全4件 (4件中 1-4件目)
1

『鍵かかったフェンスを 乗り越えて 見えた世界 見慣れた自分の住む街なのに なんだか違うように見えた それからもう何年経ったろう 青い春は 過ぎていった あの頃は 夢 とか 希望や理想 なんでも 思えた気がするんだ 年重ねるたびに 積み重なった現実は 理想と言うスープを薄めて あぁ あぁ 受け入れたくないなぁ 昔 見下ろした街よりも より高く見えるビルの上で ただ 生きるために 働いている けど 昔 見下ろした街で 生きていた時のほうが まだ 生きているような 気がしちゃうんだよ あの頃 は 早く 大人になって ただただ 自分で 1人で歩きたい 誰の頼りにもならないように でもね そのときの自分に 言いたい 1人で歩くのは しんどいよ 苦しいよ つらいよ だから 少しは 頼りにしよう 1人で抱え込むのは もう やめようよ 人の腕は 苦しみ 抱えるため だけに できてはないよ 知っているよ 知っている だから あのいつかの青い春が吹いていた世界から見えた あの街と 夕焼けを もう一度 眺めていたい なぁ 夢と希望と理想を 腕に 抱えて 昔 見下ろした街よりも より高く見えるビルの上で ただ 生きるために 働いている けど 今 生きるために なんとか しなくちゃ それが 今 一番 大事なこと 昔 乗り越えた屋上は 今じゃあもう戻れないんだ だけど 生きていれば きっと いつかはおんなじ夕焼けの 色 を 眺めることができるだろう 染めていくことができるだろう そして また 歩くことができるだろう 明日は今も待っている こんな僕だけど待ってくれている 手招きしてくれたその手のひらを 触れられるように 僕は 僕は 今が 苦しくたって なんとか やっていくんだ 今 立ちはだかる それはいつかのフェンスのようだった 乗り越えることができたら 今度は 何を 眺めることができるのだろう』これで最後にしよう。そう何度も思ったけれど 最後に なったことは まだ ないこんばんは!ザックJAPAN優勝しましたね。いやぁ本当にすごい。久しぶりにド深夜までサッカー観戦しちゃいましたよ。その分、次の日は起きられませんでしたが。久々に興奮しちゃいました。今後も楽しみですね!!さて、そんな僕ですが、げんなり気味。心の充電が切れかかっております。。。月曜日早々気分のベクトルは真っ逆さま↓なんとかして、この状況を打破しないと…と何度も何度も思っておるのですがどうにもならないこの状況。あー。明日がまだ火曜日だなんて信じられない(笑)ま、でも頑張っていきます。てか…今年はほんと寒いですね^_^;
2011/01/31
コメント(0)

『ギターも弾けないくせに かき鳴らす真似をしてみたり 空も飛べないくせに 羽ばたく真似をしてみたり できないことばかりを望んだ だから 見えるのは 半透明な世界だ 実際に色づくことはない でも いつかできそうな気がする そんな幻を見せてしまう なんて厄介なんだろう だから いつまでも 半透明なまんま 透明でもなくって けれど フルカラーでもなくって 気づいたら 僕自身 も 半透明だ 捨ててしまえ つぶやいた 言葉 けれど 捨てられないまんま 半透明な世界も 僕も ポケットにしまいこんだまんま 今日も こんな世界を歩いている』気づけば もう 今日が 終わるこんばんは。これを打っている時間は23:50くらい。てかとうとう中継が始まりましたね!アジアカップ決勝!!!韓国戦は本当に燃えました。てか川島すごすぎる…もう深夜なのに、めちゃくちゃ興奮しました1つ1つPK止めるたびにおーっっっ!!!ってさけんじゃったり(笑)と言うことでこれから腰を据えて 観戦したいと思います。ぜひ優勝してもらいたいです。頑張れ、ザックJapan!!それでは!!
2011/01/29
コメント(0)

『0から1へ 走り出すこと ただ言い述べるだけならば 簡単なんだ 今 ぼくは どこらへんを走っている? 0から1への途中には何があるだろう 測る物差しなんかないや 今 ぼくは どこらへんを走っている? 夢とか希望とか を 理想と言う言葉にくっつけようとしたのに なぜか くっつかなくて そして 現実と言う言葉 は なんだか 今のぼくにとって ざらりとしていて じゃあどこを走ればいいんだろう 見えない世界ばかり 見つめて 足元に広がる世界を見ないようにして 見ないようにして 息をひそめて 今も 世界とは認めたくない世界と言う世界に足をつけて 走るしかないんです 0から1へ 向かって 0から1の果てには 何かが待っている そう 信じながら でも ぼくは どこらへんを走っている? 0から1まで 息を切らしながら 決して 足は止めずに だって そしたら どこも走れなくなる やめて しまえば この世界だって すぐに 音を立てて 崩れるだろう けど 崩れてしまったら よく言われる ”地に足をつけて” そんな言葉さえ 使えなくなる だから 今も やめられないまま それでも 苦しみながら 走るしかないんです 0から1へ 向かって 今朝も電車が止まったよ 気づくとどこかの電車が止まっているよ この世界じゃあ 動き始めた電車に いつものように 乗り込んで 動きたくなんかないや そんなことを言っている ぼくも 確かにいるんです 0,001かもしんない 0,015かもしんない いや 待てよ 0,05かもしんない 気づいたら 半分くらい 来てたら…なんて 「今に見てろよ」 つり革に掴まって流されるままのぼくに 言った そんなぼくは ただ そんなぼくを見た けど すぐに逸らした そのくらい 今の ぼくは 0,0000001 も 歩き出してはいなかった』0から1へ0と1しかない世界でもその間には 無数の世界が散らばってこんばんは。ずーっと乾燥しています、in東京!晴れているのはすごくうれしいんですが、乾燥するのはいただけませんね。喉にダメージ。肌にダメージ。そして、エレベーターのスイッチを押すたびに ビリッと静電気。バチバチバチバチ言わせています^_^;さて、そんな僕ですが、最近は気持ちも運気もテンションもすべて下向きです。仕事もうまくいかないし。なんだか日々もうまくいっていないような。ダメダメです。願わくば、1週間くらい休んじゃいたいくらいです。…と言っても、そんなことしたら元の世界に戻れなくなるのは目に見えておりますが(笑)嫌でも苦しくてもどうにもこうにもならなくてもどうにかしないとならないんですよ。とりあえず、今は耐えるときだと自分に良いように言い聞かせ、なんとかやっていきたいと思います。そして今、NHKニュースウォッチ9を見てたんですが、アナログテレビ終了まで、あと半年になったみたいですね。僕はと言うと、エコポイントが半減する前に、駆け込みで、地デジテレビ買っちゃいました!おそらく働き始めて、一番高い買い物したんじゃないかな…と。でも、そのくらいいいですよね。前まで使っていたテレビは、14型と言う小ささ(PCのディスプレイより小さい…^_^;)に加えて、もちろんブラウン管だったのですが、なんだかんだ言って、大学入学から5年半は使いましたし。てか、地デジ完全移行がなければ、まだまだ使っていたかもしれません。そのくらい使いやすかったテレビでしたが…現在は地デジテレビ大好きです(笑)画面はなんと40型!!!今までの約3倍(笑)まぁせっかく買うのなら、大きくて良いやつと思って。なので、最近はテレビライフ満喫中です。レコーダーでテレビも録ってるので、溜め録りして暇なときに見るって言うのが今 もっとも 至福なときだったり…。話がだんだん変わっていきましたがとりあえずアナログ終了まであと半年だそうです。なんか、あっという間に半年経ちそうだな…。そしてそれまでに、運気、テンション、気持ち、仕事…上向きになっていて欲しいと願うばかり…(笑)つーことで、ぐだぐだ書いてきましたが、今回はこのへんで!それでは。
2011/01/24
コメント(0)

『強くなれる魔法を教えてよ そうやって 無理を言った あなたは何も言わずに ただただ こんなあたしを 抱きしめて ゆっくりつぶやいた ぼくは魔法は使えないから こんなことしかできないよ 丸いりんごを なぞるように あなたの体に 触れてみる 付き合う前よりも 太ったかなぁ 思いながら 身を預けて 握りしめた手のひらと手のひらとが重なって世界ができて あなたがいるだけであたしは強くなれる 独りじゃないから 明日も生きられる 今 あたしは あなたの世界で 呼吸をする 今 あなたは あたしの世界で 呼吸をする そして そんなあたしたちは 離れないように 手を繋いでみる すると あたしとあなたの世界は 混じり合って 重なり合って 色濃くなって 静かに夜が更けていく 明日なんか 来なきゃいいのに ね あたしとあなた 以外の世界なんて 息苦しくなったりするよ 明日なんか 来なきゃいいのに ね あたしはあなたの胸に 飛び込んで 息苦しいよ それでも いいよ これで おしまいでも いいよ あなたは少し 力を 強めた 静かに夜が明けていく また新しい朝を迎え そして あたしは少し大きなあくびをして あなたも目が覚めて 結局 また あたしとあなた以外もいる世界が始まって しかたないね あたしは 心の中で そうこぼしてみたけど 今のところ あたしは ね あなたがそばにいてくれるだけでいい こんな世界を生きなきゃいけないのだから しかたない でも一つだけ 約束してね また今夜も 世界を 創ろう またあたしを息苦しくさせて 息苦しくさせて 手を繋ぎながら あたしとあなた』 今日くらい 夜が明けなくても いいよなんてまた無理を 言ってみたり するこんばんは!そして大変遅くなってしまいましたが…明けましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました。ありがとうございました。今年は良い年にしたい!(今年も…か?)と、心から強く思っております(笑)さて、年末は実家に帰省しておりました。天気予報ではすごい寒波が来ると言っていたので、心して帰ったのですが…思ったより雪がなく、逆にびっくり。電車止まっちゃうんじゃない!?と思っていたのになんだか腰砕けでした。さてさて、今回の年末年始では友人と会う機会が多かったです。帰省していた5日中3日はそれぞれ異なる友人たちと会い、飲んでましたね^_^;けれど久々に会う友人ばかりで楽しかったです。この年になると仕事の話になっちゃいますが、警察官の人がいたり、先生だったり、営業マンだったり、栄養士さんだったり…と、自分とは縁のない世界の話なので、興味津々でした!(あと結婚の話…とか)それと12月31日は、父、母、姉、義兄、兄、義姉、甥、僕と言う…今まで一番多い人数で、年を越しました。特に義兄とはそこまで関わりがなかったので、新鮮でしたね。そんなこんなでかなり充実した年末年始でした。それで、年明けて…仕事仕事(笑)年明けであまりやる気がでませんが…なんとか頑張っております。さて、新年一発目の日記なので、今年の目標を挙げたいと思います。・仕事を頑張る→現在の職場は今年で3年目となります。異動するかもしれないし、しないかもしれないし、わかりませんが、とりあえず3年目と言うことで、そろそろ色々と求められる部分も増えていくと思いますので(確実に…)着実にかつ堅実に頑張っていきたいです。・体調を崩さない→昨年は体調を崩すことが多く…かなり残念でした。体調管理をしっかりとして、健康的な毎日を送りたいですね。…そのためにも何か運動しないとなぁ…・勉強をする→自分のために、そして将来のために、ちょっとずつですが、勉強を始めようかと考えております。働きながらだと時間も取りづらいですが、隙間を見つけてやりたいな、と。具体的には語学とか法律関係の類を。。。…と言ってもまだ全然始める兆しもないのですが(-_-;)とりあえずこんな感じで…3つの「を」大切に頑張っていきたいです。まぁ、よく言われますが、うさぎのように飛躍の年になれれば…と思っております。(跳ねて足をくじかないように注意しなければ…笑)さてさて、こんな感じの僕ですが、今年も変わらずお付き合いいただけると幸いです。なんせこんな性格なので、更新はおそらくゆっくりめだとは思いますが、気の向いたときに、遊びに来ていただけると嬉しいです^^今年もどうぞよろしくお願いいたします~knob8**********************12月から1月初旬で撮影したものをダイジェスト版でご紹介します色々なところに行ったなぁ… 雪国地元へ…新年、都内の神社にて… 新大久保にて、参鶏湯を食すにぎわい 夜 にぎわい 昼
2011/01/11
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1