全1081件 (1081件中 1-50件目)

今までありがたいことに、何か所か海外に出て、いろいろな国を見ることができた。「もう1回行くならどこがいい?」と聞かれたら答えに窮してしまうそれぞれにいい所だったもっと長く滞在して、もっといろいろなことを見て聞いて体験したかったというのが本音長く滞在したいところともう一度訪れたいところという違いかなそうなると、もう一度訪れたいのはグアムあの海の美しさは忘れられないあと、Kマート。7days supermarket にも行きたいここのエコバッグはなかなかのもの8年前に行ったきり長い時間が経ったけど、何も変わってないかな?のーーんびりと空を見て 海をみてそんな時間がまた持てるといいな穏やかに過ごせる時間かなりの高望みになったかな?まず、パスポート申請しなきゃね
2024年06月09日
コメント(0)

¥489(税抜)@カルディさん大好き💓なWalkers ウォーカーズのアソート袋アソート袋は2種類定番(レギュラー)の四角と丸のショートブレッド・チョコチップショートブレッド3種が入ったものとこちらの”じゃないほう”のフルーツショートブレッド今回は”じゃないほう”を買ってみました!レギュラーは12枚に対し、こちらは15枚と若干お得。内容はミニ塩キャラメル・レモンショートブレッド・ミニハートストロベリーショートブレッドの3種が5枚ずつ。一瞬、トーハトのオールレーズンを思わせるような香りショートブレッド特有のもっさり感ではなく、なんか、湿気てる?というような歯ざわり時折、キャラメルの香りがしますが、塩味はあまり感じられずショートブレッド自体があまり甘いものではないので塩味は本当におまけ?程度レモンの香りがムダに強く、ショートブレッドと合っていないと感じましたレモンピールなりを入れたほうがよかったのでは?そして、食感が湿気てるという歯ざわり個人的に本当に無理です、コレぱっと見、チョコチップに見えるつぶつぶですが、ストロベリーチップです。食べるとイチゴ味全開。可もなく不可もない味3種類とも食感がいまいちだったんですよね。酸味がショートブレッドのもっさり感とうまくマッチしていなかったような気がしました。単品でというより、コーヒー等の飲み物がないと味が引き立てられないのかな?と思いました。【個人評】★/5 2度目はない商品”じゃないほう”には訳がある。やはり定番品はおいしいということを改めて認識
2024年06月08日
コメント(0)

人と出会ったり何か物事にぶつかったりしたときふと違和感を感じることがあるそれがどんどん積み重なっていってどうしてもその違和感がぬぐえない時があるどうして?なんで・・・?ある日突然その違和感の「点」が線となってつながる時が来るつながっていなかったような事柄がつながりだして線を作り全てが一気に解決する「そうだったのか・・・・」自分の直感 たまには当てにしていい違和感は必ず何かの警告必ず答えがみつかるはず勘も大切な要因だね
2024年06月02日
コメント(0)

旦那の死から16か月あっという間だった残してくれたマンションの一部屋で相続争いが起きたまさに相続の争族であるみっともない・・・・・とある税理士YouTuberの方の記事で「相続争いが起きるのは5000万円以内が多い。 それ以上の金額になるとあまりない」と書かれていたたぶん、高額の遺産を所持していると事前に対策を立てているのでしょうそれが一番賢いやり方このみっともなさの極みをいく相続問題。私自身、旦那の死と並行してずっと苦しめられてきたそのせいで精神もおかしくしたし体調も崩した今、やっと持ち直して、取り掛かることができている私のように突然降って湧いた相続問題本当にどうしていいかわからない弁護士やら司法書士やらドラマじゃあるまいしそんな職種の人と交わるなんてこと・・・という感じ私の経験で感じたことを少しでもシェアできて、お役に立てればと思います。相続を争族にしないためにどのような方が遺言書を作成したほうがいいのか為になる動画がありますのでその紹介をしておきたいと思います【国税OBが語る】相続争いが起きやすい家庭の特徴〝5選〟この動画のYouTubeチャンネル 👇👇 【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所不定期更新無事に終わるように応援よろしくお願いします!
2024年06月01日
コメント(0)

Hope for the best prepare for the worstとも言われていることわざ「備えあれば憂いなし」という日本語のことわざに例えられますが最善を望み、最悪に備えるという意味になっていますベストを求めるために、最悪の状況も考えておくそして、準備をしておく物事って本当にそうだと思います。常に 1つだけではなく、2つ、3つとオプションを用意しておくそうすることで逃げ道が作れたり慌てなくて済む常にひとつのことだけそれも自分に都合のいいことだけ考えていては想定外の出来事が起きた時対応ができない物事はいつも360°余裕をもって対応したいものです
2024年05月30日
コメント(0)

台風の接近により、雨予報運よく雨も止んだので、五十肩のリハビリのため整形外科へと向かったものすごい湿度むしむししていてべっとりとした空気感「またこの季節がくる・・・」どんよりと気が重くなるなんだか楽しいことってないの?って考えるそういえば、人生「四苦八苦」なんですって四苦八苦は仏教ワード四苦は 生・老・病・死 の4つこれにあと4つ・愛別離苦(あいべつりく)・怨憎会苦(おんぞうえく)・求不得苦(ぐふとっく)・五蘊盛苦(ごうんじょうく)を足したもの愛別離苦(あいべつりく)とは、大切な人や大好きな人であっても、いつかは離れなければならない苦しみ。怨憎会苦(おんぞうえく)とは、逆に大嫌いな人、顔も見たくない人でも出会ってしまう苦しみ。求不得苦(ぐふとっく)とは、求めるモノゴトが手に入らない苦しみ。五蘊盛苦(ごうんじょうく)とは自分の心や、自分の身体すら思い通りにならない苦しみ。【日蓮宗HP 実は身近な仏教用語より引用】なんだか生きてるってまるっと360度苦しみしかない生きてる意味ってあるのかな?と首をかしげてしまうだから、自分で楽しみを生まなくちゃいけないんだよね例えば大好きなスイーツ食べたり♪気に入ってる音楽を聴いたりお気に入りの洋服を着たりツラいこと前提でも楽しみがなくちゃがんばれないこんなに苦しいのを毎日受けて立ってるんだからちょっとくらい自分にご褒美アリなんじゃない?そんな自分立派です!
2024年05月29日
コメント(0)

手荒れがひどくなり、いろいろとハンドクリームを試した行きついたのはこちらの ユースキンにおいは独特だけど、その効果はテキメン!塗るとすぐにツルツル塗らないと、しわしわ・・・・かかとや体に塗っても、効果抜群ボディクリームいりませんYouTubeでみたら、顔にも塗っているというコメントを見たけど、私は、顔は合いませんでした・・・手荒れに悩んでいる方!是非、試してみて!寝る前にちょっと多めに塗って綿手袋するとふっくらするよこれと類似品のがメンタームから出てるけど似て非なるから、少しお高いけど必ずユースキンにしてねお腹も空いたので、今日のおやつは手作りスコーン♪ホットケーキミックスであっという間にできる一品【材料】ホットケーキミックス 150g油 大さじ2牛乳 大さじ2と1/2チョコレート 適宜詳しい作り方はてぬキッチンさん この作り方がマジ一番簡単♪『オレオスコーン』の作り方をご視聴くださいませ私はオレオはカロリーが高いので、入れない代わりにチョコレートを入れたりしてますおいしいですよ
2024年05月28日
コメント(0)

旦那が亡くなる前から体重が5キロほど減ったこれはよくある症状で不思議なことではない通常は、心が落ち着いてくると、体重ももとに戻るみたいだが私は食べることへの意識が変わってしまい、あまり食べなくなったので幸か不幸か体重減のまま維持が出来ている痩せていたときに履けていたGパンが再度履けるようになったりとちょっとだけ恩恵もある食べることへの意識が変わったというのは食べることに喜びや意味をあまり強く見いだせなくなってしまった年もあってあまり食べると消化にも悪いし・・・・そんな感情が空腹を抑制しているのかお腹が空いていても、その状態のままいられてしまう常に空腹状態が続いているしかし、たまにお腹がはち切れるほど食べたくなる昨日、その誘惑に負けた炊き込みご飯を1合炊き、ひとりでペロっと食べてしまった「1合ってこんな程度?」ごはんって糖質高いのに~~~つい、食べちゃうたまのチートデイ食べるってやっぱり楽しい♪
2024年05月27日
コメント(0)

世の中、本当にいろいろなことが次から次へと起こる驚くことばかりいい驚きならいいのだけど、あいにく、そううまくはいかない何もない平坦・平凡な日々と思っていても何かしら起こる大抵は、自分で動いて、対処ができていればまさになるようになるでも、何もしないでいるとなににもなりませんつまり逃げずにきちんと正面から立ち向かっていけば物事は解決する大なり小なり結果は自分の思った方向にいかないかもしれないなるようになるのはなるようにしたからもしくはなるようになるのはなるようにしかならなかったそれでも、無事に終わることができるのが一番の報酬なのだと思うあきらめないで、少しずつでも歩を進めていこう
2024年05月26日
コメント(0)

この前、夜、クモが出たゴキブリでも出たのかと思ったら、クモ遠慮がちにそーっと入ってきたクモがものすごく!嫌いな私は ぎゃーーーーー!と、心の中で叫びつつも、何とか我慢よく見ると、なんだか変わった形をしているこれって、アシダカグモ?と、まじまじと見ると、クモはおびえたように、ものすごい勢いで逃げて行ったグーグルレンズで検索するとまさにそれ実は、アシダカグモ、益虫 なんです。ゴキブリやハエなどを食べてくれる人間フレンドリーなクモクモの巣をつくらず、徘徊をしてエサを探すクモです。夜行性で夕方から行動を開始するらしく寝る前などに見かけてその姿に驚くということも多々あるそう姿は、その名のごとく足が長いかなり気味の悪い姿ですが、ものすごく臆病なのでこちらから手を出さない限り、襲ってくることはまずないみたいこのクモが3匹もいたら、家からゴキブリがいなくなるなんて話もちらっと聞くくらいこのクモは優秀なハンターでも、逆に言うと、ゴキブリがいるってことになりますけどね((+_+))そんなアシダカグモが出て我が家にもゴキブリがいるんだなと再認識ちなみに、エサがいなくなると、アシダカグモもいなくなってしまうのだとか・・・姿は不気味だったけど、一生懸命生きているクモはとてもかわいい今度、見かけたらおどかさずにそっと見守りたいなでも、枕元にでるのは勘弁してくださいねこの内容は ミツモアmediaさま アシダカグモは怖い見た目だけど役に立つ益虫!放置でOKな理由とは【飼育もできる?】👆リンク貼っていますを参考にしました。
2024年05月25日
コメント(0)

夏になると必ずTシャツを買い足している気に入ったものは、何シーズン来ているのだろう?と思うくらい着ている濃色のTシャツは太陽に当てて干すといっきに色が褪せるその褪せ方でどのくらい着たのかがわかる昔、オーストラリアのパースに行ったとき空港で購入した「オージーイングリッシュTシャツ」は気に入りすぎて5~6シーズン来ていた紺色ということもあり、汚れが目立たないしかし、太陽による色褪せはすさまじかったさすがにそこまで色の褪せたものは着ないほうがいいだろうと思いつつもデザイン・着やすさ・お気に入り具合でつい、何シーズンも袖を通してしまういっそのこと気に入ったデザインのものは2枚とか買っておいた方がいいのだろうか・・・?新しいデザインは毎年出回るしかし、気に入った色・デザインはその時にしか手に入らない新しいデザインを求めるか気に入ったデザインを手元に置いておくかなかなか難しい選択である今年も暑い夏がそこまでやってきているがんばって乗り切るぞと気合を入れる梅雨の前のひととき
2024年05月24日
コメント(0)

肩が痛い・・・・・いわゆる『五十肩』なのであろうか?ある方向に曲がらなくなってしまったよく、腕が上に上がらないという話はよく聞くが上だけではなく、後ろにも横にも上がらない日常生活にも支障が出てきてしまったおまけにYouTube見てたら「五十肩だと思ってストレッチしてたら、 腱が切れかかっていて、手術まで一歩手前の状態だった。 ヒアルロン酸打ってます」って・・・「どういうこと?!」と整形外科へ結果骨には異常はなく、筋肉に問題があるとのこと早い話がやっぱり五十肩というわけちょっと調べてみても、五十肩ならいいけど、検査したら腫瘍がありましたなども考えられるから、あまりにも痛みが強かったりしたら一度受診したほうがいいみたい今回の件は、年相応に年食って年相応に劣化しているということですこれもまた通らねばならぬ老いへの道受け入れるべきか抗うべきかそれが問題だ四十肩・五十肩とは?関節痛の一種です。肩の関節にある「腱板」という組織が炎症を引き起こし「関節包」に広がることで起こります。これは老化に伴い、筋肉や腱の柔軟性が失われスムーズに動かなくなるからと言われていますが、原因ははっきりしていません。痛みをとる治療は薬物療法、リハビリとなります。日本薬師堂HP 四十肩・五十肩とは?から引用
2024年05月21日
コメント(0)

今回はアンデイコさんのこだわり極シリーズこだわり極北海道レアチーズプリンをご紹介こだわり極シリーズは、値段も安価でお味は抜群!なにより、保存料等を使用していないので安心していただくことができます。これからの暑くなる季節さっぱりとしたレアチーズ食べてみましたよ!オープン!ん!白い!開封すると、レアチーズ色炸裂食べてみると、クリームチーズの塩味・酸味が口いっぱいに広がりますそして、たまにくるレモンの酸味まさにネーミング通りの「レアチーズプリン」レアチーズは好きなんですが、最後までおいしくいただくにはチーズのもったり感をいかに軽くするかがポイントだと思います。つまり、味変か食感変が必要になるレアチーズケーキなら、底がクッキーだったり、ブルーベリーのソースがかかったりと途中で味の変化をつけるようにしているから、最後まで飽きずに食べることができると思うんですよねこちらの商品は、3口くらいの小さいサイズですが、それでも、やはりクリームチーズのもったり感があります。底にレモンソースでも入っていたり、レモンピールが混ざっていればもうちょっと軽くて爽やかな仕上がりになったのかなと個人的に思いました。★★★/5 ★=1 たった3口とはいえ重い味わい軽さがもう少し欲しかったやはり極プリンにはかなわない
2024年05月19日
コメント(0)

「そ、そんな・・・・」半端ない物価高を実感してしまった・・・買い物に行く度、いつも買う商品が10円、30円と値上がっている全部そんな調子さっすがに驚いてしまったしもう絶望感しかない今までもずっと節約をして買い物をしてきた食品で言ったら、肉なら鶏むね肉だしタンパク質なら豆腐や厚揚げでしのいでた食べ物は値段が質に直結している安すぎる食品は正直、添加物がたくさん使われていたり味もおかしいそして、量も少ない将来の健康のことを考えて、少しだけお金を出しているそれでも限界がきたもう節約なんてレベルじゃすまない食べること自体を見直すしかない量を減らすか回数を減らすか生きることに直結する「食」をここまで削らなくてはいけない現実そのうち何を削ればよくなるの?きっと「命」そのものを削らなくてはいけない日がくるのだろう生きるために死を取り込んでいくしかないなんてそんなの正しいやり方なの?あまりの物価の上がりっぷりに買い物に行く気が失せてしまった生きることに罪悪感を感じるなんて何かがおかしいよね
2024年05月16日
コメント(0)

よく聞く言葉今日が一番若い日です年を取ってくると、ホントにこれが真実だなと思います。明日には1日分年を取っている頑固になって、頭も固くなってできることがひとつ、減ってしまう年の数が増える代わりにできることが減っていく老いるということは、自分に折り合いをつけることなのかもしれない1年分、年を取った私に伝えたいことというか、こうなっていて欲しいと思うこととりあえず、2024年5月13日の私はなんとか穏やかにやっています。相続の問題はまだまだ解決していないけど、それ以外のことは落ち着いてきたし、昨年までの異常な不安感は消えて、何とか自分で対処できるようになってきたこれからの不安がないと言ったら嘘になるでも、それは、これから考えればいいこと今、私ができるのは落ち着いて穏やかに自分を受け入れること1年後の自分へ今、抱えている不安がひとつでもなくなってもっと穏やかに心から自分は今、幸せだと言えるようになっていることを願いますそのために、今日の私は少しだけ努力をしますね1年後の自分も1年前の自分も全部、「わたし」なのだから
2024年05月13日
コメント(0)

YouTubeでチャンネル登録している「Quotes」という番組からのメッセージです。「誰も助けてくれないのなら、ひとりでやりなさい」最初は、「冷たい・・・・。」と、思いましたが、考え直すときっと「あなた以外ではできないことだから」ということなのではないか?と思ったのです。誰も助けないのではなく 助けることができないのではだからひとりでやるしかないもしも、そうなら、それは私の仕事ひとりでやるしかないよね
2024年05月11日
コメント(0)

2024年のゴールデンウィークも終了。無職の私からすればGWというものはないのだけど、やはり平日と休日の変化は感じるのでそれなりの違いを感じながら過ごしている。昨年は自分の事で本当にいっぱいいっぱいだったけど、今年は少しだけ前に進めるように準備ができたらいいなやることはたくさんあるいっきに急いでやることはないから少しずつ進めていきたい何度も書いてきた相続のことこの件はもう1年以上私の胸も頭も絞め続けている本当に苦しいこの件だけはホントの本当に前に進めて終わらせたい旦那の死は悲しくて苦しかったけど、旦那が残したこの相続の件は怒りにあふれているその死を悼むことができないから二重に苦しい死を怒りなどであふれさせるのではなく穏やかにそのままの姿で捉えたいと思う同じ苦しみなら穏やかなほうがいいから
2024年05月07日
コメント(0)

冬からかぎ針編みにハマっている。現在、無職でやることがないからというぜいたくで甘ったれた理由何かを作るということが好きなのでコツコツと簡単なものを作っている今は暖かくなり防寒物からスマホポーチなどの小物を作っている前の職場でペットボトルポーチを手作りしていた人がいて「すごいな」と思って見ていた実際、作ってみると楽しいかぎ針も百均セリアさんのからクローバーさんのに昇格。道具も使いやすくなってますますハマっている。そんなクローバーさんのかぎ針「アミュレ」はチューリップさんのエティモと並んだ人気の品。使い勝手は好みだけど、道具がいいとストレスが軽くなるのは間違いないそんなアミュレは楽天でも購入可!とりあえず、1本ずつ買いたいかぎ針「Amure・アミュレ」5/0号 42-405 (メール便可)¥458/本 送料¥250ニードル手芸用品店まとめて買うとお得クロバー かぎ針 カギ針 アミュレ セット 編み物 あみもの用品 あみ針セット かぎ編み かぎ編み針 編み針セット ハンドメイド 手作り かぎ針あみ 手芸用品 43-321 送料無料Good value item¥3590 送料無料肩こりひどいんだけど、こちらのポーチは肩こり知らず作ってよかったゼイ(*^^*)
2024年05月06日
コメント(0)

バナナチップに1年前からハマっている。そんなに好きってわけではなかったけど、いまだに欠かさず食べている。私が購入するのは百均のものか業務スーパーのもの。そんなバナナチップをちょっとだけレビュー。【エントリーNo 1】 業務スーパー バナナチップ 100g¥88(税抜)値段は変動します。138円だったこともあり。味はバナナの味がしっかりしています。甘みも強め。食感はゴリゴリ系の固め。形がまばらというか、薄めで、割れたものも多数入っています。そこが安さの理由だと思いますが、食べるのには支障はないですが、薄くて固めなので、食べるとき結構力がいるかな。【エントリーNo 2】 ダイソー バナナチップ 83g¥100(税抜)ダイソーさんのバナナチップは少々厚め食感はカリカリ・サクサク系、そんなに固くありません。ものすごく好みです。味も濃く、バナナの味もしっかりと感じます。こちらは形が揃っているので食べやすいですね。ただ、83gと量が減ったんですよね。それが残念。【エントリーNo 3】ダイソー 黒糖バナナチップ 80g¥100(税抜)黒糖で黒くなっています。80gと若干量が少なくなっている・・・黒糖の黒がカラメルのようになっているバナナチップ。形は厚めでサクサク感強し。味は・・・・・黒糖の味もバナナの味もあまり感じない不思議なお味。酸味が強くて、バナナの苦みと黒糖が合体したような不思議な味だけど、マズくもないという何とも言えない味。変な味ゆえ、あまり進まないからコスパ的に一番いいかも。このバナナチップのおススメは、原材料にあって添加物表記がないんですよね。香料が大体のモノには添加されているのですが、こちらの黒糖バナナチップにはなし。それも気に入って量は少ないのですが、購入しています。今は見かけなくなったキャン★ドゥさんのバナナチップ。こちらは100g入りだったと思うのですが、味よし・形よし・食感よしと文句なしのイチオシだったのですが、棚から消えてしまいました。きっとこの値上げの波に飲みこまれたのでしょう・・・・色々なところからバナナチップが販売されていますが、100均のもコスパが案外いいのでおススメまた、バナナチップはビタミン・ミネラルが豊富なスナックビタミンACE,B6が含まれており、食物繊維も豊富。ちょっと小腹が空いたときに食べるといいのですが、ココナツオイルで揚げ、砂糖もまぶしてあるので摂り過ぎには要注意。何事も適量であれば、一番です。甘いもの大好き!な私のちょっとしたぜいたくスイーツです♪
2024年05月05日
コメント(0)

自分は本当にどうしようもないくらいちっぽけな人間だなと思ってしまう自己肯定感が低いむなしくなることも多いけどたまにいい動画を見たりするとできることをやろうかなって思ったりするいつものYouTubeを見ていたらパイロットさんに持っている資格を聞いているのがショートに上がってきたANAのパイロットさんですが、なんと!医師免許を持っていると話していましたメインはパイロット休日は医者として働いているって・・・・同じ人間なのかな?と思うほどすごい人もいらっしゃいます。興味が沸いたのでANAの公式チャンネルを見ているととにかくキラキラしている人ばかりパイロットさんの動画を見たのですが、皆さん、穏やかで謙虚で口調も柔らかく自分というものをものすごく肯定しているような雰囲気でした。そのためにものすごい努力もなさっているのでしょう頭が下がります特に、【コックピット秘蔵映像】これがパイロットの職場・・・!?【職場は青空】という動画は本当に良かったです。パイロットの加藤さんという方に密着している動画なのですが、この加藤機長が素晴らしい方で笑顔も素敵一番最後にパイロットという仕事を「すごいいい仕事です。この仕事」とにっこりと笑っておっしゃっていました。常に努力をし続けて、精進を重ねていくものすごく大変な仕事だと思いますがそんな仕事を「いい仕事」と言えるなんて本当に素晴らしいし、何よりうらやましいです。一番は、自分が努力をすることなんだなと思いました。努力をすることの大切さを改めて教えていただきました。若くてチャンスのある方にはぜひ、見てほしい動画です。チャンスのあるうち、チャレンジだけでもしてほしい!本当に素晴らしい動画でした!ありがとうANAさん!そんな素敵な笑顔の加藤機長の動画がコチラ!【コックピット秘蔵映像】これがパイロットの職場・・・!?【職場は青空】見れてよかった動画です!
2024年05月04日
コメント(0)

1年前旦那がいなくなって3か月手続きに追われて不安に押されていたような気がするとにかくまともな状況ではなかったことは覚えているそして、1年後相続の問題の渦中にいてまだ心から安心したという生活はできていない働こうと思えばできるが、甘えてそれもしていない部屋を売ることになると思うと色々と複雑な気持ちになる家を売ることも初めてだし部屋を探すことも初めて50になってこういうことになるとは・・・・本当に人生は「まさか」の連続だそして、1年後は・・・・きっと、何かが変わっているかもしれないどうなっているかはわからない笑っているのか不安のままでいるのか今日の積み重ねが未来になる1年後1年分だけ成長していたらいいなそうそう悪いことは起こらない1年後の私安堵の中にいて1年前の私少しだけあなたのために頑張ってみようと思う少しでも笑っていられるように1年後のあなたは1年前のわたしでもあるから
2024年05月02日
コメント(0)

最近、よく夢を見る今までは深く寝ていたのかあまり見なかった今朝見た夢は南極?に行った夢だった南極に行くことはできないから、南極が見えるそばの島に行くという夢たくさんの小さい島々が(なぜか)あってその中のひとつに滞在するという夢南極だから寒いはずだが荷物はものすごく薄着謎の多い夢だったけど印象的だったのは朝の4時半に目が覚めてまわりを見渡すとシルバーグレーの空気の中にぼんやりと氷なのか遠くに見える島々なのかそのようなものが海の向こうに現れたものすごく息をのむほど美しかった近寄りたくても近寄りがたい踏み込んではいけない神々しい領域のような景色だったそんな朝の早い時間にその島に住む住民の子どもたちは学校に行く準備をしているという風景もあって現実離れしてる割には現実的な日常の景色のような夢でなんだか不思議な夢だった南極には行けないけどもしも機会があったら行ってみたいちなみに料金は300万円くらいから・・・ツアーを検索してみたけどうまく探すことができないというまさに「誰もが到達できるわけではない場所」という所そんな場所地球上にあってもいいよね
2024年05月01日
コメント(0)

暑くなってきたそして紫外線も強さを増す紫外線が強いのは5~9月。明日から5月。紫外線対策もしっかりと取っていきたいもの年を取ればなおさら!日焼けというより、シミやしわあと、肌がピリついたり、キメが粗くなるのがツラいまさにバリアを張るという感覚で日焼け止めが必須アイテムとなってくる日焼け止めを調べてみると「こんなにあるの?!」というくらいたくさんの種類があるこんだけの数から選べと言われても・・・・と悩んでしまうほどお財布と用途を見極めて自分にあった一品を選ばないといけませんどんなにいい日焼け止めを買ってもきちんとした使い方をしなくては効果がない2~3時間おきに塗るのがいいらしいアメリカにいた時、髪の毛が焼けて、「焦げた臭い」がしたことがあったそして耳のフチが真っ黒け・・・・「こんなところも焼けるのね・・・」とショックを受けたことがあったあの頃はいい日焼け止めもなく帽子や日傘で紫外線を避けるしかなかったけど今は、スプレータイプの日焼け止めも出て本当に便利になったサンダルを履いても足にシュッとスプレーすればOK きちんと日焼け対策をして今年の夏も乗り切るよ!明日から5月今年も1/3が終わったね
2024年04月30日
コメント(0)

キャン★ドゥさんでおからパウダーを発見!おからは体にもいいしと買ってはみたものの、何に使ったらよいのやら?考えていたところにYouTubeでおからガトーショコラ!がおススメに上がってきて早速作ってみた!結果から言うと・・・・・おから・・・・・その動画では旭松さんのおからを使っていると紹介していましたが粉の挽き方がもっと細かいのかな?とにかく、卯の花のような、高野豆腐の食感の仕上がり。おから感が強すぎて、水っぽくて食べるのか厳しかったです・・・味は悪くなかったです・・・そして、めげずにもう一品。おから入りチョコ蒸しパンホットケーキミックスベースの蒸しパン。おからパウダーを少し足してレンジでチンこちらはものすごくおいしく出来上がりました!ふわっふわで食べ応えあり。板チョコを割って入れたので、フォンダンショコラのようにチョコがとろ~んととろけてきてうまく出来上がりました。GWもスタート!簡単おやつで家でのんびり過ごすぞー!(≧▽≦)YouTubeのリンクガトーショコラ⇒ 「むちむちチョコケーキ」 「かず」ニコうまさんチョコ蒸しパン⇒ 「一番簡単なチョコ蒸しパン」 エプロンさん
2024年04月27日
コメント(0)

08051992 in Cheney,WA USA3月21日に書いたブログ 「summer of 69 想い出のサマー」ブライアン・アダムスの曲について書き込みをしました。若いころの自分について歌った曲ですが本当にみずみずしい曲で、誰もが経験したような若さのはじけるような生命力とまぶしいくらいの日々を表現した曲だと感じました。そんな日々があると、本当に生きていたんだ!と実感できる喜びまさに人生のかけがえのない宝物ような気がします私は、さかのぼること1992年。アメリカで過ごした半年間が宝物の時間でした。まぶしくて、キラキラ✨していてブライアンの曲にもありましたが、永遠に続くと思っていた(思いたかった)そんな毎日でした。そして、何事も永遠には続かないそんなことも学びました。人生って思い通りにはいかないけど、でも、なんとかやっている時間は待ってはくれないし、どんどん先に進んでしまうけど、たまに立ち止まって過去を見返すとまぶしいくらいの思い出があることがわかるきっと、未来もあそこまではまぶしくないだろうけど、今を重ねていけばやすらぎがあるものになるかもしれない今の積み重ねが未来になる今を生きることが未来の自分を決めることになるだから大切な今を生きていこうずっと探していた写真これだけが宝物ずっと大事にしていた辞書にはさんであったいつか私がこの世を去る時何も持っていくことはできないけど、それでも、この写真が時を越えてまた手元に戻ってきて何かを持っていけることが分かってものすごくうれしいそんな思い出の一枚
2024年04月25日
コメント(0)

西友さんのPB商品¥278(税抜)テレビで紹介していたみなさまのお墨付き商品 サルサソース。サルサ・・・・・「大好きなんですよね!!」そんな西友サルサを購入してみました!本当は、カルディさんとの商品と比較してみようと思ったのですが、見に行ったらなんと!税込みほぼ600円・・・・・何ですって!!無理だ・・・とあきらめました。そんなに値上がりしてたんですね・・・・・・で、実食。サルサは瓶に入っているものしか見たことがなかったのですが、こちらの商品はケチャップのような容器に入っています。色は、ケチャップ色。ものすごく濃いですね。味は、ケチャップをベースにしたサルサ。パラペーニョの辛さがドーンと来てとてもおいしいです。サルサはトマトをざく切りにしてたまねぎや調味料を入れているソースなので味はトマトベースで軽いと思っていましたが、このお墨付きサルサはケチャップベースなので、味が濃く、塩味も強め。少量で楽しめるかと思います。また、辛さもしっかりあり、具も入っていて食感も楽しめるので、ただのケチャップよりもおいしい食パンに伸ばして、チーズをのせて焼けば簡単サルサピザトースト290g ¥278(税抜) ならばお買い得!今まで知らなかったけど、今度からは毎回買っちゃお~っと!これはおススメです!
2024年04月24日
コメント(0)

「CIPHER」サイファ 12巻 成田美名子作 あれから1年以上が経った明けることのない夜も止まないと思っていた嵐も過ぎ去った「死」というイベントをそのままの姿でありのままの姿で捉えるような心の準備ができてきたあぁすればよかったこうすればよかったもっといろいろできたのではないのか後悔をなんども何度も重ねた哲学者の西田幾多郎氏によると「死はそれ以上でもそれ以下でもない。それに対してあれこれ思うのは 人の傲慢さである」というようなことを話しているとEテレで見た。生と死は点のイベントその点と点を結ぶのが人生生と死だけは神が与えたもうた絶対な事柄だけど、人生はちがう人が自分で選ぶことができること好きなように色付けすることができる結局は、死に向かって人生を歩いているようなもの結末だけはわかってるそれでも、人は生きる死んでしまったと思うとものすごい罪悪感をかんじてしまうが、このサイファのひとコマのように時間が経つと、死んだというより、いないことが当たり前になってくるまさに別れて別々に過ごしているという感覚になるふと思い出すと、その辛さも蘇ってしまうがそれでも、「いない」という事実にかわりはないそれに対して、後ろ向きになるということが少なくなってくるのだ生きているということは、前に進むということ嫌でも時間は流れていくそして、どんどん上書きされていくツラいことも苦しいこともすべてが変わっていくそれが生きることの特権今、私と同じように苦しみの中にいる方々も大勢いると思います陳腐な言葉ですが「明けない夜はないし、止まない雨もない」時間薬は必ず効き始めます時間薬を効かすためには生き続けることですだからどんなに苦しくても悲しくてもつらくても生きることをあきらめないでください今までと同じでなくていいのです朝、起きて呼吸をしてそれだけでいいのです夜が来たら布団の中で眠ればいいのですそれだけでいいのです思ったままに過ごす無理に何かをしなくていいのですただ、生きるそれだけで十分なのです呼吸をして自分を褒める「今日も一日過ごすことができたよ」自分を褒めることを今までよりひとつだけ増やしてみてください苦しみや悲しみは私たちを苦しめて悲しめるためのものではないのでしょういつかその苦しみも悲しみも薬となって私たちの一部となる日がくるのだろうだから、今日を生きていこうそれが、私が1年苦しんで出会った答えなのかもしれない「私は生きている。 そして、 生きていく 」
2024年04月23日
コメント(0)

1月16日に入院をした。「いつ容体が変わってもおかしくない」医者からはそう言われた人が亡くなる時、いちばんいいのは病院と言われている医者がすぐに対処してくれるので何ら不審な点もなくその後の手続きもスムーズにいくからである突然死などを迎えると、救急車は生きる可能性のある人しか乗せない確実に死んでいるとなると、警察に連絡がいくことになる家族はただでさえ、何が起こったのか受け止め切れないのにあらぬ疑いをかけられて心労がひどいのだという旦那に回復の見込みがないとわかったときから、私は緩和医と言われる医者を探していた。万が一のとき、対応してもらいたかったからだしかし、コロナの全盛期どこの医者も新規患者は受付をしていないどうしてもみつからなかった旦那にも言っていた「もしも死ぬなら、病院で死んでね」今思うと、残酷な言葉だ私は自分の事を守るのに必死だった自分の事だけ考えていた間違ったことを言っているなど、微塵も思わなかったそして、病院に搬送されたその間、家で介護するための準備を病院のスタッフの方が一生懸命やってくださった介護の申請ベッドや訪問看護師や訪問医の手配1週間で準備をした旦那はその間、持ち堪えた家に戻り、介護ベッドを入れてもらった一番いいマットレスを準備してくれたしかし、ガリガリに痩せ細った体には意味がなかった痛みがひどく医療用の麻薬を使っても痛みがひかないトイレにも立てなくなった口にするものはほんの少しの水意識が前後しているらしく会話がおかしくなった目が離せない状態になったあまりの痛みに安楽死をしたいと言った座薬が処方されたアンペックというものであるモルヒネだ処方される薬は、訪問薬剤師の方が直接届けてくれるそしてその場で清算医療用の麻薬は高い毎回、2万3万とかかっていた少しでも長生きしてほしいと願う傍らこのままこの状態が続いたらどうなるのだろう・・・・綺麗事ではすまないお金はどんどんかかるお財布からも貯金通帳からもなくなっていく「どうしたらいいのだろう・・・」お金の不安・旦那が死んでしまう不安・一人になる不安どこを見回しても不安しかなかった旦那の痛みは増す一方 痛みを取る術はない・・・・・私にできることなんて何もなかった2月2日穏やかな顔をしていた今まで見たことないくらい穏やかな顔彼は旅立った痛みも苦しみもないところへやっと解放された一年が経ち、時間が上書きされる彼は死んで私は生きている慣れることはないしまだまだつらいでも、現実を受け止める準備ができ始めたそれが生きている証
2024年04月22日
コメント(0)

12月はものすごく気分がよかったもう立ち直ったと思っていたでも、1月になって急にきた思い出される1年前の日々苦しくて辛くて自分の無力さに涙しかでなかった12月は仕事を辞めた1月になると旦那はご飯をほぼ食べなくなったセブンイレブンのスパムおにぎり(?)が大好きでよくそれを食べたがったこの頃は、好きなものを食べさせるようにしたなるべく食べたいものを聞いてそれを買ってきて食べさせたタバコも許したこの現世にいる時間は短いのだろうだったら生きている間にできることをさせようできることは限られている時間はどんどんなくなっている私もごはんが喉を通らなくなっていた何を食べてもザラザラしていておいしくなかった気が付くと体重が6kg落ちていた深夜、「もうダメだ」と突然言い出した。そして、ほぼ気を失ってしまった救急車を呼び病院に行く次の日にはホスピスに入るか家で最期を迎えるか選んでほしいと言われた迷いなどいっさいなかった「家に連れて帰ります」今思い返すと、この頃から何かに導かれていた色々な人の力を借りて導かれるように行くべきところに行きやるべきことをやったもう時間は確実にないあとどれくらいなのだろう・・・・・時間がないのはわかってはいるがそれがどのくらいなのかはわからない明日なのか1か月後なのか・・・・・心の準備をしなくてはいけなくなっただがそれは思っていたほど甘くはなかったそして最期の日々が始まった
2024年04月17日
コメント(0)

約3か月ぶりのIKEA.お店も少し模様替えをしていました。商品の入れ替えもあり、取扱商品が減っていたような・・・・・これから新商品が入ってくるのでしょうか?期待です(*^^*)今回は運よく午前中に着いたので、余裕を持って回ることができました。と、言っても買うものはいつもといっしょ( ̄▽ ̄;)今回はキャリーバッグとお菓子をメインで買ってきました。FLADDRIG フラッドリグ ¥149 25×27×16cmランチバッグでございます。長そうに見えますが、いい感じの長さの持ち手蓋の部分はマジックテープ。結構、強めのテープなので開閉時力がいります。マチは16cm 大きさの割には大容量四角い形は珍しいので使いやすいですね。軽いし、かわいい絵柄ですこれはおススメです。そして、IKEAと言えばこのブルーバッグBRATTBY ブラットビー(小) ¥79実は初めて買ったのですが、思っていたよりもやわらかい。ブルーシートが材料だと思うのですが、すごくしなやかで扱いやすいですね。びっくりでした。値段もお手頃なので、ちょっとした片付けにもぴったり。上部にやわらかい針金を入れれば、しっかりと独立するので使いやすくなると思います。ピクニックに行った際に、このバッグを敷物にしてもOK。これは用途が広がりそうです。79円ですが、縫製されているので頑丈だと思います。合わせてワンサイズ上のFRAKTA フラクタM ¥99を買おうかなと思ったのですが、よく見ると、脇の処理が熱でシールされているような仕様。縫われていませんでした。生地もこの大きさでこのペラペラ感・・・という感じ。レビューを読むと、「安くなった?」という意見があったので、値段を下げた分、仕様がかわったのかも?99円に文句を言うことは許されませんが、この値段でこの質なら、長い間継続的にというより、単発的な使用向きという印象です。ミニサイズはおススメですが、Mサイズは個人的には完全に用途によるというおススメです。GRÖDKOD グロードコード ¥199 45×45×18cmこのサイズ感!すごく使いやすいんですよね!そして、コーティングしてあるせいか、生地もしっかりとしていて頑丈壊れる気がしません。雨にも濡れず、たくさん入るそしてお安い!!デザインキャリーバッグはほとんどが売り切り御免なくなったら廃盤扱いになります。気に入ったものがあったら、迷ってるヒマなし!即買いです!最近では、こちらに衣料を入れて片づけたりしてるのでますます使い勝手がよくなりました。今は、あまり種類がなかったのが残念。新商品が出たら買いますよ!お次はスナック!上から BELÖNING ベローニング¥99 CHOKLAD NÖT ショクラード・ヌェート(緑)¥99CHOKLAD MÖRK ショクラード・ムルク ¥149ベローニングはスニッカーズのようなヌガー入りのチョコバー塩味があり、あとをひくお味。ものすごく甘いんですが、1本ペロっといけます。久々に買いましたが、うっかり食べてしまいました!ミニサイズのものがたくさんはいっているファミリーパックもあり¥699値段、上がりましたね・・・・・緑のチョコレートはヘーゼルナッツ入りのミルクチョコレート通常価格¥249 が IKEA Family価格で¥99!お得です。お昼はプラントベースカレー ¥390 とドリンクバー¥190をいただきました。カレーは初めていただいたのですが、IKEAにしてはめずらしくあたたかかった。いつも冷めているんですよね。こちらのカレーはブロッコリー・カリフラワー・ニンジンがごろっと㏌。最初はカレーのスパイシーさが来ます。最後のほうはしょっぱい・・・IKEAあるあるです。なんでもしょっぱい。お値段も安いのでいいですが、ここまで塩味が主張しているとせっかくいいお味なのにもったいない気がしますね。〆はビストロでキウイソフト ¥50このコスパ。サイコーです。今は、港北店ではレギュラーのソフトクリームとキウイソフトが販売中。満足度高めのIKEA部Tack! IKEAありがとう!IKEA
2024年04月16日
コメント(0)

年の瀬師走1年の最後の月はそわそわとしていてそれでいて、新しい年への準備もあり、いろいろな感情が入り混じっているそんな気持ちもあって、気持ちは少しだけ明るくてそして、「もう大丈夫かな」と思うくらい気持ちが前向きになりだしたそれまでは、天空の城ラピュタの龍の巣のような嵐と雷に巻き込まれ、前も後ろも見ることすらかなわないくらいのすさまじい感情の中にいた気分だったけど、その龍の巣から抜け出して、ラピュタが見えたそんなような気持ちになりだしていた本当に落ち着きを取り戻していた自分の身に起きたことを冷静にありのまま受け止めるそれ以上もそれ以下もないそのままのあるがままの「死」旦那からの贈り物はその「死」にまつわる私の心の持ちようの変化それまでは周りの目を気にして、人の顔色をうかがうようなことばかりして人のことを優先して自分の気持ちをないがしろにしている部分があったでもそんな気持ちなくなっていたもう自分しかいない人のことを考える必要もなくなった自分を失ってまで必要な大切なものってある?そう思うと、もっと自分を大事にもっと自分の事を優先的に考えたほうがいいと思うようになったわがままというわけではない自分をもっとしっかり持って人は人自分は自分と線を引くもう自分しかいないのだから余計な気遣いはしないでいようと思うようになった全てのことがそんなに重要じゃなくなったような気がする重要なことは自分の事あとのことなんて重要じゃない旦那が残したものそれは、生きること私は生きている生きることは苦痛の連続でも、その苦痛も痛気持ちいいならちょうどいい痛気持ちいい程度の苦痛にするために生きることをする旦那の死がもたらしたのは私の生への考え方の変化そう思うようになった時期
2024年04月12日
コメント(0)

旦那の死から10か月が経ち薬も効いて落ち着いて過ごしていた時期。季節は秋から冬へと向かい出していた。洋服も衣替えをし始めていた。この頃になると、龍の巣の中にいるような気持ちが少しずつ落ち着いてきて雲の切れ間から明るい光を感じるようなそんな感覚を覚えていた不安や恐怖の原因はなんだろうそんなことを考えるようになっていた私をここまで苦しめた根本の原因それは夫の死ではないそれは、夫の息子たち相続問題財産と呼べるほどの財産でもなくほんのちょっとの甘い砂糖水に群がるアリのような行動許せなかったそして、そのことに対して何の対処もしなかった旦那への怒りも収まらなかった私をここまで苦しめたのは紛れもなくこの相続問題仕事を辞めたうえ、家を失い、行く所を失うという恐怖自分が悪いそう思った、何度もでも納得がいかなかったどうしても許せなかった旦那もその息子共もこれだけの地獄を私にだけ与えるのはなぜなのだろうなぜここまで苦しいのだろうでも、どんなに怒り狂ってもやらねばいけないこと自分が何とかしなくてはいけないこと逃げるわけにはいかない時折襲ってくる不安を抱えながら薬を飲み、自分を落ち着かせていたいつかはこの地獄が本当に終わる日がくるそう信じるしかなかった
2024年04月11日
コメント(0)

旦那の死から9か月。何が現実で何がそうでないのかわからないまま時間が過ぎていったという感覚体に異変が現れて、薬で何とか命をつないで自分自身も生きてるのか死んでるのかわからないような毎日だった処方された薬が効きだして、やっと、少しは落ち着いた時間を過ごすことができるようになってきたテレビを見たり、パソコンをいじってみたりお買い物に行ったり、普段の何気ない動作ができるようになったそんな時期だったように思う思い出すのは1年前のこと旦那は8月に人員削減の対象となりリストラされた体調も良くない年金受給の年齢になったから、節約しながらなんとかやっていこうと話していた日に日に奪われる体力仕事に行かなくなったというだけで行動範囲があまりにも狭くなった病院に行く度医者には「死んだときのことを考えたほうがいい」と言われる一体どんな気持ちで病院に行っていたのだろう体力がなくなるのも、食欲が落ちてきているのも体重がどんどん落ちているのも本人はわかっていたそんな状況の中、一体どんな気持ちで日々を過ごしていたのだろうどうしようもない状況どうすることもできない状況ただ毎日を過ごすしかない死が現実となる毎日一体どんな気持ちだったのだろうと考えていた一体「死」をどのように考えていたのだろうこの頃はただ、淡々と思い返すだけだった自分を苦しめるほどの後悔はしなくなっていた後悔したところで、何も変わらない実感がないままの毎日時折来る役所からの連絡事務処理もほぼ終わり、落ち着き始めた時期それがこの頃怯えて苦しめる心は少しずつ遠のいていったように思うそれが薬の力なのか何の力だったのかはわからないただ、少しでも人間らしさが戻ってきたことが安心につながっていた自分も生きていていいのかなと思えるようになってきた
2024年04月10日
コメント(0)

今日はあいにくの嵐。雨のやむ気配はまったくありません。昨日は桜を見にお散歩へ。みつばちもやってきて、花の蜜を集めていました。春って豊かでいそがしいですね。ファミマで「最高!プリンスイーツ」というポスターを見かけてそこにあるプリンタルトがおいしそうなので買ってみました!1品目 「プリンタルト」税込み ¥298 消費期限が迫っていたので、運よく30円引き。開封!タルトの上にプリンがドーン上のカラメルソースはジュレのようになっています。とろみ付き。プリンは触ると固めなんですが、口に入れるとシュワ―と消えるような食感。個人的には微妙・・・。そのせいか、味もいまいち。タルトは外側のフチは固く食べ応えあり。プリンの乗っている中央部はスポンジのようになっていてちょっとパサつき感あり。時間も経っている商品だったので、プリンの水分やソースがしみてちょっとしっとりとはしてましたが、それでもパサつき感がありました。カスタードソースを塗るか、もっと固めのタルト地にしてもよかったのかなと感じました。【個人評価】★★☆ ☆=0.5点タルトを食べさせたいのか、プリンを食べさせたいのか?プリンの食感は中途半端で味もいまいち。タルトもあの独特のしっとりずっしりの食感はなくパサつき感が出ている。カラメルソースがほろ苦くてよかったがそれのみ。それなりにお値段がするスイーツの割には、何をメインで主張したいのかわからない商品。ゆえに中途半端な味わいに感じました。2品目は「プリンサンド」税込み ¥268スポンジ生地+プリン+生クリーム外側のスポンジは羽のようにふわふわ中のプリンは固めでしっかりとした味。カラメルもほろ苦くて◎。生クリームも軽くておいしいひとつひとつの素材が抜群!単品でも十分においしくいただける商品だと思いました。むしろ、これだけの商品をひとつまとめにしてたべる必要があるのか?と思うほど。スポンジと生クリームだけで十分においしいサンドだし、それに果物(イチゴや桃、洋ナシなど)を挟んでもおいしいと思うほどクオリティは高いと思いました。そして、プリンもこのままの単品で十分だと思いました。【個人評価】 ★★★☆ ☆=0.5点それぞれが主役級。なぜまとめてしまったのか・・・きっと大人の事情があるんだろうなと思う一品。ひとつひとつをじっくりと味わいたかったと思った商品コンビニスイーツも進化しています。お値段もそれなりにしています。私はドケチなのでめったにコンビニスイーツは買わないのですが、たまには贅沢もしてみようかな?と思った日でした。ごちそうさまでした。
2024年04月09日
コメント(0)

旦那が死んで、1年2か月が経ちました。少しだけ落ち着きを取り戻しましたが、以前と同じという感覚はやはりないです。何かが変わった同じようにグルグルと回っていたようでも衝撃でその軌道がずれ、螺旋階段のようになっているという感覚です。グリーフについて、旦那の死について書いているのは、たくさんの方々が、このような体験をしているのだと改めて感じたからです。結婚でも事実婚でも、恋人でもパートナー、お相手がいる方にとっては、いつか必ず通らなくてはいけない道まさに「死」が二人を分かつまででございます。神が与えたもうた「死」という試練はあまりに厳しい乗り越えるのには時間も体力も気力も今までの自分の人生をすべてかけるくらいの意気込みでないと乗り越えられないような気がしてきました。1年以上の時間が経過して、確かに落ち着きました。が、時折、不安に襲われ、寂しさに襲われ涙を流すこともあります。きっとこの気持ちはなくならないでしょう。旦那が死んで間もないころ、ネットでグリーフケアというのを調べたり、同じように伴侶を亡くされた方のブログを読んだり、少しでも自分の気持ちを軽くすることができるなら、少しでも共感できる何かがあるのならと毎日のように調べていました。グリーフから立ち直るプロセスなどを見て、いつか、自分も立ち直って、この暗闇から抜け出せるのだろうかと何かにすがるような気持ちでいました。独特の時間が流れ、「自分」というかごの中に閉じこもり自分だけを見つめて過ごすそんな毎日を過ごしました。誰にも理解されない気持ち誰でも自分の事で精いっぱいです。いつまでも悲嘆にくれて、涙を流している人間にかまってくれるやさしい人などそうそういません。それでいいのです。グリーフとは自分を見つめる旅のようなもの自分と伴侶、または大切な誰かとの思い出の中で自分自身を見つめ直すことのような気がします。赤の他人などどうでもいいのです。もっと自分に忠実に自分が喜ぶことを優先して過ごすわがままに聞こえると思いますが、わがままを言って他人に迷惑をかけるのではなく、自分と他人をきちんと分ける旦那と私が「死」という境界線で分けられたように越えられない「線」があり、それが最大の譲歩点だということを認識するより一層自分という存在価値を意識するようになったような気がします。今でも苦しさは続いています。この苦しみを経験させる方がいいことなのか経験する方がいいことなのか今はまだわかりません。旦那は私にこの苦しみとそして、その「死」の事務処理を行う経験を与えました。知らなかった体験ですし、そう回数はないことでしょう。それを体験しただけでも何かの勉強になったと思っています。そう思えるだけのゆとりが出てきたのだと思います。苦しみの渦中にいる方は、少しでも、自分が求めることをしてください。どうしても乗り越えられないとお感じなら、グリーフ外来や遺族外来という診療科を設けている病院もあります。カウンセリングですが、気持ちを吐露して、少しでも苦しみを和らげてください。そして、肉体に変化が出てきている場合、(眠れない・食欲の減退など)迷わず、精神科や心療内科を受診してください。その苦しみ・悲しみは正当なものです。それだけの経験を今、まさになさっているのです。受け入れるのは非常にむずかしいそれでいいのです。自分を否定しないで拒否しないでありのままの自分の感情をみつめてください決してあきらめることだけはしないでください陳腐な言いようですが「やまない雨はなく、明けない夜もない」のです。ただ、時間がすこしかかるのです。地球の1日は24時間ですが、水星なんて1日の時間が176日という惑星もあります。つまり、88日昼で88日夜というらしいのです。そんな感覚になります。いつか真っ暗闇の夜がうっすらと明るくなりだしたとききっと何かが見えると思います。それは人それぞれ行きつくグリーフの先はそれぞれが見つける答えその答えを探す旅は長く険しくても悲しいだけではないような気がします私もまだグリーフ旅の途中悲しくなるし、涙も出ちゃうけどそれでいいのだと自分を肯定するのです
2024年04月07日
コメント(0)

昨日はお出かけをしてきました。桜は満開で本当に見ごろ。心もウキウキ♪とはずみます。そんな美しい桜を愛でながら向かった先は服のタカハシ。パジャマあるかな?と、見に行っただけのハズでしたが、気が付くと服を買っていました・・・・。アメリカンホリック3点。左から ポケット付きTシャツ 紺のシアー開襟シャツ バンドカラー5分袖シャツアメリカンホリック AMERICAN HOLIC2016年にデビューしたレディスのストアブランド。トレンド感と手に取りやすい価格が特徴で「大人の女性の毎日を軽やかに彩るブランド」を目指して展開している。デニムを主力に、アメリカ西海岸のリラックスカジュアルにトレンド感を加えた、大人の日常着を提案。ターゲットは30代女性。繊研新聞さまより引用 ポケット付きTシャツは綿100% で元の売値が ¥1,790(税込)ライトイエローがなんだか気に行って購入。生地はちょっと厚め。紺の開襟シアーシャツ は再生繊維(セルロース)78% ナイロン22%でバングラデシュ製丈が短めな作り。¥3,490(税込・元値)ストライプのバンドカラ―5分袖シャツは綿100%肩ぐりから袖にかけて今流行りのバルーンというのでしょうかちょっとふっくらしている作り。ミャンマー製少し透け感あり ¥2,990(税込・元値)こちらの3点、全部!¥659 でした。たしかに、訳アリデザインという気もしましたが、それにしたって600円ちょいなら、買いでしょう!と財布のヒモを緩ませてしまいました。30代女性をターゲットにしているようなので、なるべくアラフィフの私にもフィットしそうなデザインをチョイス。洋服を買うってやっぱり楽しいですよね(*^^*)このアメリカンホリック、たくさん入荷されていたみたいなので、このブランドがお好きな方、お近くに服のタカハシがありましたら、要チェック。ほとんどのものが659円だったのでお得だと思います。そして、もう1種類ウキウキ♪で購入したのがムンクの叫び 靴下 110円 セリアにてセリアさんからのアートシリーズ。今回は、こちらのムンクとグスタフ・クリムトの「アデーレ」ともう2種類くらいあったと思います。生地も割としっかりとしているし、何よりかわいい!ムンク好きにはたまらない一品。新しい洋服で新しい春を過ごすぞ!
2024年04月07日
コメント(0)

いっきに桜の花が咲き始め、春がやってきました。この前まで、つぼみすらなかったのに桜心はなかなか複雑です。1年先のことを「こうなってるといい」と考えられるのは「今」の現状を受け入れられて、それに対して未来をもっとより良くしていこうと思っているからだと思います。今の私はというと、1年前と今と比較して「やっとここまできた、ここまでこれた」と過去を振り返りつつ、今を見ているということをしていると思います。未来に対して「あぁしていたい」「こうしていたい」という思いはとてもではないけど持てない希望希望というより体力?かなそれでも、やっとさここまで体力が回復したということは私にとっては大前進1年前は旦那が死んで2か月。真っ暗で明かりひとつなくひどい嵐の中をひとりぼっちでいるような気分だったまわりは見えないし、自分の事も満足に考えることができなかった何を見ることも聞くことも考えることも出来なかった生きている意味もわからなかった1年が経ち少しだけ、明るくなったまだ、時折、心はひどく不安になって揺さぶられるけど、なんとなく考えられるようになった生きていくって不安の連続不安って一種のスパイスかもしれないあると刺激的になるしありすぎるとキツイ今はそんなスパイスの種類を見極めてどんなスパイスが自分には合っているのか対処できるのかを見つめていければなって思う来年の桜の花の咲くころは不安のスパイスが程よい辛さでいい刺激になっているといいなお?未来に対して希望が持てた?これって大きな一歩?今日はちょっと嬉しい日かもしれないな
2024年04月05日
コメント(0)

今日は日本の野球の開幕戦らしい亡くなった旦那は野球が大好きだった開幕戦の日は仕事から帰ってきたらすぐテレビを見てたそんな旦那も開幕戦が見れなくなってしまった大好きだったスポーツが見れないのは寂しがっているだろうなぁとふと思うツラくて苦しかったグリーフと呼ばれる感情その感情も乗り越えられたかな?と思ってもふとしたことでやはり思い出す1年とはなんだかんだでいろいろとあるそれが思い出を積み上げていくそんな思い出が悲しみといっしょにではなく微笑みといっしょにいつか思い出されるようになったら味わった悲しみも苦しみも私の経験の糧となるのだろう生きるということは日々経験を重ねることなのだとつくづく思う
2024年03月29日
コメント(0)

ものすごい雨風の夜どうなることか?と思っていたら、雨も上がり青空が広がった気温は上昇まるで夏のように暑い春の嵐というより、なんだかこれからくる夏の暑さの予告というようでこわい異常気象と毎年言われている今年もそうなるのかな無類のプリン好き🍮先日行ったロピアにて見たことのないプリンを発見早速購入してみたレトロプリン ¥200(税抜)昔ながらの固めのプリン。とろみプリンというのもあり、そちらはやわらかい食感のよう。固め推しとしては一択。早速いただいてみると確かに固め。でもなんだか味が薄い・・・・思ったほど卵感もない。残念なのはカラメル。少ししか入っていない上に、カラメル独特の苦みがない。色も薄かった。あの甘くて苦いカラメルと最後の2口くらいのプリンを絡ませると極上の味わいが生まれるのにそれができなかった食べ終わった後、せめて180円まででは?と思ってしまった評価 ★★ 私にとって200円は高価なスイーツ。これならアンデイコさんのこだわり極プリンを2個食べたほうがよい
2024年03月29日
コメント(0)

9月。まだまだ暑い日は続いていた。パキシルが効き始め、やっと不安から少しだけ遠ざかることができた。人としての落ち着き、安らぎ久しぶりにどういうものか感じることができたまだまだ不安はたくさんあるしかし、その時間を短くできたことは大変安心することができた少しでも落ち着いて、何かを考えることができるならそれが贅沢なことだと改めて思った散歩に行き、買い物に出かけられるようになりバスに乗って少しだけ遠出もできるようになったちょっとした日常なことが戻ってきてそれまでの自分の時間を取り戻すことができた感情はジェットコースターのようにグルグルと変わる旦那の死後悔相続の不安怒り住んでいる部屋を売らなくてはいけない不安売却手続きへの不安司法書士さんへの費用弁護士さんを頼む費用これからの費用不安しかないとりわけ相続の問題が一番心的にきつく一日中考えていた薬を飲むようになり少しだけ余裕が生まれるとそんなに自分を責めて追い込むこともないと思うことができるようになった次へのステップに進むにはもう少し時間と体力がいるけど今は落ち着いて過ごそうと思えるようになったまず、自分を取り戻そうそう思えるだけの許しに近いゆとりが生まれたような気がした
2024年03月26日
コメント(0)

河津桜が咲き、空の青をさらに艶やかに染めています。もうすぐ、ソメイヨシノがつぼみを膨らませる季節。桜が咲き誇り、春を一層にぎやかにしてくれます。昨年の今頃は、旦那が亡くなって1か月と3週間くらい。訳も分からず、手続きに追われ、精神的にもきつくなり始めたころでした。こわくて、桜の花の儚さが切なくて何も目に入ってなかったように思います。1年が経ち、やっと現実にも慣れ始めてきました。そう、なるようにしかならないということあきらめるのではなく、あるがままを受け入れなければいけない時もあるそれが今焦っても無意味先のことを考えてもムダ今は、今のことだけを考えてそして生きていくビートルズの名曲「Let It Be」がまさにぴったりとくる仕事もせず、毎日のんびり部屋も片付けなくちゃでも、なかなか気が向かない焦る・・・でも、時が来たら、きっと不思議なくらいスムーズに動くはずそんなことを幾度となく経験した今は、ただなるようになるのを待ついつか来るであろう「その日」まで準備だけはしておけばいい今のあなたは、焦りの中にもいますが、なんとかなるという少しだけ楽観的な考えの中にもいます。きっと1年後見上げる空の色はさらに青いといいね大空を染める桜の色はさらに鮮やかだといいな
2024年03月23日
コメント(0)

'92年の時に知り合った女の子はブライアン・アダムスの大ファンそんなことを思い出しながらYouTube musicを聞いているとブライアン・アダムスがおススメにあがってきた「summer of 69 ~思い出のサマー~」初めて聞いた曲だったけど、すごくよかった!!曲のテンポの良さ歌詞の甘酸っぱさ誰もが経験する若いころの焦りや無敵感でも、どうすることもできない現実の儚さそれでも、思い出してあの頃はサイコーだったと言える日々があるのは幸せなことだと思う誰もが永遠に続くと思っているけど、現実はそうじゃない時は確実に流れている歌詞の中で心に残ったのが「I guess nothing can last forever Forever, no」何も永遠には続かないんだ・・・良くも悪くも言えること永遠には続かない、でも思い出は残り続けるその日に戻れたらと思う誰もが太陽のような日々を過ごすことがあるでも、その太陽もいつかは陰ってしまうだからと言って、終わりじゃないその太陽の光を知ったのだからその経験は永遠の宝になるそんな気がする歌でしたいい曲だな!経験は人生を豊かにしてくれるね!
2024年03月21日
コメント(0)

アリスブルー・コーラルピンク・スモーキーグリーン 3色展開ダイソーさんで、東京ガールズコレクション2024 とのコラボ商品が3/2~展開。春っぽい色を取り揃えています。スマホ関連のグッズが多いようです。購入しての感想は「買ってよかった!!」色はピンクとグリーンは見たことはあるのですが、 ブルーは人気色なのか、見たことなし。見たら買いかな?同梱物はヘッドセットと充電用micro-Bケーブルと説明書。音量ボタン(上が下がるボタンで下が上がるボタン)と電源ボタン(真ん中)。下の穴がランプ。電源ON時 青充電時 赤 になります。その下は、充電口。こちらのヘッドセットは通話でも使えるらしいです。また、別売りの有線を購入すれば、有線ヘッドフォンとしても使えます。ペアリングはbluetoothで行います。電源ボタンを押して、接続対象機器に近づけると、ランプ部が赤・青と点灯するので、その間に設定。スマホでヘッドセットの認識がされても「通信ができません」と表示されたらスマホのBluetoothのスイッチを一旦 OFF にしてみてください。再度、ON にすると認識します。Google pixel7a とのペアリングで何度も「通信できません」と出ましたが、BluetoothをOFFにしてONにしたらあっさりできました。やはり電源切る説最強 立証 です。感想としては思ったよりも音もよく、着け心地もいい。耳あての部分は折れてコンパクトにはなりません。以前、ホームセンターで購入したヘッドセットは耳あて分も固く、着け心地も悪い。それでいて、あっという間に壊れました。今、使っている有線のSONYのヘッドセットは3年物。そこまでは持たなくてもいいですが、せめてそれなりには使いたいですよね。今の私に1000円は大金。あっさり買うということはできませんが、こちらの商品は予備にもうひとつ買っておこうかな?というくらいいい感じ💖ダイソーさんの1000円はすごいという噂を見ましたがこれは本当にそのようです。
2024年03月20日
コメント(0)

朝起きる。不安で目を覚ます。体がざわざわとして、起きてすぐに薬を飲む。1日、薬に振り回され、安心した気分を得ることは少ない。怖くてたまらない時間。こんなの間違っている不安に殺されてしまうそう思って、主治医に思い切って言ってみた「前に話してくれたリスクを最初に取る薬を試してみたいんです」「大丈夫そう?」そう言って新しい薬を処方してもらうことにした抗うつ薬。最初の1週間くらいはつらかっただるくて起き上がることもできない体は重く、ただただツラいでも、あの不安のざわざわ感をなくすためがんばろうと思ったら、なんとか乗り切れたそして、薬が効きだした少しだけ落ち着きが戻ってきた少しだけ、人間に戻れたような気がしたやっと、不安の呪縛が緩んだような気がした【処方薬】パキシルCR 12.5
2024年03月20日
コメント(0)

2年10か月ほど使った Redmi Note 10 Proそろそろおかしな動きをするようになってきました。このようなデジモノの変化はとても早く、1年経てば、ガラッと変わるくらい。使い勝手・便利さも向上する新しもの好きじゃないけど、さすがに動きがおかしくなると替え時かな?と考えますずっと気にしていたGoogle Pixelシリーズ。7aの評判がすごぶるいいので、思い切って買ってみた!白ロム端末だったけど、何とか認識。ひと安心。さて、旧端末から新端末にデータを移行させるのですが、やり方としては、端末の言うとおりにする最初、いきなりSIMを入れ替えてしまい失敗。端末設定が始まったんですよね。それではダメまず電源を入れて、端末から「SIMを入れてください」と言われたときに入れ替えるその後、ケーブルを繋げるとか指示を出してくるので言われるがままにするとなんとかなります。写真とかは移りますが、アプリはムリ。こちらはGoogleplayでアプリをダウンロードしようとすると旧端末と同期をしているらしく、覚えているんですよね。Wi-Fiにつなげることができれば自動的に今まで使っていたアプリが登録できそうでした。なので、思ったよりはすんなりできたかな?Wi-FiがあればスムーズにWi-Fiがなくてもそれなりにというのが今回の機種変更の感想です。高いものなのでそうしょっちゅうは買えませんが、やはり新しいものは便利になりスムーズです。そう思うと、それなりに買い替えなきゃいけないのかな・・・?と思ってしまいました。Google pixel7a ものすごく使いやすいですよ
2024年03月16日
コメント(0)

久しぶりのカフェ部。マクドナルドでチョコチュロス&ブラックコーヒーをいただきました。今はクーポンでちょっとお得にいただけます。このチュロス、揚げチュロスというより油を吹き付けて焼いた?というようなクッキーみたいな食感のチュロス。もっとチュロスってドーナツみたいなコテコテ感があったような気がしたんだけどものすごくさっぱり。中にはチョコレートソースが入っていてそれはおいしかったですね。このチュロスをコーヒーにダンク!中のチョコソースの甘さとブラックコーヒーの苦みがベストマッチ。普段はカフェラテしか飲めないので、ちょうどいい甘み。ただ、外側の生地、なんとかならんのかね・・・・・パサパサ。あと、短すぎ。2本で1本の長さにして、2つにしてもらったほうがいいかなチュロスっていうよりチョコソース入りクッキーって感じ。前にテレビで、スペイン人は朝に甘いココアとチュロスを食べるというのを見ました。チュロスを甘いココアにダンク!して食べるのがスペインの朝食。それをイメージしたんですけど、足元にも及ばない結果になりました。これなら🍏アップルパイ🍎のほうがいいな!採点 ★★ ★=1点 ☆=0.5点チョコソースはおいしい。しかし生地がダメ。これはチュロスではありません。あと短すぎて食べにくい
2024年03月14日
コメント(0)

桜の花も咲き始める季節辺りが色づいて鮮やかになる景色まさに華やぎます。色とりどりの花は、本当に美しくてかわいい鳥たちも集まってきて楽しそうです。そんな暖かで穏やかな一日近所の桜を求めてお散歩に出かけました二ホンミツバチ小さな体で一生懸命動いています。石の下に巣があるのでしょうか?そこにおいしいハチミツがあるのかな?想像しただけでよだれが・・・🤤おいしそ💖1輪だけ咲いていたお花まわりには何もなくこのお花だけまるで自分を見ているようで少し悲しくなってしまいました。でも凛と咲いている姿は見習いたい!強く咲かなくちゃね今日の1日来年も同じ景色を見ることができるとは限らないいつまでもこの時間が続けばいいというのは願いであってそれは確定されたことではない明日はいつでも不安定だから今日を一生懸命生きる無理なことをしなくてものんびりしても今日1日しっかりと過ごすそれが大切なことこの時間の重みは何にも代えることができないこと生きるということ意識するということ今日の当たり前は奇跡であるということ感謝しながら過ごしていきたい
2024年03月14日
コメント(0)

8月暑さは日に日に強くなり、体にも負荷をかけていく精神科に通い出したとはいえ、楽になったわけではない薬をもらって、症状を和らげているだけ根本的に問題が解決したわけではないそれでも、苦しみが少しでも治まるのなら藁にもすがる思いだった薬を飲み一時だけ不安を忘れる時間が経ちだすと、薬の効き目は薄れまた不安が襲いだす薬なしでは生活ができない次から次へと薬が出される不安が抑えられない時、次々と薬を飲む体が震え、横になって薬を飲める時間が来るまで待つそんな日々がずっと続いた散歩にも出るようになったシンプルな行動は気を紛らわせることができる薬だけではなく、体を動かすことによっての効果も期待した涙を流しながら歩いた薬なしでは過ごせない毎日不安に殺されてしまう何に怯えているのか何が不安なのかもわからない寝ても醒めても不安しかないそんな毎日、何かが間違っている「このままじゃダメだ」自分でいるために薬を変えることにしたもう一度、挑戦してみよう代償を払っても、安らぎを手に入れてみよう手に入るのならばそうして、担当医に相談をした
2024年03月05日
コメント(0)

地獄への扉は、ただ、開かれていた道に従って進んでいただけそこが、地獄の入り口だっただけただひとつだけ言えるのは一度、その入り口をくぐってしまったら後戻りはできないということ暗闇はどこまでも暗く方向感覚もない四方八方 同じ景色出口は見えない精神科を受診した。担当していただいた精神科のお医者さんおっとりと話を聞いて、説明をしてくれた「ちょっと大変だけど楽になるお薬を飲んでみますか?」「はい・・・・・」そのお薬は、効果を得るために、先に”代償”を払わなくてはいけない薬効果が現れるまでの間、胃腸障害等が出るそれに耐えられるかでその薬を飲み続けることができるかが決まる残念ながら、その代償は安くはなかったひどい胃痛、倦怠感 とてもではないが耐えられなかった一日寝て過ごすのが精いっぱいごはんは食べられず、体重は減る一方「先生、無理です。お薬、ツラいです・・・」他の薬が処方された不安を抑える薬確かに、一時は効くしかし、効果が長時間持続することはない一時しのぎの対処それでも、不安は次々波のように襲ってきた逃げても逃げても追いつかれる起きている間、ただ、息をしているのがやっとだった何で生きているのか何のために生きているのかまるでわからなかった朝が来て不安の波に飲まれてただ生きていた深く考えたくてもそんな余裕どこにもなかった息をするので精いっぱいだった・・・【処方薬】・レクサプロ うつ病・うつ状態、社会不安障害に保険適応されているお薬・ソラナックス 心身症に伴う緊張、不安、うつ症状、睡眠障害がある人に対して、 処方されています。
2024年03月04日
コメント(0)

夏太陽はまぶしくなり気温は上がりだすこの頃から、体が時折震えだすようになったある朝、とうとう限界がきた体が異様にけいれんする「うーうー!」左右に転がり、うなり声を上げるけいれんが止まらないそれを見ていた母親が、救急車を呼んだ朝6時45分救急隊員が到着して事情を説明した私は涙を流して「すみません、すみません」と言い続けた救急隊員も「心の病では病院に連れていくことはできない」でも、私の様子を見て親身にいろいろとアドバイスをくれた「役所に相談に乗ってくれる部署があるはず。電話をしてみては?」忙しくて、本当に必要としている人のところに行かなくてはいけないのに色々と話を聞いてアドバイスまでしてくれた本当に嬉しくてありがたかった役所が始まる時間まで私は布団の中で、唸り声をあげ、体を震わせながら必死に耐えた役所に電話をすると、担当の方がとても丁寧に親身に答えてくれた「精神科に行ったほうがいい」おススメの病院を聞くと、ひとつ出してくれて迷わず、電話をした。診察の予約を取りつけるもう私はおかしくなっているでも、何がおかしいのかわからない体が言うことをきかない涙が止まらない怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くてたまらなかったなぜ、こんなことに・・・・・その時は何も考えられなかった一秒一秒がただただ長く、その瞬間を生きているのが精いっぱいだった
2024年03月03日
コメント(0)
全1081件 (1081件中 1-50件目)