こんにちは。

花粉症、私もさほどではないですがあります。
でも千葉に住んでいた頃より、今の方が症状は軽いかも。
症状の酷い人は大変な時期に入りますね。
   (2017.02.17 10:58:26)

サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

またガーベラが咲い… New! チマミ2403さん

柚子を沢山頂いて嬉… New! 楓0601さん

寒いわ 朗らか429さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

Comments

サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆チマミ2403さんへ 言葉の一つ一つに重み…
チマミ2403 @ Re:言葉の力(11/20)  こんにちは~  同感です。  大なり小…
サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆7usagiさんへ どの言葉も胸にキュンとし…
2017.02.16
XML
カテゴリ: ヨーガ

私は、目が多少痒くなった程度でそれほど花粉症でもないですが、突然発症する場合があるので気をつけたいです

鼻がグシュグシュする方には、是非鼻の洗浄をおすすめします
白湯に塩をほんの少し入れ、片鼻から入れて口から出します
反対の鼻も同じです
慣れると鼻がスッキリして、通りがとてもよくなります
くれぐれもやりすぎに注意して下さい
私は帰宅したら必ずこの鼻洗浄をします
風邪の引きはじめや花粉のこの時期、どうぞお試し下さい

以前、ヨーガ仲間さんに(今はブログをやめてしまった)本名をサンスクリット語に直していただいたことがあります
こちら →    

ちょっと素敵なんで何かの時に使いたいと思い今でも大切に保存してます
なんだか不思議な感じがしますが、国が違うと文字も面白いですね
インドも行ってみたいけど、言い伝えではあちらから呼ばれないと行けないそうです(笑)
ほんとかしら???










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.16 18:32:07
コメント(4) | コメントを書く
[ヨーガ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花粉の時期(02/16)  
おはようございます。ご訪問とコメントありがとうございました。
花の洗浄は個々で読むと簡単そうですが、幼い時に泳いでて鼻に入ったときのあの痛さを覚えているので、勇気がでませんねー。でもとってもいいことですよね。鼻の中にたくさんばい菌がせき止められているのだから洗い流すことは最善の方法でしょうね。

サンスクリット語の文字ですかこれがー。私も語学をあれこれ興味を持ってみていますので、アラビア語とかも不思議な文字だなあと思います。そしてそれが意味を持ち使われているのを知ると、言語の不思議さを思いますね。どんな言語も、簡単なものはないと書かれていたものを読んだことがあります。みな複雑で奥が深いものですね。 (2017.02.17 07:15:17)

Re:花粉の時期(02/16)  
7usagi  さん

Re[1]:花粉の時期(02/16)  
サボテン_01  さん
☆ローズコーンさんへ

わかります、私も鼻に入った時の痛さ覚えてます
白湯でやると痛くないですよ、お試しあれ・・・(笑)

色々な国の文字の不思議さを感じます

(2017.02.17 18:32:11)

Re[1]:花粉の時期(02/16)  
サボテン_01  さん
☆7usagiさんへ

やっぱり空気の澄んだ地方は、花粉の症状も軽減するのでしょうかね
症状の重い方も身近にいますが、見ていてとてもつらそうです
ある日突然発症する場合もあるそうですから、気を付けたいものです (2017.02.17 18:38:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: