterben
21 g. Evangelist, Pilate, Jesus:
Da Pilatus das Wort hörete, fürchtet' er sich noch mehr
22. Chorale:
Durch dein Gefängnis, Gottes Sohn muß uns die Freiheit kommen
23a. Evangelist:
Die Jüden aber schrieen
23b. Coro:
Lässest du diesen los, so bist du des Kaisers Freund nicht
皇帝の反逆者だ!
フーガ
23c. Evangelist, Pilate:
Da Pilatus da Wort hörete, führete er Jesum heraus
23d. Coro: Weg, weg mit dem, kreuzige ihn!
23e. Evangelist, Pilate:
Spricht Pilatus zu ihnen
23f. Coro:
Wir haben keinen König denn den Kaiser.
皇帝だけが王だ
23 g. Evangelist:
Da überantwortete er ihn daß er gekreuziget würde.
ゴルゴダ
すばらしいエヴァンゲリスト
24. Aria (bass) e coro:
Eilt, ihr angefochtnen Seelen
合唱付きアリア(バス)
Wohin? どこへ と合唱が問い、バスが答える
ゴルゴダの丘へ
合唱の弱音が素晴らしい
25a. Evangelist: Allda kreuzigten sie ihn
25b. Coro: Schreibe nicht: der Jüden König
25c. Evangelist, Pilate:
Pilatus antwortet
26. Chorale: In meines Herzens Grunde
27a. Evangelist:
Die Kriegsknechte aber, da sie Jesum gekreuziget hatten, nahmen seine Kleider
兵士がイエスの服を分けるが一枚布なので分けられない。
27b. Coro:
Lasset uns den nicht zerteilen, sondern darum losen, wes er sein soll.
くじで決めよう
27c. Evangelist, Jesus:
Auf daß erfüllet würde die Schrift
イエスは弟子に母の世話を頼む
28. Chorale: Er nahm alles wohl in acht
29. Evangelist, Jesus:
Und von Stund an nahm sie der Jünger zu sich.
イェスは喉が渇いたと言い酢を布に示したものを口元に当てられその後息絶える
成し遂げられたとの言葉を残して。
30. Aria (alto, viola da gamba):
Es ist vollbracht!
O Trost
アルトのアリア 成し遂げられた
後半はアップテンポになる
ヴィオラ・ダ・ガンバとコントラバスの演奏
31. Evangelist: Und neiget das Haupt und verschied.
イエスは亡くなった。
オルガンの低音が響く。
32. Aria (bass) e coro:
Mein teurer Heiland, laß dich fragen
メロディアスなバスのアリア
33. Evangelist:
Und siehe da, der Vorhang im Tempel zeriß in zwei Stück
34. Arioso (tenor, flutes, oboes):
Mein Herz, in dem die ganze Welt bei Jesu Leiden gleichfalls leidet
これはすばらしかった
イエス死後の天変地異を歌う
35. Aria (soprano, flute, oboe da caccia):
Zerfließe, mein Herze, in Fluten der Zähren
ソプラノが前に出て歌う。
36. Evangelist: Die Jüden aber, dieweil es der Rüsttag war
イエスは足を折られなかった
胸を槍で突くとそこから血と水が流れ出た
これは真実だと断言する
清水さんは右手を楽譜から離し、前に差し出すようにする
37. Chorale: O hilf, Christe, Gottes Sohn
38. Evangelist: Darnach bat Pilatum Joseph von Arimathia
イエスの埋葬
清水さんは遠くを見る
39. Coro: Ruht wohl, ihr heiligen Gebeine
安らかに!
40. Chorale: Ach Herr, lass dein lieb Engelein
終了
音が消えても指揮者の手は宙にあり
客も拍手を待っている
静寂後のすばらしい大喝采。
指揮者はエヴァンゲリストとイエスに握手を求める
何度もソリストが呼びもどされる
指揮者は皆を立たせ前に出し喝采を浴びさせる
指揮者はエヴァンゲリスト単独でカーテンコールさせる
お疲れさまでした!
ヨハネ受難曲は圧倒的にエヴァンゲリストが歌う分が多いのにテノール独唱もすべてカバーした清水さんのすばらしい歌唱が光った。
***
※追記(2015年8月12日、今までソプラノ
岩川亮子
さんのお名前を間違えて表記していました。お詫びして訂正いたします。申し訳ございませんでした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2015年08月11日 21時48分34秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全7273件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
サイド自由欄
TENOR
小原啓楼
Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト
小野弘晴(テノール)
UPCOMING
Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017
Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017
Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019
Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019
金山京介
2025
吉田連
UPCOMING
Ten.吉田連
Ten.前川健生
伊藤達人
UPCOMING
PAST
Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019
下村将太 テノール
2025
工藤和真
UPCOMING
PAST
BARITONE
青山貴
UPCOMING
2015
KS Tomohiro Takada, Bariton
概要
2024~2025
Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1
今井俊輔
UPCOMING
高橋洋介
UPCOMING
PAST
飯塚 学
UPCOMING
小林啓倫
UPCOMING
PAST
清水勇磨
UPCOMING
大西宇宙
UPCOMING
池内 響
UPCOMING
PAST
井出 壮志朗
UPCOMING
PAST
市川 宥一郎
UPCOMING
PAST
大塚博章
UPCOMING
Bs-Br大塚博章 2014-2015
Bs-Br狩野賢一2015
Bs河野鉄平
後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING
水島正樹
UPCOMING
IL DEVU
HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt
Best Opera 2024
Best Opera 2023
Best Opera 2022
Best Opera 2021
Best Opera 2020
Best Opera 2019
Best Opera 2018 Index
Best Artists in Opera 2017
Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist
2016 Best Opera
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
Feb
Hamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX
2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003
[OPERA]
Simon Keenlyside
What is NEW ?
Robert Gambill
What's new
Biography
2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?
2006
What is NEW ?
2005
STAGE What is NEW ?
Second Top -Sheva's Sporting World
Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007
FOOTBALL What is NEW ?
2005
Tennis
2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX
Cinema, Books brand new and privat
Cinema
2005年5月3日
音楽関係更新 Classical Music
BOOKS 2006
BOOKS 2004年
1月31日
Books by Jeffery Deaver
INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index
Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index
Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas
Cinema Index Works
Cinema Index Actor
LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast
劇場座席数・残響時間
SITE MAP
Sheva's Blog(
What people tweeted
)
Since Apr 2003
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
カテゴリ
カテゴリ未分類
(2436)
Football
(27)
BALLET
(699)
Musical Theatre
(60)
Classical Music
(825)
Cinema
(44)
OPERA
(3122)
Mystery
(12)
International
(5)
Competition
(4)
これからの公演のお知らせ
(4)
ATPテニス
(8)
アクセス
(25)
ARTS
(2)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: