全9件 (9件中 1-9件目)
1

世間は、ゴールデンウィークらしいですね。そんな中。作ってた作品がほぼ完成しちゃって、まったり中のおいらです。 さて。御飯の支度が出来たので、おいらはをテーブルに食事を並べておりました。相方はテーブルについて、テレビを見てました。相方の前に立ち、話しかけたら、(TV→おいら→相方という直線の並びです)テレビみたさに、頭を避けた相方。………あまりにも悔しかったので。にっこり微笑んで(別名:悪魔の微笑み)斜め下から、相方の視界に入り込んであげました。入り込んであげました。…一瞬の静けさの後、沸き起こる乾いた笑い…「か、勝った!」と思った今日この頃でございます。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です。
2005.04.30
コメント(0)

ここ最近、ず~~っと黒髪でした。(ブリーチやカラーが面倒だったので)以前ふと寄ったドラッグストアで安売りしてたので、モッズヘアー(mod's hair) ヘアカラー、を買いました。これの「スィートマゼンタ」です。ピンク、ピンク、ピンク♪ おいらの髪の毛の色は、真っ黒くろすけ、出ておいで~~♪です。それは、それは、ストレートヘアなら、漆黒の黒髪だったでしょう。残念ながら、適度なウェ~ブがあります。(そしてバリバリ)朝起きると、スーパーサイ○人の時もあります。(スカウターで測って欲しいな♪) さて。早速、スィートマゼンタにしてみました。スィートです。綺麗なピンクを想像しながら、カラーリングです。そう。おいらはどんなハイブリーチ剤を使っても、オレンジにしかならないのを忘れて…(染めたり色が抜けたりしにくい髪質らしい) 時間がきて、シャンプーしたら、物凄いピンクの水が流れておりました。もう、「え?こんなピンクなの!?」と嫌気がした位。トリートメントも終えて、ドライヤーをかけて、日光の下で鏡をみてみました。………………ピンクではなく、綺麗な茶色っぽい感じ…相変わらず、小動物っぽい色となりました…orz このモッズヘアー(mod's hair) ヘアカラーは、混合液が頭皮にしみる~~と言うのがありませんでした。ツンとする臭いもなく、カラーリング中は快適そのものでしたよ♪ただ、おいらの希望する色にならなかったですけどね。。。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です。
2005.04.26
コメント(2)

いつものおとぼけな話ではありません。戯言ですので、読みづらくしてあります。人の気持ちがわからない方は、即お帰り下さい。読み方のコツがわからない方は、自力でガンバ!(ぉぃ)では、どうぞ。 ある日、お買い物に行きました。銀粘土の話なんですがね。いぶし液って、お湯や水に銀を漬け込んでいぶすんです。裏技?で、原液を直塗りし、ライターであぶるのもあるけどね。火や水なしでいぶし効果がある液体がある!と斜め読みしたのです…(笑)なんて便利なんだーーーっ!と、早速お店へ。(シルバークラフトのいぶし液、エダミネの銀黒の紹介参照) お店へ着いたけど、商品名を忘れたおいら。(問題外)似たような商品を探しておりました。 店員さんをつかまえて、「銀に塗るだけでいぶし効果がある液体があると聞いたのですが、この商品はこれに該当しますか?」と聞いたら、「あ~それはですね~~~」まるっきり違う事をしゃべりだす始末…日本語わかりますか?「いやそうではなくて、銀に塗るだけでいぶし効果がある液体が欲しいけど、コレがそれに該当するのか知りたいのですが…」「あ、わからないので、担当者にかわります」………なら最初から担当者にかわれよ(ピキッ)担当者にかわっても、まるっきり違う話をする始末…最後の最後につけたしのように、「これはこ~いう商品です」と、やっと確信に到着。「これはこ~いう商品なんですね?」担当者は面倒くさげに、「あ、それはそ~です。」………最初っからそうなのかと聞いてたのに!!日本語が通じない! ある珈琲ショップに行きました。「酸味がないのと、酸味がある豆が欲しいんですけど~~♪」「酸味がないのは、コレとかコレとか…」…以下「酸味がない豆」について話込み、モカブレンドにしました。「あと、酸味がある豆が欲しいんですけど~」「え?酸味がなくて、酸味があるのですか?」「あぁ違います…」こちらは、完全においらの説明不足(笑)2種類のモノが欲しかったと言わなかったおいらが悪い!誤解がとけて、その商品について熱く語っていただきましたとさ。(何でもですが、そのモノについて、物凄く詳しく説明されるのが好きなおいら。) 後の話は完全においらの説明不足なのですが、前の話は………どうなんだ!東急ハ○ズの店員!!(ぁっ…笑)以前に尋ねた店員さんは、すんげぇ親切だったのに!(今回の話は二人共、その親切な店員さんとはまったく違う店員さんでした。)商品名を忘れたおいらもおいらなんだけど…(反省) たま~~~に、日本語が通じない時があります。順序立てて話すと「何が聞きたいんですか!?」と言われ、かいつまんで尋ねると「何がしたいんですか!?」と言われ…挙句の果てには、逆ギレ…(最悪のパターン) こちらからの質問だけって話じゃないけれど、(逆の場合もしかり)………話したくなくなるな。伝わらないなら、もういい…と。そんな気分の今日この頃です。。。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です。
2005.04.25
コメント(1)

名古屋で有名なコメダ珈琲が関東に進出!してたらしい。調べてみたら、「横浜江田店」7:00~23:30(オーダーストップ23:00)「大和つきみの店」7:00~23:30(オーダーストップ23:00)「橋本店」7:00~23:30(オーダーストップ23:00)「湘南台店」7:00~23:00「町田?」営業時間不明←4月にOPENしたらしいにあるそうです。(店名をクリックすると別窓で地図が出ます)そんな訳で、「シロノワール食いてぇ!」と、行ってきました。(って17日の話ですが…ね) 一人で食べる「シロノワール」まるっと一個。んまーーーーっ!最初は、うかれて食べてたけど。(おこまさ並…)後半かなりキツかったです。(デザートメインな食事って…)相方は「ミニシロノワール390円)」を注文。「丁度いいサイズ♪」だそうです。コロッケも注文してみたら、まぁ味は普通。(コロッケ3個入り、パン2個付き)でも、キャベツの量が!!山、山、山…ミニコロッケでもよかったです。 な~~んにも考えず注文したおいらの飲み物は。「クリームソーダ」…シロノワールにも「ソフトクリーム」がのってました。orz次は、シェイクを注文しようと心に決め。。。 相方が注文した珈琲についてきたミルクは、相変わらずナミナミでした(笑)そしてついてる「豆」「豆」「豆」… 余裕があったら注文するつもりだった「小倉サンド」は。お腹パンパンで無理!でした。次回に持ち越し。 食べている時に相方が言い出したんだけど。名古屋出身&在住の方で、「小倉なんか、でぇーーーきれぇーだ!」という方。いらっしゃるのでしょうか?こうも「小倉サンド」とかあるとね、ふと疑問に…え?思わない?あれ??? 名古屋で食べたシロノワールが、こんな近場で味わえるとは!驚きでしたね~。シロノワール食べに、わざわざ名古屋迄行かなくてすみました。ははは。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です。
2005.04.19
コメント(0)

無駄に長い前置きでございます。本編は、かなり下にあると思います。多分…きっと…… 建物が、バンバン建っております。ババンババンバンバンハビバノンノンって感じに建っております。 え?ハビバドンドンですか?ノンノンではないと?フローレンだと?(それはムーミン!)少し口角が上がった人は押すべき→ もういいかな?いいだろう…あのですね。老人ホームが建設中でございます。山を削り、谷を埋め。周りの斜面に石を置き、間にコンクリを流して整備して。(石が白いんです。お寺の斜面にありそうな四角いコンクリ製の石です)老人ホームが建設中。 コンクリート○階立てかは知らないけど。(木造モルタルではない事は確か)基礎工事が始まってます。地面に突き刺さる鉄の棒達。沢山の鉄の棒が地面より生えてます。規則正しく区切られた地面から生えております。それはそれは。遠くからみたら。まるで。墓地のように見え……ただいま、老人ホームが建設中です………←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です。
2005.04.18
コメント(0)

おいらの知り合いの方のお話なんですけどね。「知り合い=知人」のお話なんですよ。↓↓↓↓↓御理解いただけたら下へ↓↓↓↓↓ホントに?↓↓↓↓↓ホントに?(しつこい!)↓↓↓↓↓本当ですか?(疑り深いのさ)↓↓↓↓↓「本気」と書いて「マジ」と読む!(関係なかったですね)↓↓↓↓↓それでは、どうぞ♪↓ その方はね。朝起きて、一所懸命ガンプラやガレキ作成や銀粘土でモノを作って、一所懸命ネットサーフィンして、一所懸命テレビみて、一所懸命ゲームして、一所懸命ご飯食べて…それはまるで「○○○軍曹」のやうな生活。 御存知ですか?「○○○軍曹」←コヤツですよ。ボケガエルですね~。ちなみにこの知人さんの家には、「夏美殿」はいらっしゃらないようですが、それにとってかわるような方がいらっしゃるとか?いないとか?まぁ、どっちでもいいですね。はい。 確かにその方は「○○○軍曹」に、なんとなく似てると思います。ウツージンだし…変な生き物だし…だし…だし……だし…… 話は変わって。病院でね、その専門の○○科に行くと、「友人(知人)の話なんですけどね…」と切り出す方が多々いらっしゃるそうです。へぇ~~~~。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です。
2005.04.16
コメント(0)

現在、「モノ作り」してまして。(材料は銀粘土)昨日(4月12日)は、相方が飲み会=夕飯いらない、なので。午後からず~~~っと、モノ作りに励んでおりました。 ほんの数時間だけ作業するつもりが、気がついたら、8時間越えてました。ひぃ(゚д゚;;どうりで、体のあちこちが固まる訳です。(ガチガチです) 湯船をはって、コリをほぐそうと思い、お風呂の掃除です。その掃除するのも、微妙に大変だったりして。 待つこと少々、お湯がはれたよん!とのお知らせがあり、早速お風呂へ。何か視界がいいな~と思ったら、メガネしたまま入っちゃったので、ついでに洗っちゃったりして(オッサンだ…)「はぁ゛~~~~~~~~」と湯船に入って(オッサンがおる…)うつ伏せになるのは、おいらだけ?(いわゆるエビ反り)いや、これすると腰が楽になるだす。腰に限らず、あちこちのコリがほぐれる感じがするだす。 そんなこんなで、つい長湯をして。湯上りヘロヘロで、具合が悪くなってる自分をみて、「やっぱり負けっぱなしだな」なんて思った昨日でした。(たった一つの○○を捨てないとダメですかねぇ~?←ここ参照の事。)←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です。 ちなみに、当サイトでの完成したモノの画像公開はありません。(モノ作り部門移動の為)もし興味がございましたら、こちらから熱いメッセージを御願いします。注:メアドとHNは必須で御願いします。メアドはフリーでOKです。
2005.04.13
コメント(0)

先日、友人が遊びに来たんです。それは、それは、物凄い大歓迎(気分だけ)上げ膳据え膳ではないですけど。ヲタ話に燃えたのであります。(数日前にも会って、コーヒーショップでヲタ話を数時間したのはナイショ) 相方が帰宅する迄の間、その友人とは二人っきり。きゃっ♪ふぅりん、ちりんちりん~~~ですか?(ドキドキ)なんて、雰囲気も一切なく(笑)盛り上がるヲタ話。(←どうよ) 相方帰宅後、「アニメ夜話」の「キャシャーン」を一緒にみました。そしたらね。その友人がね。とんでもない事を言い出したんですよぅ。もうねぇ~。( ̄m ̄)ぷぷっ♪なんて言ったか気になる方は新・タツボの目に飛んでね。そして、「新造人間キャシャーン」をクリックしてね。 「いやぁ~、それ捨てちゃマズイだろう…」なんてね。思ったりした訳。おいらとしてみれば、「………ま、負けた」物凄い敗北感。。。「あぁ負けっぱなしのなんとかだな~」なんて、思ったりして。(←何かが違うような気が)←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です。
2005.04.07
コメント(0)

「冬眠しま~~す」と言っておきながら、ポチポチ更新してたりするおいらです。 一応「冬眠宣言は撤回」します!サイト内コンテンツも、「ゲームのお話」オンリーに決定。日記も「おとぼけな日々」メインで続行としました。(過去日記は、ザクザクと削除しちゃいました) 色々変更してきたんですけどね。他にやりたい事があるなら、他立ち上げって事にしました。何故なら、ここでやってもごちゃごちゃするだけだし、やってみたい事があるし、それに興味ない人だって、ここに偶然きちゃう訳だしね~~。自虐的なお話でも書いていきますよ。これからは(笑) 【最近のよんのすけ。】ここ最近、あったか~~くなって来たので。色々とお誘いがありました。高杉サチさんの「サンフランシスコにいってらっしゃい会」とか。(ここでテレビに出てる方々に遭遇する。例えばなんでも鑑定団に出演してる方とか。)白井貴子と県警のコンサートとか。(ロックをうたうジーパンと白Tシャツが大変似合うおねいさんと記憶してました。チャンスしか記憶にない…(^^;))お寺で野菜売るから暇なら来れば?とか。(これ持って電車に乗るの?という量をお持ち帰り。ちゃんとお金払ったもん!)数少ないお友達(別名:唯一の)に誘われて、一緒にブキヤさんに行ったり(ブキヤさん行く?と最初に聞いたのはおいら。)後日そのお友達がお泊りにきて、濃い話をし(ヲタ話)ぽよんぽよんゲーム鑑賞(相方がプレイするのを見てるだけ)とか。(ちなみにヤツは妻子持ち)何かと外出したりする事が多い日々でございます。 ふむ。春ですね~~。そんな感じで、なにかと外出が多くて、モノ作りが放置プレイ中だったりします。あーはっはっはっ。まぁ何を作っているのか気になる方は、ここからメッセージをどうぞ。(注:メアド記入は任意で、フリーメールでもOKです。メアドを書くともれなく熱いメッセージが届きます。)それでは、また。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です。
2005.04.04
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1