南風のメッセージ

南風のメッセージ

2006/07/02
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア

本日は二度目のブログです。
蒼き秘密基地~ガクアジサイ 」も見てくださるとうれしいです。(^_^)


子どもの頃から犬が好きでした。
しかし、親の反対に遭い家で飼うことが出来ず、よその家の犬や野良犬たちと遊んでいました。(^^ゞ
盲導犬に興味をいだいたこともありました。

その後も、「いつかは犬のと生活を!」と憧れていましたが、運命のいたずらでうさぎを飼うことになってしまいました。(^^ゞ
最初のうさぎから数えてもう5羽目のうさぎ飼いとなりました。
そうなると、今度はうさぎの犬との共存問題でなかなか犬飼になる決心がつかず。










ペットショップめぐりをしたり、本を読んだり、獣医さんに相談したりはしていますが、あと一押しが・・・。(^^ゞ

昨日、5回シリーズで楽しんだNHK土曜ドラマ「ディロン~運命の犬」が終わりました。
毎回、感激でぼろぼろ泣きながら見ていました。(;^_^A
ペットとの暮らしは、先に動物が逝くことを覚悟するところから始めなくてはいけないようですが、動物のおかげで気づかされることも多いことでしょう。
かけがいのない犬との暮らしの実現のため、やはりどこかで決意したいと思っています。

まずは、何が一番困ることなのか、それをどうクリアしたらよいのか、ということを知ることから始めたいと思いました。
犬をお飼いの方、また、犬を飼っていた方、「犬との暮らしで困ったこと」などを教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。m(__)m




公園等で出会ったわんちゃんたちです。























薔薇 シーパール(多重露光)







にほんブログ村 写真ブログへ ←いつもクリックしてくださいましてありがとうございます。みなさまの温かいクリック応援に励まされております。m(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/02 05:03:37 PM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。たっちさん。  
らら元気  さん
たまたまですが…、今日の日記がわんこだったので、びっくりしました。(詳しい話はBBへ)
うさちゃん。
とってもかわいらしいですね。
もう戦前の話になりますが、母が、うさぎを飼っていたことを急に思い出しました。
素敵な映像をありがとう。 (2006/07/02 06:20:18 PM)

Re:こんばんは。たっちさん。(07/02)  
らら元気さん
>たまたまですが…、今日の日記がわんこだったので、びっくりしました。(詳しい話はBBへ)

とても参考になりました。
ありがとうございます。(^_^)

>うさちゃん。
>とってもかわいらしいですね。

うれしいです。(*^.^*)

>もう戦前の話になりますが、母が、うさぎを飼っていたことを急に思い出しました。

お母さまがお飼いになったことがあるのですね。
うれしいなあ。(^_^)

>素敵な映像をありがとう。

こちらこそ、ありがとうございました。m(__)m (2006/07/02 06:50:14 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
*花がたみ*  さん
 家には、9歳になった中型犬がいます、子供のころから数えて5匹目になります。。。

 今の犬はシェルティーと小型犬の雑種ですが、とても利口な犬で、散歩にもリードは必要がありません、曲がり角に来ると立ち止まり、後から来る私の指示を待っています、アッチ、コッチと指を指してやるとそっちへ行きますし、写真を撮り始めると近くで伏せをして待っています。。。

 この犬以外は、純血種でしたが、どの犬も、弱かったり、お馬鹿だったりで飼い難かったですね。。。

 良い犬にめぐり合えるかどうかにかかっているようですね。。。

 賢い犬なら、飼い主の大事にしている、他の動物に危害を加えることは無いと思いますが。。。

 要は子供の時の躾しだいでしょうね、呼び戻しと、待て、の命令に絶対に従うように訓練すると、飼い主がとても楽です。。。 (2006/07/02 08:47:13 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
僕は洋犬を飼ったことはありませんが、
柴犬と雑種を2度飼いましたが、それぞれ5年と10年生きて病死しました。
それ以来、飼うのは止めましたが、家族同様に育てている人を見ると、また飼いたくなりますが・・。

(2006/07/02 09:34:29 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
ERU78  さん
みなみたっちさんダックスが飼いたかったんですよね。
ウサギとの共存はたぶん大丈夫なのではないでしょうか。
もし駄目でもお互い近づかせないような工夫をすればいいと思います。

困ったことは飼い主の方それぞれ違うと思いますが、
自分の場合エルの散歩コースに犬の嫌いな方が多いとゆう事です。
散歩コースを変えたりもしたのですがエルの方がストレスを感じてしまい
少し肩身の狭い思いをしながら元の散歩コースを歩いています。
世の中犬の好きな方ばかりではない事も知っておかないといけないと思っています。 (2006/07/02 09:42:47 PM)

犬の暮らしで困ったこと。  
犬の暮らしで困ったこと。


それは生活環境の変化でした。それまで居たやくざな甲斐犬が逝き、ジョギングのパートナーを失った主人はずっと ▽・w・▽を欲しがっていましたが、今度飼う時は母屋はダメで我が家で飼うコトになりました。

▽・w・▽ちゃんには室内で飼える超小型犬から小型・中型・大型犬となるみたい。。


んで、主人は中型犬を希望だったんだけど。見付けて来たのが何でかマルチーズ。


それなのにマルちゃんを外で飼うと言います、そんなのダメ!何で?マルちゃんは愛玩犬よ(`´)

なんてアホな会話の後、私の仕事関係でシェットランドシープドッグを繁殖されてる方がいて2万円の超破格で購入。


血統書付きでしたが、うちの場合、その直後にビッグが生まれた為に赤ちゃんと ▽・w・▽の共存はゼッタイご法度の環境で、ドナドナと母屋に貰われていきました。。

でも ▽・w・▽ちゃんはビッグを見ると怒る!お前が来た為に!ってわんわんわんわんわん・・・


結局、ビッグが成長しても ▽・w・▽ちゃんがうちに帰ることはありませんでした、だってビッグが怖がって ▽・w・▽が慣れなかったからです。

その後、 ▽・w・▽ちゃんは7才ぐらいから足を悪くして11才ぐらいで亡くなりました。

死の別れも辛いし、環境の別れも困りました。買い始めは誰もそんなコト予想して飼ってないから、こんなコトもあるんだなあって思って、 ▽・w・▽ちゃん亡くなってからは、我が家に動物は居ません、

でも野良猫が横行してる今、やっぱり ▽・w・▽ちゃん居たらいたでちゃんと意味があったんだな~って思います(^。^)。。

(2006/07/02 10:16:51 PM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
*花がたみ*さん
> 家には、9歳になった中型犬がいます、子供のころから数えて5匹目になります。。。

すごいですね。
物心ついたころからわんちゃんとごいっしょなんですね。(^_^)

> 今の犬はシェルティーと小型犬の雑種ですが、とても利口な犬で、散歩にもリードは必要がありません、曲がり角に来ると立ち止まり、後から来る私の指示を待っています、アッチ、コッチと指を指してやるとそっちへ行きますし、写真を撮り始めると近くで伏せをして待っています。。。

最高のわんちゃんですね。
まさに私の理想です。(*^.^*)
いいなあ、すばらしい子と暮らせて。(^_^)

> この犬以外は、純血種でしたが、どの犬も、弱かったり、お馬鹿だったりで飼い難かったですね。。。

ありゃー、そうでしたか。(^^ゞ

> 良い犬にめぐり合えるかどうかにかかっているようですね。。。

そうなんでしょうね。
運と縁でしょうか。

> 賢い犬なら、飼い主の大事にしている、他の動物に危害を加えることは無いと思いますが。。。

はい、そうですね。(^_^)

> 要は子供の時の躾しだいでしょうね、呼び戻しと、待て、の命令に絶対に従うように訓練すると、飼い主がとても楽です。。。

とても貴重なアドバイスをありがとうございました。m(__)m
(2006/07/02 10:19:17 PM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
ひろ7890さん
>僕は洋犬を飼ったことはありませんが、
>柴犬と雑種を2度飼いましたが、それぞれ5年と10年生きて病死しました。

二度、お飼いになったことがありましたか。

>それ以来、飼うのは止めましたが、家族同様に育てている人を見ると、また飼いたくなりますが・・。

そうですよね。
ただ、別れはつらいでしょうね。
でも、また飼いたいというお気持ち、わかります。(^_^) (2006/07/02 10:20:16 PM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
ERU78さん
>みなみたっちさんダックスが飼いたかったんですよね。

はい、よく覚えていてくださって感激しました。(*^.^*)

>ウサギとの共存はたぶん大丈夫なのではないでしょうか。
>もし駄目でもお互い近づかせないような工夫をすればいいと思います。

ありがとうございます。m(__)m

>困ったことは飼い主の方それぞれ違うと思いますが、
>自分の場合エルの散歩コースに犬の嫌いな方が多いとゆう事です。
>散歩コースを変えたりもしたのですがエルの方がストレスを感じてしまい
>少し肩身の狭い思いをしながら元の散歩コースを歩いています。

わー、これは想像もしませんでした。
肩身の狭い思いをしながらのお散歩ですか。
つらいですね。

>世の中犬の好きな方ばかりではない事も知っておかないといけないと思っています。

そうですよね。
なんでも自分のものさしだけではかってはいけませんね。
貴重なご意見をありがとうございました。m(__)m
(2006/07/02 10:23:02 PM)

Re:犬の暮らしで困ったこと。(07/02)  
りつ(rithu)さんが犬を飼われていたとは知りませんでした。(^^ゞ

>それは生活環境の変化でした。それまで居たやくざな甲斐犬が逝き、ジョギングのパートナーを失った主人はずっと ▽・w・▽を欲しがっていましたが、今度飼う時は母屋はダメで我が家で飼うコトになりました。

これまでいたペットがいなくなると、どうしても次も飼いたくなりますよね。

>なんてアホな会話の後、私の仕事関係でシェットランドシープドッグを繁殖されてる方がいて2万円の超破格で購入。

マルチーズからシェットランドシープドッグとは、これまた。(^^ゞ
しかも2万円とは超破格。いいなあ。

>血統書付きでしたが、うちの場合、その直後にビッグが生まれた為に赤ちゃんと ▽・w・▽の共存はゼッタイご法度の環境で、ドナドナと母屋に貰われていきました。。

♪ドナドナドーナ ドーナ シェットランドをのせて~♪
哀しいお別れでしたね。(>_<)

>でも ▽・w・▽ちゃんはビッグを見ると怒る!お前が来た為に!ってわんわんわんわんわん・・・
>結局、ビッグが成長しても ▽・w・▽ちゃんがうちに帰ることはありませんでした、だってビッグが怖がって ▽・w・▽が慣れなかったからです。

相性があるのですね。
というか、わんちゃんが先であとからお子さんがということなのでしょうね。

>死の別れも辛いし、環境の別れも困りました。買い始めは誰もそんなコト予想して飼ってないから、こんなコトもあるんだなあって思って、 ▽・w・▽ちゃん亡くなってからは、我が家に動物は居ません、でも野良猫が横行してる今、やっぱり ▽・w・▽ちゃん居たらいたでちゃんと意味があったんだな~って思います(^。^)。。

いなければいないでなんとかなるのでしょうけれど、いればいたでまた違った生活になるのですよね。
何を重視するかかな。
貴重なお話をありがとうございました。 (2006/07/02 10:29:01 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
tama339  さん
たっちちゃんいつ見てもかわいいですね。
犬を飼いたいんですが、住んでるマンションは飼えません。
規約を変えて欲しいと夫に話してるんですが、話に乗ってくれません。
肌の弱い子もいます。
二人だけになったら住居を変えて飼ってもいいかな。(^.^)/ (2006/07/02 10:30:57 PM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
tama339さん
>たっちちゃんいつ見てもかわいいですね。

ありがとうございます。(^_^)
でも、残念ながら「タッチ」(4代目オス)ではなくて、「みなみ」(5代目メス)なんです。(^^ゞ

>犬を飼いたいんですが、住んでるマンションは飼えません。
>規約を変えて欲しいと夫に話してるんですが、話に乗ってくれません。
>肌の弱い子もいます。

そうですよね、いろいろなことがあって好きでもなかなか飼えないのですよね。(>_<)

>二人だけになったら住居を変えて飼ってもいいかな。(^.^)/

そうそう、そういう選択肢もありかと思います。(^_^)
犬を飼ったら教えてくださいね。(^_^)
(2006/07/02 10:34:49 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
知人の話なのですが、子供がいないのでとてもかわいがっていた♂のわんこがいました。
その子が17才で死んでしまったのです。その時にご主人がただの死骸として邪険に扱ったと言うのです。
事実は違うかもしれません。彼女の心にはそう映っただけかも・・
すっかり精神を病んでしまっていまなお入院中です。
仲のいい夫婦でないとペットは飼わないほうがいいと思いました。
うちの子はもう顔が半分歪んで苦しそうです。でも一生懸命生きているので夫婦で見守りたいと思います。 (2006/07/02 10:39:01 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
white☆lily  さん
私もわんこが好きで飼いたいのですが
ペット禁止のマンションなので飼えません。。。
もともと私はネコ派だったのですが
ひょんなことから
真っ白のスムースのチワワを飼うことになりました。
最初は触るのも折れそうで怖かった。
でも、一緒にいるにつれイヌの可愛さを知って
メロメロになりました!
3年前、12年と半年で死んでしまいましたが
今でもチワワを見ると思い出します。
はじめてイヌを飼ったので、何もわからなくて
しつけもあまりしなくて
おバカなわんこになりました。
抱っこが嫌い、芸の1つも出来ない!笑
だから、いつかまた飼えるチャンスがあったら
いい子にしたいです! (2006/07/02 10:40:10 PM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
りゅうすけさんぽさん
>知人の話なのですが、子供がいないのでとてもかわいがっていた♂のわんこがいました。

こういうケースはおおいですよね。(^_^)

>その子が17才で死んでしまったのです。その時にご主人がただの死骸として邪険に扱ったと言うのです。

あらら。これはひどいです。(>_<)

>事実は違うかもしれません。彼女の心にはそう映っただけかも・・
>すっかり精神を病んでしまっていまなお入院中です。

すごいショックを受けたのでしょうね。
ご主人さんの言動もそうでしょうけれど、ペットロスもあるのでしょう。
実にお気の毒ですね。

>仲のいい夫婦でないとペットは飼わないほうがいいと思いました。
>うちの子はもう顔が半分歪んで苦しそうです。でも一生懸命生きているので夫婦で見守りたいと思います。

ペットは家族の一員ですよね。(^_^)
どうぞ、末永くかわいがってあげてください。
いろいろと貴重なお話をありがとうございました。
これからも、どうぞご指導くださいませ。

(2006/07/02 10:43:33 PM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
white☆lilyさん
>私もわんこが好きで飼いたいのですが
>ペット禁止のマンションなので飼えません。。。

そうなんですよね。
環境によって残念ながらということも多いかと思います。

>真っ白のスムースのチワワを飼うことになりました。
>最初は触るのも折れそうで怖かった。
>でも、一緒にいるにつれイヌの可愛さを知って
>メロメロになりました!

そうでしょう。
とってもかわいかったのでしょうね。(^_^)

>3年前、12年と半年で死んでしまいましたが
>今でもチワワを見ると思い出します。

長くいっしょにいればいるほど、お別れがつらいですよね。

>はじめてイヌを飼ったので、何もわからなくて
>しつけもあまりしなくて
>おバカなわんこになりました。
>抱っこが嫌い、芸の1つも出来ない!笑
>だから、いつかまた飼えるチャンスがあったら
>いい子にしたいです!

また、良いわんちゃんに巡り会える時があることと思います。(^_^)
(2006/07/02 10:45:10 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
c-breeze  さん
cbも犬を飼いたいなぁと思っているんだけど
今はマンションなんでちょっと難しいです。

昔実家で飼っていたときに、困った事は、
子供の犬は車道に飛び出すこと。
特に田舎なんで、リードとかをしないってこともあるんだけど。
後は、ほんとに可愛いんであまり苦労は無いですね。一緒に散歩に行くのも楽しいし。
(^o^)/
(2006/07/02 10:50:39 PM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
c-breezeさん
>cbも犬を飼いたいなぁと思っているんだけど
>今はマンションなんでちょっと難しいです。

そうですよね。飼いたくてもなかなか飼えないこともあります。

>昔実家で飼っていたときに、困った事は、
>子供の犬は車道に飛び出すこと。
>特に田舎なんで、リードとかをしないってこともあるんだけど。

なーるほど、そういうことにも気をつけないといけないですね。(^_^)

>後は、ほんとに可愛いんであまり苦労は無いですね。一緒に散歩に行くのも楽しいし。
>(^o^)/

かわいかったのですね。(^_^)
良いわんちゃんと巡り会われましたね。
(2006/07/02 10:54:40 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
こんばんは。
私は今まで犬を飼った事がないので、みなみたっちさんの思いにお答えできなくてごめんなさいm(__)m
でも子どもの頃からず~っと犬を飼いたい想いを今でも強く持ち続けているみなみたっちさんのお気持ちが伝わってきました。

ドラマ私も見ました。素敵なドラマでいろいろ考えさせられました。
毎回涙なしでは見れませんでしたね~

みなみちゃんと仲良くできるワンちゃんが見つかるといいですね♪ (2006/07/02 10:58:58 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
ぐっちぃ♪  さん
犬を飼われたいのですね。賢い犬がいいですよね!
ちゃんと小さい時に躾をされれば、うさちゃんとも仲良く過ごせられると思います。

私の知人に犬の躾をされている方がいるのですが、子犬の頃に甘やかしすぎて、自分を人間のように思っている犬が最近多いそうです。
なので時や場所を選ばず吠えたり、散歩が出来なくなったりするそうです。
子犬のときの躾、ここがポイントかも知れませんね(^_-)-☆
(2006/07/02 11:37:06 PM)

Re:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
CS倶楽部  さん
こんばんは。
私は犬を飼ったことは無いので助言出来ないですが、家族全員が協力出来る環境を作らないと駄目なような?彼女は犬を飼ってますけど、母親が苦手らしく大変みたいですよ。
(2006/07/03 12:33:11 AM)

こんにちわ  
さらり3333  さん
みなみたっちさんも犬飼いたいんですね^^
昨日、動物病院へ子猫をつれていって、診察からでてきたら、ダックスとシュナウザーにはさまれて座ってしまい・・・幸せでした(*^_^*)
やっぱり犬飼いたい。幼い時うさぎも飼っていたし、犬も飼っていましたが、両方とも外飼いでわんちゃんはうさぎを野良猫ちゃんから守ってくれて、頑張って人参まで食べてましたよ。(笑)シェットランドでしたが、賢い子でした。牧用犬系なら大丈夫かな?
あ!ダックスはうさぎ狩用ですよね・・・
そのへんどうなんだろう?あはは。
ゴールデンなら問題ないと思いますが。
室内だと大きいとこまりますよね。
でも室内でゴールデン飼ってる人もいるし^^;
あと雑種でも賢い子はいっぱいいます。
どれくらい大きくなるかわからないので不安ではありますが^^;
雑種の子で14年生きていましたが、ほんとに優しいいい子で亡くなって10年以上ですが、いまでも思い出すと泣けてきますね。いつもわたしの側にいてくれて、助けてくれました。散歩が一番たいへんかな?雨でも雪でも早朝おでかけですからね。
おうちによってリズムは違いますが。 (2006/07/03 03:23:49 AM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
みっちーMMさん
>でも子どもの頃からず~っと犬を飼いたい想いを今でも強く持ち続けているみなみたっちさんのお気持ちが伝わってきました。

ありがとうございます。(^_^)

>ドラマ私も見ました。素敵なドラマでいろいろ考えさせられました。
>毎回涙なしでは見れませんでしたね~

ああ、ご覧になりましたか。
わんちゃんのかわいさだけでなく、犬を飼うという飼い主の責任、介護問題なども出てきましたね。

>みなみちゃんと仲良くできるワンちゃんが見つかるといいですね♪

ありがとうございます。(^_^)
(2006/07/03 09:46:02 AM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
ぐっちぃ♪さん
>犬を飼われたいのですね。賢い犬がいいですよね!
>ちゃんと小さい時に躾をされれば、うさちゃんとも仲良く過ごせられると思います。

ありがとうございます。
そうおっしゃっていただけると、とても心強いです。

>私の知人に犬の躾をされている方がいるのですが、子犬の頃に甘やかしすぎて、自分を人間のように思っている犬が最近多いそうです。
>なので時や場所を選ばず吠えたり、散歩が出来なくなったりするそうです。

うんうん、納得です。
まさにそうなんでしょうね。
散歩の時に飼い主を引きずっている犬、いつまでも吠え続ける犬などなど、いろいろと大変そうです。

>子犬のときの躾、ここがポイントかも知れませんね(^_-)-☆

ありがとうございます。
では、小さい時から飼わないといけないですね。(^_^)
獣医さんにも「子育てと同じ。しっかりしつけが出来ない人は飼うべきではない」と言っていました。
(2006/07/03 09:48:08 AM)

Re[1]:犬との暮らしで困ったことは?(07/02)  
CS倶楽部さん
>私は犬を飼ったことは無いので助言出来ないですが、家族全員が協力出来る環境を作らないと駄目なような?彼女は犬を飼ってますけど、母親が苦手らしく大変みたいですよ。

貴重なアドバイスをありがとうございます。
彼女はわんちゃん好きで、お母さまは苦手なのですね。(^^ゞ
そういうことってありますよね。
みんながそろって犬好きなら問題がなさそうですけれど。
(2006/07/03 09:49:10 AM)

Re:こんにちわ(07/02)  
さらり3333さん
>昨日、動物病院へ子猫をつれていって、診察からでてきたら、ダックスとシュナウザーにはさまれて座ってしまい・・・幸せでした(*^_^*)

いいな、いいな。(*^.^*)

>やっぱり犬飼いたい。幼い時うさぎも飼っていたし、犬も飼っていましたが、両方とも外飼いでわんちゃんはうさぎを野良猫ちゃんから守ってくれて、頑張って人参まで食べてましたよ。(笑)シェットランドでしたが、賢い子でした。牧用犬系なら大丈夫かな?

わー、とっても良い子だったんですね。
優しくて力持ち?(^^ゞ
うさぎさんもわんちゃんをこわがらなかったのですね。(^_^)

>あ!ダックスはうさぎ狩用ですよね・・・
>そのへんどうなんだろう?あはは。

そうなんです。
それで、ずいぶんと迷っています。
が、私がどうしてもダックスが好きなのです。(^^ゞ

>ゴールデンなら問題ないと思いますが。
>室内だと大きいとこまりますよね。

はい、大きいのは飼えません。(>_<)

>雑種の子で14年生きていましたが、ほんとに優しいいい子で亡くなって10年以上ですが、いまでも思い出すと泣けてきますね。いつもわたしの側にいてくれて、助けてくれました。散歩が一番たいへんかな?雨でも雪でも早朝おでかけですからね。
>おうちによってリズムは違いますが。

良い思い出ですよね。
宝物でしょう。
助けてくれるわんちゃん、いいな。
そうか、散歩が一番大変ですか。
納得です。
いろいろとありがとうございました。
これからも、教えてくださいね。(^_^)
(2006/07/03 09:51:37 AM)

Re:おはようございます♪(07/02)  
torasan0826  さん
紫陽花の青もほんとキレイですね~♪

U^ェ^U ワン!ちゃんですか~(笑)
いいですね~
飼うことができたらお写真も膨大になりますね
(笑)
可愛いU^ェ^U ワン!ちゃんとうさちゃん ̄(=∵=) ̄
楽しみにしてます(^^)/~~ (2006/07/03 10:38:06 AM)

Re[1]:おはようございます♪(07/02)  
torasan0826さん
>紫陽花の青もほんとキレイですね~♪

ありがとうございます。(*^.^*)

>U^ェ^U ワン!ちゃんですか~(笑)
>いいですね~
>飼うことができたらお写真も膨大になりますね
>(笑)

あー、そこまでは考えていませんでした。(^^ゞ
そうか、そうかもしれませんね。(^O^)

>可愛いU^ェ^U ワン!ちゃんとうさちゃん ̄(=∵=) ̄
>楽しみにしてます(^^)/~~

いつになるかわかりませんが、その時はよろしくお願いします。(^_^) (2006/07/03 10:26:54 PM)

ウサ子のたっちちゃん可愛いですね。  
デコ9161  さん
 こんばんは~!
 ワンちゃんがとても飼いたい様ですね。
 飼っているととても可愛いし心を和ませても
 くれています・・・

 私もウサ子も大好きですが、飼った事がないので
 分りませんが、ワンちゃんを飼う事になったら
 どうなんでしょうか?
 ウサ子のたっちちゃん「ヤキモチ」は大丈夫かし
 ら??ストレスは?
 今迄自分だけだったのに、ワンちゃんが来た事で
 心の負担はどうなんでしょうか?

 我が家では、野良公のチャロが先に飼う事になり
 その2年後に我が家の近くに置去りにされた、
 クロも飼う事になって気が付いたのですが、後
 から来たクロが気に入らないらしく、今でも無視
 続きなのです。独占欲が強く繊細で二匹が性格が
 違うので、面白いのですが・・・

 クロの方はチャロよりクールなの助かっています

 ワンちゃんの躾かたにもよると思いますが、
 ウサ子ちゃんの性格次第かな~~っても感じます
 ワンちゃんを飼ッた事でのストレス度は?

 御免なさいね。折角ワンちゃん飼いたいと思って
 おられるのに・・・たっちちゃんと相談かな? (2006/07/04 12:20:42 AM)

Re:ウサ子のたっちちゃん可愛いですね。(07/02)  
デコ9161さん
> 飼っているととても可愛いし心を和ませても
> くれています・・・

そうでしょうね。(^_^)

> ウサ子のたっちちゃん「ヤキモチ」は大丈夫かしら??ストレスは?

これが、実は一番大きいのです。
今いるみなみの前のタッチの時には断念しました。
外で犬と遊んで帰ってきて手を洗って服をかえても二時間以上はこわがったりおこったりで近づいてもらえませんでした。(^^ゞ

チャロちゃんとクロちゃんのことも、とても参考になりました。
いろいろと難しいですね。

> ワンちゃんの躾かたにもよると思いますが、
> ウサ子ちゃんの性格次第かな~~っても感じます

本当におっしゃるとおりです。
これが解決しないと、また前に進めません。
これからも、よくうさぎのみなみと相談したり、言い聞かせたりしてみます。(^^ゞ
これからも、よろしくご指導のほど、お願いいたします。m(__)m
(2006/07/04 06:40:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

龍の森 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイはかつての実家にありま…
マルリッキー @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! おはようございます♪ 近くの公園にもヒイ…
聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: