タルギウユ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
以前末っ子の子供のために、ベッド脇に照明をとりつけたのですが、(→子供部屋の照明)今度は、2番目の娘からの希望で、ベッド脇に棚をとりつけて欲しいと頼まれました^^しかも、寝るときに邪魔になると嫌なので、折りたたみで・・・ということで^^そんなことできるのかな?!とネットで調べてみたら、ちゃんと折りたたみ式のシェルフ金具が売られているではありませんか!!ほんと何でもある世の中だわ最初は娘の希望通り、折りたたみの棚だけをとりつけるつもりだったんだけど、下の写真のように普通の棚ね^^5WのLED間接照明を買って・・・まずはちゃんとつくか、確認ね^^急遽、ライト付に形をデザインしなおしました折りたたみ式ということで、たたんだ時にアートパネルのように白い壁に映えるよう、模様もデザインしてみました娘の要望で赤を基調としてね^^裏はこんな感じでLEDライトを取り付けてコードもちゃんと出して^^スイッチも取り付け・・・電源プラグもね・・・→の物体は水平かどうかを見るやつね^^前回はどうも水平かどうか、よく分からなくて苦労したので、今回、購入してみましたこりゃ、楽チン寝る前に本を読んだり、音楽を聴いたりするのに使えるシェルフ!でも邪魔な時は、こうやって折りたたんで・・・正面から見るとアートパネルのように・・・この模様、実は、先日ソウルの国立中央博物館で開かれている王が愛した宝物展で見たドイツマイセンの陶器が、中国や日本の陶器を何個も真似して作り、それが西洋陶器の始まりとなった過程の展示を見て、西洋と東洋の融合みたいなところがとても素敵で・・・北欧風の模様に東洋風の模様をアレンジしてみたのよこれで3番目に気を使わずに漫画も読み放題だねこのシェルフ照明のいいところは、ライトをつけたままたためること!夜トイレに起きたときとか、これくらいの照明で十分これで娘達、それぞれ、夜の自由時間を楽しめそう
2017年10月21日
コメント(0)