夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

PR

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

プロフィール

木星人で柴なコアラ

木星人で柴なコアラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

January 9, 2014
XML
カテゴリ: 独り言
 他力本願、、、この言葉をご存知の方、多いと思います。

 その本来の意味を知っていますか!?







 わたしは、これまで「人に頼ること」だと思っておりまして「他力本願ではダメ、自分自身の努力が大事である」、、、などという風にたまに使ってきました。

 しかし、本来の意味は、他力=阿弥陀様ということで、「自らの頑張りなどによって悟りを得るのではなく、阿弥陀様の本願によって救われるのだ」ということのようです。

 「自分の思い通りにならないことを自分自身の努力などで打開するという考えを捨てて、阿弥陀様(仏様)のはたらきに身を任せて生きていく」という意味。

 つまり、(本来の意味の)他力本願であることはいいことなんですね。







 近年のわたしは、物事の動きは「宇宙の導き」次第なんだろうな、、、という気持ちを持つことが多いのですが、このことと似るなぁと思いました。

 自分の頑張りで全てが思い通りになるわけではないですからね。。。

 といいつつも、「思考は現実になる」という言葉もありだと考えていますがw









 他力本願、普段からの努力・精進が必要であることはいうまでもありません。

 今後はよりいっそう意識してみようと思います。
















資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、 人気blogランキングへ


宅建234・60.gif 行政書士234・60









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 9, 2014 07:43:38 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: