全82件 (82件中 1-50件目)

魔術師です。今日も無事に終わりました。昼間は暖かいと思いましたが日が落ちると寒くなります。けれど一時ほどは寒くないですね。スカイプで実務者ミーティング、今日は参加者が少なかった進捗報告は進捗がないと報告しなければなりませんでした大阪の担当の人は学会か何かの移動中で不参加で対応が取れない状況です。今夜こそ提出書類を書かねば人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.31
コメント(1)

魔術師です。今日も実務者の打ち合わせのため東広島の拠点へ直行直帰です。昨日は午後1番の打ち合わせで何かの時のための参加で他人事なので眠気と戦うのが辛かった。今日は進捗の報告があります。昨日はブログのアクセスがどかんと伸びてびっくりでも各記事のアクセスはそんなり変わらないのに人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.31
コメント(2)
![]()
魔術師です。フィルムスキャン中にスキャンデータの同じ位置に赤線が入り始めました。これは CCD が逝かれたなと覚りました。余り使ってないのに・・・。今日、仕事が終わった後に、もうエプソンのサポートの営業時間外で電話出来ないのでとりあえずサポートにメールで症状を投げました。修理だといくらかかるのだろうか?新品を買うのと変わらないくらいになりそうな気がします。【送料無料】エプソン GT-F740(4800dpi/CCD/フィルムスキャン対応/クラウド連携機能) 【Windows8動作対応】 (GTF740)人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.30
コメント(0)

魔術師です。日が落ちて風が強いそれも冷たい風がかなり吹いています。バスがまた遅れるという。寒かった〜。バスが遅いので狙った電車には乗れそうにありません。広島駅から乗り継ぎのバスの便の関係で帰るのは 30分は遅くなります。やれやれ人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.30
コメント(1)

魔術師です。今日からまた1週間が始まります。いつもと違って週初めなのに東広島の拠点に直行直帰です。ちと調子が狂います。今朝は出る時に小雨が降っていました。予報では6時から9時くらいが雨になっていたので傘なしで出ました。上着に雨粒が付きましたが問題は拠点の最寄りのバス停から拠点までの歩き区間ですね。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.30
コメント(2)

魔術師です。フィルムスキャンをしてたらスキャン画像の一部に赤線が入るようになってしまった。スキャナーが壊れた・・・。ショック急に仕事をさせたので壊れたんだな・・・。余り使ってないのに。ガックリきて思い立って気持ちを切り替えるため JavaScript をいじった。iOS アプリの紹介 HTML を自動生成するプログラム (HTML+JavaScript) を自宅 Linux サーバーの Web サーバー apache 上に置いて使っています。こんなの Puffin Browser Pro 5.2.0(¥480) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: CloudMosa, Inc. - CloudMosa, Inc.(サイズ: 63.5 MB) 全てのバージョンの評価: (8,274件の評価) アプリの詳細はこちら iPhone/iPadの両方に対応今までは自宅内アクセスのため HTML がローカルホスト名の決め打ちだったがJavaScript で動的に変更しました。ラズパイも準備中だし今までホスト名は決め打ち、HTML に直埋め込み"http://local-hostname/・・・"だったのを JavaScript に変更<script type="text/javascript" language="javascript"><!--document.write ('"' + location.protocol + '//' + location.host + '/・・・' + '"');// --></script>これでアクセス方法に応じたホスト名を返す。SSL あり/なし、ローカル/グローバルローカルアクセスならローカルのホスト名の URL を、インターネット越しのアクセスならインターネット上のドメインの URL を生成するようになった。これで出先からアクセスも可能だ。スキャン途中なのにスキャナーどうするかな・・・。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.29
コメント(1)

魔術師です。iPhone でパソコン用ページを開く時特に Flash ページを表示出来る Puffin を使っています。 Puffin Browser Pro 5.2.0(¥480) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: CloudMosa, Inc. - CloudMosa, Inc.(サイズ: 63.5 MB) 全てのバージョンの評価: (8,274件の評価) アプリの詳細はこちら iPhone/iPadの両方に対応楽天のパソコン版ラッキーくじを引くのに使っています。セール期間中はスマホとパソコンで1日に2回引けますから出先でくじを引くのにパソコン用ページとして開いてくじを引いています。ナナプラちゃんでは、有料版の Puffin Pro を買っていたのにずっと Free 版を使っていました気付きませんでした、つい最近気付いて差し替えました。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.29
コメント(1)
![]()
魔術師です。さすがに9時過ぎまで寝てたせいで寝るのが遅くなりました。昼に苦しいくらい沢山食べてたせいで晩ごはんは入らないかと思ったけど消化はされてたようで、チキンラーメン丼だけ食べました。どぶろく D-269 を開封しました。奥出雲 どぶろく D-269 瓶 700ml 奥出雲酒造(株)【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】02P03Dec16ボトルが大きかったので軽く一杯だけと思ったけど、もう一杯で半分開いてしまった。今回は、この前貴醸酒を開けて飲んだのでそんなに感動はなかったけど。どちらも捨てがたい。ネガスキャンは 15本中 7本終了スキャン解像度を 3200dpi にしたので 1スリーブ 6コマあたり 15分はかかるのでフィルム 1本だと 1時間半かかります。ちょっとずつ進めます。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.29
コメント(1)
![]()
魔術師です。今日は予定通り焼肉に行きました。二人でカルピ定食に牛タン定食にカルピ、上ロースを追加しました。最後の締めに冷麺を食べました。朝食べてすぐに出て行ったせいもあるでしょうがお腹がパンパンになって苦しい。そのあとそごうの地下に行って、この前買ってとってもよかったどぶろくと貴醸酒をデパート券で購入奥出雲 どぶろく D-269 瓶 700ml 奥出雲酒造(株)【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】02P03Dec16【世にも珍しい貴醸酒のにごり!広島は呉の名酒!】華鳩 貴醸酒の生にごり酒 500mlどちらも濃厚で美味しかったのでリピートです。貴醸酒は前回開けた時に炭酸が吹き出してこぼれてしまいました。D-269 は前回は小さな 300ml くらいのボトルしか置いていませんでしたが今回は上の 700ml と大小並んでいましたから大きな方を購入しています。夕方帰って眠たくなってさっきまで寝ていました。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.28
コメント(0)

魔術師です。今日も休みです。いつもの時間に起き出して寝ぼけたままネガスキャンを進めていました。今日は焼肉を食べに行こうと言う話になっています。長らく焼肉屋に行ってないし新年会は焼肉かと思っていたら、コースの中にステーキが二切れあっただけで満たされていません。昔から気に入って行ってる店で写真データの中に肉を焼いている写真があって見ていたら食べたくなったこの日記の写真です。今日の食べログ 焼肉を食べて元気を出そうhttp://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201409230001/ひと皿いくらの店なので少し気合いが入ります。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.28
コメント(1)
![]()
魔術師です。ポータブルのディスクはふるさと納税で手に入れたロジテックのハードディスクを持っています。【業界唯一の日本製】WD RED搭載耐衝撃USB3.0対応のポータブルハードディスク[1TB/ブラック]【LHD-PBM10U3BKR】何だか商品が箱物なので上等過ぎてもったいなくて使ってないと言う気軽に使えるバルクのドライブ、基本壊れたらそれまで買い直しって方が気が引けません手持ちの 2.5 インチドライブは小容量ばかりで大きなモノがありませんでした。壊れてしまった Lavie Light の 320GB のディスクを引き抜きました。コレ Office 2010 プリインストールだったなぁThinkPad も手に入れていましたが SSD に交換して元々のディスクは何かの時のために別途保管中で、コレを使う訳に行かないと死蔵中。Lavie RX のディスクも辛うじて SATA で CD スロット用のセカンドドライブ 320GBシステムに使っていたのは SSD 30GB !!30GB の SSD とは今時 MicroSD カードですらコレより大容量です。ただアクセスが速いのだけがメリットですね。調べて見ると Read/Write 230MB/135MB インテルが SSD を出す前の高速モデルです。使うかどうかは微妙な容量です。Lavie RX の前に使っていた Lavie LS (Lavie G Type L)のディスクは 100GB ATA でした。USB 変換で使います。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.27
コメント(1)

魔術師です。今日は休みました。この時期ですからね、のんびりします。とは言え、いつもの時間に起きて一仕事iPhone たちの iOS 10.2.1 へのバージョンアップ台数があると結構手間がかかります。何日か前から出てるのが判っていたけど、iTunes に接続するのがめんどくさかったので保留していました。1軍のマシンは iTunes に接続してフルバージョンアップをします。古い 2軍のマシンは Over The Air OTA にて差分バージョンアップです。新しいのから古いのまで使ってみると性能の差が歴然とします。昨年のロクエスプラちゃんですら遅く感じ、操作していても色々なところで引っかかりを感じます。ロクプラちゃんはメモリーがさらに少ないし遅い、このあたりが性能の限界です。iPhone5S とか 5 はもう使いたくありません。下取り金額がないだけあります。とりあえず無事にバージョンアップが完了しました。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.27
コメント(2)

魔術師です。いつも通るサークルKが、どうもチェックイン出来ないと思っていたら改装工事か解体工事中でした。「また店がひとつ死んだ、ここもじき腐海に沈む」まるでユパさまの気分です。腐海ではなくファミマの波ですけどね。多分ファミマに改装中でしょういつの間にかなくなってしまった店舗はこれで 4店目です。そして昨日の夜も駅から少しそれた店舗が改装されているのを見つけてしまった。オーナーにとってはファミマの方が売り上げがよいのでしょうね切り替えが早い。最寄りのコンビニはサークルKで、かなり新しく出来た店舗ですがここはがんばって欲しい。楽天ポイントが稼げるし、クーポンがもらえるから。ファミマの系列になったのでファミチキも扱うようになりました。この点はファミマになってよい点です。ファミチキや、ローソンの Lチキ、セブンの揚げ鶏、骨なしのチキンは好きなんですよね~。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.26
コメント(0)

魔術師です。今日は経済産業省の役人が来ると言うことで大騒ぎ役員が誰もが予定が詰まっていて対応できないところ相談役と会長が会議の予定が詰まっていたけど会議そのものを吹っ飛ばしてまで対応すると言う会議室もなかったけどその会議室を使うことになったそうなまさにツルの一声少し面白かった。プロジェクトの関係で Visual Studio 2010 で遊んだVisual Studio 2010 は古いのでマイクロソフトも提供してくれなくて困っていましたが評価版を落としてライセンスキーを入れることで正規版になるってことで探してマイクロソフトから落としました。何とか環境を構築できました。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.26
コメント(1)

魔術師です。今日は会社に出ますそう言えば今年の目標を書いて提出しないといけません今年こそ早めに書いて出したいと思うけどいつも締め切りがスタートになっています。何で切羽詰まらないと出来ないのでしょうね。それは悟空だって一緒最悪のピンチにならないとスーパーサイヤ人にはなりません。それで問題が解決するならさっさとやればいいのにといつも自分に対して思っています。物事の優先度が締め切りにならないと上がらないナマケモノ体質です。こう言う人ですから仕方ないですね。朝方、右足が吊りました。寝ていたらすねの辺りが変な感じで起きようと思って力を入れるとすねが吊りました。ベッドから抜け出す時に痛くてびっこを引くような感じでちゃんと歩けなかった。これでは電停までの歩けるのか心配だったけどシャワーで暖まったので筋がほぐれたのか痛みは残っているけど歩けました。その代わりいつもは左側の背中が痛くなるけど今日は庇ったのでしょう両方が痛い今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.26
コメント(2)
![]()
魔術師です。これから気合いを入れてネガスキャンをしようと思います。毎日少しずつです。ネガの現像代が枚数関係なしで 1本いくらだったので36枚撮りで撮っていました。使ってない 35mm フィルムも出てきました。たちまち残っているネガの入った袋が 15束多分この間の実績から 1本 1時間ずつです。最低でも 15時間ですね。1日1本を目標にじんわりとやりましょうか。だったら 3200dpi でもいいのかな~?【送料無料】エプソン GT-F740(4800dpi/CCD/フィルムスキャン対応/クラウド連携機能) 【Windows8動作対応】 (GTF740)人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.25
コメント(0)

魔術師です。今日は東広島の拠点で昼食は外食です。よく使うすき家が改装工事に入ってしばらく使えないので今日は更に足を伸ばして吉野家でした。牛丼には変わりがないと言うですがこの時期に温かい牛すき鍋膳を食べました。すき家でもはまって続けて食べています。吉野家ではすき家より 30円安い 650円でした。これはいいかも野菜も多いみたいです。夜はどうしようかな人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.25
コメント(1)

魔術師です。今日も東広島の拠点に直行直帰で作業です。結局昨日持って帰ったペットボトルのお茶は持って行くのはあきらめました。それでなくても荷物が重くて電停に着く頃には腰が痛くなります。ゆっくり歩けば違うのかな?さて今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.25
コメント(2)

魔術師です。ペットボトルのウーロン茶を拠点で飲みきれずに蓋も開けず残ったので持って帰りました。その時は明日も直行直帰なのでまた持って行けばウーロン茶を買わなくて済むよねと考えていました。拠点には飲み物を買う自販機とかないのです。隣の建物に忍び込んで買うしかありません (笑)隣の建物も産学協同の研究施設で人の出入りがあるので大丈夫でしょうか、少し気が引けますけど。家に着いてよく考えると、気付いてしまいました。明日も拠点に行くのだから封も切ってないので置いて帰れば重たい思いをしなくてもよかったんだとそしてまた明日重たい思いをして持って行かなくてもよかったと頭が回っていませんでした、これはショックです。そして郵便の転送でトラブルちょっと深刻な問題に直面しました。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.24
コメント(0)

魔術師です。今日は全体会議で東広島の拠点に通っている通称 Nチームですがちなみにプロジェクトの名前が N***プロジェクトですから Nチームです。昼を取りに今日も Nチーム御用達の店のすき家に向かいました。駐車場に入ってみると何やら貼り紙がしてある。「2/2 リニューアル」だとー!それまでは利用できません。何と残念な駐車場に車が入ってるのでやってるのかと思ったら車たちは工事業者の車でした。と言うことで今日はセカンドのかつやカツ丼(梅) 1番安いヤツ 490円と豚汁です。おまけに前回行った時に100円引きクーポンをもらっています。カツ丼(梅) で1番安いサービスメニューにするのはその上のランクの竹にするとカツが 2枚になるだけでを魔術師にとっては食べきれないのです。値段も690円になるし予算に収まりません。会社から外出時の給食補助が少額ですが出るのですがこの二つの店だけが予算内に収まります。あとサイゼリヤで一品だけなら予算内だけどあの店で一品だけでは冴えません。しばらく高い店に通うしかありません。とは言えすき家に行っても牛すき鍋定食を注文するのでオーバーなんですけどね。牛丼並豚汁お新香セットは予算内だからガマンしたらいいのですが結構牛すき鍋定食にはまっています。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.24
コメント(0)

魔術師です。今日は直行直帰で定期的に開催される全体会議があります。4社 2所 2学が東広島とつくばと大阪と集まってテレビ会議で打ち合わせです。ノート PC を抱えて行ってるのでこれが重たい水筒に熱いお茶を入れて持って行ってるし寒いところに行くので温かいものが欲しいので今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.24
コメント(1)

魔術師です。週初めの月曜日 も終わりました。先週のまとめを書いて明日の資料は出来ていません。明日朝、全体会議の前にササッと作るしかないな。とっても寒いですね今夜は雪と言う話ですがどうなるのでしょう明日が東広島の拠点に直行直帰なので JR の運行に影響のある天候にはならないで欲しい。朝がいつもより早いし切に願う。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.23
コメント(1)

魔術師です。月曜日です。今日からまた一週間始まりますね。今週は明日全体会議があります。つくば関係の広島拠点に集まっての話し合いです。これも東広島の拠点に隣接されています。週初めはだるいですけどがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.23
コメント(2)
![]()
魔術師です。午前中はドコモに問い合わせをして iPhone のセッティングをしていました。午後にドライヤーが壊れたので調達しにコジマに行こうと家を出てついでにイオンに行ったのですが、1000円カットの店をのぞくと人が少なく待ち時間がなさそうなので散髪に入りました。その後にダイソーに寄ってモバイルバッテリーを探したのですがやはりありませんでした。帰りにコジマに寄って売り出しのパナソニックのドライヤーを買ってサークル K でファミチキを購入、楽天の期間限定ポイントがガッポリ付いているので楽天ポイント払いにしました。帰って見ると郵便の荷物の受け取りが家を出た時間と入れ違いでした。再配達で受け取りは無事に完了寒いので正月にデパ地下で買ったにごり酒を開けました。【世にも珍しい貴醸酒のにごり!広島は呉の名酒!】華鳩 貴醸酒の生にごり酒 500ml結構炭酸がきつくて開けると吹き出してしまいました。でも美味しい。少し電子レンジで燗を付けて温まりました。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.22
コメント(0)

魔術師です。dアカウントのトラブルドコモの回線が2回線でdアカウントがふたつありひとつのアカウントが頻繁にアカウントロックされています。メインの契約回線は、電話的にはサブの電話番号ですがメールアドレスはメインアドレスなのです。先に契約していたのでどうしてもそうなります。当時はソフトバンク回線がメイン回線でそこにドコモ回線を追加した形です。iPhone7 Plus を契約した時にメイン回線にソフトバンクからの持込で追加してデータシェアしています。そんなこともあって iPhone7 Plus には両方のアカウントのメールが見ることが出来る設定にしていますが、iPhone7 Plus 側の後から追加したアカウントが頻繁にアカウントロックされる。実は初期には dアカウントをショップで設定していたのですが、何かの関係でアカウント名を変更して、プロファイルを適用し直しました。だけど何かのアプリが定期的に古いパスワードでアクセスしているのだと思うのですがそのせいでアカウントがロックされます。朝、アカウントがロックされていると思ってネットワークパスワードでロック解除しても、夕方、仕事から帰る時には再びアクセスするとロックされていると言う状態が続いていました。ドコモのサポートに電話して相談したところ、My Docomo アプリを削除してみること、それでダメなら dアカウント名を変更してみることとアドバイスをもらいました。なるほど確かに dアカウントが変わればアカウントロックが回避出来ると思いdアカウントを再度変更しました。ちょっとメンドクサイけど毎回アカウントロックの解除をするよりはいいので変更して各種アプリも設定し直しました。これで症状が落ち着くとうれしいです。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.22
コメント(1)

魔術師です。今朝は小さなロールパンのサンドを2個食べました。休みの日にはゆったり 2個食べられるけど平日は 1個しか食べられませんもう食べられないって気持ちの余裕がない面が出ていますね。会社に出なければいけない時間が迫っているのもあります今日は休みなのでゆったりと食べられました。iPad Pro でブログのタイトルを書く時(1行入力の時)に文字がちゃんと変換出来ない、消えない問題があったけどこの記事を書いていて気付きました。ATOK for iOS の問題だった。標準入力システムに切り替えてみて判った。ジャストシステムに報告しなければ。昨日は 1日 Vivaldi を使いましたがかなりいい感じです。たまにうっかりカレントタブに新しいページを開いて移動してしまうのが難点Firefox では違う URL のページは自動的に新しいタブに開くように設定していたので気になるのはそれくらい新ブラウザ Vivaldihttp://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201701210000/人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.22
コメント(1)
![]()
魔術師です。4K モニターが安くなっています。会社で大型モニターを買おうかという動きがあったので調べて DMM.com の 50インチ格安 4Kモニターを提案しました。【送料無料】 DMM.make 50型ワイド LEDバックライト搭載4K対応液晶モニター DME-4K50D最終決定は月曜日ですけど更に調べて見ると 28インチ製品では安く手の届く金額になっているものがありました。だったらと 28インチを狙っています。JN-T2820UHD 28型 4K モニター 60Hz対応ワイド液晶ディスプレ (3840×2160 UHD) HDMI 2.0 / DVI / DP / 2.5ms4K 解像度ですからフル HD が 4枚相当の解像度です。古い話ですが NEC LaVie NX を使っていた時にはSXGA+ 1400x1050 の高解像度モデルのノートを 3台続けました。最初は Pentium4 1.6GHz のデスクノートでした。当時その画面の広さにデスクトップマシン以上の使い勝手のよさを感じていましたデスクトップでも 1024x768 かせいぜい 1280x1024 でしたから。広いデスクトップは作業効率が上がります。この解像度が最低限度の基準になりまた。だからフル HD 解像度 1920x1080 が当たり前になってよかったと感じました。昨年買った ThinkPad X240 もフル HD 液晶モデルを購入しました。4K になると、その 4倍の解像度で 3840×2160 になります。昨年末にふるさと納税でモニター台をもらったのですが28インチだと使えなくなってしまうのは仕方がないか。28インチだと文字が小さいのでどうせならと 32インチも考えたJAPANNEXT JN-IPS320UHD 4K 32インチ液晶ディスプレイ アルミ製 AMD freesync UHD PCモニターリビングのテレビの大きさだった・・・。アレがパソコンデスクに載ることを考えると無理っぽい。28インチモニターを手に入れると今の 23.6インチモニターとデュアルディスプレイにしよう。おお、これは広い!!まずはデスクの上を片づけないと・・・。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.21
コメント(0)
![]()
魔術師です。先週の話ですが、ラズパイの状況に進捗があったので更にいじりました。ラズパイ Raspberry Pi 3 Model B です。Rasberry Pi3 modelB(element14製品)&ヒートシンク&電源ケーブル&ケースセット前に購入したところは扱わなくなってしまった。ケースヒートシンクのセットはこれくらいになってしまいました。複数 IP を振った後に、ファイル転送用に vsftpd を導入した。ログイン出来てもなぜかファイル一覧が取れない、データ転送エラーになる。なぜかわからず、お手上げ状態PORT コマンドの発行で IP アドレスが不正になっているのに気付きました。原因は FFFTP の設定でした、uPnP を有効にしていたのでルーターの外側アドレスを取得して PORT コマンドで指定していたためデータ転送が出来なかったのでした。どおりで変な IP アドレスを指定していると思った。FFFTP の設定で uPnP を無効にしたらファイル一覧が見えるようになりました。ブログは自前サーバーではやらないけどブログサイト構築用に WordPress を導入して立ち上げる一応表示出来る。数日経って外からアクセスすると、内側ホスト名を指定していたので画面遷移が失敗ちゃんとグローバル側の名前を WordPress に指定し直した。こうすることで外からのアクセスが出来るようになった。そうなると内側からがアクセス出来なくなるのでdnsmasq で細工をして、自分のグローバル側の名前のクエリーが発生するとローカルアドレスを返すように細工をした。どうせ自分で自分のグローバル IP はルーター内部で折り返し設定をしないとアクセス出来ないから。これで落ち着いたかな。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.21
コメント(0)

魔術師です。皆さん Vivaldi ってブラウザを知っていますか?Vivaldi 公式 HPhttps://vivaldi.com/元 Opera ブラウザを作った人が開発した新しいブラウザです。レンダリングエンジンは Google Chrome のオープンソース版の Chromium最近 Firefox も重たくってこれは重症だと思っていたところでまあ、原因はタブの開き過ぎですがちょうど渡りに舟状態でちょっと触ってみたけど、とっても軽快で感動的です。Chorome の気に入らなかったところブックマークの表示が変な並びとメニューでダウンロード中の表示が馴染みませんでしたがその点は改善されています。マウスジェスチャーは標準機能です。それと強力なタブ機能Chrome と同じエンジンなので Chrome 拡張機能がそのまま使えます。ちょっといい感じなので、乗り換えも考えながら少し使ってみようと思います。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.21
コメント(2)
![]()
魔術師です。ポートごとに 3A の出力のある AC 電源です。Raspberry Pi3 に必要な電流が 2.5A で、現在 2台並べて設定を続けています。当然 AC アダプタが二つです。これにまとめれば二つある AC アダプタが一つにまとめられます。この二つの ACアダプタは微妙に幅が広く、100均の 3口コンセントではお互いに干渉してまっすぐ刺さらず、微妙に斜めにして刺していますが、コレを手に入れればそんな危ないことをしなくても統合出来ます。2ポート USB充電器[各ポート3A 急速 充電 AC コンセント アダプタ] (914263)セールになったら買おう人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.20
コメント(1)
![]()
魔術師です。何日か前からとりとめもなく書いていた記事ですが公開が遅れました。今朝の記事を先に公開してしまいました。昔のネガがひょっこり出て来たことと BenQ のフィルムスキャナーを見て悪い虫が騒ぎました。データとして取り込まないといけないかなと。手間をかけずにフィルムの取り込みするのにフィルムスキャナーを買おうかと頭をよぎったところでした。改めて色々と見てみると500万画素のフィルムスキャナー専用機は5千円〜1万円以下1200万画素〜1400万画素で1万円オーバーでこれは BenQ の値段クラスですがこちらの方がいい。どれもスペック的にショボいなと思っていました。例えば サンワサプライ 400-SCN024【送料無料】フィルムスキャナー ネガスキャナー USB接続 高画質1400万画素 コマを確認できるモニタ付 ネガフィルム 敬老の日 ギフト プレゼントに最適 [400-SCN024] 【サンワダイレクト限定品】結構人気があるらしいTIFF で保存できるのはよさそうです。JPEG では非可逆圧縮がかかるけど TIFF ならと思ったら、最新の TIFF の規格では JPEG 圧縮も入ってるので可逆圧縮を期待するのは多分無理でしょう。その上の機種 400-SCN034 は 4万円オーバーですが BMP 保存も出来るしさすがに高いだけあっていいですね。【送料無料】オートフィルムスキャナー 自動送り ネガ・ポジ対応 USB接続 高画質3600dpi CCDスキャン ネガスキャナー ネガフィルム[400-SCN034]【サンワダイレクト限定品】フィルムのスキャンのためだけにフィルム・スキャンの出来るフラットベットスキャナーを買ったのですがカタログ値では 4800dpi でスキャンできます。EPSON GT-F740【送料無料】エプソン GT-F740(4800dpi/CCD/フィルムスキャン対応/クラウド連携機能) 【Windows8動作対応】 (GTF740)都度フィルムホルダーにネガをセットしないといけないし、スキャンも時間がかかるけど普通に BMP で保存できます。これなら自動でフレームを切り出してくれるのも判っています。手間をかけてお金をかけないようにするなら持っている EPSON GT-F740 これですね。めんどくさいから正直やりたくないのでフジフィルムのデータ化のサービスを調べて見ると標準が 300万画素で、高解像度では 1000万画素となっていました。当然値段がそれなりにかかるし金額を考えるとちょっと無理そうです。画素数と解像度について調べました。300万画素 2048×1536500万画素 2560×1920600万画素 2816×21121000万画素 3888×2592持っていた iPhone/iPad のカメラの画素数を考えると500万画素は iPhone4 や iPad mini2 1200万画素は iPhone6s 以降と 9.7インチ iPad Pro です以前 GT-F740 で取り込んだデータを見ると3032×1928 = 5845696 で 580万画素でした。解像度を上げると取り込み時間がかかるしファイルサイズが大きくなるのでそこそこにしてました。35mm フィルムのサイズは 24mm × 36mm で計算してみるとサイズDPI 別解像度mmインチ1200dpi2400dpi3200dpi4800dpi361.421700340145356803240.941134226830244535画素数192万画素771万画素1371万画素3085万画素いろいろと数字で見てみると見えて来ました。5000~6000円 のフィルムスキャン専用機でもひどく悪くはなくそこそこであるおまけに手ごろな値段で手を出しやすい1万円オーバーで 1000万画素以上の機種も数字的にはかなりよいただし JPEG 保存しか出来ない機種は後々の画像加工で劣化するのが難点。数万の機種はプロ仕様でこれを見てしまうと下の機種のスペックはお話にならなかったけど問題外と思っていた下の機種も、そこそこなんだなと見直しました。昨日の晩の作業で、やはり 2400dpi でしか取り込めませんでした。時間と手間をかければ、お金を使わなくていいのにと思うけど他に欲しいものが出て来たので、手持ちのスキャナで対応します。でも 1本 1時間は辛いです。1日 1本が限度です。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.20
コメント(0)

魔術師です。半日で雪が積もりました。景色は雪国です。一時は吹雪でこりゃ大変だなと感じる状況でした。天気予報通りというか、週末にかけて全国的に雪みたいですね。月曜日も雪だそうです。もう家に帰るだけですから気楽です。雪も今は止んでるし。暖かくして寝ましょう。眠たいです。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.20
コメント(1)

魔術師です。コンビニでスパゲッティミートソースを買って食べ終わるとスキャンを始めました。まずは ScanSnap iX500 の掃除から開けてみるとセンサーの透明カバーに何やらこびりついています。今回は固いものが付いています、乾いて固まったのかも知れません。爪でゴリゴリ削って取っては見ましたがスキャンしてみるとまだ充分ではなく縦筋が残っています。これは無水アルコールでも買ってきてクリーニングしないといけません。雑誌をスキャンしてEPSON GT-F740 を引っ張り出してネガフィルムを取り込みます。まずは取り込み方を確認ネガのスリーブを入れるホルダーのセットの仕方を忘れていました。何度かプレビュースキャンをしてやっと正しいホルダーセットが判りました。そしてネガの向きが判り辛いたまたま紙に焼いた写真の中で方向の判るものがあったのでそのネガを探してスキャンして向きを確認ネガにコマ番号が振ってある方が表面です。フラットベッドスキャナーなので読み取り面に表をセット、上から見ると裏返しにセットします。スリーブホルダーに白字でそのことを示すアイコンがありました。プレビュースキャンで取り込んでみて、ひと目で褪色しているのが判りました。あとから加工するのもめんどくさいので簡易的にスキャンユーティリティで褪色補正を入れました。ホコリ、キズも目立つので自動補正をオン前回 2400dpi で取り込んでいたけど 3200dpi で取り込んで見ました。これは時間がかかりすぎるしデータサイズが大きいやはり妥協点は 2400dpi でした。それでもスリーブ 1本 6コマをスキャンするのに 10分は必要で36枚撮り 1本をスキャンするのに 1時間必要でした。これは疲れます。限界なので 1本で終わりプライム・ビデオを見ながらやりましたが手間と時間がかかり過ぎます。あれ以上の解像度では気が狂う作業です。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.20
コメント(2)

魔術師です。今日は直行直帰で東広島の拠点でしたこれで木曜日も終わり今週も残すところ明日のみとなっています。今夜はコンビニでスパゲッティでも買って食べたい気分です。スパ食べて軽く飲んでさっさと食事は済ませてScanSnap iX500 も縦筋が入ってるようなので分解して掃除しようと思っています。そのあと雑誌を2冊裁断して取り込む予定です。そのあとに出て来たネガを EPSON GT-F740 を使ってスキャンして見ようと思っています。ネガ単体では透かしても何が写っているかが判りにくいのでスキャンして色を反転すれば一目で判りますから。600万画素弱でのスキャンになると思います。当然保存は BMP 形式です。時間は限られてるのでどれだけスキャン出来るか判りませんが第一弾でやってみます。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.19
コメント(0)

魔術師です。今日は直行直帰で東広島の拠点です。交通機関を乗り継いで行くのも疲れます。今朝は電停まで歩くのに荷物が重く足が重たく息が上がりました。特に今日は自炊用の雑誌を2冊バッグに入れています。それと東広島の拠点に行く時はサーモスの保温用の水筒に温かいお茶を入れて行ってます。拠点には飲み物の自販機がないので寒くなって持って行くようにしています。温かい時期は駅の KIOSK で冷たいものを買っていましたが東広島は寒いので少しでも温かいものが欲しい。向こうは 3-5度は気温が低いので今日は寒くなければいいけど人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.19
コメント(2)

魔術師です。水曜日も終わりました週が半分終わったことになります。今日は1日眠たかったですね。ラッキーなことに特許出願の報奨金が入りました。今やっているプロジェクトに関係した特許で5人の共同出願になっていて一緒に名前を連ねています。だから賞金も5分の1でコーヒー代くらいです。お金をもらう時に権利は会社のものとか同意してハンコをついて後からゴタゴタしないようにされています。特許提案の時も賞金を分けてもらいました。その時は缶コーヒー代くらいです。前には公開まで行って、その後登録されて賞金をもらい最後に特許が切れる時にはそれまでの売り上げに応じた賞金が手に入りましたがっぽりではありませんが飲み代くらいにはなってちょっと美味しかったです。懐かしい思い出です。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.18
コメント(2)

魔術師です。夜更かしをした訳ではありませんが眠たいですね昨日はほんの 10-15分寄り道をしたせいで交通機関を乗り継ぐ関係で帰るのが1時間遅れて生活のリズムが崩れてしまいました。いつも 9時台になると眠たくなるのですが朝5時起きだと8時間睡眠を取るためには9時には寝ないといけません。昨日は11時過ぎまで意識がありました。いつもに比べて夜更かしですね。そう言う意味ではリズムが崩れて眠たいのですかね会社のバスでは眠れますから補充します。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.18
コメント(2)

魔術師です。朝、西条では雪が結構残っていました。建物の屋根は白いし、地面にも結構残っているし、水たまりは凍っているし、バス通りから入る道路の途中1mくらい全面に雪解け水が凍結していて滑りそうで怖かった。昨年の 4月に来た頃は暖房をつけても底冷えがして辛かったのですが不思議なことに今は暖房が結構効いてる感じで、そんなに考えているほど寒くないのです。ユニクロの超極暖ヒートテックインナーを着てるのもあるかもしれません。帰りに拠点のバス停のちょっと先に靴ベラとノーブランドの単4充電式電池充電器はこの間のユニバーサルタイプの充電器で充電する。格安のモバイルバッテリーがあると聞いたので見に行ったのになかった、店員さんに聞いても在庫切れらしい。残念、探す旅に出ないとおかげで帰りが遅くなります。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.17
コメント(1)

魔術師です。今日は東広島の拠点に直行直帰です。休みを取ってそのまま直行直帰ですから会社を空けていますが会社の席にいないことが普通になってるのでしょうね。あるソフトの Windows化をしてるのですが会社でやっていたファイルを持って行きます。その関連ファイルをコピーすると 10GB オーバーになって SD カードとかに気軽に入れる量ではありませんから仕方がないのでポータルディスクで持ち運んでいます。昨日の夜は、年が明けて初焼鳥でした。検査が終わった日は焼鳥にしています。やはり焼鳥は美味しいですね、特にキモが美味しい鳥のキモです、お店によっては豚や牛のレバーしか置いてないのですがやはり鳥の繊細な感じが素晴らしいです。あん肝もハゲの肝も同じような感じですけどね。フグの肝は毒があるので食べることは出来ませんがきっと美味しいのだろうなと想像してます。飲む量はちょっと少なかったのですが気持ちよく回ってたのでコロッと寝てしまいました。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.17
コメント(1)
![]()
魔術師です。診察の時に聞かれるので出る前に体重を測ろうとしたら体重計の電池切れでした。たちまち100均で買った LED ライトから単4電池を抜いて使いました。体重はいまだかつてない重さを維持または更新しています。今日の検査結果は前回とだいたい同じ感じでした。予想通りです。秋に倒れた時の手の痛みが続いてるのかと聞かれたのでまだ続いてると伝えたら、痛み止めの薬の処方を出してくれました。効くのだろうか?また薬が増えてしまった・・・。帰りに病院の近くにある100均に寄って見たのですが充電式電池は置いていませんでした。通販でエネループを買いましょうか、エネループ派なんです。100均でiPhone5 と iPhone5S は、パソコンデスクに平に置いていましたがスマホを縦てて置いたら面積が稼げるので、書類立てのようなものを探したけどいいものがなくプラのリモコンスタンドを買いました。まさにこれの白山田化学 リモコンスタンド アーク今夜は次回の検査まで1番遠い日なので焼鳥で打ち上げの予定です。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.16
コメント(0)

魔術師です。今日は病院で定期検査の日です。わざわざ休んで病院に行って何かと怒られる日ですね (笑)年が明けて最初の検査になります。前回は11月で日にちが過ぎるのも早いものです。体重が増えてきているし嫌な予感もしますがひどく崩れてはないとは思います。雪が降っているのでめんどくさいですね。シャワーを浴びて出るようにします。朝は抜いていくので何か食べるものを持って行かないと昼まで辛いです。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.16
コメント(2)
![]()
魔術師です。スキャナー(富士通)ScanSnap S1100(FI-S1100A)PFU の ScanSnap S1100 を持っているのですがいつの頃からかスキャンするとスキャンデータの左端に縦筋が入るようになりました。センサーの一部が死んだのでしょう幅の狭いものなら筋は入らないのですがA4 サイズの紙をスキャンすると問題の左端部分にあたって筋が入ります昨年の西条 酒まつりのパンフレットにも縦筋が入っているのが見えると思います。西条 酒まつり 行って来ましたhttp://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201610080002/これはやられたかと思っていたのですがふと内部を確認したらセンサーの読取り部にネチョっとノリのようなものが付着していただけでした。何かを読み取った時に紙に付いていたのでしょう。粘りのあるものでしたがティッシュで何回か擦って取りキレイになりました。これはもう買い替えなのか?と心配していましたがよかった。それはそれとしてスキャナーと言えば三井住友カードから月刊誌 VISA が送られてくるのですが、旅行先の風景だとかいいモノ紹介だとか消費を促すための雑誌で最近ではまず中を見ることもないのでこの秋に発送停止処理をネット経由でしていたハズなのにいまだに送られて来ていました。思い出したので電話で改めて確認と発送停止処理を依頼したところ今まで送られていたのは確かに月刊誌 VISA でしたが最近送られて来ているのはマイ・ラウンジと言う別の雑誌だったのです。こちらはこの秋にマスターカードを作ったため送られるようになっていたようです。同じデザインのビニールの封筒できれいに切り替わりタイミングが一致していたので勘違いしていました。まさに中身を全然見ていませんね。発送停止処理をしてもらいました。それならばと少しその冊子の中を見てみるとフィルムスキャナーの通販広告が出ていました。【すぐに使える7%OFFクーポン配布中】BenQ かんたん!フォトスキャナー CP80N【送料無料】大切な写真、ネガ、ポジをカンタン操作でデジタル保存!4GBのSDカードに約10,000枚の写真を保存!BenQ は盲点でした、EPSON/Canon と低価格、低解像度の写真/ネガ専用機しか意識は向いていませんでした。ネガを取り込むのに簡単で便利そうな感じがしました。ファイル形式が JPEG のみなのところが残念です BMP 保存が出来れば言うことないのにネガのコマ、フレーム単位で自動で切り出してくれればいいのだけどどうなのでしょう?人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.15
コメント(1)

魔術師です。ひとつの NIC に対して複数の IP を振るためにCentOS でやっていたように eth0:0 でエイリアス設定をしてもどうにも反映しないなと思っていたのです。この件でしばらく行き詰まっていました。昨日判明したのが raspbian では eth0:1 からの設定だったeth0:1 にするだけで IP 設定は出来たのだが SoftEther で eth0 にブリッジ設定として br0 を作っているのでその問題なのか eth0:1 にして別 IP を振ると br0 に振った IP での通信が出来なくなってしまった。更に /etc/dhcpcd.conf でdenyinterfaces eth0 br0 と設定するとdnsmasq が死んで DNS の問い合わせが出来なくなる。たちまちの回避策としてパソコンの DNS の参照先をルーターに変更してとりあえず放置し昼寝した、ふて寝 (笑)睡眠を取って頭をリセットして落ち着いたのか判ったのがブリッジのエイリアスは br0:1 にして設定することであった。複数 IP を設定してどちらの IP でも反応したのでオッケー。次の段階で、ポリシールーティングを設定して行きました。/etc/network/interfacesauto br0iface br0 inet staticaddress 192.168.2.3netmask 255.255.255.0network 192.168.2.0broadcast 192.168.2.255gateway 192.168.2.254auto br0:1iface br0:1 inet staticaddress 192.168.2.5netmask 255.255.255.0post-up ip rule add from 192.168.2.5 table 100 prio 10000post-up ip route add default via 192.168.2.xx dev br0:1 table 100post-down ip route del default table 100post-down ip rule del table 100 prio 10000/etc/iproute2/rt_tables ## reserved values#255 local254 main253 default0 unspec## local##1 inr.ruhep100 NewRouteNameブリッジを使っていないなら br0 を eth0 に br0:1 を eth0:1 に振り替えることルーターのポート変換機能で外部に別 IP 側を設定しても外からちゃんと使えたので別 IP の動作は出来ています。実環境では OCN の動的 IP として抜ける経路と、固定 IP プロバイダに抜ける経路を二つの IP 別に分けてルーティングします。メドは立った。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.15
コメント(1)

魔術師です。朝起きると何やら外がいつもと違う明るさもしかしてとカーテンを開けて外を見ようとしても窓が曇ってよく見えないなんとなく雰囲気はそうなんだけど見えてないので確信が持てない曇った窓ガラスを手でこすってみるとやはり雪が積もっていました。おまけにまだ降り続いています。粉雪でなくボタッとした塊の雪で積もるヤツですね。これは寒いので外に出たくない会社が休みでよかった。思わずありがとうと言ってしまいます。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.15
コメント(0)

魔術師です。本日は平日扱いの通常出勤でしたが休みました。寒くなると言うし、土曜だしね。のんびりしました。昼は日清焼きそばを食べて、在庫切れにこれはいかんとイオンのネットスーパーで袋ラーメンと角ハイボールを注文しました。カゴメの野菜ジュースもビールや水ものは楽天よりも明らかに安いのでいつもココです。いつも箱買いしています。スーパーの店頭売りと同じ値引いた値段の上に、ある金額まとまれば送料無料なので。地元の最寄りのイオンでは大体 5000円以上が送料無料になりビールを箱で買えばすぐにその値段になりますし、送料が付いたとしても 328円ですから格安です。そのついでに晩ごはんにとにぎり寿司も注文しました。はまちの多い8貫盛り合わせに、鯛のにぎりのみの5貫を別途注文したのですが、8貫盛り合わせは大丈夫でしたが、鯛のにぎりはなかったらしく普通の6貫盛り合わせに塩レモンにぎりもなくて、こちらも普通の盛り合わせに差し替わっていました。どれも似たようなネタで少し冴えなかったけれどにぎり寿司は久しぶりなので美味しかった。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.14
コメント(0)

魔術師です。オンラインゲームの NEXON から何日か前に「【警告】異常な回数のログイン試行がありました」と不正アクセスに関しての警告メールが届きました。登録した憶えがないのにと思いながら・・・。念のため、ログインしてみようと思ったのですが、当然ログイン ID も判りませんメールアドレスで登録 ID を知らせるように手続きをしたけど、メールアドレスの登録がないとエラーになりました。登録していないのだから当然ですね。その翌日「【NEXON】会員登録情報変更通知メール」と言う件名でまたメールが届く。中を見ても、NEXON は正規に存在するし、ちゃんとした会社で URL も正規です。不思議なのでサポートに問い合わせフォームから問い合わせました。問い合わせた後に気付きました。使っているメーラーの電信8号は HTML メールは直接開けず、テキスト部分を見ていたのでした。添付ファイルとして扱われる HTML メール本体をテキストエディターで見るとnexon.co.jp のリンク先が他のサイト(フィッシングサイト)になっている。なるほどそう言うことか、表示は正規の名前だけどリンク先が偽物最近のメーラーなら HTML を解釈して表示するのでWeb ページのように表示されてリンク先がフィッシングサイトになっていると言うことか。それはワンクリックでやられるわな。古くさい仕様のメーラーを使っていたのですぐに気付きませんでしたが、防御と言う意味では助かってるのだなとある意味感心しました。フィッシングメールに関しては NEXON も把握していて、問い合わせの回答には【重要】ネクソンを装ったフィッシングメールにご注意ください ※1/11 17:50追記http://www.nexon.co.jp/news/detail.aspx?no=132318昨年末からあったのですね。みなさんも気を付けましょう。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.14
コメント(1)
![]()
魔術師です。iPad Pro の画面を大きな画面のテレビで見ようと思い立ってAirPlay/MiraCast/ChromeCast 対応ドングルを購入したのですが、Android や Windows から表示出来ていなかったのでこれは参った、使えんじゃん!って感じでした。Tera 超小型 ワイヤレス ディスプレイ レシーバー wifi display receiver FullHD 1080p Airplay Miracast DLNA対応 IOS Android Windowsシステム通用 学割Android や Windows から表示するためには MiraCast モードにしないといけないらしいのですが MiraCast モードにすると途端に SSID が見えなくなり接続出来ませんでした。SSID が見えないのは単なる仕組みに対する誤解でした。見えなくて当たり前だったのです。MiraCast の動作に対して誤解をしていました。Wi-Fi Direct と言う新しい仕組みを使ってるらしいのです。SSID は AnyCast の表示画面上に出ていますが通常のアクセスポイントとしては動作していません。思い立って MOMOタブちゃんを Android モードで立ち上げるとディスプレイデバイスを認識しました。なるほどと Windows 10 Home 側で立ち上げて見てディスプレイの設定から見ると接続出来ました。今まではデバイスとプリンターで見ていました。これは!って気が付いてLenovo ThinkPad X240 では接続して表示出来ました。ThinkPad X240 ワイヤレスディスプレイに接続パソコンの画面がそのままテレビに映っていますLenovo ThinkPad X220 はワイヤレスディスプレイの項目は出て来ませんでした。ASUS VivoTab Note 8 では接続エラーになりました。ノート PC からは接続が出来て、MiraCast が動作していることが判ったのは収穫です。Apple TV を買わなくて済みそうです。このブログの「iPad の画面を大画面 TV に映すためには」で紹介しているところで購入しました。追記ちなみに苦労した割に今ではキャストデバイスはもう使ってなかったりします。最新情報はこちらiPhone/iPad をリビングのテレビの大画面で見るためにはhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201808040002/人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.13
コメント(2)

魔術師です。今週も無事に終わりました。明日は通常出勤ですが事前に休むように手続きをしました。午前中は新人ふたりと会議室にこもって雑談研修をしていました。まずは人と成りをお互いに理解を深めるところからですね。真面目だけど面白いふたりです。ディープラーニングの勉強をしようと提案したところ米人J から少し物言いがついてボスと一緒に話をしていたら担当取締役への進捗報告会の時間になりました。他の研究室の報告が長引いて始まるのが遅くなったのもあり報告が定時間際までになってこれは帰れないかと思ってしまいましたが、何とか無事に引き上げています。さあ明日から休みに突入です。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.13
コメント(0)

魔術師です。今日は金曜日ですね。でも週末ではないのです。明日は会社カレンダーでは出勤日ですね。工場の一部の直はどこかで休みの日に出てるようでその振替休日らしいけど魔術師の部門は対象ではありません。明日、休もうかな・・・。悩み中今日は新人ふたりの研修で午前中は面倒を見ます。これがなかったら問題が起きたので東広島に行ってたのですがね。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.13
コメント(1)
![]()
魔術師です。iPad Pro の画面を大きな画面のテレビで見ようと思い立ってAirPlay/MiraCast/ChromeCast 対応ドングルを購入しました。【Fheimin】Miradisplay iPush転送器 iOS、Android、Windows、MAC OSシステム通用Wireless HDMIディスプレイDLNA 転送器 写真 オンライン動画 ゲーム ディスプレイ ミラーキャスト USB プレゼン 会議 Miracast 720/1080P対応 「送料無料」概ね満足なのですが、唯一の難点がアマゾンのプライムビデオが映せないことです。最初の数秒だけ映るけど、あとは真っ暗画面になる。調べて見ると Google Chrome の画面を映す、Google Cast と言う拡張機能があることを知りました。だけど試して見てもミラーリング対象デバイスが見つかりません。MiraCast モードにしないといけないのでしょうが、MiraCast モードだと SSID が見えなくなり接続出来なくなります。アクセスポイントとして機能しなくなる。MiraCast モードにはドングル本体のスイッチで切り替えることは判りましたが、困った。プライムビデオを見るためにはAppleTV を買うか、Fire TV Stick を買うかでしょうか?値段から言うと Fire TV Stick ですね。中古で手頃な値段であったのがコレ【中古】アップル(Apple)Apple TV (TVMC572J/A)【291-ud】けど Apple TV 第2世代は 1280x720 です。せめてフル HD にしたい。このブログの「iPad の画面を大画面 TV に映すためには」で紹介しているところで購入しました。追記ちなみに今ではキャストデバイスはもう使ってなかったりします。最新情報はこちらiPhone/iPad をリビングのテレビの大画面で見るためにはhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201808040002/人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2017.01.12
コメント(0)
全82件 (82件中 1-50件目)


