2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
PS2が故障中で、ろくにゲームのできない私。 あ、いえ、故障といっても、直しようがないんで買うしかないんですが、なんだかそれも癪なんですよね。 もろい弱いといわれ続けたPSよりぽこぽこ故障し、1万円の修理費を取る。 トップ交代で、少しだけ溜飲が下がりましたが。 それでも新PS2を買わなきゃいけないのは、変わらないんですよねぇ。 で、しょうがないんで、「コルダ」の攻略本見てたんですよ。 マエストロ。 あれ、二股かけてたときのジェラシー台詞が載ってるんで、時々見返してたりするんですが。 ライバルの、別のライバルに対するのだけ載ってますよね。 関係者のライバルに対するジェラシーの台詞は載ってない。が、金やん&信武ちゃんの、月森君に対するジェラシー台詞は確認済み。 ってことは、ほかのライバルたちへの台詞もあるってことよねぇ? うっし。PS2買ったら、その辺を、じっくり調べよう。本性むき出し状態の誰かさんの、親友に関する本音もまだ聞いてないしねー(笑)
April 30, 2005
コメント(6)
白猫が苛ついて仕方ないので、とうとう子猫の方をお縄につけてしまいました。 はー。 コレで白猫との喧嘩を避けるためにつないだ猫が3匹目。どーしてこんなに、猫が嫌いなんだろう。 一方、つながれた子猫はというと。 縄付きになった夕べから今朝までで2回吐きました。ノイローゼ寸前の白猫の事ばかり気にして、このチビ助♀が、腕白なくせに胃腸が弱いのをすっかり忘れていました。 すまん。にゃんずの平和のために耐えてくれ。白猫が押入れにこもったれら、即刻自由にしてあげるからさ。 お縄付きになる前のシャムネコ「ピー」です。ストーカー並に白猫に付きまとってたコレも悪いんだけど、なんとなく不憫で、いつもより余計に撫でてしまいます。
April 30, 2005
コメント(0)
4月は新年度の始まりで皆さん忙しいからなのか、献血者が減るそうで。 数年前まで献血してた私のところに、「献血のお願い」はがきが来てました。 暇人だと思ってるの(笑)?日赤さん。 最寄の献血センターの人に言わせると、私、血球が多いらしいんですね。 献血後に貧血起す心配0らしい。 血の気が多いのか、私(笑)? ただ、そうそう日赤さんに都合よくは行かないもので。 血管が細いらしいんですよ。なんで、採血のときは時間をかけてゆっくりとやらないとまずいし、うまく血管に針が命中?しないこともありなんだとか。 それでも数年前までは、割と普通に採血できてたんです。 それがいつからか。 採血時、血管にちゃんと針が刺さらなかったり。 採血中に、内出血したりという事がありまして。採ってる血が体内にもれたんです。 医療事故、なんて言葉が頭をよぎりました。 単純に、血管の老化かも(そうじゃない事を祈りたい)。 ただ、そんな事がおき始めたのは、献血センターのスタッフが変わってからだったので、何か関係あるのかな、と思えてしまって。 行ってないんですよねー、献血。 極端に足りないA型じゃないんだから、まあ許して。
April 29, 2005
コメント(2)
新入りコギャルのシャムネコに、お気に入りの場所を次々取られておかんむりの「ちぃ」です。 人間がいないときは、シャムと同じソファの両端で寝てたりするので、それなりに慣れてきたのかと思ってたのですが、とんでもない。 人間が帰宅して抱っこしたら最後。軽く唸るような声で、延々鳴き続けるようになりました。その様子は、まるで愚痴を言う人間みたいなのです。めんどくさくなって途中で降ろすと、後を着いて来て鳴き続ける始末。 自分が慕ってた、今は亡き兄貴分の猫の晩年と同じことするなよ。 寿命近いのかと思うじゃない。
April 28, 2005
コメント(2)
ちんたらやってる、コナンのタイピングなのですが。 キャラたちのせりふを聞き取ってタイピングするというゲームがあります。 ゲーム中の印象的なあの台詞、この台詞を打っていくのは、なかなか楽しいです。 出題者(?)はコナン、小五郎、少年探偵団の三人、蘭、灰原、平次。 なんとなく簡単そうだろうとのイメージで、小学生sからやり始めた私ですが。 今のところ、元太君に3章20敗中・・。 灰原には5分に持ち込んでいるのに・・。 理由は、分かりきってます。タイピングが下手だから(シャレにならない)。 おまけに、彼の台詞に「うえっ、胸焼けしそう・・」と思わせるものがあり、そこで手が止まってしまう。「天丼が大好き。何杯でもいけちゃうよ」と、ここでは打てるのに、台詞を消して字だけで見ても、ゲーム中には手が止まってしまう私なのでした。
April 28, 2005
コメント(0)
当時、仕事関係で強烈なクレームもらってました。 落ち込みまくって、ちょっと引きこもりそうになりました。 そんな時期に見た夢です。 自分がふわっと空中に浮くんですよ。 で、下には気絶した自分が寝てました。え?と思って自分を見ると、後ろの風景が透けて見える・・。 うわ。 魂が抜け出たって事?なんて思ってると、空飛んでどこかに向かってるんですよ。 で、会ったことのない人のない人の部屋にいって、寝てる枕元に座って、じーっとその人を見てるんです。 知らない人なのに、「あ、こいつ例のクレーマーだ」と思いました。何でそう思ったのか、まったく不明。 私、生霊なんぞになるタイプでは全然ないと思ってたので、夢の中のこととはいえ、とっても意外でした。 ちなみにクレームのほうは、向こうの誤解だったということで収まりましたが。 いまだにその人と同業者の人に、優しい気持ちがもてない私なのでした。 生霊になるタイプなのかなぁ?
April 27, 2005
コメント(6)
なんていいますけど。 現実は結構笑えるものだそうです。 大体の場合、白馬は年取った馬だそうですし、外国の王子様、早い話が皇太子って、結構なお年だったりしますよね。 だから、白馬に乗った王子様を今流に訳すと「よぼよぼの馬に乗った、●ャールズ皇太子」 ・・。 あ、結婚されたから、ちょっと違うのかな?
April 27, 2005
コメント(2)
今日び、恋愛ゲームの攻略本(または雑誌)を見ると、登場してる男性キャラを全員騙そう(笑)という記事を見かけます。 主に●栄のゲームで。 あそこのゲームって、最高何人男性&男の子いたっけ? あ、19人でしたっけ、「アンジェ」の最新作では。9守護聖×2+アリオスだから。 19人をほぼ1シーズンで騙す。 疲れそう(おいおい・・)。 というか。 某平安朝恋絵巻ものでも、当時下僕、じゃなくって恋愛対象が8人いましたが、その全員を1度のプレイで騙しきったことないもんなー。 必ず一人、取りこぼす。 あの話は恋愛イベントの発生時期が厳しかったから、なおさらで。 ダメヒロインやれば出来たのかもしれませんが、ついむきになってスーパーキャラ道を突き進んじゃうんですよねぇ。 実社会でこのくらいムキになってれば、出世してるんでしょうけど(苦笑)。 この辺、単純な好みでしょうが。 全員まとめて口説きたいと、最近あまり思わないんですよね。 必ず、好みのアウトコース通り越したキャラがいるものですから。 あっ、でも昔々、その昔☆ 某RPGで17人、騙した事があったんだ。 あはははは・・。
April 26, 2005
コメント(4)
じいちゃんというと本猫は怒るんですけど。 猫で15歳過ぎですし、一緒につるんでる子猫(シャム♀)が8ヶ月なんで、どうしてもじいちゃんに見えてしまいます。 今まで何度か、じいちゃん(チンチラ雑種の)溺愛ぶりばかり書いてました。 しかし今日見たら。 孫がじいちゃんをなめてあげてた・・・。(写真がアップできないのがほんとに残念)目が点になりました。普通逆だろー。 舐められてるじいちゃんの方も、でれでれした顔でもっと舐めろというように、顔を突き出す。 ほんとに、目の中にチビ猫突っ込めばよかった(笑)。
April 25, 2005
コメント(4)
子供のころ、空を自由自在に飛ぶ夢を、毎日のように見てた時期があります。 フロイトによれば(違ってたら失礼)、それって男の子になりたい願望の表れなんだとか。 ・・当時、そうだったかもしれません。 同じ時期、ふと気づくとパジャマで空中に横になって浮いてるのに気づいて目を覚まし「え? え?」と思ってると、突如現れた長くて広い階段(御伽噺に出てくるお城の階段みたいな奴)をどーっと滑り落ち、一番下で起き上がると言う夢も良く見ました。 今考えると、その状況で痛みも無く、ぴんぴんしてることが、もの凄く不思議なんですが、当時は「なんでいきなり空の中に浮いてるの?」としか思いませんでしたねー。 無邪気と言うか、あほというか・・。
April 24, 2005
コメント(8)
前から練習してる、コナンのタイピングゲームですが。 子供レベルは、ある程度できるようになりました。 問題は大人レベル。A~Dまであるレベルのうち、平均C。下手すると失格(苦笑)。 タイピングレベルは「僕みっちゅ」状態??中間の中人レベルが欲しい今日この頃です。 いやいや、レベル以上の問題があったんでした。 練習用ゲームの中に「タイピング競争」と言うのがあるんです。 基礎練習の時の先生だった、灰原に勝てばいろんなキャラと対戦できます。 が。 最初に対戦できるの、灰原だけじゃないの! そりゃ、ラスボスだって・・。 しかも「手加減はしないわよ」 って、あんた、サド(笑)?! とーぜん、途中でギブアップ。 このゲームだけは、手を出せそうもない気がします。
April 24, 2005
コメント(2)
男の子向け「ときメモ」の時のように称号(笑)こそありませんが、GSでもクラブ&バイトマスターは捨てがたい。 もちろん単純に男の子落とすだけなら、狙わない方がラク。 おんなじ部活やバイトで入って攻略条件満たすの3人だけですし。 それにそれだけやってると、どーしても偏った能力の我が分身になってしまう。(せめてゲームの中だけでも、スーパーキャラになってみたい私なのでした) で、結論から言うと。 やればやるほど能力の下がるデバッグマスター除けば、全マスターで最難易の葉月君でも、攻略できました。(なんで、他のキャラでも大丈夫なのでは) 一番きつかったのは、手芸部マスターの時。 1年次はほったらかしで部活に励み、おかげで友好度下がりまくり。 歪な能力(運動オンチのブ●)なので、ときめき度もダウン。 0からの出発どころかマイナスからでした。 オマケに、まともに口説きだしたのがストーカー後輩の登場後だったので、Wデートイベントの時にその後輩君がやってきて、ゲンナリ。(この時には、クリスマスイベントまで持ってかれました) 告白条件成立したのが、最後のバレンタインの次の週。ぎりぎりでした スリリングとゆーか、心臓に悪いと言うか。 もちろん2回失敗した後の話。 能力値で押し倒したようなものです(笑)。 さて、次はどんなプレイをしようかな?
April 23, 2005
コメント(6)
昨日もお話した、末っ子猫のぴー。 気に入ってるから、と言うより、ネタの宝庫なのです。 この子がとても世渡り上手というのは、ご記憶の方もいらっしゃるかもしれません。 うちには繋いでる猫が2匹いて、この両方に毎日欠かさず媚を売りに行きます。その甲斐あってか、人間になついてる最中でも、この猫がやってくると、2匹とも人間を放り出して猫の方に行きます。 何年も一緒にいた人間より猫の方がいいの・・? 付き合う時間が少なくて住むからラクでいいともいえますが、ちょっと悲しい。 しかし、そのせいで人間に逆恨みされないように(?)、毎日三つ指ついて玄関先でお出迎えするぴーなのでした。 この調子と要領のよさ。 人間だったら、さぞかし優秀な営業マンなのでは。 といったら、近くにいた母が一言。「前世で人をハメる(陥れる)ようなことしたから、猫に産まれてきたんでネ?」(仏教では、そういうことになるそうです) ・・・ありうる(笑)。 とすると、●レオレ詐欺の皆さんも・・? っていうより、うちのニャンたちが、みんな元犯罪者なんてイヤーン(笑)。
April 22, 2005
コメント(2)
こいつのことです。 「ぴー」と名づけた母はその呼び方は止めろと言うのですが、この猫、とにかく食い意地が汚い。 猫缶をあげると、自分の分より先に他の猫が残してるものから食べ、そのあとでお腹に余裕があると自分の分を食べます。 この猫を猫かわいがりしてる長老猫は、自分が痩せてきてるのに、猫缶殆ど貢いでます。 対照的に、このちび助はデブチンに。 そりゃあ、このちび猫、生まれたばかりの頃は大勢の兄弟とえさの取り合いをしてたそうだから、食べられるものは食べておく、という考えになっても仕方ないんですが。 ちゃんと配給行くようになってから、のほうが長いでしょうが(嘆)。 三つ子の魂何とか、ってことなんでしょうが、やれやれです。 そのうち、お腹左右にゆすって走り回るよーになるんだろーな・・。
April 21, 2005
コメント(2)
立ち読みした漫画に、さわりの部分(?)が描かれてたんで、急に射程に入ったのですが。 でもタイトルさえ、はっきり覚えてない(おいおい)。 新撰組が舞台で、主人公が紅一点らしい・・。 某誌で連載されてる漫画に、ちょっと状況が似てる気もしますが、きっと気のせいでしょう(笑)。 絵柄だけは覚えてるので、お店で見かければ分かるかな、と思ってます。 異様に流通数少なくなければ、GETするでしょう、多分。 けど、新作買う気になったの、久しぶりー(笑)
April 20, 2005
コメント(2)
ホームセンターの猫用ドライフードに7歳以上用というのを見かけます。 猫の場合、7歳以上は熟年なんでしょうか。 うちに、当てはまる猫が二匹います。 この二匹、犬猿の仲なのですが、何故か日中ストーブを止めると、そろって夜中に吐いてます。 そーです、まだ夜間にはストーブなしでは少しだけつらいのです。 ただ、さすがに天気のいい日中には、つけっぱなしだと気温30℃にもなってしまうので、止めたりしてたんですよ。 そしたら、にゃんたちが・・。 で、昨日から日中も暖房中(←地球温暖化の敵)なのですが、今朝は起き抜けに猫の吐いた後始末をせずにすみました。 私はいくらなんでも暑すぎて、猫達とは違う部屋にいます(笑)。 猫が孤独感で騒がない程度に顔を出してますが。 なめてあげてる方の猫、その後決まって、なめてあげた猫の毛を吐きます。 それでも止めないコミニケーション(笑)。 時々、本当に目の中に入れてみたくなります。
April 19, 2005
コメント(2)
ついさっき、検索かけてみたら、売ってるお店が出てきませんでした。 唖然。 でもないんですが。 異様に出回り数少ないなと思ったことはありますし。 PCゲーム、殆ど買わないんで、発売と在庫切れのサイクルって、どの程度なのか分からないんですが。 ただ、男の子向け「ときメモ」のタイピング、私、去年、最寄の電気店で見かけました。 バーゲン山積コーナーで(涙)。 それを考えると発売後1年未満でなくなるのは早いかなと思いまして。 それとも。 男の子向けで在庫いっぱい抱えた会社が、同じ失敗するまいとして、少なめに出荷したのかな。 あ、そうそう。 GSの顔見知りレベルで「私の片思い成就に協力して」イベントですが。 タマちゃん以外の全員で発生済みです。 邪魔くさいからと、そのイベント発生対象の女の子を出さずに、男の子だけ同じ部活なりバイトなりで登場させ、しばら~くして間違って女の子を出してしまった時に起きました。(これ、男の子だけ出す方法がイマイチ分からない、タマちゃんの片思いの相手には使えないですね) 女の子も、入学以来思いを寄せてた相手を、ぽっと出の新人にさらわれないよう必死なのでしょう(笑)。 間違えて出してしまうなんて、大ボケプレイです。 私だけかも(苦笑)。
April 18, 2005
コメント(4)
うちのにゃんずがカリカリを食べない時、つい缶詰をあげてしまうのですが。 同じメーカーの、同じ味のものなのに、がつがつ食べる時と、砂かけるしぐさをする時があります。 なんて贅沢なんだ。 私が猫飯食べてる時に、好き嫌いを言うなー! なんて思ってたんですが、よーく見てたら。 がつがつ食べる時と砂かける時は、缶詰のパッケージが違うことに気づきました。 がつがつ食べる時は、3個1パックの包み(?)が、薄い透明のフィルム。 砂かけハンストする時は、それより厚めの、半透明のビニール。 何の違いなんでしょ? ひょっとして下請け会社が違うのかな? そんなことより問題なのは。 ウチのにゃんずが気に入ってる方のパッケージを売ってるお店が、少ないってことです。 いえ、探してますって、お猫様のためだもの(笑)。
April 18, 2005
コメント(4)
うちの♀にゃん、「さちこ」です。 ご覧の通りリードつきです。 本人(?)は温厚で猫好きの猫なのに、猫嫌いの先輩猫に喧嘩を売られたり、新入りにゃんと仲がいいのが気に入らんと、長老猫♂に毛をむしられたり。 もう踏んだりけったり。 オマケに喧嘩の種になるからと、繋がれてしまってます。 一昨日も、先輩が籠の中で寝てる隙に、かわいそうだからとちょっと放してあげたら、忘れた頃に大喧嘩になってしまいました。 繋いでおいて、ちょくちょく撫でてあげに行った方がいいのかな?
April 17, 2005
コメント(4)
自分のことを棚にあげて、「センスのよさで通ってる芸能人も、スタイリスト付いてないとこんな感じかな」と、思ってしまうことが・・。
April 16, 2005
コメント(4)
GSをプレイした人は先刻ご承知、の友情イベント。 ヒロインの女友達が、自分が片思いしてる相手とヒロインの一番の仲良し(友達が片思いしてる人が1番の仲良しだったら、その次に仲のいい男子)とヒロインを誘って公園でWデートするイベントですね。 まあ、現実だったら?友達のために一肌脱いであげてもいいじゃないかと言うところなんですが。 これ、友達じゃなくて、知り合った直後にも起こるイベントなんですよね(苦笑)。 私だったら、顔見知りレベルの人に、そんなこと頼めません。 見え見えのバレバレですよねぇ。 好きな相手がかぶってた日にはなおさら、手の内ばらしたりしませんて(私だけ?)。 それにさあ。 いまどき、「一緒に遊びに行っただけ。決して変な意味はないのよ」なんて逃げ道作って接近はかっても、男の子が気づいてくれる確率ってどのくらい? 0に近い、と私は思うんですけど。 恥ずかしくて告白できない乙女心は分かりますが、そんなだと恋のバトルに負けるよ? それも4人で遊びに行って、ペアで遊園地の乗り物に乗るんですが、女友達が「誰とのるの?」と聞いてきます。ゲームだからってこともあるんですが、じれったすぎ(笑)。 選択しだいで友情を深めることも、友情より愛を取ることも出来ますが。 ここまでじれったいと、その男子が本命でなくてもちょっかいだそうかとさえ思う時があります。 親友になってからならいいよ? でも、ただの顔見知りレベルで、貴重な休日を丸ごと1日取られると思うと、何か腹いせしたくなります。 オマケにこのイベント「忙しいから、ごめん」女の子からのと誘いを断ると、OKするまで毎週誘ってきます。 そんな根性があるなら、意中の男の子にどーんとアタック出来るんじゃないの? というかしなさいよ(笑)。
April 16, 2005
コメント(2)
何も着てない状態で、ひたすら逃げてる夢を、ずっと見てた時期があります(赤面)。 一体なんだったんでしょう。 でも、夢占いの得意なあなた。 この夢を分析した結果を私に連絡したりしないでくださいね。 お願いします。
April 15, 2005
コメント(4)
数日前のこと。 私の携帯がいきなり鳴り出しました。 普通ならなんでもないことなのですが、カードが切れてるプリカなんですよ?(ステーション番組が見たくて、電源だけは入れてました) 古典的に、ほほつねろうかと思いました(笑)。 その時は出られなかったので放置しておいたんです。 そしたら次の日、またかかってきました。前の日と違って番号通知されてたんですが、出たとたん切れてしまって。「着信があったって事を知らせるサ-ビス開始したの?」と思ってたら。 迷惑メールまで来てる・・。 そして次の日。ボーダフォンからのメールが来ました。「電話番号有効期間中にも通話着信および最大384バイトのメール受信が可能になりました」だって。 遅いっつーの(笑)。 ただ、プリカ番号を、電話番号書かなきゃならないけど鈴付けられたくない相手用の番号として使ってた私には、ちょっと困り物。 連絡きそうな間はカードストップしてシカトしてたのに。 今日から着信音消してしまおうかな?
April 15, 2005
コメント(2)
女の子向け「ときメモ(ゲーム名)」の2が出るんですよね、そういえば。 どんなことになってるんだろうとはばチャ(情報誌)チェックしてみたら。「休刊のお知らせ」 ・・そりゃまー、まめにチェックしてない方が悪いんでしょうけどね(笑)。 力抜けました。 これって、2の舞台は、男の子向け「ときメモ」同様、1とは違うところでの出来事って意味なのかも。 全く妥当な判断と思います。 ただ、私は男の子向けの時に2以降やってないんです。 情報誌見て「ん~、これって私の好きだったのと違う方向に行きそう」と思ってしまいまして。 なんで男の子向けと同じパターンが見えるのは、不吉な予感が(笑)。 買うかどうかは、全くの白紙です。 ただ、女の子向け自体少ないですから、絵柄が嫌いでなかったら買うかも。
April 14, 2005
コメント(4)
ランチのサービスにドリンクが付いてきますよね? あれ、大体、コーヒー、紅茶、ジュースだと思うんですが。 私は大抵ジュースにしてしまいます。 だってこういうのに付いてるコーヒーは、漢方薬みたいに、にぎゃい。オマケに、お金払ってまずい紅茶は許せない我儘ものでして。 消去法で行ったら、ジュースしか残らない。はずれも少ないですしね(笑)。 あー、でも、チョコのお供はコーヒーですね。単純に好みですが、チョコの甘味にはコーヒーの苦さの方が合う気がします。 ・・なんか、タイトルで言ってしまったら、書く中身がなくなってしまいました。すみませんm(__)m
April 13, 2005
コメント(4)
先週の週末からですが、何故かアクセス数が急に増えました。 来てくれた皆さん、ありがとうございます。 ただ、元々が少なかったせいもありますが、急に倍になったので、タイトルのようなことを考えてしまいました。 日記はいつもと変わらないし、特別なことをしたつもりは・・・ って、日記書くときに、テーマ選択した(コレに、書き始めて2ヶ月くらいたって気づいた)。 自分のHPの書き込みにお返事書き始めた。 相手の方のHpに、今までは書き込んでいたのですが、書き込んだ文と見比べた方が分かりいいですよね。 自分でも、書き込みした端から忘れてるくせに(おいおい)、気づかない・・。 こんなおバカですが、もしよかったら、これからも宜しくお願いしますね。
April 12, 2005
コメント(2)
コギャルのシャムネコに振られまくってる、ウチの長老猫ですが。 最近、お腹に触ってみてギョッとしました。 もの凄く大きな瘤・・。 と思ったら。 毛がくっついて大きな束になっていただけ。 ここまで大きくなるか?とは思いますが、失恋ストレスなのかもしれません(笑)。 で、瘤みたいになった毛を切ってあげようとしたんですが、長老、一番信頼してる母でも切らせません。 唸り、噛み付きます。 どーやら刃物が怖いようで。 強面の癖に意気地のない奴・・。 おまけ。 いとしのコギャル(笑)をなめてあげてる長老です。 この調子で、いい祖父してれば、「エロ爺」なんて言わないのになぁ。
April 11, 2005
コメント(6)
カメラをGETしていらい、猫の写真を撮ろうとしてるのですが、ウチの猫達ときたら。 嫌がって逃げ回るか、猫パンチ。 撮りにくいような暗闇に潜む。 そうでないのは、異様に興味を持って顔を突っ込んでくる。 おかげで、鼻のアップ写真ばかりです。 肉球のアップならともかく、鼻のアップなんて見たくないってば(笑)。 じゃあ肉球と思っても、そんなときにはしっかり隠してる。 カメラに慣れさせるのが先なんでしょうか。
April 10, 2005
コメント(4)
今気づいたんですが、お気に入りに登録できる日記は400までなようです。 前に見たときは、100だったと思いましたので、4倍になったわけで。 それ、目いっぱい登録されてる方は、本人の管理用ページ(?)の一番下に、400個、ずらっと並ぶんでしょうか。 それだけで容量かなり喰いそうな気がするのは、気のせいでしょう(笑)。 無料のサービス(アフィリエイトしてる人もいますが)で、そこまでやって大丈夫なのかなぁ。 いえ、私は初期の100にも満たない状態ですから、心配は全然要らないんです。楽天さんにとってもありがたい軽さ。 でも、リンク先が100の方って、もういますよね?やはり100個分の日記がずらり?
April 9, 2005
コメント(8)
伯母の蔵で産まれたシャムネコを引き取る話をしたら、ご近所さんにそういわれた、と母が言いました。 ご近所さんを疑うのではありませんが、初耳だったので「へぇー」と思いました。 実際、一緒に暮らしてみると、うちのは間違いなくそうでした(苦笑)。 人間との生活に慣れてない子猫だと言うことを割り引いても、この子がきてからコレですもん。 元々は綺麗な籐籠だったんですが、今や子猫専用爪とぎ機になってしまいました。専用の爪とぎ機には目もくれません。 嗚呼。お猫様万歳。
April 8, 2005
コメント(2)
と言うものなんでしょうが、外でピカゴロ続きです。 PCやりながらだと、なんビビってしまいます。 かれこれ3時間くらいはこんな感じ。 明日は風が強いとか。 ようやく、自転車出せるくらい、物置の周りの雪が融けだしたのに・・とほほ。
April 7, 2005
コメント(0)
うちの長老、15年は生きてる(筈)のオス猫。 うちの末っ子、生後7ヶ月のメス猫。 人間の感覚で言えば、親子通り越して祖父と孫。 なんですが。 じいちゃんの方が孫にラブラブです(苦笑)。 しかし、孫の方は避妊手術したせいもあるのか、その気なし。 ちょっかい出されるたびに唸ってます。 最近じゃ、近づくだけで、孫が猫パンチ。 それでも治まらない発情なのでした。 孫がウチに来てから、ずっと猫缶を貢いできた元でも取ろうっていうんでしょうか(汗)。 なんか、人間みたい・・。
April 6, 2005
コメント(4)
ボーっとアクセス記録を見てますと。 ウチだけかもしれませんが、金曜に訪問者が増える傾向があります。 なんででしょ? 土日連休なんて会社が少ない、田舎モンにはよく分かりません。 さすがに4月も数日経つと雪も降りませんが、冬の残してった雪はまだ、きっちり残ってます。 今はそれを、雪のないところへ動かして早く融けるようにしてる所。 今のままだと、自転車しまってある物置が雪に埋もれてて、自転車使えないんだよう(涙)。
April 5, 2005
コメント(6)
皆さん、お住まいの地域では春はやはり3ヶ月なんでしょうね。 こちら青森では、賞味2ヶ月あるかないか、です。 今年は一昨日まで雪がちらついてたので、更に短くなるでしょう。 なもんだから。 春の服なんて、殆ど秋と兼用(笑)です。 秋も1ヶ月あるかないかですし。 いちおー、色が薄きゃ春、濃ければ秋、という区別もありますが。 一ヶ月くらいなら、ちょっと不便でも我慢してしまえる辺りが、春秋兼用を促進してるのかも。 って、私だけ?
April 4, 2005
コメント(8)
こうやって寝てる姿見ると、そんなのあるのかとも思えるんですが。 時々、首の辺りに、何本もの毛が固まってることがあるんですよ。 最初は毛が絡んでるだけかと思ってブラシをかけてたんですが、元に戻らず、新入りの猫が来ると、そのたび毛の塊が増えてます。 何なんでしょう。 うちでは勝手に「ストレスじゃないの~?」なんて言ってるんですけれど。 そー言えば、日本猫でそういう毛の塊作ったのはいなかったなぁ?外国のニャンの症状なのかな?
April 3, 2005
コメント(4)
あからさまな宣伝や荒らしなら、サクサクやってしまうんですが。 個人的な理由でやると、何となく罪悪感が残ります。 いえ、今日の出来事じゃないんです。 御本人、悪気は多分なかったと思うんですが、見てるとなんだか落ち込んでしまうので、せっかくの書き込みを削除したことがありました。 これだと、批判的な書き込みを禁止する、某女の子向けゲーム会社を、どうこう言えないなぁ。散々悪く言ってきたから、バチがあったかな(苦笑)。 そーそー。 そのゲーム会社の作った作品に出てた某声優さんで、ドラえもんにも出る声優さんのことを、某所で「声優界のヨン様」と呼んでました。 何をどう思うかは全く自由なんですが。 むかーし。 その声優さんが収録後のインタビュー受けてるときのファッションが。 くたびれたオジさんが休日に着てるようなジャージ上下だったのを、瞬間的に思い出してしまいました。すみません。
April 2, 2005
コメント(6)
にゃんの大阪弁が分からない、と前回書きはしましたが。 どーも、データにに入ってるのは、大阪弁だけじゃないらしいんですよ。 と言うのも、うちの猫の1ぴきが、夜中に寝室に来ると、必ずご当地言葉で喋るんです。 「おばんです~」って。 オバサンですって意味じゃないですよ(笑)。 「こんばんは」って意味。 言ってるのは、この子。猫は見かけによらない・・。
April 1, 2005
コメント(8)
何をいまさらといわれそうですね。 買ってしばらく放って置いたんで、自分でもいつ買ったんだかあやふやです。 PS2が故障して、出来るゲームがないものだから、じゃあコレでもやるかって感じで始めました。 で、取りあえずビギナーコースから始めたんですが、指導担当が灰原。 見た目は子供、中身は天才科学者の彼女だから、ブラインドタッチくらい楽勝でしょうが。 あんな完璧主義者に教えられるこっちの身にもなってくれ。 正解率80%超えてても、あきれたような声で「駄目じゃない? もう一度練習した方がいいわね」だもんね。 テストで80点取れれば上出来と思う凡才には、ちょっとつらい(笑)。 それでもチマチマ練習して、ビギナーコースを一通り終えました。 当然のことながら、マスターはしてません(おいおい)。 単調な練習コースにちょっと飽きが来て、終盤はかなり雑だったから、なおさらの事。 そんな状態でタイピングゲーム始めたんです。 が。 一番易しいゲームがボールを使う・・。 そもそも運動神経が切れてる私ですが、中でも球技は駄目駄目ちゃん。ボール見た瞬間にガックリ。システム側がこれより少し難易度高めにしてるほかのゲームの方が、成績いいもんなぁ(苦笑)。 やることは単純で、表示された単語を時間内に間違えずに入力すればいいんですが、大体10いくつ、でアウト。 ただ、コレでしょぼい結果だと友達の小学生ズから慰められたり、あきれられたりの反応が返ってくるんですよ。 小学生に・・。 情けないやらむっとするやら(笑)。 むきになって続けてしまう、私には向いてるのかも。
April 1, 2005
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1