全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
牛乳がやたらあまってます~。夏は一日1本近くなくなる我が家なので、安いときにまとめ買いするのですが、寒くなってから減りがおそい!わたしはあんまり飲まないし。。なのでおやつに変身!便秘気味のわたしにもちょうどいい、牛乳カンにしました。寒天は繊維質がたっぷり!簡単に作れてアレンジもかんたん(*´∀`*) *★*―――――*★*―――――*★*―――――*★* 材料 2~3人分 砂糖 てきとう 牛乳+水 750ml 寒天 6g 作り方 1★なべに水と砂糖と寒天をいれて弱火にかける。5分ぐらいたったら牛乳半量をいれてさらにあたためる。火を止めて 残りの牛乳をいれて型に入れてあら熱が取れたら冷蔵庫でひやす。牛乳と水の割合はおこのみで!牛乳は半分以上がいいかな~?うちはあっさり目が好きなので、半々ぐらい。とかして!ひやすだけ!子供はきなこをかけて。大人は自家製ビワ種酒とアーモンドエッセンスをいれたシロップをつくり、杏仁豆腐で♪黒糖もあうし、はちみつでも(^ω^) おいしい!ヘルシー♪ 料理は愛情(*´艸`) うちは、いつもこの寒天を使用してます。生協でもかえる。たっぷり使えてべんり!
2009年10月29日
コメント(0)

先週末、子供の運動会でした♪翌日の月曜日は代休!わたしは仕事を休み、午前中は子供と二人でおでかけして、午後は二人でまったりと家ですごしました。ひさびさに時間がゆっくりとれたので、ずっと作りたかったフェルトで玉子焼きをつくりました。作り方はとにかく簡単で。。。2~3CM幅に切った黄色のフェルトをぐるぐるまいて、はじっこを縫いとめただけ。めんどくさかったら、針を使わずにボンドでとめてもできるとおもいます(^ω^)渦巻きがわかりやすくなるように、フェルトは黄色とオレンジっぽい黄色の2種類使用してます。茶色のマジックや色鉛筆で焼き色をかいてできあがり~♪前回作ったオムスビと一緒にお弁当箱に入れたらイイカンジ! 前回って3月だし!!Σ(・`д・)お弁当を作ろうとおもって半年以上過ぎてる・・・なんてスローペース(′・3・) 3歳の子供もマネっ子して 作りました。針通しのみ ママの役目。玉子焼きにみえなくも・・・ない・・・?とりあえず、ほめてやったら むっちゃ得意気になってましたw 3歳児って以外と器用だよね~。
2009年10月23日
コメント(0)

おひさしぶりです。石鹸つくりも、ハンコも、お菓子つくりも 料理も、ぼちぼちやっていますが、日記にUPする時間があんまりありません。明日は運動会だし~♪明日 10月18日9~11時 旧港公園にて、運動会!だれでも参加OK★ ぜひ見に来て~♪ (*´艸`) ひさびさにハンコにはまってます。連続で3つ。2個はお母さんからの依頼です。ひさびさにつくるとヘタクソ・。。。。(^ω^;)100均で買った 30個ぐらい入って100円の積み木をつけてマスキングテープでぐるりとしただけで、らしくみえるでしょ 3個目でやっと、手が慣れてきました。 調子に乗ってるあいだに、たくさん彫っておこうとおもいます。作りたいものはたくさんあるんだけどね~・・・エコクラフトもやってみたい~。
2009年10月17日
コメント(0)
ナスを買ってきて、、、料理しようとおもってびっくり。りある~(*´艸`) このあと、1cmの角切りにしてツナといっしょにいためました。うまかった(^ω^)
2009年10月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


