2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨日まで雪が降ってたせいか、あまり、いえ全然実感ありませんねー。 確かに子供のころは、3月末でも雪が今年くらい積もってた記憶はあるのですが、降った記憶は・・ 10年位前と思いますが。 GWに突然雪が降ったことがありました。あまりに変だったので覚えてるんですが。 でもその年でも、3月に雪は降らなかった・・と思う。 あっ。 明日から4月じゃなく、天気の愚痴になってますね。 すみません。 でも明日からは、ちゃんと普通の天気になってほしいなぁ。 サクラの開花予想も、殆ど平年並みなんだし。
March 31, 2005
コメント(2)
日付でボケますね。 つい、昔の調子で2日分書いたつもりでいたら、同じ日に2つの日記になってしまって。 慌てて日記を次の日に移そうとしても、そーはいかない。 ちょっと、損した気分です。 ネタが余ってるとか、 時間がたっぷりあるとか、そういう方には、「?」かもしれませんが。
March 30, 2005
コメント(0)
ご存知の方もいると思いますが、猫語翻訳機「ミャウリンガル」。 猫の言いたいことがよく分からない、不出来な私は飛びついてしまいました。 でもまあ。やはり猫と遊ぶときの玩具なのかなという印象。 使うときに「猫の種類」「性別」「性格」を入力しないといけないんですが(1度入れれば、記録されます)。 種類は、当時流行の猫が殆どだし、「雑種は顔が似てるものを選んでください」と言われても、猫は元・捨て猫で、しかも猫の種類に詳しくない私にはちんぷんかんぷん。 何となくそれっぽいのを入れて使ってはいるのですが、微妙に「?」を感じるときもあります。 例えば、性格を「やんちゃ」にすると訳されて出てくる言葉が関西弁。 猫語ほとではありませんが、やはり分からない・・。 メーカーさん、関西でしたっけ? だとしたらそのせいかな。 どうみてもバリバリの外人、いえ猫に「ワタシめっちゃうれしいわ~」と言われても・・(笑)。 ↓ ↓
March 29, 2005
コメント(2)
いや~、なんとかは引かないと思って、すっかり油断してました。 ちょうど、土曜辺りから「あれ?」な感じがあって。 日曜は風邪引きらしく殆ど一日寝てました。 頭痛なら、私の場合、何故かシャンプーすると治まるので、それは気にしてなかったんですが、思わぬ伏兵? 熱が出ました。 風邪じゃなくて、ただの知恵熱かも(笑)。 風邪には栄養と休養と聞きますが、休養してると、気分が病人モードに突入してしまうんですよねぇ。 今ですか? 熱さまシート、額に張ってます。張ったまま仕事できたら楽なんですけどね(笑)。
March 28, 2005
コメント(5)
取りあえず、猫の話は一段落。 他にも外猫が代わる代わるやってきて、もうほとんど捨て猫のNGOかって位の状態ではあるのですが。 いったい何匹いるのか分からないし、さすがに写真を取らせてくれない・・。 カメラに不慣れで、もたもたしてるうちに逃げていってしまうんです(苦笑)。 でも。 今のところ、HPのテーマどおりゲーム話が一番多いのですが、そのうち猫話が一番になるのかな・・? もう猫話ならいくらでも出来ますし(笑)。 この先、どうなるんでしょう。 私にも分かりません。
March 27, 2005
コメント(2)
いかにもつんつんした感じに写ってます。 一番カメラを嫌がってたのが、露骨に表情に出てますね。コレだからこの子は、冷たくてわがままと思われやすいんです。人見知りするんで、家族以外の受けもよくないし。 去年、仲良しの兄貴分が亡くなってしまったので、ますます気難しい感じになってしまいました。 とはいっても、私が落ち込んでると、そーっと近くに来てぴったりくっついてたりする、優しいところもあるにゃんなんです(←飼い主馬鹿)。 女の子なんで、年齢は内緒(笑)。 この子は家出して、親戚の畑にいるところを、うちで引き取ることになったんです。 その家出の理由というのが「ピンクに染められそうになって」なんだそうです。 その親戚が言ってた話なんですが。 小さいときから、嫌なことには妥協しないタイプだったのかも。 そのせいなのかどうなのか。要領よしの子猫のことが、嫌いみたいで、半径1メートルには近づきません。 同性の同族同士。 仲良くしてくれ~。
March 26, 2005
コメント(6)
なんとなしに捨て猫を内に入れてるうちに、すっかり国際化(?)してしまった猫ちゃんたち。 その中で唯一の日本猫です。 ただ、尻尾のしまの入り具合いが、アメショーっぽいので、外国の血も入ってるだろうと、家族では話してます。 ま、それでも。うちにいる、他の猫に比べると、格段に温厚な性格。 家に来たばかりの頃は、「野良の頃の自由を返せ~!」と叫ぶ代わりなのか(ほとんど鳴かない)、あちこち壁紙を剥いで歩いたものですが、いまや穏やかなものです。 数えてみると、この子とも6年目の付き合い。 そんなに経ったのか、少し不思議です。 おととい紹介した雄猫が、この子を春早々怪我させてしまいまして。 凄い泣き声がしたんでいってみたら、この猫、顔面からダラダラ血を流してました。 それはもう、1度偶然見てしまった、プロレスの流血シーン並み。 以来、2にゃんは出くわさないように繋いでるんです。 ちょっと可哀そうなんですけどね。
March 25, 2005
コメント(2)
で、これが。 当年とって15歳の雄猫に唯一優しくされてる生後7ヶ月のメス。 はっきり言わなくとも世渡り上手。臆面もなく猫含めた全員に擦り寄り、1匹除いて、皆に好かれてます。 そう振舞える秘訣を、少し教えて欲しい(笑)。 最初は、知り合いのねずみ対策にってことで貰ったんですね。親戚の猫が子供を産んで、そのうちのオスを、ってことで。 それが、どーもおかしい。 ご存知の方もいると思いますが、猫って機嫌のいいとき、尻尾を立てて歩きますよね。 そんな時。 雄ならあるはずのものが、ない。 他の家族も、ない、という。 でまあ。出費の多い年度末に獣医に連れて行きました。 帰ってきたときは、首の周りにぺらいメガホンみたいなものを巻いてました。 傷口なめて化膿したらいけないので、なめられないようにということらしいんですが、外そうと暴れるんです。 ほんとに、数時間前に切腹したのか、君は(笑)?
March 24, 2005
コメント(3)
家の猫の中で、唯一の雄。ポーと呼ばれてます。 体が大きく、外で遊んでると、近所の子に「お化けにゃんにゃん」と言われます。 元々が捨て猫で、家に居ついてから15年くらい経ってるので、ぢぢいかも。 うちでは雌が3匹いるので、ハーレム状態の筈なんですが、こいつなんと、生後半年の子猫にだけ優しい。他の猫には怪我までさせてるのに。おかげでロリコンとかぺド(幼児●愛者)と呼ばれてたのですが。 その子猫が発情したら、発情するようになりまして。 以来、「エロ爺」と呼ばれるようになりました。 で、まあ、子猫に避妊手術して帰宅したとたん、また発情・・(汗)。 切腹直後だってゆーのに・・。 あんた、結石もちの癖に・・(←関係ない?)。 いやぁ、春ですね。
March 23, 2005
コメント(4)
実は今日、とうとうネタに事欠いて、うちの猫の話、しようと思ったんですよ。 写真も取って。 しかし。 軽ーく、システムさんに断られてしまいました。「サイズが大きすぎます。お手持ちのソフトで加工してからにしてください」 ビギナーに、んな真似できませんて(涙)。 カメラを、興味深そうに見てた、たった1匹の写真だったんですけどね。 仏頂面だけど(笑)、もともとがそういう顔なので。 加工できるようになるまでの、お預けかな。 残念!
March 23, 2005
コメント(1)
コレ、次の日の日記書いた後で書いてます。 しかしよりにもよって、ネタなしの癖に、1日に2つも日記書いちゃったよ・・。 ホントはここに、猫写真UPする予定だったんですけどね~。 でも猫あと3匹いるので、後3日分のネタは確保・・。 って、ここ、ゲーム日記じゃなかったの(苦笑)?
March 22, 2005
コメント(0)
連休の閉めに、物騒な事件が起こってしまった、わが居住県。 いやはや、田舎も物騒なモンであります(笑)。 県内にある核関連施設がメルトダウン(って、詳しく知らない)したら、一瞬で人間が蒸発する地域というだけでも十分怖いとゆーのに。 に加えて、全国放送で取り上げられるニュースが多い。 何時からだろ? コンセントから火事? 住宅金融公庫事件(アニータ)? 某金融機関強盗(T富士)? ・・あーやだ。 ちょっと考えただけで、やな話がいっぱい。 読んでた皆さん、ごめんなさい。 でもホント、長閑な田舎に引っ越したい(笑)。
March 21, 2005
コメント(4)
楽天さんのHPでも、女の子向けゲームやってる人は多いようです。昨日900位の日記が、書かれてましたし。 楽天さんはそれらの日記を、こうジャンル分けしてました。「乙女ゲームに夢中!」 うーむ。 夢中、じゃないなぁ、私。 好きなんですけど、あばたはきっちりあばたに見えてしまうし。(正直、嫌いな人は攻略本のイラスト、真っ黒に塗りつぶしたいくらいです。やらないのは、飽きて売るときに値段が下がるのが嫌だから) 見たくないモノを見ないために、薄目開けて付き合ってるような感じ? なんかことわざで、あったような、違ったような(笑)。 完成度のアップに、男の子向けゲームがかかったのと同じくらい時間かかるとしたら、そのときまでこのテのゲームしてるかしらん(笑)。 ただ、たまーに、ヒットなものが出たりするから・・。 それで行動範囲内でソフトが見つかる、という条件が重なれば、全くないとはいえないけど。
March 20, 2005
コメント(3)
昔々。いくつかの家庭用ゲーム機が現役だった頃は、移植で財テクしてた(?)会社も多かった印象ですが、話題の携帯ゲーム機が出始めてからは、また、その風潮復活の予感。 いいんですけどね、買いませんし(笑)。 って、こういうのがいるから、純真なゲ-マーが高い単価でゲームを買うことになるんでしょうけど。 でもねー。 昔出たゲームに、ちょっと追加イベントや絵をつけて万単位の単価って、どうなんでしょうね? ユーザーの懐具合を勘違いしてらっしゃるよーな気が・・。 って、自分を基準にしてるのがバレバレですね(苦笑)。 追加分だけ、数千円で売ってくれないモンでしょうか(笑)。 なら、予約して買うんだけどな?
March 19, 2005
コメント(2)
Tライフという、楽天にあるショップなので、商品名で検索してみたら、無い・・。 私が見つけられなかっただけかもしれませんが、謎です。 単純にいってしまうと、紅茶風味の甜茶です。あ、お茶葉ね。 紅茶グルメの人には物足りないかもしれませんが(ちょっと水っぽいし)、甜茶を美味しく飲もうと言う人には十分なはず。 カロリー殆どなしで甘いものが飲みたい人にもいいかも。 私はミルクを入れて、ミルクティーもどきにしたり、アイスティーで飲んでます。 3,4杯も飲めば、鼻が詰まって眠れないって事はないです。 今のところ、通販で買うしかないみたいですが。
March 18, 2005
コメント(2)
私のうちの裏庭は、まだ雪が1メーターちょっと残ってます。 で、見てみると、実の付いてた木は丸裸。 うちに来る鳥たちが、みんな食べてしまってるらしいんですね。まあ、去年の今頃なら、とっくに雪なんてなくて、軽く食べ物調達出来る所なんですが、今年は食べ物が雪に埋まってる状態ですから。 そこで、うちの冷蔵庫に残ってた、いい加減、食べられるかギリギリの林檎を、雪の上にちょこちょこ置いてみたら、数時間で3個くらい食べきってます。 鳥さんも飢えてるんでしょうか。 たまに珍しい鳥も来たりで、家にいながらバードウォッチング。 ただ、この頃、カラスとの林檎の奪い合いが始まってて、さすがにまずいかなという気がするのですが。「カラスだってお腹すいてるんだから」と、母。 今日から綱吉と呼んでみようか。
March 17, 2005
コメント(0)
「大差ないって気づくと、更新が適当になるよ~」なんて、数年前にいわれたことがありまして。その時はHP持ってませんでしたので、「そりゃまた怠慢なこって」なんて思ったのですが。 今まさに、そんな状態です(苦笑)。「こんなにネタない人間だったかな」と、自分で驚いてます。 なんか、お邪魔してるHPでも更新が止まってたり、終わりそうな気配のあるところがいくつかありまして、ひょっとして影響されてるのかもしれません。 うーん。どうしよう。
March 16, 2005
コメント(4)
女の子向け恋愛ゲームで見かけるたび、「?」と思ってしまいます。 ママとお母さんで遊ぶことも多いらしいこの手のゲーム、お子さん向けのキャラなんでしょうか。 あるいは年下大好きな人とか? 実際、弟がいる人間から言わせて貰うと、年下が可愛いのなんて小学校までです(笑)。 中学に入るといきなり背が伸びて、こちらを見下ろして話するようになるし、その声も野太くなるし、顔にはニキビが花盛り、で可愛いの「か」の字も無くなります。 ま、うちの場合は、なんですけれどね。 だからなのか、年下君に転ぶのって、全然ピンときません。 年下君に関する一切の権利は、お好きな方に差し上げます、ってくらい。
March 15, 2005
コメント(2)
だったんですね、今日。 貰うつもりが全然ないと、まるきり他人事です(笑)。 実際、チョコをあげる貰うなんて、もはやゲームの中でしかしませんし。 そーいや、男の子向けでは自分の誕生日をバレンタインに設定しておくと、最高3人の子から本命チョコ+バースデープレゼントが貰えたこともありました。何くれたのかは、さっぱり分かりませんが・・って、ただで貰っていうことじゃありませんね。 その女の子版は、チョコあげた相手(本命・対抗・義理の3個)だけお返しくれるシステム。 いやぁ、デフレですね(笑)。 いえいえ、デフレより、お返しで能力が上がる事があるからでしょうけど。 全然仲良くないと義理返し。もちろん能力が上がるはずもありません。 が、友達以上だと何かしらくれる。 まあバイトしてる人のほうが少ない高校生のくれるものですから、そんなに高いものはないです。 ウン十年後、オークションで一儲けできるかも?なものもありますが(笑)。 大雑把に言って、装身具かその人の趣味のアイテムが貰えるのですが。 装身具は能力が上がりません。 だから、装身具貰うと「ちっ」と思うことも。それがストライクゾーン外のキャラなら、なおさら。「愛は要らん。能力値をくれ」と画面に向かって言ってしまいます(なら騙すなって)。 だってさー。 男の子版は1週間で6つ能力が上がることもあったけど、女の子向けはその半分なんだもん。
March 14, 2005
コメント(6)
今年はまだ雪が降ってるので、まだ服でごまかせるとはいえ、真冬の服は着てて重たく感じる今日この頃。 服みたいに簡単に、体脂肪も脱げれば良いんですけれどねー。 いやはや。 ストーカー並みのしつこさですよね、体脂肪。 この冬は豪雪で雪かきが大変でしたが、少し汗ばむ程度の有酸素運動といえないことも無いので、ちょっと期待して体脂肪測ってみたんです。 ちょっとだけですが減ってました! ということで、今日は少しだけ、雪かきが楽しかったです(笑)。
March 13, 2005
コメント(3)
ふかーく信じてる訳じゃありませんが、占いを見ると大抵のってますね。 占い師が思い付きを適当に言ってるんじゃないかと思うほど、さまざまな色が出てきます。 そんな中で、最多の2票(笑)を集めたのがオレンジ。なるべく濃い色で身につけるとよい、と言うのですが。フォーマルな場所には着ていきにくいですよねぇ。幸運色にすがりたいのって、大抵フォーマルなことが多いんですが、非実用的かも。 そういう声があるのか「洋服に着られない場合はインナーで」 オレンジを?・・余計、着にくいってば。 こういうの、大抵男性(占い師)が言うんですよねぇ。 女性はリングやアクセでも可ということが多いのですが、しかし。「ちっぽけな石では、あまり意味がありません」 びんぼーにんには色での開運は厳しいんでしょう(笑)。
March 12, 2005
コメント(0)
私の場合、行きつけの美容院が研究熱心で(?)、行くたびにそれなりの髪にされてしまいます。「ああして、こうして」といわなくてもいいのでラク。 ただ・・、美容院に行くと周りが「若返った」というんですねー。日ごろ、そんなにオババな髪をしてるのでしょうか(笑)。 あと、お財布にもちょっと厳しい。田舎でそんなに、使う薬剤にこだわらなくても・・とたまに思います。
March 11, 2005
コメント(0)
ちょっとビビってます。 以前、確かに楽天さんと提携(でいいんだっけ?)してるinfoseekに「ロボットさんいらっしゃい」と言った記憶はあるんですが。 アクセス記録見ると●ahooからも来てます。 え? え? 私、●ahooに目を付けられるような悪事を働いたんでしょうか(笑)。 ちょっと時間が空いたついでに、プロバイダー情報を検索してみたら、匿名希望さんの半分近くが検索ロボット。 彼らもアクセス数に入ってるのかと思うと、1瞬タテ線背負いそうになります。 でも、もっとビビったのは。 どこのプロバイダーかと思って検索したら、英語のページがずらーーっと出てきたところがあったこと。 すみません。 私、英語、ワッカリマセーン。
March 10, 2005
コメント(4)
桜の開花が遅れそうで、観光関係者がヤキモキしてるとか。 私が花見に行くところは、「GWに桜が満開」がウリなので、ずれたら痛い筈。 去年GWに花が散ってしまって、とっくにずれてはいますが(笑)。私は花が咲いてる時に、無料エリアをぐるっと回ってますので、困りはしないんですが。 ところで、お花見と言えばお弁当(食い気一筋)。 男女を問わず、恋愛ゲームには出ています。 ところで、某男の子向けゲームで見かけたのが、「料理好きな女の子が朝5時から起きてお弁当を作ってきた」という話。 男性はここで感動するんでしょうが。 すみません。 私、爆笑してしまいました。 だってですよ、今日び、上手に料理の手を抜こうとすれば、いくらでも出来ます。それを、そんなに早起きして作るということは。 実は料理に慣れてない。 でなきゃ、よほど手際が悪い。のどちらかの可能性か高い、と思います。こういう人と結婚したら、気合入れて朝ご飯のしたくしてくれるけど、時間に間に合わない危険がでてくるかも。 逆のパターンで、本命用バレンタインチョコを当日の朝作るという、女の子向けゲームがあるのですが。 おいおい。速攻で固まるチョコか(笑)? 登校時間までに固まらないって。 冷蔵庫に入れたら、他の食べ物の臭いが付くぞ? 大体は前の日作ると思うんですけど。 あーあーあー。 総監督、どっちも男の人だ。 納得(笑)。
March 9, 2005
コメント(1)
この頃、ドカ雪は降らなくなりました。 裏庭に積もった雪も1メーター近く低くなりました。 が、手の回らなかったところの雪がどっさり。 豪雪地に暮らしてる皆さんならピンと来たかもしれない、屋根の雪です。うちも1メーター以上積もってるのですが、この間「屋根雪は1立方mで1トン近い」とTVで言ってました。 ぎぇぇぇ。 うちの屋根の雪は何トンだ。 玄関の戸をちょっと荒っぽく閉めたら雪が落ちてきて、圧死するかも。 いえ、宅急便のお兄さんの方が危険かもしれない。 そういう場合って、労災の対象になるんだろうか? ま、それは起きてから考えよう(いいのか?)。
March 8, 2005
コメント(1)
もー少し、昨日書いた新作のことを調べてみました。 そもそもが平安時代を舞台にした話なんですが。 3作目の登場人物に弁慶と言う名の人がいます。 大河ドラマもあるし、義経の時代が舞台なんでしょう。 んー(汗)。 プレイしてないので言い切りはしませんが、何だか大河ドラマの前後で聞いた歴史の予備知識に、振り回されそうな予感。 私は、ですけれど。 前々作で個人的に好きだった、「一見ロボで、中身は幼児」のあの人はいるのかなあ。 いたら考える(笑)。
March 7, 2005
コメント(2)
出てたらしいんですね。某シリーズの3作目。って、とっくに買ってプレイしてる方もいらっしゃるわけですね。 ひょっとすると、ぜんぜん知らずにいたかも知れない私。 確か先週、近くのコンビニに行ったとき、女の子向けゲームの漫画版が載ってる漫画本を見かけまして。何となくパラパラ見てみたら、(ゲームのドラマCDのCM用)おまけCDが付いてました。 その時は「どーせ×だよね」と買わずに帰ったのですが、何だか気になりまして。 雑誌込みで400円だから、もの凄く痛い訳じゃなかったせいかも知れませんが。 で、見かけたコンビニに行ったら、無い。 外で雪がちらつきだし、面倒がりながらも3分歩いて別のコンビニに行きました。 またない。 そこまでして買うほどのものじゃないかも、と思いつつ更に10分歩いて最寄の●SUTAYAへ。 ありました(笑)。積み重ねて5、6冊。「やっぱり買うほどじゃ」と思うんですが、このまま帰るのも馬●みたいだし、と買って帰りました。 何日かして、また気になりだすだろうし、そのころ売られてる保証ないですからね。 で、買った雑誌を眺めてたら、新作が出てると書いてたんです。 あははは。 全然、知らなかったよ(汗)。 他社の作品の方が気になってたから。 P.S おまけCDもトラック2の掛け合い漫才は、ゲーム本編知ってる人なら笑えると思います。いえ、私が笑ってるだけですが。
March 6, 2005
コメント(5)
何だか、とてもパワフルな人が書いてる印象があります。 セールスの人を言い負かしてしまうとか。 ●レオレ詐欺の人を、逆に謝らせてしまうとか。 その一部始終レポートみたいなものが、私の場合多い。 自分には絶対出来ないからかも知れません(苦笑)。 セールスの人が来てもインターフォンで「いいですから~」で終わりです。相手するのが面倒で仕方ない。 この前、セールスの人が来たときもそうでした。 だだ不思議だったのは、雪でふぶいてるときに「新しいサッシ買いませんか?」だった事。今、サッシのニーズってないでしょ・・。あ、だからセールスなのか(笑)。突っ込む時間がもったいなくて、「今、お父さんいないんで分かりません(この言い方が誤解の元だった)」と切り上げようとしたら、「おばあちゃんですか」 ・・・。 声の主、どー聞いても私より年上です。そーゆー声で「おばあちゃん」って。 その人が疲れてて聞き間違えたんだと思いたい。 年明け早々、声が老けた、なんてイヤ過ぎます。
March 5, 2005
コメント(1)
アクセス記録を見てみると、たまに楽天外OR匿名希望(?)の方がいらっしゃいます。大抵はプロバイダー情報なのですが、IPアドレス(の1部)の方も。 こないだ、ファイアウォールをチェックして、IPアドレスをたくさん見たので、IPアドレス見ると「ハッカー?」と思ってしまい「(不正アクセス)記録と照合しちゃおうか。」 面倒くさがりの私が、するはずありませんけどね(笑)。
March 4, 2005
コメント(3)
今日、女性の皆さんのところに、楽天さんからメールが来たのではないでしょうか。女性向けセールの様なものの、お知らせだったと思うんですが。 「と思う」と言うのは、その辺の記憶が、あやふやなんですよ。 なんといいますか。 メールの右上の写真の印象が強すぎて。 ある男性がバラの花束もっていらっしゃるんです。 ・・・。 わたくし、バラの花束を持った男性を見たことが余りありません。 ゲームキャラでも2人だけです(←お前の基準は結局ソレか)。 なので、とっても印象強かったんです。 その意味ではとっても成功したCMなんだと思います。社長自ら出演された甲斐があったのでは。
March 3, 2005
コメント(1)
先週辺りから、知らない人からのメールや件名真っ白のメールが毎日のように届きます。個人情報流出事件でメアドが洩れてますので、こういうことがあっても何の不思議も無いんですが、WEBメーラーからゴミ箱に直行なので、実害は無いと思います。 しかも昨日、元国営企業からワーム付メールがご到着。ここは2年前も前科があるんですよねー。 風邪のウィルスもいやですが、こちらのウィルスも勘弁して欲しい(苦笑)。 話は変わって、昨日変更になった広場のシステム。 今のところ、私には殆ど影響ありません。 1日に3つも日記書けませんし。 あっ、でも。 日記記入率が円グラフで示されるようになりましたね。しかも書いた部分が真っ赤っかに。 数字だけでもプレッシャーを感じてしまう私を、更に挑発しようとでも言うんでしょうか(笑)。 おかげで、今日も何とか書けましたが。
March 2, 2005
コメント(4)
昨日、ちょっとだけ書いた、某・学園舞台の恋愛シミュレーション。1作目は男の子向けで、4作目でしたか、女の子向けが出てるんですよね。 なので、結構、被ってるところがあります。 メインキャラのイベント発生の季節と場所が、おんなじだとか。 2年の新学期には後輩が、長ーい自己紹介をしにくるとか。 そうそう、男の子向け版の、後輩の子との水族館デート。「イルカって哺乳類なんだよ」と、言ってしまった人も多いと思います。私もそうです。「おいおい・・」なんて心の中で思いながら。 しかし、女の子向けではリベンジなのか、後輩君に、こちらが言われてしまう立場に。「知ってるわよ」と言いたかったのですが、その選択肢はなし。「物知りだね」とヨイショするのがベストと分かっていても、抵抗を感じた記憶が(笑)。 男の子の立場では盛り上がるところも、女の子側からでは印象違うんだな、なんて、思いました・・って、性別を疑われそうですね(汗)。 もちろん、違うところもあります。 1番驚いたのは、容姿が0でもデートが出来ちゃうこと! 男性の皆さん。昔は容姿40ないと、女の子は怒って帰っちゃいましたよね?初期で40はあるはずの容姿が0の女の子とデートできます?やる方としては便利でいいんだけどさー(苦笑)。 もうひとつ。男の子を無視し続けると、無視された子が、ヒロインの悪い噂を流して、男の子全員の好感度を下げてしまうシステム。男の子版にもありましたね。 男の子版は、すぐにフォローしないと更に悪い噂を流されたものですが、女の子版は、切れた子が本命でなければ、無視しちゃってOKなこと。 もう一回悪い噂を流される心配なし! ほっといた方が楽なくらいです。 男の子が現れてから切れるまで1年半くらいはあるので、その間に本命を騙し切っておけば、「勝手に切れてなさい、雑魚君(←おいおい)」状態なわけですね(笑)。対象外といやいやデートして、挙句に告白される危険はなくなりました。いや、その意味でも天国です。 なんだか、女の子向けの第二弾も出るという話です。 お金、ためておいたほうがいいのかな?
March 1, 2005
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1