全3件 (3件中 1-3件目)
1
え~っと・・・すべての鉢の土変えがやっと終了し、ホントにわずかですが2名のミニバラの里親さんを探してます品種は・・・・・Aセット 1名 ラミー 1株 ナポリF 1株 メルローF 1株 エスキモーK 1株 ニコラ 1株Bセット 1名 Bセットの里親さんは決まりましたm(__)m 1/19 12時50分 ラミー 1株 ナポリF 1株 アムステルダムF 1株 カタリーナ 1株以下の内容に同意していただける方を希望します。1. 素人が育てているミニバラなので、モチロン枯れ保証等はありません。2. 楽天ブログ内にブログをお持ちの方(できれば園芸関係)3. 小さい苗なので、送料等を考慮してセット組にしました。4. 発送は ゆうパック 着払い に限らせていただきます。5. 会社勤めのため、発送は日曜日にしかできないので、月曜又は火曜日着となります。ご希望の方は、トップ左側の『メッセージを送る』までお願いいたします土変えをしてみると、コガネJrは出会わなかったものの癌腫になっていたものも数鉢ありましたやっぱり年に一度は根っこの状態確認すべきなのかなぁ~花付きの悪くなった鉢の土はカスカスしていて(スカスカ??)、水をあげても栄養分が無いからダメっぽい土になってましたやっぱり人間のお肌と一緒かしらね~。。。ハリのなくなったお肌にいくらバシャバシャ化粧水だけはたいてもダメってことよね~美容液とかクリームとかって保湿も重要なんだわ・・・・と土変えしながらブツブツ思ったtyomorinでした
Jan 18, 2009
コメント(11)
バラマニアにとって今の時期って結構多忙だし体力必要ですよね今年は土替えをするぞ!と意気込み年末に大量に土を買い込んでいました あとは行動するのみ!と思いつつもなかなか腰が上がらず。。。。お正月休みに大きなバラの鉢13個は植え替えていたのですが、ミニバラの大量の鉢を前にウダウダしておりました ハァ・・・・・昨日今日の連休に意を決してやっと4号鉢61個の土替え完了2日間でやると腰が痛くなりましたけど残すところ20鉢本当はミニバラでも最低5号なのでしょうが、我が家ではミニバラは花のみならず株自体もミニで育ってもらわなければならない環境なので古い根もカットして4号に1株で育てています (かなりスパルタかも・・・)で、だいたい見通しがたったところで 数種類ほど里子ちゃんを出すことにしました品種はまた改めてお知らせいたしますのでご協力お願いいたしますm(__)m画像は先週半ばに撮影した今季最後?のヘルモサです
Jan 12, 2009
コメント(22)
みなさま、今年は天候にも恵まれ良いお正月をお迎えでしょうか私も年末にあわただしくお節を仕込みながらとりあえず10鉢の大きなバラの土替えをし、実家へGO今年は何か前年とは違ったものを一品と思っていたのですが、本・ネット等でみてもコレ!といったものにめぐり合えず、結局定番のものにでもまぁ、親もそれなりに喜んでくれましたし、年に一度こんなんで親孝行をごまかしているtyomorinです年末にコメントくださいました皆様方、ありがとうございましたm(__)m年が明けてしまいましたので、これから皆様方の所へ訪問させていただいて、コメントのお返しに変えさせていただきますm(__)m本年も宜しくお願い申し上げます
Jan 2, 2009
コメント(23)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


