全7件 (7件中 1-7件目)
1

救急車で病院に運ばれたおいらですが、どんな痛みかと聞かれて、「胃の中で、殻のついたウニとか栗が大暴れしてる感じ」なんて言ったら、笑われました。(救急車の隊員にもそう言ったおいらです) 大人の表現をすれば、「刺す痛み」と言えばよかったのかもしれません。でも、そんな優しげな生半可な痛みじゃなかったんですもの。まさに、ウニと栗が胃の中でゴロゴロ転がって遊んでいる痛さだったもん♪ 色々検査されてる間に、悶え死ぬような痛さがなくなってきました。したらね。「点滴したいんだけど…」って看護士さんが言うのよね。「すれば?」と言いたかったんだけどさ。「点滴の針を何処にやっていいのかわからない…」って嘆くのよね。(すでに何箇所か試みてます)「なして?」と聞いたらね。「血管が…逃げるんだもの…」って。「へぇ~~~。(おいらの機能はソコまで進歩してましたか!と驚き)」と感心。そんなこんなしてたら、先生がやってきてね、「点滴まだやってないの?」と言う訳。「だって先生、どこにやっていいのか…」「肘にやれば?」「先生!ダメなんです。肘の血管がね、ここで直角に曲がっているんですよ!普通の人は、真直ぐなんですけど、この患者さんは曲がっているから、させないんです!」「あ…ホントだ…あははは。そりゃ無理だ♪」「あははじゃなくて! やっぱ手ですかねぇ~」「他はダメか?」「えぇ、させるけど途中で逃げちゃうんですよ。させてもひけなかったりで。」「あぁそれならダメだ~~」「でしょ~~~」「じゃぁ仕方ないな~~」「あぁ…何回もさしてごめんねぇ~~~~」って、お前ら!!!! おいらの腕は、後日物凄い事になりました。遠まわしに「痩せろ!」って事らしいです(笑)そしてまた、「人間ばなれ」した部分発見、今回は曲がってる血管ね♪(肋骨といい、歯といい…ホント極稀なタイプ。) その点滴ですが、右手のこうにさされました。痛いと聞いていたのですが、まぁそこそこ痛かったです。胃の痛みに比べたら「屁」でもない痛さでしたけどね♪そして入院が決まったおいらでした。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です
2005.12.31
コメント(2)

12月9日。テレビをみてたら、右目がどうもゆがむので、眼科へ。「血圧いくつ?」なんて聞かれたので。「それって、食べモノですか?」と答えました。「健康診断受けてる?」とも聞かれたので。「それは、美味しいですか?」と答えました。「内科を紹介しますね」と眼科の先生が言うので。「動物病院行きですか?」と答えておきました。(こんな答え方は実際にしてませんけど!) 紹介してもらった内科で、血圧測定。。。恐竜並みの血圧が出ました。「最近、体重一気に増えた?」なんて聞かれたので。「体重って、食べ物?」と答えておきました。「めまい、動悸、立ちくらみとかない?」とも聞かれたので。「それは、美味しいの?」と答えておきました。(しつこいようですが、こんな答え方は実際にしてません!)医者が言うには、「ありえない!」そうです。恐竜並で、普通にしてる人はいないらしいです。いやでも、ここに居るし。多少の頭痛はあるものの、居るし。そんなこんなで、薬を貰って帰宅しました。 深夜、胃痛で目が覚めました。嘔吐と下痢で大変でした。出すだけ出したら、割とすっきりしたので、そのまま就寝。翌朝、食欲がなく、薬を飲むために少し飲み食いし、薬を飲みました。1時間後、嘔吐&微妙な胃痛。ゲロゲロなので、そのまま前日の内科へ。「胃が痛くてたまらない。昨晩は嘔吐と下痢した。今朝も嘔吐した」と言うと、「そんな吐く程強い薬じゃない。風邪だろう最近のはお腹からくるから」と言われ、胃薬だけ貰って帰宅。何か食べただけでもリバースしそうだし、寒いしので、布団で寝てました。でも胃痛は治まらず、痛さはどんどん強くなるばかり。痛さを表現すると、「胃の中で、殻のついたウニと栗が大暴れしてる感じ」です。刺すような痛さというのかしら?「胃洗浄してくれ!いや、パーツ交換して!」ってな感じに痛いんです。痛くて転げまわっていたら、救急車で病院行き決定!そして、2度目の救急車を体験するおいらでした。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です
2005.12.28
コメント(2)

ご無沙汰しております。実は、10日に救急車で運ばれて、人間の病院に入院しておりました。救急車の向かった先は、動物病院じゃなかったですよ、一応!(笑) 約2週間程ですが、凄い体験をしてきました。いやぁ~、入院ってどうよ? 現在は、病み上がりですが、ピンピンしております。でも動くのはトイレだけの生活でしたからね、いかんせん体力が…そいでもって、入院中は、ネタ山盛り♪しっかとメモって退院してきたおいらでございます。 何の病気で入院したかって?色々併発して入院してきました。ココが悪くてソコが悪化、ソコが悪くてアッチも悪化って感じです。 ん~、人間健康が一番でございます。現在当人は、いたって元気そのものですので、御心配なく♪そんな訳で、しばらくは「入院日記」の掲載です。よろしくです♪←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です
2005.12.26
コメント(2)

ひっつめ髪でメガネをかけた保健室の先生(髪をほどきメガネをはずすと美人)に、あこがれたりしますが…(現実にはなかなかお目にかかれませんし、そういう先生にあこがれるのは男性の方が多そうですが!)メガネをかけた男性ばかりのウェブマガジンが出たそうです。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!………笑った。ごめん。笑えた。スーツとメガネ。ある意味萌えアイテムではあるが…ねぇ~、どうなんでしょう~~←スーツとメガネなら何歳でもOKよ♪なら一押し。若くないとダメよ!なら二押し。←って、ぉぃっ!(笑)このボタンって何?←別窓です 追記:聞くところによりますと、今年もあと一ヶ月もないらしいのです。でも個人的に、本日は11月38日と思っています。あぁ…
2005.12.08
コメント(2)

我が家には、「私ちゃん」というPC(ノート型に近い)が居ます。(勝手に命名、WinMEだから)ここ最近そのPCが、「パトラッシュ…もう疲れたよ…」と、起動中に動かなくなる事多数。なにか文章入力してた日にゃ~、「キィーーーーッ!」でございます。3年以上も使っているので、そろそろあかん!だそうです。 「しゅぅ~~~~~~」と動かなくなる迄、酷使してみたいのですが、そうすると中身もおじゃんな訳で、ならバックアップしとけよな訳で、「でもぉ~、バックアップ面倒~~」なおいらは、「ぷすん」といった日に、悶え死にするフラグが立つ予定。いや、決定か? ←フラグたてる前にバックアップしろ!と思ったら一押し。このボタンって何?←別窓です前日の日記より本日迄、「お気に入り」に2件素材屋追加。
2005.12.07
コメント(0)

どこかで聴いた事があるような、タイトルでございます。遅い朝食を食べていた土曜の昼間。相方が、「お前なんか、俳句でも詠んどけ!」と言うので、そこで一句。『相方が、マフィン食ってる、んまそうだ』相方:「季語は何処にあるんだ!季語は!!」おいら:「あるじゃん!きごぅ」相方:「どこに!」おいら:「『んまそうだ』の後に!」相方:「へ!?」おいら:「『ハートマーク』があるのよ♪」相方:「………(あきれ顔)、ごめん。それには気がつかなかったよ。いや、でも、それ、『記号』だし。『季語』ちゃうし。書かないとわからないし。」ハブとマングースの闘いは、まだまだ続くのであります!←緑色のニクいヤツ。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です
2005.12.05
コメント(0)

珍しく相方と、スーパーへお買い物に出かけました。お菓子コーナーに来た時、ふと目に付いたキットカットイチゴ味。「これ食べるかい?」と聞いたら「うん」というので、カゴに入れました。すると相方。「俺、これがいい」と、違うお菓子を入れました。新発売なお菓子があったので、「これも食べるかい?」と相方に聞いたら。「お菓子は、一人一個迄!君はすでに一個入れたからもうおしまい!もう、お菓子は買いません!」だそうです。(笑)………まるで、お子様扱いのおいら。「それなら、会計はお前が払え!」と思ったのは、内緒にしておくとします。うひひひ♪って相方もココを知ってるので、ダメじゃん!ってお話。←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。このボタンって何?←別窓です
2005.12.02
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1