全20件 (20件中 1-20件目)
1

お友達と遊んでいたら、はっちー突然クローゼットのなかのドレスが着たいと言い出した。このドレスは去年のお誕生日に買ってあげたものです。ドレスを着てお姫様ごっこ始まってました~。ついでにおもちゃのサンダルとティアラをつけて、はい、お姫様の出来上がり~。かわいかったので写真撮ってみました。
2007.10.24
コメント(5)
ちゃんと観られました~HEROESの第4話~!やったー!3話の終わり方が、んん~だんだん謎が増えてきた~って感じだったので気になって・・・。でも4話を観て、さらに物語も進んで、ますます謎が深まってきました。今1番謎なのはクレアのパパですね~。来週が楽しみです。
2007.10.23
コメント(4)
週末ゲオで70円だったので、返しに行くついでにまた借りてきました。といっても今回は子供のだけ・・・3本借りてきて全部ポケモンでした。(しかも全部観たことある。)そのうちの1本に、ポケモンのサイドストーリーというのがあって、サトシとピカチュウ(主人公)が出てこないお話が4話くらい入ってるのがありました。それを観てた時の事・・・。ロケット団と言う悪役がいて、毎回出てきて悪さをする3人組なんだけど、その結成秘話みたいなお話でした。ワルはワルなりに、さすがにお子様の番組、3人が仲間になった時にはそれなりに友情~みたいなエピソードがあったらしい。その途中、観ていたはっちーの様子が・・・んん?「なんだか悲しくなってきた・・・」と言ったかと思うと、「わ~ん」と号泣~。えぇ~?どうしたはっちー?お話に感動したらしい。しばらく泣いていました~。普段からよく泣く子なんだけど、ロケット団の話で泣けるとは・・・。なんだかにゃ~。泣いてるのを見てとっちーとママは思わず笑ってしまいました。ごめんね、はっちー。
2007.10.22
コメント(5)
ドラマはあんまり観ない私・・・。なぜかというと続けて観られないと嫌だし~。ついつい観るの忘れたりします。録画とかできないんですぅ~。でも、偶然テレビを観てたら、海外ドラマの「HEROES」が1話~3話まとめてやっていました。ちょっと観だしたら、最後の3話まで止まらなくなっちゃって・・・。結局最後まで観てしまいました。といっても1話の最初の所観てなかったんだけど・・・。火曜日から4話以降を毎週やるみたいなので、観たくなっちゃいました~どうしよう~。
2007.10.21
コメント(6)

今日は東小でスポ少のサッカーの試合でした。とっちー、ようやく試合中にふざけることもなく、今回は積極的にボールに向っていきます。うん、うん、なかなかいいね~。以前のとっちーからすると随分進歩しました。 ベンチでの態度もあと少しって感じですが、まあまあじっとしていられた方だと思います。これからはシュートが1回でも決められるように、シュート練習をしっかりしないとね。次は秋季大会で~す。
2007.10.20
コメント(4)
いまいま、「ダビィンチコード」観ました。子供が寝静まってからこっそりと・・・。ゲオで半額だったので、借りてきちゃいました~。明日まで半額なので、明日またなんか借りてきちゃおうかな~?ダビィンチコード・・・。以前話題になってて、映画にちなんだテレビのドキュメント番組を観たりしてたので、原作も読んでないけど、なんとなく話は分かっていました。キリスト教ってあんまり私には馴染みがないけど、キリスト教圏の人にとっては興味深いテーマの映画なのかな?キリスト教関係の映画って言ったら、「薔薇の名前」、これもミステリーで面白かったな~。ルーブル美術館行った事あるけど、なんかこういうの観た後にもう1回行ってみたくなっちゃいました~。
2007.10.19
コメント(0)

今日はとっちーの授業参観でした。前回の授業参観のときは算数でしたが、今回は国語の授業。春はまだまだ始まったばかりだし~と思っていましたが、今回は・・・ん~あんまり成長してないな~。お~いとっちーしっかりしろ~。ママが来ていたのでテンションが高かったからか、普段からなのか・・・。うちの子が1番こそこそしてました。後ろ向いたり、机に足かけたり、イスをゆらゆらしてみたり。はぁ~落ち着きなさすぎ~。先生の話も聞いてないみたいだし。一応手は挙げてたけど・・・当ててもらえずでした。まだまだこれからかな~。長い目で見てあげよう~。
2007.10.18
コメント(0)
で、今日は山登りの日~。朝からはっちー張り切っています。いつもはなかなか起きてこないんだけど、今日はすごく朝の支度が早く終わっちゃいました。バスが来るのが遅い~と何度も言ってました。(勝手だな~いつもはギリギリなのに)張り切っていたからお天気が心配だったけど、ぜんぜんいいお天気でした~。長袖長ズボンが暑いくらいでした。いっぱいいっぱい歩いて疲れたけど、頑張ったよ~と笑顔で帰ってきました。
2007.10.17
コメント(0)

思い出してですが、明日ははっちーの幼稚園で山登りです。はっちーの幼稚園、年中さんと年長さんは秋に山登りに行きます。はっちー、すごく楽しみにしていて園から帰るなり山登りの準備を始めました。おいおいそんなに張り切ると雨降るよ~雨女さん。先ず、リュック、って以前はとっちーの時も、この園では遠足なんかは通園カバンで行っていたので、リュックなんてものは必要なかった。でも今回はリュックでも可と書いてある・・・。はっちーに恐る恐る通園カバンでもいいかときいてみたら、案の定嫌~と言われた。え~リュックなんてないよ~。って言ってたら、はっちーバレエの時にシューズとか入れてるおばあちゃんお手製のリュックでいいと言い出しました~。ん~こんなに小さいのにお弁当とかはいるかな~?無理やり詰めてみました。なんとか入った~それよりも大変だったのがズボン。山なので長袖長ズボンとしてあって、上は体操服の長袖でいいんだけど、ズボンを決めるのに大変でした。出すもの出すものみんな嫌~!って言われて・・・。でもそんなにたくさんないよ~。結局かわいいのは汚れたり、破けたりするといけないからと言う私の説得で、赤色の☆の柄のズボンを履いて行くことに決定。あ~疲れた~。女の子は衣装選びが大変ですわ~。
2007.10.16
コメント(0)
月曜日はお仕事が1番忙しい日。最近ちょっと忙しくないんだけど・・・その反動が怖い・・・。土曜出勤の要請があったけれど、朝の朝礼で急に必要なくなったから違う日に変えてくれ~とのこと・・・。なんだかテンションさがる~。もう出るもんかぁ~。急いで家に帰り、30分もするとはっちーのお帰りのバスが到着~。着替えたり、晩御飯の支度をしたり、洗濯物をとり込んだり。そうこうしてるうちにとっちーが帰宅~。はっちーのバレエの準備(髪の毛お団子にしたり、レオタード着たり)。急いで車に乗り込みバレエへ。とっちーはプールの用意を持ってお友達のおうちへ。スイミングのスクールバスが来るまでお友達の家で遊ばせてもらっている。一緒にプールに通っているお友達とはいえ、毎週毎週の事、ほんと助かります~。遠くの親より近くの友達だよね~。(親そんなに遠くないけど・・・)はっちーとバレエから帰ると、とっちーのバスが来るまでの30分ではっちーの着替え、晩御飯の支度。とっちーが帰ると、宿題をやらせて、終わったらご飯。今日はとっちーが風邪気味なので、はっちーと私だけお風呂に入って、8時半にお布団に~。9時頃パパさん帰宅~。とっちー気になる様子でなかなか眠れなかったけど9時頃寝ました。あ~疲れた~。
2007.10.15
コメント(2)

日曜なので、またまたとっちースポ少のサッカーの練習です。お昼ご飯を食べて、お買い物に行きました。久々に色々買い物しちゃいました~。っていっても食料品とか生活必需品ですが・・・。まとめて買うことあんまりないので、金額にびっくり~たいして買ってないのにねぇ~。お仕事用の靴も買っちゃいました~。自分の靴なんてほんと久しぶりに買ったな~。1年半で靴に穴があいてしまったので。昨日の廃品回収に触発されて、おうちの片付け熱があがってきちゃいました~。いろいろ捨てようかな~なんて思って、履けなくなった子供の靴や、おもちゃ。外の物置なんかをきれいにしました。たま~に片付けたい病にかかる私、でもすぐ疲れて終わっちゃいます。お買い物のついでにはっちーのバースデイケーキをケーキ屋さんに予約に行って来ました。そこは絵とか持って行くと、キャラクターなんかの絵のケーキを作ってくれるのです。とっちーもはっちーもそこのケーキが大好きです。はっちー今年はやっぱりプリキュアファイブのミルクちゃんの絵がいい~ってことで、パパにパソコンで絵を出してもらって持っていきました。
2007.10.14
コメント(2)
思い出して~今日は朝から学校の廃品回収でした。新聞をとっていない我が家・・・廃品回収で出すものがない・・・。でも家の前が集合場所なので、一応顔出しとかなくちゃ~。とっちーはその後スポ少のサッカーの練習の為、すでに練習着で廃品回収そっちのけで公園であそんでるぅ~。どうしよう~。1年生なんてこんなもんかしら~?廃品回収のお手伝いは?どうしたぁ~?と思ったら、さっさとサッカーの練習に出かけてしまいました。あ~ぁ。
2007.10.13
コメント(0)

悩める4歳のはっちー、もうすぐお誕生日です。お誕生日プレゼントは何がいいかと、ずーっと悩んでいたはっちー。決定的な出来事が・・・。先日お友達の家に遊びに行った時のこと、お外に出ることになって、お友達がローラーブレードで遊ぶと言い出しました。ローラーブレード???インラインスケートのことです。はっちーはそれを見てすぐこう言いました。「お誕生日に買って~。」やっぱりこうきたか~。でもちょっと危ないよな~。足ちっちゃいし~。そんなちっちゃいのなんてあるの~?ちなみにお友達のは17センチからOKなのです。とりあえずお店に見に行くことに・・・。同じものもありましたが、本人ど~してもピンクが欲しいらしい。でもピンクは18センチからのしかありません。どうしようかな~と思いましたが、セットで安くなっていたので、どうせ初めはママと一緒にしか出来ないし、私が気を付けていればと思い決めちゃいました。ぴったりになる頃には上手に出来るようになってるかな~?ママのおばあちゃんに買ってもらいました。パパのほうのおばあちゃんにはプリキュアのトレーナー、義兄一家のところからはピンキーキャッチ?(プリキュアのおもちゃ)を買ってもらいました。皆、なかなか買いに行けないので、会いに行った時にちょと早いけど買ってもらいました。後はパパ、ママから、何をあげようかな~?
2007.10.12
コメント(6)

今日ははっちーの幼稚園で芋ほりだったそうな。朝から爪を切って準備万端なはっちー、張り切って出かけました。いつもはお持ち帰り~があるんですが、今年は、芋が小さかったらしい、芋せんべい、焼き芋、芋カレーなんかを園で作って食べるんだそうな~。で、お持ち帰りは無し~。ちょっぴり残念でした~。金曜のお弁当の時に、家からご飯だけをお弁当箱に詰めて、作った芋カレーを食べるんだそうな~。最近のはっちー画伯の作品~。さらに、女の子らしい絵になってきました~。
2007.10.11
コメント(2)

思い出し日記です~。今日もとっちー秋休みで学校お休みです。秋休みって言われても3連休後に親は休みなんか取りにくいっ!!!で、パパさんは火曜は休んだけど、今日はママととっちーの2人で過ごす秋休みです。(ママは有給取っちゃいました~)はっちーは朝8時にバスで幼稚園に行きました~。「何したらいい~?暇~。ゲームやっていい?」こんな感じでしたので、外に連れ出すことに・・・。(といってもおばあちゃん家です)最近はお茶碗洗ったり、洗濯ものたたんだり、お風呂掃除なんかのお手伝いもちょこちょこしてくれるようになったとっちー。おばあちゃん家で掃除機かけてくれました~。そこで、御褒美~またまたバトリオ行って来ました。さすがに平日、だ~れもいません。今日はかわいく2回だけやったら、またまたいいの出ちゃいました~。大喜びのとっちーでした。
2007.10.10
コメント(0)

とっちー、今日明日と秋休み、はっちー運動会の振り替えでお休みです。ということで、事情で遠出は出来ませんがパパさんもお休みを取ってどこかにおでかけしたいな~と・・・。朝雨上がりでしっとりしたお天気、どこへ行こうか作戦を練っているところ・・・。水族館、知多にドライブ、岐阜の百年公園、土岐のアウトレット・・・といろいろ候補があがっては消え・・・なかなか決まりません。というのも、月曜が祝日だったため、翌日が定休日になっている所がけっこう多い。結局、近くの公園行って、ランチして、ポケモンバトリオやって、満天望(スーパー銭湯)行って来ました。なんだかな~。 とっちー、バトリオでパルキア出てルンルンです。ケースまで買っちゃいました。
2007.10.09
コメント(6)

今日はとっちーのスポ少のフェスティバルのはずでした・・・。が、あいにく朝から雨~。で、パパの実家に久々に行くことになりました。運動会に来られなかったおじいちゃん、おばあちゃんに写真とビデオを見せてあげました。ついでに「あゆみ」もね~。漢検DS2買っちゃいました~。ママ準2級合格~、とっちー未級・・・10級も合格できませんでした。これから合格に向けて頑張るぞ~。
2007.10.08
コメント(0)

今日はとっちーのスポ少サッカーの試合でした。お隣の小学校での試合です。 以前は怖がってボールを取りに行けないとっちーでしたが、少しはボールにからめるようになりました。試合に出ていない時のおふざけも減ったようです。少しは進歩したかな~?
2007.10.07
コメント(0)

今日ははっちーの幼稚園の運動会でした。例年お天気が悪くて延期とかあった幼稚園の運動会。今年は園長先生が代わったこともあり、いろいろ去年とは改善されている部分も多かったような気もします。去年まではお弁当を持ってきて1日だったのが、今年は半日で終わるので、お弁当作りもなく、朝はのんびりムードでした。去年まで場所取りで朝早くパパさん出動していたけど、お弁当食べないなら場所も必要ないか~ってことです。あ~楽~。後片付けもないしね。思いっきり運動会を楽しもうっと♪本人にとっても1日かかっての運動会はぐったり疲れてたから良かったかな。もうひとつ、例年上靴で運動会を行っていたけど、今年は普通の運動靴でOK!1足がお高い幼稚園指定の上靴、そうそう我が家の財政では買い換えることが出来ません。運動会で砂だらけ、泥だらけになっていてとっても悲しかった・・・。 開会式ではチビッ子のはっちー、今年も1番前をキープ。写真やビデオがバッチリ撮れました。とっても親孝行です~。来年もきっと1番前だねっ!まずは年長、年中児の玉入れです。クラス対抗で、はっちーのバラ組、赤チームが勝ちました~やった~。次は親子競技です。親と子が向かい合っていて、子が親のとこまで駆けていってその後鉄棒で前まわり、ボールをはさんでカゴにいれゴール!この時はっちーはなかなか足が速いとパパさん思ったようです。お遊戯はちびまるこちゃんの「あららの呪文」でした。家でも披露してくれていました。本番はペアの男の子と笑顔で楽しそうに踊ることができてて、とってもかわいかった~。(親ばかですね) 最後はバスコースリレーです。今年はっちーは選手に選ばれました(といっても希望者の中からじゃんけんで決めます)とってもはりきっていました。はっちーは6番目、すでに差がついていたのでよく分かりませんでしたが、一生懸命走っていました。よく頑張りました~。
2007.10.06
コメント(2)

とっちー、金曜日で1学期が無事終了いたしました~。本日、終業式で、通知表を持ってきました。初めての通知表です。終業式でも五時間あって(多分5時間目が終業式)給食を食べて帰ってきます。とっちーの学校は2学期制なので、10月で1学期が終了、連休後に2日秋休みを取ってからまた新学期が始まります。なんだか中途半端なこの時季に通知表、親も切り替え大変です。教科書なんかも、上下に分かれていて、後期は下を持って行く事になるようです。間違えないようにしなくちゃ~。通知表、「あゆみ」といいます。ぺらっとした紙で、手書きではありません、印鑑を押して返さなくてもよいようです。なんだか味気ないような気もします。評価は◎、○、△です。教科ごとに細かく項目が分かれていて、それぞれにこの三段階の評価がしてあります。とりあえず△はなかったのでホッとしました。聞くと6年生までこのような評価らしいです。全体の評価はないので、細かすぎて…で、結局どうなの?って感じでした。細かく評価してある方がいいのかな~?漢字も増えてきているし、算数も2桁の足し算引き算とだんだん難しくなってきています。秋、冬はお勉強強化期間かな~?
2007.10.05
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

