aqua field
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ozサンゴ入荷を知り某店へ見に行って来た、ワクワクしながらスパスラを楽しみにしていたのだが、やはり場末の名古屋ではこんなものか、色揚げの楽しさを残したサンゴであった、他もハナガサ?ボーン?等入荷あったが購入意欲はわかなかった、本物のOZに出会いたいものだ、ショウガ系が綺麗だったな~照明のお陰か?ブリードもイエグリ系のスギの在庫が沢山あった、ブリードスギの中では2番目に好きなタイプだ、ウネ系コモンの面白いのもあった月間特価で2個5980?長期飼育で大きく育てたら最高のサンゴになるだろう。OZと言えばWARIOの知る限りシーワールドが最初の入荷だったのでは?まだ、お店が東海市にある頃、何年前だろうか、あの頃はSPSの全盛期だった様な、ネシアの奥からの入荷も素晴らしい固体が沢山入荷していた、昨年辺りにも入荷日には関西、広島辺りからも買い付けに来ていた記憶が。前々回のフジィ便は着状態が悪く悲惨な状態だった、前回のネシア便は極普通な感じで以前の超劇美には遠く及ばなかった、通販で売れていたが昔の活気が無くなっていた、かなり店主もまいって居たので是非応援頼む、ここはホント面白いの入れてくれる無くてはならないお店だから、フィジー便の生き残りヘラジカ赤を購入してみた、ヘラジカグリーンも買えばよかったな~。今一番の悩みは関東某店のボーン系が最初にUPされた1ヶ月近く前から悩み続けている、小さめは直ぐに売れたのだが、同系統の珊瑚が入る店があるので其処で見たいと思っているのだが入荷無いようだ(笑)週末に買うか決断しよう、劇美に色上がりするボーンの最高峰だと思う、写真での判断なので当てにならないが、誰か買ってくれないかなそうすれば諦めがつくのだが。しかし、WARIOの選んだ珊瑚は売れないな~見る目無いのか?
2013年06月24日
コメント(4)