八重のどくだみってあるんですね。
まじまじと見てしまいました。
かわいいですね。
どくだみ茶いただいて飲みましたら、意外と美味しいんですね。ヾ(^-^)

(2006/06/15 05:10:49 PM)

南風のメッセージ

南風のメッセージ

2006/06/15
XML
カテゴリ: 園芸

前回アップした八重のドクダミは、お寺に少しだけあったものでスナップ的に撮ってきましたが、その後、昭和記念公園内に八重のドクダミがあると聞いて探しに行きました。
なかなか見つからなかったのですが、やっと出会うことができました。




2mかける6mくらいの大きさの敷地に八重のドクダミ(一部は一重)がうわーんと咲いていました。
雑草の中にあるという感じでした。
















もう少し近寄って見るとこんな感じです。
ドクダミの匂いが今でもしてくるような錯覚を覚えます。














とにかくたくさん咲くようです。つぼみちゃんたちもいっぱいいました。















横から見るとこのような感じです。
















上から見るとこういう風になっています。






























一部、八重と一重が競演しているところもありました。















初々しい感じの八重ドクダミです。








今回は、すべてデジタル一眼レフ ニコンD200を使用しました。


にほんブログ村 写真ブログへ ←いつもクリックしていただき、ありがとうございます。ランキングはだんだん下降していくのでそれに比例して落ち込んでおります。(>_<)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/06/15 05:05:00 PM
コメント(44) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい!  
群生しているんですね・・

ちょっと見にはドクダミだと絶対に分からないですよ
段々になって、かわいい!
匂いはやっぱり変わりませんか? (2006/06/15 08:47:13 AM)

どくだみ  
naokopanda  さん
どくだみは確か・・・体にいい植物でしたよね。
以前近所のおばあさんがどくだみを採って、干して、煎じて飲む、といっていたような記憶があります。( ^^) _U~~何にいいのか?ですが(笑)
(2006/06/15 08:47:22 AM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
裕華想香港 さん
おはようございマス。
八重のドクダミ,面白いですネ!(^^)
先日のこちらの日記でドクダミの花は真ん中の黄色い部分で,花びらに見える白いトコは花ではないと分かり,ビックリしました。
ドクダミもこれだけあると,引っこ抜いたとき匂いが大変そうですネ。^^; (2006/06/15 09:15:17 AM)

おはよう(^。^)。。  
八重のドクダミは黄色いシベ?の所にも花びらが付いてるんだね~。。ソレがよく分かる画像です(^。^)。。


一重と八重の共演も素敵だが一番下の右紫色は何ボケ?(^。^)。。


ランキングなんだけどね。どうせ置くのなら一つだけじゃなく幾つか複数置いてみたら?ブログ村は悪くないのだけど、他のどのランキング調べてみても純粋なブログのランキングがどうも低い(-_-;) (2006/06/15 09:45:32 AM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
saltyfish  さん
エー、これは突然変異なのですか。 (2006/06/15 09:47:42 AM)

Re:すごい!(06/15)  
5sayoriさん
>群生しているんですね・・

はい、いーっぱいありました。(*^.^*)

>ちょっと見にはドクダミだと絶対に分からないですよ
>段々になって、かわいい!

なかなか、かわいいですよ。(^_^)

>匂いはやっぱり変わりませんか?

たぶん同じような感じがしましたが、もしかしたら普通のドクダミほどではないかもしれません。(^^ゞ
(2006/06/15 11:07:22 AM)

Re:どくだみ(06/15)  
naokopandaさん
>どくだみは確か・・・体にいい植物でしたよね。

はい、巷の噂ではそう聞きました。(^^ゞ

>以前近所のおばあさんがどくだみを採って、干して、煎じて飲む、といっていたような記憶があります。( ^^) _U~~何にいいのか?ですが(笑)

わからないので、調べて来ました。(^^ゞ
「葉茎・花補は血行促進、高血圧、動脈硬化、腎炎、膀胱炎、心臓病、脳出血、便秘、尿の出が悪いときなどに良いようです。
 昔から毒消しの妙薬として知られています。悪臭防止効果もあります。」

ただし、「体が冷えたときや体質に合わない人は飲まないこと。
カリウムが高濃度含まれていますので、腎機能の低下する高齢者、腎機能の低下している患者、カリウム保持性利尿剤、副作用として高カリウム血症を惹起する薬剤等を服用している患者は高カリウム血症を惹起する可能性があります。
ドクダミによる膿疱性乾癬型接触皮膚炎、中毒疹、苔癬型薬疹、重症型肝障害、急性出血性胃炎、光線接触皮膚炎、光線過敏症の症例報告があります。」
との注意書きもありました。 (2006/06/15 11:10:58 AM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
裕華想香港さん
>八重のドクダミ,面白いですネ!(^^)

なかなか珍しいので、今、私もおもしろがっています。(^O^)

>先日のこちらの日記でドクダミの花は真ん中の黄色い部分で,花びらに見える白いトコは花ではないと分かり,ビックリしました。
>ドクダミもこれだけあると,引っこ抜いたとき匂いが大変そうですネ。^^;

ほんとですね。
匂いはどうもいただけません。(>_<) (2006/06/15 11:12:09 AM)

Re:おはよう(^。^)。。(06/15)  
りつ(rithu)さん
>八重のドクダミは黄色いシベ?の所にも花びらが付いてるんだね~。。ソレがよく分かる画像です(^。^)。。

なかなか不思議な構造になっているようです。(^^ゞ

>一重と八重の共演も素敵だが一番下の右紫色は何ボケ?(^。^)。。

最近、みなみたっちボケがよく出ます。(^O^)
おーっとまじめに。(^^ゞ
シラン前ボケです。(^^ゞ

>ランキングなんだけどね。どうせ置くのなら一つだけじゃなく幾つか複数置いてみたら?ブログ村は悪くないのだけど、他のどのランキング調べてみても純粋なブログのランキングがどうも低い(-_-;)

いつも、いろいろとありがとうございます。
ただ、複数あると、クリックも複数していただくことになるんですよね。(^^ゞ
そういうお手数をおかけするのが心苦しくて。

思い切って別のにするとかもいいかも。
いろいろと、ありがとうございました。m(__)m (2006/06/15 11:14:42 AM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
saltyfishさん
>エー、これは突然変異なのですか。

わからないので、今、昭和記念公園に電話をかけました。
詳しい人が出るまで、ちょっと間がありました。(^^ゞ

自生のものではなく、園芸種のものを以前植えたのだそうです。
それが、ほっておいても毎年出てくるとのこと。
突然変異ということについては、園芸種として作る際にはそういうことなのではないだろうか、というお答えでした。(^^ゞ

すみません、はっきりした答えになっていないかもしれません。m(__)m (2006/06/15 11:16:34 AM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
wildchaby  さん
こんにちは~。

あるところにはあるんですね~。
八重は八重の親からでないとできないですかね?? (2006/06/15 11:18:26 AM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
wildchabyさん
>あるところにはあるんですね~。

この公園に電話をして確かめてみましたら、園芸種のものを以前植えたそうです。
出来方についてはうかがってもわからなかったです。(^^ゞ

>八重は八重の親からでないとできないですかね??

いろいろと調べてみたのですが、その辺のことがわかりません。
ただ、もともとは突然変異でできたのではないでしょうか。
野生のものでも、まれにあるようですから。(^^ゞ (2006/06/15 11:36:50 AM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
tady3504  さん
ほぉ~、八重ですか。
これはまた、めずらしいものですね。
見たことはありません。
横から見ると、昔の不二家のケーキにささっていた、ミニチュアのXmasツリーみたい。^^
(2006/06/15 03:30:52 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
こんにちは

群生しているのですか。

こんなに綺麗な花が群生しているといいなあ。

ドクダミとわからないですね。

一番下の紫が気になります。

写真あればアップして欲しいです。

素敵な写真ありがとう。 (2006/06/15 04:03:31 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
CS倶楽部  さん
こんにちは。
ドクダミって結構匂いきつい気がします。
八重ドクダミはちょっと見たことないですが可愛いです。やっぱり昭和記念公園はいいですね~ (2006/06/15 04:12:47 PM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
tady3504さん
>ほぉ~、八重ですか。
>これはまた、めずらしいものですね。
>見たことはありません。

結構、珍しいようです。
そして、なかなかきれいでした。(*^.^*)

>横から見ると、昔の不二家のケーキにささっていた、ミニチュアのXmasツリーみたい。^^

あー、そうかそうか。
何かに似ているなと思っていました。(^^ゞ
昔じゃなくても、今でも手作りケーキの時に「クリスマスケーキセット」のようなものの中にプラスティックのツリーが入っています。
それに似ています。(^O^) (2006/06/15 04:47:44 PM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
京都大好きさんさん
>群生しているのですか。
>こんなに綺麗な花が群生しているといいなあ。

まあ、公園で園芸種のヤエドクダミを植えたらしいのです。
多年草ですから、そのまま毎年そこにどどーっと出てくるようでした。(^^ゞ

>ドクダミとわからないですね。

そうですよね。(^_^)

>一番下の紫が気になります。
>写真あればアップして欲しいです。

あれは、シランなんです。
もう、あまりきれいではなかったので前ボケ以外には撮りませんでした。(^^ゞ

>素敵な写真ありがとう。

いつも、ありがとうございます。(^_^) (2006/06/15 04:49:25 PM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
CS倶楽部さん
>ドクダミって結構匂いきつい気がします。

はい、匂いが結構きつかった気がします。(^^ゞ

>八重ドクダミはちょっと見たことないですが可愛いです。やっぱり昭和記念公園はいいですね~

意外と意外なものがあるので、今回も驚きました。(^^ゞ (2006/06/15 04:50:10 PM)

凄い!!見事な八重のドクダミ!!  
デコ9161  さん
やぁ~凄いの一言です。驚きです(◎!◎)
園芸種でしたか?最初は突然変異なのかも知れませんが、この一面の八重ドクダミ
見せて頂いて、≪超ウレシ≫です。
葉っぱは少し違うような気もしますが・・
そんな事はないですよね。ハート型?

今日も、我が家のドクダミ群を八重がもしやって、
探したのですよ。アホの丸出しでした。 (2006/06/15 04:51:04 PM)

Re:凄い!!見事な八重のドクダミ!!(06/15)  
デコ9161さん
>やぁ~凄いの一言です。驚きです(◎!◎)
>園芸種でしたか?最初は突然変異なのかも知れませんが、この一面の八重ドクダミ
>見せて頂いて、≪超ウレシ≫です。

見てくださって、うれしいコメントをありがとうございます。(^_^)

>葉っぱは少し違うような気もしますが・・
>そんな事はないですよね。ハート型?

あー、葉っぱにはあまり注意をしていませんでした。(^^ゞ
が、同じような気がします。

>今日も、我が家のドクダミ群を八重がもしやって、
>探したのですよ。アホの丸出しでした。

いえいえ、いつか見つかるかもしれませんよ。(^^ゞ
四つ葉のクローバー探しのようで楽しいです。(*^.^*) (2006/06/15 04:56:24 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
tama339  さん

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
cocoa さん
八重は横から見ると、フリルの沢山付いたお人形のドレスみたいですね。

ランキングのことは良く分かりませんが、同じアドレスの人が何回訪問してもカウントされるのかな?と思ったりもしてます。厳密に一日一カウントにしてくれるといいな、そうすれば正確なランキングが把握できていいのにとつまんないことを考えています。
この辺のところは楽天の事務局に聞かれたらどうでしょう。
みなみたっちさん、一喜一憂してたら身が持ちませんよ。仲良しさんで和気藹々とやっておられてとてもよいブログですよ。
私はこの雰囲気が好きですよ~~


(2006/06/15 05:19:00 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
white☆lily  さん
八重のドクダミは初めて見たかも!
きれいですね~。
4番目のお写真は雪の女王って感じ!
どこかに咲いているかなぁ?
ドクダミチェックだ~! (2006/06/15 06:18:22 PM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
tama339さん
>八重のどくだみってあるんですね。
>まじまじと見てしまいました。
>かわいいですね。

まじまじと見ていただき、ありがとうございます。(^_^)

>どくだみ茶いただいて飲みましたら、意外と美味しいんですね。ヾ(^-^)

あー、飲まれましたか。
私は飲んだことがありません。
なんとなく抵抗があるのですが、飲みやすくできているのでしょうね。(^_^) (2006/06/15 07:34:55 PM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
cocoaさん
>八重は横から見ると、フリルの沢山付いたお人形のドレスみたいですね。

なーるほど、さすがですね。
言い得て妙です。(^_^)

>ランキングのことは良く分かりませんが、同じアドレスの人が何回訪問してもカウントされるのかな?と思ったりもしてます。厳密に一日一カウントにしてくれるといいな、そうすれば正確なランキングが把握できていいのにとつまんないことを考えています。

一応、一日に同一アドレスからワンクリックに限り有効らしいです。
しかし、どうも、いろいろな手段があるようですね。(>_<)

>この辺のところは楽天の事務局に聞かれたらどうでしょう。

あの「ブログ村」というのは、楽天主催ではないのです。(^_^)
むしろ、楽天ブログの人はとても少ない感じがします。
いろいろと他にもランキングがありますので、もう少し悩んでみます。
ご心配おかけしてごめんなさい。m(__)m

>みなみたっちさん、一喜一憂してたら身が持ちませんよ。仲良しさんで和気藹々とやっておられてとてもよいブログですよ。
>私はこの雰囲気が好きですよ~~

ありがとうございます。
私もこちらのみなさんが大好きです。
いつも、ありがとうございます。(^_^) (2006/06/15 07:37:50 PM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
white☆lilyさん
>八重のドクダミは初めて見たかも!
>きれいですね~。

ありがとうございます。(*^.^*)

>4番目のお写真は雪の女王って感じ!

あー、うまいなあ。
まさにそんな感じですね。(*^.^*)

>どこかに咲いているかなぁ?
>ドクダミチェックだ~!

なかなか突然変異のは見つからないようです。
かえって園芸種として育てている方が多そうです。 (2006/06/15 07:38:44 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
昭和記念公園って、大抵の草花がみられるような気がして、羨ましく思っています。

これだけ群生していると、特有の臭いがするでしょうね。 (2006/06/15 08:08:17 PM)

ヤエドクダミ  
昼顔desu  さん
群生のヤエドクダミ・・・凄い。
繁殖力は強いのかしら。
小石川まで見に行こうかと迷っていましたが みなみたっちさんの写真で十分楽しめましたから もういいです(^^)
有難う~~。 (2006/06/15 08:20:54 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
ぐっちぃ♪  さん
名前とは似ても似つかぬ可憐さですね。
上から3枚目の写真、裾の長いウエディングドレスを着た花嫁さんの後姿のように見えちゃいます(^.^)
優しい白色で本当に素敵です…! (2006/06/15 08:41:02 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
*花がたみ*  さん
 ヘ~~~、面白いですね、これはもうドクダミではなく、別の花のようですね。。。。ビックリです!!!! (2006/06/15 08:59:31 PM)

こんばんは みなみたっちさん  
かがやき☆  さん
どくだみも八重だとずいぶん印象が違いますね。
匂いがなければもっと珍重されそうなんですが。
ついでに 名前も変えればいいかも『八重ごろも』なんていかが^^; (2006/06/15 09:07:50 PM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
ひろ7890さん
>昭和記念公園って、大抵の草花がみられるような気がして、羨ましく思っています。

入園料が高いだけあって(400円)、いろいろなものがありそうです。(^^ゞ

>これだけ群生していると、特有の臭いがするでしょうね。

思ったほどではなかったのですが、やっぱりドクダミの匂いでした。(^^ゞ (2006/06/15 09:19:43 PM)

Re:ヤエドクダミ(06/15)  
昼顔desuさん
>群生のヤエドクダミ・・・凄い。
>繁殖力は強いのかしら。

何となくそんな気がします。(^^ゞ

>小石川まで見に行こうかと迷っていましたが みなみたっちさんの写真で十分楽しめましたから もういいです(^^)

あらー、そうですか。(^^ゞ
また、機会があったら見てみてください。

>有難う~~。

こちらこそ、いつもありがとうございます。(^_^) (2006/06/15 09:20:40 PM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
ぐっちぃ♪さん
>名前とは似ても似つかぬ可憐さですね。

はい、可憐でした。(*^.^*)

>上から3枚目の写真、裾の長いウエディングドレスを着た花嫁さんの後姿のように見えちゃいます(^.^)

おお、そういえば、そのように見えますね。(^_^)
ぐっちぃさん、ナーイス。(^_^)

>優しい白色で本当に素敵です…!

小さいけれど、なかなか美しい花でした。 (2006/06/15 09:21:56 PM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
*花がたみ*さん
> ヘ~~~、面白いですね、これはもうドクダミではなく、別の花のようですね。。。。ビックリです!!!!

かなりあでやかな豪華な感じになりますよね。
真っ白で八重なのは素敵でした。 (2006/06/15 09:22:39 PM)

Re:こんばんは みなみたっちさん(06/15)  
かがやき☆さん
>どくだみも八重だとずいぶん印象が違いますね。
>匂いがなければもっと珍重されそうなんですが。

そうですね。
四枚のとは全然印象が違いました。(^^ゞ
匂いも思ったよりはしませんでしたが、もっと良い香りがしてもよいのにかわいそうですね。

>ついでに 名前も変えればいいかも『八重ごろも』なんていかが^^;

いやー、すごい!
これはすばらしいネーミングですね。(^_^) (2006/06/15 09:23:52 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
うわぁ~~!スゴイです!
八重のどくだみですら見たことがなかったのにこんなにたくさん!

花びらが下の方へいくにしたがってだんだん大きくなっていって形がおもしろいな~と思いました。

昨日はたまたま他の方のブログでも八重のどくだみを見ました。

今度は肉眼で見たいな~^^; (2006/06/15 11:33:39 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
yuki1040005  さん
きれいですね^
自然のものなのでしょうか^ (2006/06/15 11:48:19 PM)

Re:八重のドクダミの群れ(06/15)  
torasan0826  さん
おはようです(^o^)/~~~

すご~い\(^O^)/八重だ~
ど・ドレスみたいですね~
キレイどす~♪(笑)

見たことなかったので
良かったです~ありがとう♪(^^)/~~ (2006/06/16 08:25:02 AM)

おはようございます。  
らら元気  さん
いろんな角度から見させていただいて、楽しかったです。ありがとうございます。
葉との境界がない写真に、興味が湧きました。
どくだみは、お茶にすると健康にいいのですよね。 (2006/06/16 08:29:21 AM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
みっちーMMさん
>うわぁ~~!スゴイです!
>八重のどくだみですら見たことがなかったのにこんなにたくさん!

私もびっくりしました。
以前アップしたような一群れのは何度か見たことがあったのですが、ここまでのは初めてでした。(*^.^*)

>花びらが下の方へいくにしたがってだんだん大きくなっていって形がおもしろいな~と思いました。

そうそう、そこがチャームポイントかもしれません。(^_^)

>昨日はたまたま他の方のブログでも八重のどくだみを見ました。

>今度は肉眼で見たいな~^^;

珍重されているようですので、今後は増えていくのではないでしょうか。 (2006/06/16 09:32:00 AM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
yuki1040005さん、ようこそおいでくださいました。(^_^)

>きれいですね^

はい、とってもきれいでした。(*^.^*)

>自然のものなのでしょうか^

そのあたりのことがわからなかったので、公園に電話をして詳しい方にかわってもらいました。
最初は園芸種を植えたらしいです。(いつのことかはわからないそうです。)
多年草なので、ほっておいても翌年も出てきたようです。(^^ゞ

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。(^_^) (2006/06/16 09:34:08 AM)

Re[1]:八重のドクダミの群れ(06/15)  
torasan0826さん
>すご~い\(^O^)/八重だ~
>ど・ドレスみたいですね~
>キレイどす~♪(笑)

純白のドレスといったところでしょうか。(*^.^*)

>見たことなかったので
>良かったです~ありがとう♪(^^)/~~

そうでしたか。
みてくださってありがとう。(^_^) (2006/06/16 09:35:06 AM)

Re:おはようございます。(06/15)  
らら元気さん
>いろんな角度から見させていただいて、楽しかったです。ありがとうございます。

こちらこそ、見てくださってうれしかったです。ありがとうございます。(^_^)

>葉との境界がない写真に、興味が湧きました。

はい、私もあれが気になって。(^^ゞ

>どくだみは、お茶にすると健康にいいのですよね。

そのようですね、飲んだことがないですけれど。(^^ゞ (2006/06/16 09:36:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

龍の森 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイはかつての実家にありま…
マルリッキー @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! おはようございます♪ 近くの公園にもヒイ…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

成田山の御利益が16倍 New! Saltyfishさん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: