2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

ウォッカが造られれるようになったのは12世紀の ロシア だと言われています。時は進み、18世紀頃には独特のフレーバーウォッカ が商品に加わり、親しまれてきました。小麦をメインに使い連続蒸留器で96%の精留を精製します。リックス・エクストラ と呼ばれる精製したエチルアルコールに水を加え40%に調整し、添加物を付加、白樺活性炭・砂銀などの素材を使って濾過させ、ホワイトスピリッツのウォッカが作られています。そのベースのウォッカに、果実・蒸留酒・香辛料などを加えた物が フレーバーウォッカ と呼ばれています。上記写真は、スタルカ オールドウォッカ です。(アルコール度:43% 容量:500ml 並行輸入アイテム)古くからある フレーバーウォッカ として畏敬の念から オールドウォッカ とも呼ばれています。ホワイトウォッカに、菩提樹・梨の新芽・果実などのエキスを添加し3週間程度寝かせ、ロシア国内産ブランデーを加えオーク樽で3年以上熟成後製品化されています。現在でも モスクワ 近郊のチェルノガロフカ蒸留所 で作られていますが商標権の関係から日本国内では流通がストップしています。(旧ソ連製のUSSR表記ではなく、新しいRUSSIA製のアイテムです。)濃い夕日色の褐色を持ち、ブランデー・熟した果実の香りが立ち昇り、スワーリングすると雫の粘性が感じられます。甘辛いウイスキーの様な味わいがあり、余韻に独特のピリ辛さが残る…。と言われる 終売品 の ロシアン スピリッツ でした。知らなかった…。お奨めのフレーバーウォッカです。↓↓↓楽天市場♪♪ neroインターネットショップ 様 ♪♪ストリチナヤ・カフェ 35°(700ml)金額:2,050円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】ビーフィーター クラウンジュエル / バブルでGO! ラッフルズホテル・ロングバー これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.26

モルトウイスキーの生誕地と言われる アイルランド 。現在は3つの蒸留所でウイスキーが生産されています。ブシュミュルズ蒸留所(BUS)クーリー蒸留所(COL)ミドルトン蒸留所(MID) です。それぞれのディスティラリーを代表する銘柄として、ブシュミュルズ(BUS)、ヘネシー ナジェーナ・キルベガン(COL)、ジェムソン・タラモアデュー(MID) が挙げられます。中でも ブシュミュルズ ・ ジェムソン ・ タラモアデーュ の各銘柄は古くから輸出され、アイルランドの外貨獲得の優等生と呼ばれてきました。陶器瓶 はプレミアクラスに位置付けられ、アイルランドの伝統を伝え続けてきました。上記写真は、タラモアデュー 陶器瓶 特級ラベル です。(アルコール度:40% 容量:750ml 正規輸入元:サントリー)ストーンジャグ の上部に、アイルランドカラーの緑を配し、地肌の部分には伝統の ケルト文字 でタラモア デュ のロゴが描かれ、ハーブと犬のマークはアイルランドの象徴を表しています。このタイプは90年代初めまで発売され、それ以降の陶器瓶には現行の書体にてロゴが描かれていて、簡単に見分けが付きます。ミドルトン蒸留所敷地内で別々に蒸留されたモルトとグレーンをブレンドして作られています。レモンイエローの様な黄金色を持ち、青々しいフルーツの香りが感じられ、アタックのライトタイプのほどよさな力強さ、余韻は短くスムースな味わいが残る…。終売品 の アイリッシュ ウイスキー でした。知らなかった…。タラモア デュ・ストーンジャグ残り僅かです!!↓↓↓楽天市場♪♪ 世界の銘酒・大島コレクション 様 ♪♪タラモア・デュー・ストーン・ジャグTullamore Dew金額:4,979円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】北国の空港で飲む暖かいコーヒー/ ヘネシー ”ナジェーナ”シングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.23
![]()
1967年ヴィンテージから18年物になったマッカラン18年 シリーズ。白地のパッケージに青いラインが入っていました。1999年まで発売されていた10年100プルーフ(57.1%) には赤ラインが配され、10年・12年のスタンダード物との違いが分かるようになっていました。スコットランドのナショナルカラーは セントアンドリュ・ブルー。同じくイングランドの セントジョージ・白赤 よりロングエイジ物に 青 を配する事で、スコットランドの優位性を表現している、と言われています。2004年にスタイリッシュな現行パッケージ に変更されながらもスコッティシュ ブルー18年物の人気は続いています。上記写真は、マッカラン18年 1981年 です。(アルコール度:43% 容量:750ml 正規輸入元:サントリー)1999年のリパッケージに合わせ、15年物1984年 と共に発売されたシェリー樽熟成アイテム。ラベルとティン(筒)により スコッティシュ ブルーをデザインし、高級感を際立たせています。また前ラベルから引き継いだ蒸留年をラベル中央に配するデザインもそのままです。濃い目の光沢がある黄金色を持ち、香にはシェリー香から来る甘味が感じられ、アタックは心地よい刺激が感じられ、アフターには長い余韻が漂よっている…。と言われる 終売品 の スペイサイド シングルモルト でした。知らなかった…。現行ボトル・シェリー樽熟成の18年物です!↓↓↓楽天市場♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪(The Macallan 18YO Sherry Oak Cask)『特売中』 マッカラン 18年 シェリーオーク ...金額:8,874円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】マッカラン 18年 1985年/イースター エルシェの風景画マッカラン 7年/ ミラノ・ジオヴェネッティ仕様スペイン仕様の特別なロールスロイス/マッカラン 18年 グランレゼルバ 1980年これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.19
![]()
6月9日に テレビ東京 アド街ック天国 で、中国 マカオ の特集が放映されました。1999年12月20日に中国に返還されてからの変貌の凄まじさを カジノホテルの建設ラッシュで表現していました。香港 から船で1時間のこの地域が、中国人観光客の急増で、 アメリカ ラスベガス をもしのぐ カジノ の町にして行ったそうです。そんな事を シングルモルトウイスキー を飲みながら楽しんで見ていました。上記写真は、グレンモーレンジ マデラWF 1St.ラベル です。(アルコール度:43% 容量:700ml 正規輸入元:国分)マカオの前宗主国は ポルトガル です。首都リスボン から西南に約200kmのところに マディラ島 があり、伝統的な甘口ワイン マディラ酒 を作っています。そのマディラ酒の空樽を後熟成に利用し、グレンモーレンジ社 から1999年頃 に発売されました。ウッドフィニッシュシリーズ の 1St.ラベル です。バーボンの空樽で12年間熟成させた後、マデラ酒の空樽で2年間寝かせ商品化されています。同時にリリースされた、 ポートWF シェリーWF の3種類の中では色調は一番10年物に近いですが、風味はほのかな甘味があり、飲み比べの際はノージングだけで識別出来るほどです。アタックは程よくアルコールが感じられ、鼻孔に甘味が残り、余韻も長く、アフターにもかぐわしさが残る…。と言われる 終売品 の ハイランド シングルモルト でした。知らなかった…。ウッドフィニッシュシリーズが1000mlサイズでお徳です!!↓↓↓楽天市場♪♪ 津田SAKE店 様 ♪♪【大容量】グレンモーレンジ・シェリーウッドフィニッシュ 43度 1000ml 【5月新商品】金額:5,100円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】グレンモーレンジ マラガWF 25年/アンダルシアの白い町並みルイ ヴィトンも認めた味わい/グレンモーレンジ 12年 ポートウッドフィニッシュグレンモーレンジ 18年 モルトマンズ リザーブ/ドライジンの蒸留器がお手本グレンモーレンジ コートドボーヌF/ブルゴーニュ赤ワインの再利用これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.16

1949年に誕生した ダグラス レイン社(DL社) は比較的安価な価格帯が多い関連会社のダグラス マックギボン(プロヴェナンス)シリーズや、ドイツ向けラベルの グレンデニー 等、色々なシリーズを発売しています。同社ラベルとしてはオールド&レア セレクション もありますが、メイン商品となるのは 1999年 から発売されているオールドモルトカスク(OMC) シリーズになると思います。アルコール度数を50度に加水し、それ以下の度数の原酒は、ナチュラルカスクストレングスでボトリングされています。チルフィルターをかけたアイテムは透明瓶に、ノンチルフィルターはグリーン瓶に分け簡単に違いが見分けられる様になっています。モルトウイスキーは、蒸留後のニュースピリッツ時で70度位の為、樽に詰める際に加水し63.5%で樽詰されます。長い年月の保管中に、エンジェルフィーとして年利2%位の原酒が揮発し、それとともにアルコール分も低下し、30年前後の熟成の場合、40度位まで自然に低下してしまいます。上記写真は、DL/OMC アードベッグ 1967年 32年 です。(アルコール度:47.5% 容量:700ml 正規輸入元:JIS)2000年に発売された60年代のナチュラルシングルカスク、185本のみのリリースでした。同じヴィンテージでカスク違い(アルコール度違い)の3種類の内の1つです。60年代の アードベッグ蒸留所 は自前のフロアモルティングでピートを乾燥させており、独特の風味が強く感じられます。このボトルはオフィシャルほどピート香がありませんが、開栓後にほどよいヨード香が広がります。バーボンのホッグスヘッド樽で熟成させてある為、透明感がある黄金色を持ち、白いスミレの香り、なめし皮の香りが感じられ、アタックは中くらい、、まろやかさが感じられ、鼻孔に僅かに甘さが残り、喉越しの余韻にオイリーさがとても長く残る…。と言われる 終売品 の ボトラーズ シングルモルトモル でした。知らなかった…。アードベッグのDL/OMCシリーズです。↓↓↓楽天市場♪♪ タカムラ Malt House 様 ♪♪OMCアードベック10年・700ml・50度金額:13,020円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】アードベッグ 30年/長期熟成が醸すピートの香りアードベッグ スティルヤング/3兄弟の次男坊 島々の王様はアンフォッゲツタブル/アードベッグ 25年 LOTIGM アードベッグ 1979年 ”エルギン”/最後のフロアモルティングアイテムこれ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.14

南アンダルシア地方沿岸部は、夏の酷暑時期に涼しい海風が吹き、石灰岩が多い土地柄から白壁の家々が立ち並ぶ、明光風靡なたたずみがあります。ヨーロッパ大陸最南端の地 ジブラルタル海峡 を挟み、シェリー酒の町 ヘレス と、マラガ酒の町 マラガ があります。マラガ では、 ヘレス 同様の酒精強化ワイン を作り出しています。ペドロ ヒメネス種・モスカテル種の白ブドウ品種を使い、ソレラシステム でブレンドされ、シェリー酒に負けない味わいの名産品として親しまれています。上記写真は、グレンモーレンジ マラガWF 25年 です。(アルコール度:43% 容量:700ml 並行輸入アイテム)2000年頃にヨーロッパ限定発売された、ウッドフィニッシュシリーズ の長期熟成アイテム。グレンモーレンジ蒸留所 はバーボンのファーストフィル・セカンドフィルの樽のみを熟成に使い、仕上げの段階で、色々なワインや蒸留酒の空樽で後熟成させた ダブルマチューアード 物を数多くリリースして来ました。このアイテムは、樽熟成最後の1年をマラガ酒 の空樽で仕上げをさせています。マラガ酒 の甘い風味が長期間熟成されたモルトの香りと混ざり合い、弾け飛ぶ芳香感が官能をくすぐります。深みがある黄金色、チョコレートや完熟した果物の香り程よいピート香を感じ取れ、アタックは強く、かすかなスパイシーさが楽しめ、リッチな余韻が長く続くプレミアムモルト…。と言われる 終売品 の ハイランド シングルモルト でした。知らなかった…。上記アイテムが入手可能です!!↓↓↓楽天市場♪♪ KAJIWARA 様 ♪♪グレンモーレンジ 25年 マラガウッドフィニッシュ金額:26,990円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】グレンモーレンジ コートドボーヌWF/ブルゴーニュ赤ワインの再利用 グレンモーレンジ10年表記 / 懐かしのオールドボトル これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.09
![]()
アイラ島 南部の港町 ポートエレン には女性的 な響があります。アイラ島元領主の妻 エレノア の名前が由来との事。やはりと思いました。1966年に長い休止状態から再開したこの蒸留所は、閉鎖中も交通の要所としての立地的要因から、モルトを供給する モルトスター工場 としても活動していました。1973年にはより大規模工場として生まれ変りました。翌年には系列のラガヴーリン蒸留所が、独自の フロアモルティング を中止してしまったほどです。1983年5月にモルトウイスキーの生産を中止し、設備等も撤去され、そのモルトは以前蒸留されたストック分 のみとなってしまいました。上記写真は ”UDレア” ポートエレン 1978年 22年 です。(アルコール度:60.50% 容量:700ml 正規輸入元:J W&S)UD Rare シリーズがアメリカ・ヨーロッパ向けに発売されたのは1995年から。このアイテムはポートエレンの第2弾 カスクストレングス です。インディベンデント ボトラーズから数多くが商品化され、また親会社UD社からもスペシャルリリースシリーズが2002年から6年連続で発売されています。その為、味わいにバラツキが多く、”ポートエレン” らしさをイメージするにはこのボトルが一般的かと思います。街中に近い ローリン湖 の仕込み水を水源に使っていたせいか、アイラ物の中では女性的 なイメージが残ります。朱色を数滴たらした黄金色、程よいピートの香り、小さな白色の花、オイリーな磯の香り、また独特のヨード香を持ち、喉越しのアタックは強く、ドライフルーツの香りが鼻に抜け、辛口でパワフルな味わいが残り、アフターテイストが長く続く…。と言われる 終売品 の アイラ シングルモルト でした。知らなかった…。インディペンデント ボトラーズのお値打ちモルト。↓↓↓楽天市場♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様♪♪(The McGibbons Provenance PortEllen 19yo Summer Single Malt)【1983年に閉鎖・今後更に入...金額:10,787円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.07
![]()
ヘブリディーズ諸島 アイラ島.。港町でもあるポートエレンの南端の海辺にて、アードベッグ蒸留所 は稼動しています。アイラ島のすべての蒸留所がそうである様に、輸送上のことを考えて、海辺に位置しています。海上輸送のための専用桟橋を持ち、モルトを乾燥させる為の石炭を運び、その帰りに樽をのせ、集積地 グラスゴー まで運んでいました。アードベッグ蒸留所の歴史を簡単にまとめてみました。 ・ 1794年 アレグサンダー スチュアート氏が創業 ・ 1815年 ジョン マクドーガル氏が再建(公式上の創立) ・ 1959年 蒸留所が倒産、アードベッグ Dist社が生産を続行 ・ 1973年 アライド ドメック社が買収 ・ 1981年 生産規模を縮小 ・ 1983年 生産中止 ・ 1989年 生産再開 ・ 1997年 グレンモーレンジ社が買収 ・ 2006年 LVMH社 が買収 <社名は現行に近い表記にしています>ピーティーでスモーキー。ヘビーで重厚なモルトのため、辛苦を舐めた歴史がありました。上記写真は アードベッグ 30年 です。(アルコール度:40% 容量:700ml 正規輸入元:国分)1990年代後半から2006年頃まで発売されていました。親会社の LVMH社 の方針で、長期熟成年数表示のみのアイテムは現在発売されておりません。この30年物は今流行りのカスクストレングスではなく、40度まで加水されています。当然、源泉である アリーナムビースト湖 と ウーガダール湖 の仕込み水が使われ、風味に華やかさを加えています。濃い麦わら色をした黄金色、ピートの香り、小さな白色の花、オイリーな磯の香り、また独特のヨード香を持ち、喉越しのアタックは強く、鼻孔にフルーツ・ドライレーズン・ナッティな味わいが残り、アフターテイストにスモーキーさと麦芽本来の香りがミックスされた風味が長く続く…。と言われる 終売品 の アイラ シングルモルト でした。知らなかった…。蒸留所閉鎖前のヴィンテージ物です。↓↓↓楽天市場♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様♪♪(Ardbeg [1975] The Ultimate Islay Single Malt)アードベッグ [1975] 700ml 43度●●金額:40,807円(東京までのクール便送料・代金引換手数料・消費税込み))これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.03
全8件 (8件中 1-8件目)
1


