とっち家の韓国ごはん
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
かなり放置状態のブログでしたが(1度更新しようとしたけど全部消えてしまった...)とっち家、みんな元気です。とっち家の最近コンジュ:背も伸びてかなりお姉さんになりました。 (おでこにはにきびが...) 友達と地下鉄乗って買い物&カラオケに行くなど 行動範囲が広がってます。 KARAとかが踊ってるダンスを習ってたせいか ダンスや歌に興味があるようだけど、決して披露してくれません... 来年はどきどき中学生。とっち :もう反抗期突入か!?小学4年生。 言うことは聞かない、口答えする、みえすいたうそをつく。 友達の影響でテコンドーに通い始めて帰宅が遅いし 友達と遊ぶのに忙しくてほとんど家にいません。 関心分野ミリタリー。暇があると銃とか戦車の絵を描いてる。 でも軍隊には行きたくないらしい。 でもまだ母の髪の毛を触るなどまだまだかわいい部分も。ふしぎ :託児所にいる時間が長くなって 家では完全に「だっこあら」になった2歳5ヶ月。 わりとあっさり1日半でお昼のオムツ卒業。 ねえねの新しいおふとんがお気に入りで静かだなあと思うと ふとんにくるまってごろごろしてる。 日本語と韓国語を区別していて、父が日本語、母が韓国語を使うことを 否定します。パパ :なぜか突然オカリナを習い始めました。 午前中の講座なのでおばちゃんたちの中で黒一点らしい。 夜10時以降の授業がなくなったので 夕食は家で食べるようになり、朝に起きるようになってよい傾向。 ふしぎと遊びたいのにふしぎが冷たい態度をとるし、 自分に全然似てないので 「我が子じゃないんじゃないか」との疑惑をもっている。 私 :スマートフォンにしてから寝転がってネットを見るなど ぐうたらに磨きをかけている。 ミクシィやフェイスブックでときどきつぶやいてます。 レッスン費を4ヶ月滞納されてたのだけど なんとかそれを回収してからは どどーっとあちこちから仕事やら演奏やらお手伝いやら なんやらの話がやってきてなかなか大きな 収入にはつながらないが充実(というか頭の中ごちゃごちゃ)な日々。 ってな感じです。私の今年の秋は芸術の秋&食欲の秋のようです。みなさんの秋は?
2011.09.30
コメント(6)