全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日は近くに『シナモン』が来たので、見に行きました。スーイがスキなので、どんだけ喜んでくれるかと思いきや・・・テレビの『キティーパラダイス』と同じ歌をやっても、全然歌わないし踊らない。それどころか、後ろ向いたり、見ちゃいないあー、一人、1300円もしたのに、無駄だったか・・・。なんてガッカリしたけど、後半のミュージカルみたいなのは、しっかり見てた。すっごい踊ってた子とかもいたけど、うちの子はどうも控えめです。。まぁ、こんなもんでしょう・・・シナモンのひみつの扉 (DVD)おっと!!それから、昨日は私たち夫婦の『結婚式記念日』だったんだ!!何もしなかったけど・・・。しかも前の日はトオトも『何かするの?』なんて言ってたけど、当日は二人して忘れていた・・・。まぁ、入籍した日じゃないけど。オメデトウ。
2007年04月29日
コメント(4)
今日は幼稚園の二者面談。担任の先生は新しく来た先生だし、こんな風に話をするのは初めて。感じとしては悪くないのだが、この幼稚園はまだ浅いので、そこが心配・・。先生同士の立場も下っ端だろうし、園の行事の事なんかを聞いても知らない・・。まぁ、そんな事は子供には関係ないのかもしれないけどね。少しづつ、スーイも慣れてきたみたいだし。・・・ところで、ライブ以降、スキマ漬けの私ですが、 回想目盛 ・・・これまたいいんですよ。ん??ピアノの音が聞こえないようだけど・・?? シンタくんどうした??・・・それから、ジイジが誕生日プレゼントに、とDSを買ってくれた。でも、本体だけなんですけど・・・ 仕方ない、まずはスーパーマリオか、ドラクエでも買うか。。(実費はキツイなぁ~)
2007年04月27日
コメント(4)
![]()
写真はスーイが描いた楽譜。楽譜なんて家には存在しないので、幼稚園で先生のを見たのかなぁ・・??やっぱ女の子はピアノでしょ!!というコトで、そのうちは習わせるつもりなんですが。。私自身は幼稚園?位の時に、ほんの一瞬、個人レッスンをしてもらってましたが、何故か親がやめさせました。その後、保育士の資格を取るために、短大の授業でピアノがありましたが、全く身に付いていません・・・でもやっぱり、『ピアノが弾けるのっていいなぁ~~』なんて時々思ったりして、短大の時に買ったキーボードを引っ張りだしてみました。子供達もピアノにとても興味があり、喜んで弾いていますが、私もコッソリ練習を始めましたそれは勿論・・・スキマスイッチ・・・しかも王道の『奏』から。やさしいピアノの楽譜を購入して練習してみましたが、特訓しないとダメみたいです。。・・・しかも、イザ、楽譜を見ても、『ドレミファソレシド・・・』と数えていかないと読めないし『シャープって上がるんだっけ??』とか、『へ音ってドはここだっけ??』とか、基礎の基礎からダメな私でした・・・飽きるまでは頑張るのだ(打倒モモチ。・・いや、二人でシークレットライブやるのだ。)ロック&ポップス名曲集 4 スキマスイッチ
2007年04月25日
コメント(8)
今日の深夜1時ごろ、スーイが『怖い~~』と言って起きた。『大きいダルマが怖い~~』 『幼稚園ずっとお休みがいい~~』などと変な事を言って、泣きまくり。体が熱くなってきて、熱は39度5分に。しばらく様子を見ていたが、泣いてばかりで、眠れない様子。坐薬を入れてやった。しかし、寝付けたのは明るくなってからで、朝の熱も38度ある。バアバが休みだったので、小児科に一緒に行ってもらった。インフルエンザと溶連菌の検査はマイナス。ただの風邪??しかし何の前触れもなく、イキナリの高熱だったなぁ。。『幼稚園行かない病』・・・か??でも、心の病も混じっているような・・・何だかここの所、寝不足な母でした。。(子供のせいじゃないけど・・)
2007年04月24日
コメント(8)
今年はいつもよりカナリ早くから、蚊のヤツめがいる!!しかも、暖かいせいか、活発で、じゃんじゃん血を吸いやがる昨晩、子供達は、その元気な蚊の餌食となり、それぞれが、6箇所位、刺されてしまった子供って、腫れるんだよねぇ。。。しかも、手首やら顔やら、すごく痒そうなところばかりを襲われた温暖化で、蚊のヤツが死ににくいみたい・・??これからは蚊のヤツをなんとかしないと、危ないんじゃない??
2007年04月22日
コメント(4)
最近、私にソックリになってきた姉、スーイ4歳。怒り方とか喋り方とか、ムカツクほど似てきている・・・。そして、そのスーイにソックリになってきた、妹、アーイ2歳。先ほど、こんなやり取りがありました。スーイ:『これ、使っていい??』私:『ダメ!大事なの!』スーイ:『やぁ~~だぁ~~~』(私ソックリの口調)私:『やぁ~~だぁ~~~ 』(今のスーイのマネ)・・・・そこへ、アーイ登場。アーイ:『コラコラ!二人共ケンカしないのぉ~』(いつものスーイの言葉)私:『だって、スーイが、嫌だっていうんだもん』スーイ:『・・・・・。』アーイ:『ケンカしないのぉ~~』・・・トウトが、『カアカが三人いる。。』という日が、いよいよやってきたようです。
2007年04月20日
コメント(4)
![]()
スキマスイッチのライブに行ってから、スキマ漬けの私・・PVのDVDと『夕風ブレンド』のDVD付き初回限定CDをGETした 最近、初回限定ってのは、DVDが付いてて、メーキングなんかがあるから、好きなアーティストは予約して買わないとダメですねぇ。。スキマのお二人は、トークもめちゃくちゃ面白くて、DVDも本当に良かった・・・で、voの卓弥くんの歌声と演奏を、自分だけの世界で聞きたくて、ヘッドホンも購入。ナショナル ステレオヘッドホン RP-HTX7-W (ホワイト) RP-HTX7-W更に更に・・。ミニコンポのCDが以前から不調で、最近は全くCDが開かない・・・その為、ミニコンポも新調することに。トオトがカタログをもらってきたり、電気屋に聴きに行ったりして、買う物を決めました 【送料無料】ONKYO DVDミニコンポ [X-UN7-D] XUN7D X-UN7-D【送料無料】ONKYO FR-DVD専用3.1chオプションスピーカーシステム[UWA-9] UWA-9・・・という訳で、スキマスイッチな生活を送っております♪
2007年04月19日
コメント(2)
アーイに続き、昨日はスーイも熱を出した。夕方から明け方まで熱があったのだが、スーイは一日で回復。朝になったら二人とも熱が下がったしかし幼稚園はお休みし、小児科に行ってきた。アーイは下痢がヒドかったので、お腹の風邪?嘔吐は初めだけで、あとは無い。『何』と診断されるでもなく、帰ってきたのだが、このまま治ってくれるといいなぁ~~今日は天気が悪いし、寒いし、動きの鈍い一日です
2007年04月16日
コメント(10)
![]()
誰の?私とジイジの。・・・でも、アーイは熱と下痢だし、朝起きていくら経っても、トオトはおめでとうを言ってこないし、朝から悲しい誕生日になりましたプレゼントなんか無いにしても、その一言は大事なんじゃないの??いい加減、おめでたく無いけど、ガッカリもいい所・・・ところで、アーイは昨日、2回激しく嘔吐し、それから夜中は下痢がひどくて、おむつ交換が忙しかった熱も9度以上あり、解熱使ってやっと過ごしている幼稚園で嘔吐下痢が流行っているみたいだけど、それかな?でも今のところスーイは元気。と、言うわけで、今日はケーキも無しのお誕生日でした自分へのプレゼントに、スキマスイッチのファンクラブに入会生まれて初めてファンクラブに入りました。徹平くんは??入りたいところなんだけど、ライブとか行けても、若い子ばっかりだろうしねぇ。。スキマスイッチは是非ともまた生で見たいんです!!秋にはアリーナがあるんだけど、行けるかなぁ。。↑レンタルして持ってるけど、初回はDVD付き。見たさに買ってもうた。
2007年04月15日
コメント(4)
![]()
行ってきました!!!スキマスイッチ!!!最高ですYAHOO動画で、 ライブ映像 を見て、『この人、CDよりもライブの方が歌上手だなぁ~~。』と思っていたのですが、生スキマスイッチは凄かったです歌は声量あって、メチャ上手だし、ギターとピアノの掛け合いとかもカッチョイイトークも面白くて、二人はとてもいいコンビでした。客席から『アフロ~~』と言われると、『アフロは髪型だからね。ボブって言ってるのと同じだよ。( ̄- ̄)』って言ってました。アンコールでは恐らく、『奏』の予定だったと思いますが、ギターが不調で残念ながら、聞けませんでした生で聞きたかったのに・・・しかし、盛り上がったので興奮したのか、大橋くんは会場にダイブこれまた残念ながら、私達の方には来ませんでしたが、グルっと回ったので多少、顔が見れました♪しかし、警備員の人たちは大慌てで、追いかけるのが大変だった様です。お連れで来たトオトも、『良かったよぉ~~』と賞賛してました・・・私は・・・。参りました・・・ライブ中、大橋君に熱い眼差しタイプのはずじゃなかったんだけど、あの歌声にはもうメロメロです会場の女の子が、『結婚してぇ~~~』と叫んでいましたが、本当にカッコ良かったですまたライブに行きたいDVD買っちゃおうかなぁ~~勿論、子供達はお留守番でした♪
2007年04月13日
コメント(2)
年中になり、新しいクラスでは、スーイの仲良しだったお友達が皆違うクラスに行ってしまった・・・という感じのクラスです。。。何故そうなってしまったのか??それは恐らく、同じ小学校に行くお友達でクラス編成をしたからの様です。。担任の先生は新しく来た先生だし、仲良しのお友達はいないし、二階になってお部屋は変わってしまったし、トイレはお部屋に付いてないし・・・スーイにとって試練の時のようです昨日の夜は幼稚園の事を思い出し、シクシクと泣いていました今日も幼稚園ではお昼の時間まで泣いていたようで・・・。でも帰ってくると、『今日も泣いた!今日は、アーイちゃんがいい~~!って泣いたんだよ。( ̄- ̄)』と、アッサリ話す。4歳になったばかりのスーイ。心の中で、色々な思いがめぐっているようです。先日、園長先生がこんな話をしていた。『4歳は葛藤の時期です。言う事を聞けるようになるが、その分、心の中で色々な思いが生まれてきます。。。』と言うような話。正にそんな感じ??こんな出会いと別れは、この先何度もあるはず。まだまだ小さな試練ですが、子供の試練ってのは親としては何とも言えませんね見守るしかないのですから・・頑張れ!!!スーイ!!!
2007年04月11日
コメント(4)
![]()
明日発売ですが、今日GETしてきました♪聞いてない人はコチラ→ トレイン からどうぞ♪サラリーマンの皆さんは必見そうじゃない主婦にも最高です・・・で、今日はスーイの幼稚園が休みだったので、買ってきた帰りに、また公園に行ってピクニックをしてきましたホント、この時期、いいですねぇ~~♪・・・ところが・・・シートを敷いてピクニックの最中、ビデオカメラを持ったオジサンがすぐ横を通り過ぎて行った。『カメラじゃなくて、ビデオ??・・・怪しい・・・』と思っていたら、後ろからお巡りさんが追っていった。お巡りさんはオジサンと何やら話し込み、木の陰で良く見えなかったが、ビデオを覗き込んでいる感じに見えた。『ヤッパリ』と思って見ていると、お巡りさんが二人加わった。・・・しかし、すぐさまオジサンは開放。あれあれ??何も写ってなかったのかな??それとも移動中に消したか??とにかく、この時期、とても良いのだけれど、何故か、怪しい人が多い時期でもある。公園内を散歩中にも、バイクで通り過ぎたオジサンが、急に止まって、カメラを取り出し、私達にカメラを向けていたりした。良い方に考えたら、良い風景だったのか??しかし、子供から目を離さないように気をつけねば
2007年04月10日
コメント(4)
今日はお花見をかねて、運動公園に行ってきた。天気がよく、珍しく風もあまり吹いていなかったので、お花見日和でした♪お散歩とボール遊びをして、オニギリ食べて、楽しく過ごせたのですが、スーイの自転車を持ってこなかったのが悔やまれた次は持っていくぞぉ~~この季節、いいですねぇ~~春、好きなんですけど、誕生日があるので、歳をとるのが嫌だなぁ・・・
2007年04月08日
コメント(2)
今日は進級式でした。同じ小学校に行く子とは同じクラスになったものの、仲良しだった子とは別れてしまったスーイ。でも意外と前向きなので、良かった・・・しかしながら、良くないのは親の方で・・・↓な~~んとなく、学級委員なんかになってしまった帰ってきて後悔・・・人一倍、面倒臭がりで、世話嫌いな私・・・。やっぱり断っとけば良かったなぁ。。。でも、知ってるお母さんと一緒だし、行事の度に親が行くのはスーイも喜ぶし・・・。しかしながら、役に立たない学級委員で、恐らくブーイングの嵐と思われるスーイの先生は新しく来た、若い先生。楽しい年中生活になりますように。(無事に学級委員が終わりますように。)・・・それから、今日は20年ぶり位、私のイトコに会った親同士が色々ありまして、疎遠になっておりました。『結婚するので、式に出て欲しい』とのこと。男の子で、現在23歳。赤ちゃんだったイトコが急に、若者になって現れた・・・ビビったけど、生き別れの弟に会ったかのように、ちょっと嬉しかった優しそうな良い子そうだったし。コレを気に、交流が出来るようになるといいかな。(モメゴトに子供同士は関係ないからね。)
2007年04月07日
コメント(8)
夜、トオトが帰ってきていないため、次女アーイは『トオト帰ってくるよ。』 『トオトは?』と寝る前に言っていたが、帰ってこないため、眠りについた。昨日、トオトが臭かったので、いつもトオトにしがみついて、抱きついて寝ているアーイに『アーイはいつもトオトと寝てるけど、臭くないの??』と聞くと、『クサイけど。』とハッキリ・キッパリ・サッパリ言った。面白い子。
2007年04月05日
コメント(4)
私は自分の親と同居しているが、良いこともあれば、嫌なところもある。そして親とモメルと必ず思う事・・・『この親に頼りたくない。』親は今でもよく、口を揃えて言う。『うちの子は自分で物事を決めて、手のかからない子だった。』・・・と。恐らく、昔から何となく思っていたんだろう。『自分で解決しよう。』とか。でも逆にそういう所から、『自分の意思で決めて、解決する。』という『力』を身に付けられたのかもしれない・・・??・・・だが、親子関係としてはイマイチな感じで・・・。まぁ、モメゴトが無い時は普通の関係だと思うけど、悲しい事に、腹を割って話せる関係ではないのだ。。親に感謝はしているけど、私が新しく、自分で作った家族は、ちょっとこんな関係とは違う家族にしたいなぁ。。
2007年04月02日
コメント(4)
今日もトオトが休みだったが、トオトが休みの日は『嫌われカアカ』なのだ。。誰に??・・・次女、アーイに。1、アーイはトオトがいる時は、必ずトオトの布団で寝る。2、トオトが休みの日は、私に近づかない。(抱っこもさせてくれない)3、私がアーイにイチャイチャすると、『ヤダー』と怒られる。4、終いには、『カアカ大嫌い』 『カアカ気持ち悪い』・・・・てな感じですまだまだカワイイ盛りの2歳児・・・。ガッカリな母です。。・・・で、親離れされた母は、イジケついでに就職を考え始めました。。でも、アーイは今年まだ家に居る予定だし、どーすんだ??って事ですもっと早く考えれば良かったなぁ~~。そしたら今年から二人、保育園にでも申し込んだのに・・やっぱり、まだ無理だろうか??
2007年04月01日
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1