全76件 (76件中 1-50件目)
夕食のときに,NTTから電話がきた。「こちら,NTTの○○と申しますが,ゴニョゴニョゴニョ・・・・。」「はーっ?」「実は,住所ですが読めないんですよ,ゴニョゴニョゴニョ・・・・。」「はーっ?」「さんろくのろくと書いてですね,町と書いてあるんですが・・・・・。」「あなた,山麓の『ろく』は読めてこれ読めないの?」「はい,すみません。」『どこかの国の,ア○ウ総理大臣なみだな』と思ってしまった。NTTの社員のアクセントは共通語に近いがところどころに「唐芋標準語」のアクセントが見え隠れしていた。さつま町求名や霧島市竹子が読めないのはまだ理解できるが,「麓」が読めないとは,トホホだ。内容は「光回線の申し込みがあったが工事をしてもよいか?」ということだったが,これだったら申込用紙に振り仮名の欄があるはずだ。そのあと「光回線の種類は何ですか?」と尋ねたら,「NTTの光です。」ここまでボケをかまされるとあきれ返ってしまった。「光も,フレッツとかプレミアムというのがあるでしょうが。」ほんとは「NTTがYahooやBBIQのセールスをするんかい?」と突っ込みを入れたかったのだ,アハハハ。しかし,疲れる バカ者 若者だった。
2009/07/31
コメント(6)
雨に打たれてしおれました。
2009/07/31
コメント(4)
7月も今日で終わり,いつもは盂蘭盆の頃開くリコリス(夏水仙)が今年は早く開いた。今日は二回目の土用丑の日,土用とウナギの関係は現在のバレンタインチョコと同じだったらしい。バレンタインチョコは全くのチョコレートの宣伝にしか過ぎないが,ビタミンA・ビタミンB類が豊富なウナギは,夏場の疲労回復には大いに役立つものだ。ただこのことを知っていて,平賀源内先生がうなぎ屋のキャッチコピーを考えたのかどうかはわからない。
2009/07/31
コメント(2)
夏の春じゃなかった夏のスプリング
2009/07/30
コメント(4)
また歌で誤魔化そう。古き都に咲きし 花の命は祇王の夢ならずや常磐ならずやさらば吹けよ みね吹く風よ吹きて悲しみの 歴史ぞかえん友よ香りゆかしき 乙女ならずや我もまた真もつ乙女ならずやさらば恋せよ 自由の園に希望と喜びの 花ぞ開かん 我ら今誰がために 学ぶにあらずこの小さき手の中に平和の花摘むをさらば行かん 青い空の下を一すじにかけてゆく 誇りぞつよし木下忠司作詞:『女の園』昭和29年木下恵介監督作品『女の園』挿入歌全く知られていないだろうな。
2009/07/30
コメント(4)
モデルの花も開花した。
2009/07/29
コメント(0)
今年はランタナの撮影頻度が低い。 一の谷の軍破れ 討たれし平家の公達あわれ 暁寒き須磨の嵐に 聞こえしはこれか 青葉の笛 更くる夜半に門を敲き わが師に託せし言の葉あわれ 今わの際まで持ちし箙に 残れるは「花や今宵」の歌 作詞:大和田建樹 『青葉の笛』
2009/07/29
コメント(6)
昨日の自分の顔写真をビルボードのように加工したのは,現在流行っているサイトで加工しました。色々な台紙(?)画像が準備されていて,台紙になる画像を選んでから加工したい画像をアップロードすると自動的に加工してくれます。上の画像は,下の画像の一部を切り抜いて加工しました。そのサイトはこちらですが,加工されるときは自己責任でお願いします。月刊のパソコン雑誌に掲載されていましたので,まず間違いはないと思います。なお,日本語表示はありません。
2009/07/29
コメント(4)
雨が小降りになったり,一時上がった時はカメラを持って庭先へ。
2009/07/28
コメント(4)
昨夜,加工するのに適当な画像を見つけるために外付けハードディスクのスイッチを入れた。スピーカーからは「USB機器が接続されましたよ」と教えてくれる「ピポッ↑」という音が聞こえた。ところがいつまでたってもxPで表示される「左右に動く懐中電灯のアイコン」が表示されなかった。また,マイコンピューターで見ても認識していなかった。ハードディスクのアクセスランプは赤く点灯したままでこれも消えなかった。断末魔の叫び声も上げず,静かに最期を迎えたようだ。先月末,ツバメさんの画像を加工するためにスイッチを入れたのが最後の仕事になった。EOS30Dで撮影した画像を保存しておいたのが,すべて黄泉の国へ旅立ってしまった。どこかにもう一つバックアップはとっておいたから探さなければならない。
2009/07/28
コメント(4)
最近は商品名のない広告もある。何のイメージ広告だろう。毛生え薬ではないな。 モデル料も貰っていないのに,ブツブツ。きゃははは。
2009/07/28
コメント(8)
外出の時カメラは持って出たが,今日は珍しくシャッターを切っらなかった。
2009/07/27
コメント(2)
北九州の鹿児島本線,筑豊本線の折尾駅が駅周辺の再開発のために今年の秋に取り壊されるとある雑誌に載っていた。昔ながらの木造の駅舎で鹿児島本線と筑豊本線を乗り換えるには,ホームが150mも離れていて一旦改札口を出なければ乗換えが出来ない面白い構造になっている駅だ。前もってわかっていれば,門司港に行ったついでに途中下車できたのに残念だった。折尾駅で有名なものは,カシワ飯の駅弁と中学生のボランティア駅員。国鉄415系の流れをくむ411形交直両用近郊電車。
2009/07/27
コメント(7)
雨がザーザー日曜日。雨が小降りになると,チョウチョが食事にやってきます。今年の夏まつりはひっちゃかめっちゃか。今日の行事もすべて中止。花火大会だけは明日に延期。
2009/07/26
コメント(8)
紫紺野牡丹から怪獣が出てきた。------------------------------------------------------------昨日は夕方6時ごろまで雨が降り続けた。昼間はまつりの準備のためにPAから流されていた音楽が聞こえていたが,結局中止になったようだ。
2009/07/26
コメント(4)
昨日午後から,子ツバメたちの姿が見えなくなった。エサをねだる鳴き声も聞こえないし,巣立ち前の羽を広げてばたつかせるのも見なかった。無事に巣立ちしたのだろうか?親鳥のこの止まり方も気になる。カラスが連れ去ったことも考えられる。
2009/07/25
コメント(4)
赤紫蘇を使ってジュースを作りました。シソの葉を摘んできれいに洗い,お湯で煎じ葉っぱを引き上げ,砂糖を入れる。この時点では緑色の液体だが,これにクエン酸か食酢を入れると,きれいな赤色に変わる。レシピは,赤シソの葉 300g砂糖 800g水 2 リットルクエン酸 30g か 食酢2カップ飲むときは,2倍から3倍に希釈する。炭酸で割るときはあまくてもよいが,糖分が入ったサイダー割ることをかんがえると甘くないほうがいいかも。今回は,砂糖は500gに減らしてみた。少々,甘辛く感じるがそのままでも飲めないことはない。
2009/07/25
コメント(6)
今朝方から,雷と時々降ってくる激しい雨。夜が明けてからは雨が一段と強くなり,庭は川になった。3年前の集中豪雨を思わせる雨の降り方だ。夜になってようやく小降りになってきた。
2009/07/25
コメント(4)
覗きをやっちゃいました。ムフフフフ。 何だと思った?
2009/07/25
コメント(7)
汗がタラーリ------------------------------------------------------------今日と明日は夏祭り。祇園祭と言っていた頃は八坂神社を中心とした町の商店街だけの祭で24,25日と決まっていたが,最近はそれに商工会議所市の商工観光課が絡んできて,市の夏祭りと発展させ土日に移動するようになった。それに伴って神社としての例祭の要素は薄れて祇園太鼓は叩かれるものの,御輿も行列もなくなった。昔の祇園祭が懐かしく思えてしまう。初日の今日は,シャッター街のゴーストタウン商店街で御輿担ぎ競争や企業・グループによる踊りが行われ,明日は,花火大会が行われる。プラズマディスプレイの工場が撤退し,12月には液晶会社の撤退が決定している。明るい材料が何もない中で夏祭りだが,追い討ちをかけるかのように今日の予報は雨。はて,どうなることやら。むかし商店街に住んでいたときには祇園祭も楽しみだったが,生まれ在所に戻ってからは,夏祭りなど他人事になってしまった。
2009/07/25
コメント(4)
デュランタに??アゲハがやってきました。口吻を伸ばして一生懸命お食事中です。これくらいピントが合って静止して見えるとOKかな。
2009/07/24
コメント(7)
カノコユリの花言葉を調べてみたら「慈悲深さ,上品,荘厳」と出ていたお隣の薩摩川内市の市の花で,甑島には自生している。誕生花の日付は,7月4日ブログでのお付き合い方でどなたかおいでになった。広島の友人も7月4日だった。驚いたのは,環境省の2007年8月のレッドリストで絶滅危惧II類(VU)に分類されているということだ。こちらでは普通に見られるユリだけに信じられない話だ。------------------------------------------------------------絶滅危惧II類(VU)とは,絶滅の危険が増大している種。現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続いて作用する場合、近い将来「絶滅危惧I類」のランクに移行することが確実と考えられるもの
2009/07/24
コメント(5)
今日は午前中は月一回のいつもの会議。午後からは教室だから時間が気が気ではない。前回は,昼過ぎまでかかって教室には見事遅刻したが,今日は少し早めに終わり,昼食の時間もとれた。駅の東口まで社員に送ってもらい,コーンコースを通って西口へ食事に行った。エスカレーターで下りて行き,ぱっと顔を上げると今まさに上りエスカレターに乗ろうとするおじさんと目が合ってしまった。お互いに「うんっ,どこかで見たことがあるぞ。」という顔をしながらすれ違った。二,三歩歩いてから振り返ると,向こうのおじさんも振り返っていた。踵を返して近づき「○○君け?」と尋ねると,向こうも「やっぱい,マッチャンじゃったいや!?」と,高校三年の時の同級生だった。向こうは髪の毛がかなり不自由,こちらは白髪で少々不自由だが,顔には昔の面影が残っていた。
2009/07/23
コメント(6)
地面に下りていたアゲハ。何をしていたのだろう?力尽きたかと思って見ていたが,地面を歩いて移動し最後は飛んで行った。
2009/07/23
コメント(8)
日食が始まる10分くらい前には薄日が射してきて大丈夫かなと思っていたら,一転俄かに掻き曇り,厚い雲に覆われてしまいました。南の島で皆既日食になるころに雲の隙間からチラッと見えました。こちらでは95%が欠けました。一番欠けたときは,昼間だが夜といった感じで,夕暮れの薄暗さとは異なる奇妙な感覚でした。面白かったのは,蝉が一斉に鳴き止み,明るさが戻ったら再び鳴きはじめました。日食グラスを通してみるとこんな感じでかけていました。かなりピンボケです。太陽の方向にカメラを向けて高速でアンダーにして撮影。後はパソコンで画像処理したのがこれ。皮肉にも日食が終わると雲も薄くなりました。
2009/07/22
コメント(5)
せっかく母親の分まで二つ買ったけれど,天気は雨のようだ。会社の同僚は首を覚悟で休暇を取り屋久島に行った。やはり日ごろの行いが悪いせいだ。僅かの時間でいいから晴れてちょうだい。午前三時には大雨洪水警報が発令された。三年前の今日,集中豪雨でものすごい被害が出た日だ。
2009/07/22
コメント(4)
国会議員はさすがア○ウだ。議長が解散詔書をよんで解散を宣言すると,ほとんど全員が「バンザーイ」。阿呆じゃないの?選挙の結果,ただの田舎親父やババアになってしまうかもしれないのに「バンザーイ」とは何事だ。それとも万歳をしたくなるほど議員生活がいやだったの?この万歳は理解に苦しむ。また,午後6時からの会見,テレビの画面には「総理会見」と表示されていたが,ありゃぁどういう見方をしても総理の会見というより痔眠党総裁としての会見でしかなかったな。細○と同じで民主党の揚げ足とりばかりだった。さすがア○ウ掃除大臣だ。
2009/07/21
コメント(9)
もうすぐ カボス ユズ いや巣立ちの日がやってくるのかな?無事に巣立って欲しい。古い写真の使いまわし,画像は2枚とも2006年6月19日撮影。
2009/07/21
コメント(3)
夜九時過ぎ電話のベルが鳴った。夜遅くベルが鳴ると不安でならない。電話に出ると,いきなり「こちらYahooの○○ですが,ご主人お宅でパソコンやインターネットをやってらっしゃるおもうんですが。」思わず「 バカモン,何時だと思ってんだ失礼だろうが。 」まったく何考えてんだか。あっ,何も考えていないから平気で電話をよこすのか。
2009/07/20
コメント(2)
岩手から数年ぶりにウニが送ってきた。このウニを腹いっぱいいただいた。もう一つは,夏の定番「なすとピーマンのなべしぎ」夏になると,茄子,胡瓜,苦瓜ばかりだ。一晩冷蔵庫で寝かせて,冷たくなったのをご飯に載せて食べるとうまいんだな。
2009/07/20
コメント(2)
親鳥の姿をほとんど見ないが。近くにはカラスも住み着いているし,子ツバメが食べるような小さな虫はいそうもないし,ツバメさんの子育ても大変だろう。
2009/07/20
コメント(2)
昨日の大相撲稀勢の里と朝青龍の一番,稀勢の里ががんばってくれました。気持ちよかったです。それにしても,朝青龍は相変わらずやることが汚い。自分が負けて土俵に這いつくばった状態で,稀勢の里の足をはたいて土俵から突き落としました。勝負がついてからとどめを刺すどうしようもない奴ですが,昨日のしぐさは余計腹が立ちました。画像は昨年の九州場所(稀勢の里)
2009/07/20
コメント(8)
最近,このマウスの動作がおかしくなるときがある。スクロールボタンが利かなくなったり,画面上のマウスポインターがあらぬ方向にいったりと,しっちゃかめっちゃかだ。パソコン本体にタブレット,何もかもがまとめて寿命ってことはないだろうな。そういえば,居間においているノートPCも固まることがあったっけ。
2009/07/19
コメント(4)
暑いです。現在,家は開け放っていますがそれでも室温は32℃を越えています。屋外軒下の直射日光が当たらないところが,涼しいかもしれません。あまりの暑さに午前中に二回シャツを着替えました。エアコンもクーラーもありませんので夜が心配です。方言モードで「眠ったいや?」(『眠れたか?』)「熱帯夜で寝った嫌」 になるでしょう。
2009/07/19
コメント(8)
なかなか綺麗にトレニアなぁ。------------------------------------------------------------またここはメンテに失敗したのかな?なかなかつながらない。楽天さん!下手にメンテしないほうがいいんじゃない?
2009/07/19
コメント(3)
市販のウナギの蒲焼とゴーヤを炒めるだけの簡単料理。炒める前に,鷹の爪で油に辛味をつけます。最終的な味付けは,蒲焼のたれを使いますが焦げないように気を付けてください。焦げると苦みがでます。もうひとつは,長いもの鉄板焼きでした。
2009/07/18
コメント(8)
大分に豆腐を使った団子のお菓子がある。ネットで調べてみたがそれらしきものは見つからなかった。その代りに,豆腐団子の作り方が見つかったので記事を読まずに,ふつうの白玉団子作る要領で作り始めた。これを,黒蜜かきな粉でいただく。今日は黒蜜でいただいた。作り方はいたって簡単。白玉粉と絹ごし豆腐同量をこねて,耳たぶの固さになったら食べ安大きさに丸めて湯がくだけだ。豆腐が入っているので,お吸い物の具としても使える。
2009/07/18
コメント(6)
花の下には夜露をしのいで虫さんが休憩中だ。
2009/07/18
コメント(4)
今朝,カマキリの子供が遊びに来ました。横にあるプラスねじはサッシ枠のとめネジです。
2009/07/17
コメント(4)
昨日の「7月16日櫻島」は,7月15日の間違いでした。櫻島がはっきり見えないのであれば市内の風景で我慢しましょう(現在は櫻島も鹿児島市だが)と,ゴンドラの中できょろきょろしていた。新幹線は武岡のトンネル抜けて日置市へ向かっている。ホームには13時13分発のツバメが停車していた。甲突川下流の高麗町方角,川は鹿児島湾(錦江湾)に流れこむ。鹿児島中央駅から南東側,高校のずっと向こうには県庁の建物が見える。北東に目を向けると,電車道が天文館,鹿児島駅へと続いている。鹿児島の市電軌道敷内には,交差点をのぞいて芝生が植えられている。現在,鹿児島駅⇔鹿児島中央駅だけだが芝生の区間がもう少し延長されるようだ。
2009/07/17
コメント(4)
なかなか親ツバメの姿を見ないがエサは足りているのだろうか?心配になってくる。
2009/07/16
コメント(1)
午後一時前におじさん一人で観覧車に乗った。櫻島は頂上が見えないし,なんだかボーっとしていた。駅ビルの地下で食事を済ませ,買い物をした。この時間なら2時13分の新幹線に乗れると思っていたら,お腹が急に新幹線になってしまった。2時13分を諦めて3時13分で帰ることにした。時間に余裕が出来て別の買い物までして,駅ビルから駅舎への連絡通路からチョコッとだけ見える櫻島は,山頂までくっきりすっきりではないか。再び600円出して観覧車に乗るのも馬鹿らしいので駅ビル6階の観覧車乗り場脇で櫻島山頂を見て我慢した。先に食事をすればよかったな,残念。
2009/07/16
コメント(5)
じゃなかった,
2009/07/16
コメント(2)
今日のツバメの子供たち,親ツバメたちはここで育ったのか昼間はなかなか姿を見せません。子どもたちはお腹がすいているのでしょう,巣の縁にくちばしを載せて親ツバメが餌を運んでくるのを待っています。巣の真下に行って「ちっちっちっ」と言うと巣の中にさっと隠れます。夕方,縁に載せたくちばしを撮ろうと近づいた時に,親ツバメがやってきて餌を与えました。夕方7時前,薄暗い中での撮影でISO感度を1600まで上げて撮影。シャッター速度: 1/50 秒絞り数値 : F4.0測光方式 : 評価測光露出補正 : +1レンズ : EF70-200mm f/4L IS USM焦点距離 : 200.0 mm画像サイズ : 3888 x 2592を900x600に縮小。ISO1600ともなるとさすがにノイズが増えて画質が悪くなります。
2009/07/15
コメント(2)
今年の初花
2009/07/15
コメント(6)
雲さんにお願い。真っ白な雲で大きくなるのは構いませんが,静電気は溜めこまないでください。
2009/07/14
コメント(6)
昨年,カラスの大群に見つけられてから空き家になっていた我が家のつべめのお宿,ここ二週間くらいツバメが出たり入ったりしていた。巣の下の犬走りには糞も落ちてはいないし,なにをやっているんだろうと思ってはいたもののそれ以上気にも留めなかった。ところがここ二,三日急に糞が落ちて犬走りが汚れたので慌てて新聞紙を敷いた。それでも,ツバメは時々飛んで来ているだけだと思っていた。ところが昨日午前,巣の真下からじっくり眺めていたとき巣の中で頭のようなものが動いた。全く抱卵しているようではなかったが,いつの間にか棲みついて抱卵を始めていたようだ。午後になると,頭を出してエサをおねだりしていたが,親鳥がエサ探しに飛んでいくと,頭をサッと引っ込めてしまう。外敵から身を守るために生まれつき持っている習性なのだろう。夕方薄暗くなってから巣の縁に黄色い嘴3つ並んでいるのが確認できた。我が家でツバメのヒナが誕生したのは3年ぶりか4年ぶりだ。このまま元気に巣立って欲しいものだ。
2009/07/14
コメント(6)
アホな架空請求メールが届いた。笑って暑さを吹き飛ばしましょう。↓下の行からメールの内容(株)サイバーデジタル03-6868-7023担当の金本と申します。今回《総合コミュニティサイト》様で発生しています登録料金の件でご連絡差し上げました。弊社調査会社になりましてお客様のお使いの{携帯端末}又はPC〈インターネット回線〉に対し【身辺調査及び裁判代行業務】の依頼を承りました。誠に遺憾ではございますが、明日正午までにご連絡なき場合は「規約違反・契約不履行の損害賠償請求(415条)」に伴い1,悪質なお客様として身辺調査の開始2,各信用情報機関に対して個人信用情報の登録3,法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(414条1項)の開始以上の手続きに入らせて頂きます。その後違約金【四十五万円】の請求になります。>以降お客様からの和解の申し出には一切応じませんのでご了承下さい。 ※メールでのお問い合わせは一切受け付けておりません。 未払い金のお支払いの手続きや退会処理の手続きをご希望の方は、(株)サイバーデジタル03-6868-7023担当 金本までお願いいたします。営業時間 [平日]午前10:00~午後19:00(日・祝日を除く)↑上の行までまずアホな部分はメールアドレスだ。受信者のメアドが小生のものではなかった。つまり,メールのBCC機能を使ってメールを送信している。BCCを使うと全然真実味がないじゃん,どっちみちメアド収集ロボットが集めたメアドを手に入れて使ってんだろうから,もう少し手間かけて各個に送るようにしてみれば。「総合コミュニティサイト」をグーグルで検索をかけると星の数ほど表示されるし,どの総合コミュニティーサイトかも記されていない。小生が加入している総合コミュニティーサイトがあればその名称をちゃんと書いてよね。415条ってあるけど,法律名を書けば。規約違反・契約不履行ってなってるけれど,どんな規約違反かもわからないし,契約もしていないのに不履行もへったくれもないんじゃない?契約しなかったことが悪いの?ちゃんとはっきりさせてよね。営業は平日としながらこのメール送られたのは日曜日だった。サイバーデジタルという会社は,似たような名前の会社が大阪に実在するがこの会社は名前を語られてかわいそうなものだ。間違えても電話はしないで下さいね。どうしても気になる方は公衆電話をつかって電話してみてください。一度,この手の電話番号に公衆電話を使って電話をかけたことがあった。そのときはつながりはしたものの「電話番号がわかる,家庭電話か携帯電話でおかけ直しください」とメッセージが流れたことがあった。
2009/07/13
コメント(6)
今回の旅行では新しい出会いと懐かしい再会があった。新しい出会いは,宮崎駅で声をかけてくださった隼人の方で,祭の写真をメインに撮影されている。時々,このブログでレスを書いてくださる。懐かしい再会の一人目は,佐土原町のまっつぁん(似たようなHNだな)で野鳥大好きお兄さん。ある中高年向けのウェブで知り合って,2度のオフ会で会ったことがある。前回のオフ会が平成14年の2月だったから約5年5ヶ月ぶりに会い,今回は佐土原人形の工房に連れて行ってもらった。これも,大感謝である。もう一は,昭和44年初めて上京するときに,初めて乗った寝台特急「月光」との再会だった。月光は昭和42年博多⇔新大阪をむすんでいた世界初の電車型寝台特急だった。鉄道記念館の車両展示場の一番奥まったところに先頭車両が置かれていた。すぐにでも記念撮影をしたかったが生憎周囲には人がおらず,本館を見学後また下りて行き人がやってくるのを待ってシャッターを押してもらった。昭和47年新幹線が岡山まで延びると,博多⇔新大阪がの運行が西鹿児島(現:鹿児島中央)⇔岡山間の運行に変更された。上京するときにはこの列車を利用し,広島の友人宅にしょっちゅう立ち寄ったものだった。下は,運行開始のときの記念入場券だ。入場券裏面に編成に食堂車があるのは昼間の運行の特急として使われるときのために連結されていた。最後の出会いは,長洲駅のでっかい金トトちゃん。新八代と博多を結ぶリレーつばめは長洲駅には停車しない,今回博多から熊本まで普段利用することのない特急有明を使いたまたま停車位置がこのモニュメントの横だったので,出会えた。
2009/07/13
コメント(4)
南九州が梅雨明けした今日,今季初めての紫紺野牡丹が開きました。--------------------------------------------------------------そして,皆様に支えられて無事に300000アクセスを迎えることができました。開業5周年と30万アクセス,どちらが早いかと思っていましたが,大台を超える方が2週間早かったです。ただどなただったのかわかりません。 アクセス時間 利用者 300013 2009-07-12 17:10:53 ***.yahoo.net 300012 2009-07-12 17:03:27 saigyoさん 300011 2009-07-12 16:49:54 ***.yahoo.net 300010 2009-07-12 16:49:40 ***.naver.jp 300009 2009-07-12 16:47:47 ***.yahoo.net 300008 2009-07-12 16:43:10 ***.naver.jp 300007 2009-07-12 16:42:19 sam1854さん 300006 2009-07-12 16:39:16 ***.naver.jp 300005 2009-07-12 16:27:08 ***.naver.jp 300004 2009-07-12 16:27:05 ***.naver.jp 300003 2009-07-12 16:20:38 ***.bbtec.net 300002 2009-07-12 16:13:11 ***.naver.jp 300001 2009-07-12 16:11:53 74.125.*.* 300000 2009-07-12 16:05:19 *.zaq.ne.jp 299999 2009-07-12 16:03:17 ***.naver.jp 299998 2009-07-12 15:50:20 ***.yahoo.net 299997 2009-07-12 15:50:09 ***.naver.jp 299996 2009-07-12 15:50:03 204.62.*.*
2009/07/12
コメント(6)
全76件 (76件中 1-50件目)