南風のメッセージ

南風のメッセージ

2006/08/21
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
水族館シリーズもいよいよ最終章となりました。
長きにわたっておつきあいくださいまして、ありがとうございました。
ちょっとお名残惜しいですが、またの機会にと思います。

ちなみに、昨日はつい高校野球の決勝戦を見てしまいました。
いやー、疲れました。
まさかあれほど長くなるとは思いもよらず。
そして、見ているうちに西東京代表の早稲田実業の投手斉藤くんがなぜかあだち充の「タッチ」に出てくる投手上杉達也(タッチャン)と重なってきて、うさぎのみなみにも応援させてしまいました。(^O^)

駒大苫小牧、早実ともに良い試合を見せてくれました。
今日の再試合はどうしようかな。(一度見始めるとTVの前から動けなくなるから。)



席もごっそりあきますので、しばらく残って見ていました。




s_DSC_0938.jpg

ショーが終わって満足そうなバンドウイルカたち。










s_DSC_0016.jpg










s_DSC_0295.jpg









観客がいなくても、こんなにがんばっています。(^_^)








s_DSC_0296.jpg












s_DSC_0206.jpg









ご褒美はなにかな・・・。(^_^)







s_DSC_0719.jpg










s_DSC_0124.jpg







申し込み制でイルカタッチができます。
トレーナーさん達の指導でさわっているようです。
記念写真はエプソンのプリンターでプリントするのかも。(^^ゞ








s_DSC_0142.jpg












s_DSC_0525.jpg

イルカショーの後、また水族館内を少しだけ見て回りました。
ここまでがエプソン品川水族館です。










hikaruiruka.JPG

一方、こちらは以前行った下田海中水族館のイルカです。










simodairuka.JPG


イルカの感触はゴムタイヤのようでした。
思ったよりも硬くてどっしりしていました。

今、下田海中水族館のHPを見たら、こんな記載がありました。
「ドルフィンビーチでのふれあいはイルカに強制させていないためイルカとふれあうことが出来ない場合もありますのでご了承下さい。」
触われたのは幸運だったようです。






simodairukakizu.JPG



一匹のイルカがそばによってきてくれたので、その子にじーっとくっついていたら、その子の方からもさらに寄ってきてくれました。
海水が胸くらいまで来るところでしたので、イルカにもたれ、イルカの方も私に寄りかかる感じで寄り添っていました。
こんなにくっついていてもいいのかと思うくらいの長い時間でした。(何分くらいだったのかはわかりません。)

しかし、トレーナーさんには「あまり押さえつけないでください」と言われてしまいました。(>_<)
別に私が無理に押さえつけていたのではなく、むこうも私に体をもたらせかけてきたのでした。(^^ゞ
とてもうれしいひとときでした。
もしかしたら「至福のひととき」といえるかもしれません。
(トレーナーさんの言葉はうれしくなかったけど。)





にほんブログ村 写真ブログへ ←いつもクリックしていただきありがとうございます。みなさまのおかげで昨夜は6位と記録されていました。今朝は7位からのスタートです。本日もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/21 08:25:53 AM
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。♪  
らら元気  さん
あだちさんの「タッチ」大好きですよ。
たっちゃんと、みなみちゃんから、ハンドルネームの「みなみたっち」さんは、生まれたのですね。
素晴らしい名前ですね。
水族館の、水の青さに、暫くの間、暑さを忘れました。
有難う! (2006/08/21 08:45:19 AM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
野鳥大好き  さん
そうそう、ゴムみたいなんですってね♪ (2006/08/21 08:52:57 AM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
裕華想香港 さん
おはようございマス。
下田水族館の最初の1枚,光の感じがステキですネ!(^^)
動物ってワンちゃんなどもそうですが,待ってると寄って来てくれたりしますよね。コトバを持たないぶん,人の気持ちが分かるのかも知れませんネ。(^.^) (2006/08/21 09:06:35 AM)

イルカ 触ると ゴムタイヤ~  
miff1  さん
そうですか。私 触れたことないもので、興味深く読ませていただきました(^^) (2006/08/21 09:07:05 AM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
いるかのフリッパーという番組がありましたねえ
イルカさんにタッチされたんですか?
うらやましい・・・ (2006/08/21 10:07:01 AM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
tama339  さん
イルカ触ったんですか。
ゴムタイヤのようって、結構かたいんですね。
楽しませていただきました。
ありがとうございました。ヾ(^-^) (2006/08/21 10:12:02 AM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
CS倶楽部  さん
こんにちは
最終回しか見てませんが、高校野球凄かったらしいですね。今日はちょっとだけ見れると思ってましたが、早めの出社となり。。。

イルカに触れるだけでもいいのにイルカからもたれられるなんて羨ましいですね。やっぱり下田海中水族館に行きたくなりましたよ(^^) (2006/08/21 11:52:02 AM)

Re:おはようございます。♪(08/21)  
らら元気さん
>あだちさんの「タッチ」大好きですよ。

わーい、ファンがいてくれてうれしいです。
「タッチ」に限らずあれこれと読みました。(^^ゞ

>たっちゃんと、みなみちゃんから、ハンドルネームの「みなみたっち」さんは、生まれたのですね。
>素晴らしい名前ですね。

なんだかお恥ずかしいです。
4羽目をタッチと名付けたので、5羽目の女の子は迷わず「みなみ」にしました。
もし、オスだったら「新田君」にしようかと思いましたがなんだかね。(^^ゞ
獣医さんで呼ばれる時に、「にったくん」っていうのはどうも。(;^_^A

>水族館の、水の青さに、暫くの間、暑さを忘れました。
>有難う!

いつも、ありがとうございます。(*^.^*)
(2006/08/21 11:52:09 AM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
野鳥大好きさん
>そうそう、ゴムみたいなんですってね♪

大きくて重くて、分厚いゴムのようでした。
やっぱりゴムタイヤって表現が一番ぴったりきます。(^_^)
(2006/08/21 11:52:49 AM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
裕華想香港さん
>下田水族館の最初の1枚,光の感じがステキですネ!(^^)

ありがとうございます。(*^.^*)

>動物ってワンちゃんなどもそうですが,待ってると寄って来てくれたりしますよね。コトバを持たないぶん,人の気持ちが分かるのかも知れませんネ。(^.^)

言葉を介さなくてもわかりあえるってすごく素敵だと思いました。
特に犬などもそうだと思います。(^_^)
いつ行ってもイルカが寄って来てくれるといいなあ。(^_^)
(2006/08/21 11:53:46 AM)

Re:イルカ 触ると ゴムタイヤ~(08/21)  
miff1さん
>そうですか。私 触れたことないもので、興味深く読ませていただきました(^^)

そうでしたか。(^_^)
ありがとうございます。
以前から触りたかったのですが、このときは海の中に入って体ごと触れあえましたのでとっても感激しました。(*^.^*)
(2006/08/21 11:54:48 AM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
5sayoriさん
>いるかのフリッパーという番組がありましたねえ

あー、聞いたことがあるような気がするんですけれど。(^^ゞ

>イルカさんにタッチされたんですか?
>うらやましい・・・

はい、最高の経験でした。
タッチというよりは寄り添って(というか、むこうが寄りかかってきた感じ)しばらく至福の時を過ごしました。(*^.^*)
(2006/08/21 11:56:02 AM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
tama339さん
>イルカ触ったんですか。

はい、さわりました。(*^.^*)

>ゴムタイヤのようって、結構かたいんですね。

重いという印象です。
イルカが寄りかかってきたせいかもしれません。(^^ゞ
くっついていられて幸せでした。

>楽しませていただきました。
>ありがとうございました。ヾ(^-^)

こちらこそ、いつもありがとうございます。(*^.^*)
(2006/08/21 11:56:56 AM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
CS倶楽部さん
>最終回しか見てませんが、高校野球凄かったらしいですね。今日はちょっとだけ見れると思ってましたが、早めの出社となり。。。

気楽に見始めてしまったので、よけい疲れました。(^^ゞ
もう、どっちが勝ってもいいからみんな倒れないうちに終わってほしいと願っていました。(^^ゞ

>イルカに触れるだけでもいいのにイルカからもたれられるなんて羨ましいですね。やっぱり下田海中水族館に行きたくなりましたよ(^^)

わーい、ありがとうございます。
最高の思い出です。
でも、HPに載っていたように
「ドルフィンビーチでのふれあいはイルカに強制させていないためイルカとふれあうことが出来ない場合もありますのでご了承下さい。」
ということもありますのでお含みおきください。(^^ゞ

(2006/08/21 11:58:50 AM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
cocoa さん
ただ触ったのではなく、寄り掛かられたなんて、こんな経験なさった人は、おそらくみなみたっちさんしかいないことでしょう。良かったですね。
こんな思い出をもっと早く聞かせてくれないんですものね。『イケズ。。。』な~んてね。

高校野球は引き分け。どうでしょう?
無理して、腕や肘など壊したらせっかくの逸材を失うことになります。
この二人の投手は、プロで活躍する姿を今から思い描いてしまいました。
私の願いはどうぞ今、潰さないでくださいです。
といっても夕方には決着がつくのでしょうね・・・。
(2006/08/21 12:18:18 PM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
torasan0826  さん
こんにちは~
今日も決戦ですね(笑)観なくっちゃね

イルカさんはほんと癒しですね
品川水族館でみれるんですよね~♪
またまた~
今度観に行ってみたくなりましたよん(笑)
可愛いですね(^^)/~~ (2006/08/21 12:51:34 PM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
cocoaさん
>ただ触ったのではなく、寄り掛かられたなんて、こんな経験なさった人は、おそらくみなみたっちさんしかいないことでしょう。良かったですね。

ありがとうございます。
あの時の感触が蘇ってきました。(*^.^*)
うれしかったなあ。
こんなでいいのかな、って思いました。

>こんな思い出をもっと早く聞かせてくれないんですものね。『イケズ。。。』な~んてね。

いやーん、「いけずー」なんてちびまる子ちゃんみたい。(^^ゞ

>高校野球は引き分け。どうでしょう?
>無理して、腕や肘など壊したらせっかくの逸材を失うことになります。
>この二人の投手は、プロで活躍する姿を今から思い描いてしまいました。
>私の願いはどうぞ今、潰さないでくださいです。
>といっても夕方には決着がつくのでしょうね・・・。

本当に心配しました。
でも、今日も両投手ともあまり疲れも見せずにさわやかな試合をしてくれました。
よかったです。
優勝後の斉藤君の涙にまいってしまいました。(^^ゞ
(2006/08/21 05:13:36 PM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
torasan0826さん
>今日も決戦ですね(笑)観なくっちゃね

はい、しっかり見ました。
とてもさわやかでした。(*^.^*)

>イルカさんはほんと癒しですね
>品川水族館でみれるんですよね~♪
>またまた~
>今度観に行ってみたくなりましたよん(笑)
>可愛いですね(^^)/~~

これはエプソン品川水族館ですが、似たような名前の「しながわ水族館」(たぶん区立?)は狭いけれど好きな水族館の一つです。

-----
(2006/08/21 05:15:01 PM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
あのエプソン社が経営している水族館ですか?
15分のショーが・・長時間に思えました。

一生懸命に撮っていると、楽しめないことがありませんか?
イルカにも気持ちが伝わるのでしょうね。
(2006/08/21 05:17:14 PM)

みなみたっちさんこんにちは~♪  
みえこ55  さん
イルカのタッチは昔沖縄旅行へ行ったときに、申し込んだのですが、
確かお値段がけっこうしました。(一人7千円だったと思います。)
当時5歳だった娘に体験させたくて、親も同伴でないとだめだったので二人ぶん払って参加したのです。
確か私も押さえつけないでって言われたかも~(笑)
(2006/08/21 05:46:03 PM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
昼顔desu  さん
こんばんは。
早実の斉藤君は優男でモテモテですね。
ポーカーフェイスで淡々と投げるところが素敵でした。
駒大の田中君もキカン気が顔に出ていてなかなか良かったです。

イルカにタッチ というより寄り添った!
凄いなあ。
イルカにも解るのでしょうねえ お人柄が。
(2006/08/21 09:17:00 PM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
イルカのノドってつるんとしてて可愛いね(^。^)。。イルカは賢いから本当に押さえつけられたらスルっと逃げると思うけどなあ。。そこのイルカさんは我慢するんだろうか((((((^_^;)。。




おお、目の覚める様なエプソン品川水族館のカラフルなこと(≧▽≦)。。 (2006/08/21 09:28:09 PM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
ひろ7890さん
>あのエプソン社が経営している水族館ですか?

そうなんです。
うちもプリンターがエプソンなので、何か割引がないかと思ってしまいました。(^^ゞ
(実はプリンス系列の割引がありました。)

>15分のショーが・・長時間に思えました。

はい、私もブログにアップしていたらなんだか長時間だったような錯覚に。(^^ゞ

>一生懸命に撮っていると、楽しめないことがありませんか?

ありますあります。
運動会などと同じです。(^^ゞ

>イルカにも気持ちが伝わるのでしょうね。

フフフ。ほほほ。(*^.^*)
(2006/08/21 09:37:57 PM)

Re:みなみたっちさんこんにちは~♪(08/21)  
みえこ55さん
>イルカのタッチは昔沖縄旅行へ行ったときに、申し込んだのですが、
>確かお値段がけっこうしました。(一人7千円だったと思います。)

およよ、高いですね。
最近、どこかのHPで見たらやっぱり8千円って書いてありました。
八景島シーパラだったかな?
下田は安いですよ。

>当時5歳だった娘に体験させたくて、親も同伴でないとだめだったので二人ぶん払って参加したのです。
>確か私も押さえつけないでって言われたかも~(笑)

あれー、そうなんですか。
ひどいですよね、決して押さえつけているわけじゃないのにね。(^^ゞ
(2006/08/21 09:39:16 PM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
昼顔desuさん
>早実の斉藤君は優男でモテモテですね。
>ポーカーフェイスで淡々と投げるところが素敵でした。

そうなんです。
かわいいですよね。(*^.^*)
やっぱり、タッチャンに似ている。(^O^)

>駒大の田中君もキカン気が顔に出ていてなかなか良かったです。

彼はぱっとみ、平安初期の貞観仏(京都の神護寺や奈良の室生寺にある仏像)に似ているなあと思い、それ以来こっそり「貞観仏」と呼んでいました。(^^ゞ

>イルカにタッチ というより寄り添った!
>凄いなあ。

ありがとうございます。(^_^)

>イルカにも解るのでしょうねえ お人柄が。

きゃーきゃー、どうしましょう。(*^.^*)
昼顔さまは良いお方ですね。(^_^)
(2006/08/21 09:42:16 PM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
りつ(rithu)さん
>イルカのノドってつるんとしてて可愛いね(^。^)。。

うんうん、あれもさわってみたいよね。(^^ゞ

>イルカは賢いから本当に押さえつけられたらスルっと逃げると思うけどなあ。。

そうそう、そうなんですよ。
そこを見抜けないのはトレーナーさんの力不足じゃー。(^^ゞ

>そこのイルカさんは我慢するんだろうか^_^;)。。

だから押さえつけてないって。(;^_^A

>おお、目の覚める様なエプソン品川水族館のカラフルなこと(≧▽≦)。。

水族館はきれいですよね。
ただ、深海の展示になると色がくすんでくるけれど。(^^ゞ
(2006/08/21 09:44:04 PM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
ぐっちぃ♪  さん
イルカが寄って来たのですか!凄い!
たっちさんの優しく動物好きなのがわかったのでしょうね!
イルカは賢いので、そういうことを察知するようですよ。羨ましい~~~!

高校野球、両校とも良いプレーをされていましたね。どちらにも優勝をあげたい気分です。
高校野球が終わると夏も終わっていくな~と思っちゃいます。
(2006/08/21 10:37:16 PM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
ぐっちぃ♪さん
>イルカが寄って来たのですか!凄い!
>たっちさんの優しく動物好きなのがわかったのでしょうね!

きゃーきゃー、うれしいです。(*^.^*)

>イルカは賢いので、そういうことを察知するようですよ。羨ましい~~~!

わーいわーい。(*^.^*)

>高校野球、両校とも良いプレーをされていましたね。どちらにも優勝をあげたい気分です。

昨日の段階では、もうすっかり疲れ果ててしまい、途中でみんな倒れないかと心配ばかりでした。(^^ゞ

>高校野球が終わると夏も終わっていくな~と思っちゃいます。

今日は良い試合を見ることができて、すっきりした気分になりました。(^^ゞ
(2006/08/21 10:43:31 PM)

こんばんは!  
自然薯パパ  さん
ボクも夏
金沢でイルカショー
触れ合えるってことであとり連れて行ったら
順番待ちで半日!
諦めました
今度また機会があればな~ (2006/08/21 10:55:05 PM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
リッチパパ  さん
昨日は当然早実応援してましたが炎天下の中両チーム頑張りましたね。

バンドウイルカの笑顔がかわいい。 (2006/08/21 10:56:04 PM)

Re:こんばんは!(08/21)  
自然薯パパさん
>ボクも夏
>金沢でイルカショー
>触れ合えるってことであとり連れて行ったら
>順番待ちで半日!

あらー、金沢にも水族館があるのですか。
知りませんでした。(^^ゞ
しかし、やっぱりイルカタッチはすごい人気ですね。

>諦めました
>今度また機会があればな~

真夏以外だったら、案外すいているのではないでしょうか。(^^ゞ
下田でイルカに寄り添ったのは春の平日でした。(春休み中だったかも。) (2006/08/21 11:04:39 PM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
リッチパパさん
>昨日は当然早実応援してましたが炎天下の中両チーム頑張りましたね。

昨日の試合は長くて、暑い中、誰か倒れては。。。と心配で心配で早く終わらないかと、両方優勝させてあげられないのかと思っていました。(^^ゞ

そして、今日はすっきり。
さわやかな笑顔とスピーチの声も素敵な斉藤君のファンになってしまいました。(*^.^*)

>バンドウイルカの笑顔がかわいい。

笑顔えがお、ほんとにかわいいよね。(^_^)
(2006/08/21 11:06:14 PM)

Re:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
ショーが終わって満足そうな笑顔のイルカちゃんの表情がとっても可愛い♪

私も旧江ノ島水族館でイルカにタッチしましたが、ホントゴムのようでしたね~^^;

みなみたっちさんも至福のひとときを過ごせて良かったですね!

そして、早実優勝おまでとうございます!!
すごい決勝戦でしたね!
地元が優勝するとホント盛り上がりますよね♪ (2006/08/22 12:05:30 AM)

Re[1]:すいすい水族館のイルカ最終章(ショー)(08/21)  
みっちーMMさん
>ショーが終わって満足そうな笑顔のイルカちゃんの表情がとっても可愛い♪

そうですね。
みんながんばったのでほっとしたのでしょう。(^_^)

>私も旧江ノ島水族館でイルカにタッチしましたが、ホントゴムのようでしたね~^^;

ああ、江ノ島でもさわるのがありましたよね。
やっぱり、ゴムみたいでしたか。(^_^)
新になってからまだ行ってないので行きたいなあ。

>みなみたっちさんも至福のひとときを過ごせて良かったですね!

ありがとうございます。(*^.^*)

>そして、早実優勝おまでとうございます!!
>すごい決勝戦でしたね!
>地元が優勝するとホント盛り上がりますよね♪

これまで、あまり関心がなかったのですが、つい決勝戦を見てしまいましたので再試合までおつきあいしてしまいました。(^^ゞ
(2006/08/22 08:37:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

アリエス@ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは。 キンモクセイはわかるんだ…
空夢zone @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! クリスマスの日あたりに飾られる木犀は銀…
和活喜 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は晴…
曲まめ子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 真っ白で小さくて清楚なお花ですね。 葉…
昼顔desu @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイですか・・・ 見た事ある…
トンカツ1188 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんにちは ヒイラギモクセイ  やはり…
Saltyfish @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイ・・・交雑で、こん植物…
5sayori @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギのような葉っぱをしている方なん…
龍の森 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイはかつての実家にありま…
マルリッキー @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! おはようございます♪ 近くの公園にもヒイ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

犯罪が増えるとお腹… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

昨日のこと、キス釣… New! 空夢zoneさん

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

散歩で撮った蝶達;… New! 大分金太郎さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

喉が痛い、イガイガ… New! 5sayoriさん

成田山の御利益が16倍 New! Saltyfishさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: