全5件 (5件中 1-5件目)
1

某アクエリアで大発見した、ATI T5+ZEOの展示水槽があるんだが綺麗なのは言うまでも無いのだが、何かが違う、綺麗だが何か足りない、と悩んで居たんだが照明消えた後が物凄く綺麗だった、で提案してきた、お店やってる時 照明消して、閉店してから照明つけたらってね、だって照明無い方が綺麗なんだもん、アクエリアの実力かそれともT5の実力なのかな?是非アクエリアに行かれたらT5の照明消してもらうと良いですよ、久々に感動ものでした。マリンギフトでT5の販売開始されたようだ、欲しいが黒じゃって感じ、やっぱ白が良いな~欲しいよ~ SCとT5のコラボかなT5を高めから昔の蛍光灯スポット的に使って色揚げ用にしようかな、39w8灯にするか39w6灯にするか悩みがつきない、照明変更は難しい。中央奥にT5の6灯で前からSC4灯ぶち込むか、何処かに似た水槽あった様な。考えが段々まとまって来た、さ~何時やるか~何度も言うがマジスゲ~よ~これ程までに消えた時綺麗な水槽見た事無い、SCの後釜はT5で決定だと思う、やっぱATIにしようかな~T5だけにするかな~そうだと39w8灯なんだがまだ悩んでいる、さすが優柔不断なWARIOだ。こんな時が一番楽しいのだがw後、先端ピンクでボディー黄緑のポナペっぽいトゲサンゴの折れた部分がアクエリアのZEO水槽と深場水槽でブリードしているので是非そちらも見てきてくださいね♪販売時の写真ひ弱な印象だったが購入してみた、ポリプもひ弱な印象だ、深めで繊細に育てるか、浅めで太く育てるか、出来れば太い方がカッコ良いのだが、またまた、WARIOは悩んでしまった(笑)ついでに、全身黄緑系他にも成長点グリーンにボディピンクや光の当たる所がピンクで暗い部分が蛍光グリーンなどトゲサンゴだけでも色々あって楽しい、最近はSPS人気が全く無くじっくり購入できるのが良いですね、遠方から30万位もって怒涛の買い付けって楽しい時代は終わったのか?
2013年07月17日
コメント(6)
シーワールド東海に昨日行って来た、値段は半額セール中、HPで確認を、それ以外にもフィジーのウスコモンやヘラジカ?多数残っていた、送りは面倒なので嫌って言っていた(笑)、お客さんも結構来ていた、沢山お客さん来てくれればテンション上げて名古屋でお店再開も考えているようだった。HPに出ている浄水器とステンレス殺菌等が20Kだってさ、加圧ポンプも良い感じだがプレフィルターのセディ&カーボンが通常品で交換可能か不明、まあセディカーボンは規制品をつなげばOKなので良いのだが、水圧の低い方には絶対のお勧めです、詳細はHPで確認してください。WARIOはトゲのグリーンが気に入って購入して来た、普通の蛍光グリーンは赤になっちゃうがこれは綺麗なイエローグリーンを維持出来るタイプ、フト系のイエローとは別物だ、あまり見かけない様な気がする、後、NO55の固体、オレンジのスギ系?テーブル系?お店では綺麗な茶色に見えたがもしかしたら飼い込めば赤になるかもって期待で購入した、昔ネシアの奥地から劇美で入ってた時に真っ赤なスギって言ってたのはこれじゃ無いかと思うのだが、こんな想像で飼育するのも楽しい限りだ。週末は是非シーワールドへ♪
2013年07月12日
コメント(0)
シーワールド東海が閉店?するかも?何時も激安なんだが今回は更に激安だと思う、セール期間は11日~14日までの予定らしい。フィジーのウスコモンやヘラジカ?など長期在庫やネシアの劇美サンゴ多数あり特に某パパも買ったデュソロ系の劇美やその他色々あり是非一度お店に足を運んで頂きたい、このお店が無くならないよう願っている。
2013年07月10日
コメント(2)

WARIO流、盆栽レイアウト、恥ずかながらの写真ですが。まだまだ並べただけのヘッポコだこと。砂の上にサンゴ多すぎでしょ~しかし、汚い水槽だな~これでも壁面綺麗になった方だ、トロロ藻には白ひげ君が大活躍、ヨコバサミとタカラガイも良い仕事しますね。昨日合った人とGEXのサイクルについて話をしたが盛り上がった、20年前から使ってるよ、スドーだったっけな、今もベルリン立ち上げる時は使ってるよってねもうこの趣味上には上が居るから面白い、もう一人はえ~GEXってバクテリアじゃ無くて酵素なんじゃないだってさ、意味不明な人多すぎ。
2013年07月08日
コメント(11)
WARIOも年取って来たのか面倒なのは御免だ。バイオペレット外そうかな、ミニミニさんやお店の人に色々聞いてそう思うようになった。でも面倒だから良いや。しかし、GEXのバクテリアめっちゃ良いわ、バクテリア好きなWARIOはバイコムが好きだったんだが数倍良い、値段も数倍安いしもう言う事無し、リポビタンアミノとの相性もバッチリだった、ZEOのバクテリアも良かったのだが不要になってしまったベルリン+GEX+リポビタンアミノで良い感じに仕上がってくれそうだ、しかしGEXとは盲点であった、ミニミニさんに教えて貰わなければ使う事は無かったであろう、もう何もいらね~WARIO史上最高のリーフタンクになって行くだろう、アクア業界が大崩壊する予感。近所のホムセンで扱って無かったので通販でGEXバクテリア3本購入したが、良かったので追加で5本注文しておいた、500ml1380円ならドバドバ入れれて良いよね~バイコムは高すぎてなかなか入れれなかった、今の所1w一回80L水換え時にGEX20mlにリポビタンアミノ0.5cc入れている、十分すぎる働きに感無量である、その他添加剤は不要だ、塩代含め1w600円弱って言うのは有り難い事だ、でもSC多灯なので電気代は見ない事にしている。もうね、このバクテリアあればペレットもZEOもBPもZENINAIYOもLRもなんも要らねって事だわさ。日本ベルリンSP復活の日を見た気がする今週であった。機材やシステムで飼育する時代は終わったと言って良いだろう、GEXとリポアミとしっかり溶かしたインスタントオーシャンがあれば言う事なしだ。藻はLRの淡水浴でって話も読んだがやっぱ自然に無くさなけりゃこの趣味の面白みが半減してしまう、苦境を乗り切るのが醍醐味なんだよね、乗り切ってないが(残念)昨日、久々に感動する珊瑚を見つけた、ボーンだ、写真では良い色合いでもう完璧なんだが、ボーンと言えばケントパパさんのボーンが今も忘れられない、もう完璧なボーンだった、あれ見た時欲しいって思わず言ってしまった、今までスイハイも沢山して来たがこのサンゴ欲しいって言ったのはあの時のボーンだけだったと思う、浦々さんのセンベイもそうだったかも?下手っぴなWARIOには勿体無い固体なんだが、頑張ってみたいと思う。前回の日記で書いた関東のボーンはその日のうちに販売欄から消えて居た、売済みではなく消えて居たのでWARIOには売りたくなかったのか?こんな場末のブログなんて知らないさね(笑)
2013年07月02日
コメント(12)
全5件 (5件中 1-5件目)
1