全2件 (2件中 1-2件目)
1

こんばんはー。ご無沙汰しております。。。さて、それではかなり前の記憶をたどって…ではありますが、中国の旅その5をお送りします。****************前回からの続きはこのホールからでした。そうです。中国と言えば…あれです。雑技団!!いやぁ…なかなか興奮しましたー。万里の長城へ向かうタクシーを旅行社にチャーターするついでに雑技団のチケットも予約してもらっていたのです。と言うよりも、旅行社の人がかなりおすすめしてきたので、それを飲んだっていうのがほんとのところかもしれませんが(笑)でも、おすすめしていた分、ほんと面白かったですよ。腕の筋肉だけで全身を支えたりとか自転車にたくさん人が乗ってくるくる回っちゃったりとか人が人の上に乗って、しかもおでこにお皿を載せてバランス取っちゃったりとか…言葉じゃなんとも伝えきれません。。。僕の表現力の無さが露呈しちゃっていますね(笑)場内はもちろん撮影禁止だったので、ほんとお見せできないのが残念です…。約1時間半の講演で、2,000円(くらいだったはず)なので、満足でした♪んで、その後…お腹が空いてきてしまいました(ケンタッキー食べたばっかりなのに(笑))なので、移動することに。というのも、ちょっと行ってみたいなーところがあったんです。んで、そこまでは徒歩では行けないので、地下鉄に乗ることに!やっぱ路線図は似ていますねー。ちなみに切符はこちら。カード式です。使い方は日本の切符とおんなじで、行きの改札口に通して受けとって、降車駅で回収です。そして、車内。ドアの上には今、どこにいるかという表示。山手線だと液晶がありますが、こちらはランプ式。確か緑ランプはもう通過してしまったところを表していたかと思います。つまり、赤がどんどん緑になるという感じ。んで、中国の人たちはほんとアグレッシブでした(笑)席が空くと、もうばーっと座り込んじゃう。日本だとよく「座ります?」「いえいえ…どうぞどうぞ」「いやいや、私なんぞ…」という一瞬の間の中にお互い心の中で意思疎通したりして、結局お互い座らなかったりするんですが(笑)中国はないですねー。座るのはあっという間。早い者勝ち。国民性の違いを肌に感じた瞬間でした。さて、さて、そんなこんなを思いながら気づけば、目的地の駅に到着~んで、ちょこちょこと歩きます。街灯の色と街灯の少なさもあり、うっすらとセピアな街の色。なんも画像処理していないのに、なんだかムードある感じです。そしてちょっと歩くのが怖かったり(笑)でも、色々と発展しているさなかの北京でも、少し離れれば、昔ながらの雰囲気があるストリートがあるのはいいですね。昼間はうるさすぎると感じてしまうくらいの喧騒も、日が落ちれば音もなく、うーん、いいです。が、しかし、ちょっと歩いて…だんだん明りが見えてくるー路地から開けた大通りが近づいてきたーどーん車とネオン(笑)そして、そのネオンの方に向かうと…見上げればまっかっか(笑)ここは東直門内鬼街といわれるところでして、火鍋が食べられるところで有名なスポットなのでした。なので、目的も火鍋というか四川料理!いやー、ほんとすごい。さっきの音もいなくなった静かな路地から一転して、このネオンですからね(笑)しかも車の往来がすごい。人の賑わいもすごい。そして提灯がずーっと続く。色々な表情を見せてくれますね。んで、お店はてきとーに選んで、入店。この紙袋に箸とお手拭が入っておりました。なんか中国らしくないぜ(笑)てか海外行って初めてお手拭に出会ったぜ(笑)んで、料理頼みまーす!まずは目的の~火鍋!骨付き牛肉を唐辛子で炒めたものです。ってか、ほんと牛肉とあとは青唐辛子と唐辛子しかない(笑)しかも油で強火でさっと炒めているからほんと辛さ残っていました(笑)というかマジで辛い^_^;最初に辛さが来て、その後、口の中に滞在して、そして食べ終わっても、居座ったまま(笑)ビール(もちろん飲んでます(笑))を流し込んでもからーい!…でも、だんだん慣れてくるとうまーい!不思議なもんです。。でも、僕が辛党なだけかもしれませんが。ちなみに友人たちは一口でギブアップしてました^_^;んで、続いては…こちらはもう有名選手!麻婆豆腐!!(ピントが若干ずれてる…^_^;)いやーこりゃまた辛い!でも、味に重力感があるというかさらさらしていなくて、こりゃまた旨い!中国料理は日本で食べた方がおいしいかも…なんて思っていましたが、この麻婆豆腐は旨かったです。というか、またたべたーい。こちらはちゃんと友人たちも食べていました^^んで、次は辛い料理が続いたので、優しい料理(笑)卵と青菜の炒め物です。こちらは普通においしかったです。辛みもなく、優しい感じで。そして、締めはラーメンでしょ。ということで、担担麺~これもおいしかったです。特に麺がしっかりしていて、というか歯ごたえあるくらいだったので、食べごたえがありました。そして、辛さもちょうどよい~と言う感じでしたね^^なんか食べ物の紹介ばかりで、グルメブログみたいだ^_^;ちょっと辛さの度が過ぎちゃったやつもありましたが、総じておいしいものばかりでした~中国で食べた料理の中で上位に食い込みましたねー。ほんとごちそうさまーという感じです。ちなみに飲んだ量はこちら(笑)やっぱり飲み過ぎちゃいました^_^;てきとーに入った店でしたが、正解でした♪その後、このままホテルに帰るのももったいないなーと思って、タクシーで夜の天安門まで。1日目の昼間にも同じ道を通ったのに、雰囲気がまるで違う。そして、中国の街灯は日本と違う色なので、写真に中国ムード補正がかかりますね(笑)たらふく食べて、たらふく飲んで、夜風に吹かれて、とことこ歩く。幸せです。ちなみにライトアップされた天安門には工事のブルーシートから文字が浮き上がっていました。この文字ありの天安門をお昼に見たかったなー。でもまぁ夜でも見られたからいいか。という感じで、すごく長い2日目でしたが、ここで終わりです^^次からは3日目に突入です。すごーく長くなってしまってすみません。また読んでいただけたら幸いです。それでは!
2012/07/26
コメント(3)

『終わらせるのは簡単だと思うに それでも 終わらせることができないのは ぼくに勇気がないだけか それとも 終わらせることに 本当に意味がないだけか でも ぼくはぼくとしてぼく自身に 何も意味を持てないんだ つまりは ぼくがぼくじゃなくても いいんだ いや ぼくなんてものは そもそも ぼくじゃなかった ぼくという器で見てくれていた きみたちをだます存在がぼくであり それは結局 ほんとうの ぼくではなかったんだ 終わらせたい想いを 抱いたばっかりに ぼくが見える世界はいま モノクロームで カラフルに見える日常からは遠く離れた世界に 置かれたぼくという器は いつ壊したって構わない そう思ってるのに 持ち上げたのに すんでのところまでいったのに ぼくがぼくとして生きるのであれば 捨てることは 確実にあって それが今まで生きていたすべてだと思うのならば そう簡単にはいかないことは確かなはずなのに 今のぼくは今のぼくをいつでも 捨ててしまうことは できそうな気がするのは 少し怖いんだけれど それでも もしも成し遂げることができるのであれば どこかで 安心してしまう ぼく自身が 今のところ 不安だったりもする そうだ つまりは ぼくはぼくを嫌いなのにぼくはぼく自身を殺せないんだね 胸の奥にはあるとは限らないハートは ぼく自身を映しているはずなのに 今 眺めれば やはり それは ほんとうの ぼくじゃない おしまいにしてしまえば そのハートはしぼんでいくんだろう それでいいと思っているぼくとそうは思いたくないと 今でさえ 思うぼくは なんて おかしいのだろう 当たり前のこともできないぼくは不良品だ 今すぐ 捨ててしまえ そう思ったのに 結局 捨てられない ああ ぼく 消えてしまえ つぶやいた ことば 消えたんだ いつのまにか そして 変わらず 存在するぼくに 投げかけた もちろん その答えは 返ってこなかったが』不安を抱えれば抱えるほど大声を出して その不安を頭の中にとどめないようにする不安を抱えれば抱えるほどその場から離れて 逃げてしまいたくなる不安を自分自身が抱えきれないって悟ったときそんなときどうすればいいんだろうぼくはあいにく その解決方法を知らないだからぼくはぼくにその解決方法を教えられないすなわちぼくは暗闇に身をゆだねて泣いてしまうのだろうそしてぼくはそんなぼくをなぐさめることも たすけることも すくうこともたしなめることも いかすことも なにもかもできないただただ眺めているしかないのだそして終わりを近づける合図を 打つしかないのだそうやってぼくはぼくを安心させるしか ないのだ安心するかどうかはぼくもわからないが。そうしなければ今日真正面に見える暗闇には 立ち向かえそうにはないのだ。こんばんは。お久しぶりです。気づけばもう7月も中盤戦!時が経つのは早いものです。。。。すんません。中国の旅行記書けていません泣と言うか、パソコンが壊れてしまいあまりパソコンに触れずじまいでした。。。と言うのも、ディスプレイが割れてしまって^_^;んで、今、応急措置として、テレビとパソコンを繋げてテレビをディスプレイ代わりにして、打っています(笑)あーもう見づらい(笑)でも、しかたないです。。ディスプレイだけ直すのはもったいない気がするし、今、すごく食指が伸びるパソコンもあまりないですし。まーつなぎです。もうちょいしていいパソコンが出たら絶対買い換えたいです!んで、今日は夜、会議がありまして、会議終了後、上司とごはんを食べに行きました。結構飲んじゃいました(笑)というのも、今日、すごく辛いことがあったので、お酒が進んだんですよねー。ヤケ酒ってよくないと思いつつついついお酒に手が伸びてしまう。そんな自分。よくないなー。よくないと思います。ただ、ほんとうに今日にはつらいことがあったんで、お酒入れないと思い出し過ぎて寝られないような気がして。っていう愚痴的な日記となってしまいました。。。。久しぶりの更新なのに大変もうしわけございません。もう少しして気持ちが落ち着いたらさわやかな気持ちで更新したいと思います(^_^;)ということでそろそろ寝ます。。。明日も仕事なので((+_+))そんではまた!
2012/07/18
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1