タルギウユ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
3週間の日本での夏休みを終えてまたソウルに戻ってきました^^今年もいっぱい遊んで来ました。一番上の子が14日から学校で、何でも休むわけにはいかないというもんだから、今年は花火が見れなかったのが一番残念なことだったかな。まずは、今年もヘバラギパパも休みをとって来たので、三重県にあるナガシマスパーランドに行って来ました。開店と同時に入り、閉店までみっちり、プールには行かず、遊園地の方だけで・・・さすが、夏休みとだけあって、ほとんど、プールに人が流れるらしく、遊園地の乗り物がお目当てのうちの子達にとってはうってつけで、すいてて、あんまし並ばずに乗れるものがほとんど!うちの子達は化け物かと思うくらい、何度乗っても飽きないなしく、絶叫マシーンにも何回も何回も乗ってましたよ。私は行き帰りの運転を考えてひとつも乗らず、ヘバラギパパは苦手の割りには、子供達と一緒に乗ったけど、もう乗らん!もう乗らんと言っては、乗らされてたよあれだけ遊べばもとはとったという感じだわくるくる回転しながら動くという、私から見れば見てるだけで吐き気がするやつ!うちの3番目でも乗れるので、しつこく乗ってましたよ。あんだけたくさんの人が降りてくるにも関わらず、どこかのおばさんが、降りてきたりじゅに何かを聞いていて、すぐさま2番目のりりに質問してた「気持ち悪くなかったあ?」だって^^聞いた二人が悪かったわ、「全然気持ち悪くない、おもしろかった!」って答えたらしいこれは、りじゅは乗れなくて、一番上のひゆうと2番目のりりが何度も乗ってたやつ!口を閉じたくても閉じれず、よだれたらしたまま乗ってた~だって福井県と言えば定番の東尋坊!ヘバラギパパが一度見てみたいというので、行って来ましたよ駐車場から崖まではこんな感じでお店がずらり!向こうに見えるのは雄島!私はいつも小松空港を利用するので、今回は小松空港から車で30分ほどの石川県加賀にある月うさぎの里に行ってきました^^広場にはうさぎが放し飼いされてるんだけど、この日は日曜でうさぎより人の方が多かったわ^^手袋をつけて自由に触れるの^^りりの頭、縮毛矯正する前でね探すとここにもりじゅ、大はしゃぎ!こんな大きなウサギちゃんも広場にはこんな置き物も・・・^^なぜか、大きな亀さんまで・・・今年も小アジ釣り行きましたパパは釣りが好きじゃないので、パパが韓国戻ってから行ったの。ここは、地元民からは倉庫裏って言われてるところで新港よりは、あんまし釣れないらしいけど、車を岸壁までもって入れるし、新港よりは人が少ないので、楽なのよね^^こんなでかい竿しかなかった・・・私、タオル首にまいておっさんやね・・・始めてすぐ、ポルシェに乗ったどこかのおんちゃんがやって来て、釣り方のこつやら、散々手伝ってくれて、「わし、もう行かなあかんのや~」と・・・写真に写ってはないけど、りじゅの横にはおんちゃんが・・・色々手伝ってくれてありがとう、ポルシェのおんちゃんおんちゃんのアドバイスあってか、昨年よりもいっぱいとれて、美味しく頂きましたうさぎの次は、福井県越前市にある猫寺として知られる御誕生寺!私も知らなかったのですが、捨て猫とか病気や怪我をした猫の保護をしたり、里親を探したりいていらっしゃるのだとか・・・1000円以上の寄付金をすると、お守りとかストラップとか、自分の好きな物を選んでくださいとおっしゃるので、こちらを頂きました。とっても癒されますあとは海に行ったり、温泉プールに行ったり・・・やっぱり、田舎はいいね^^いっぱい遊んで、また韓国での生活、がんばれそうです
2017年08月22日
コメント(0)