全32件 (32件中 1-32件目)
1

魔術師です。iPhoneSE3 の件一応着払いで送れってメールが来ました文句を書いた紙を入れて送り出す予定です。ネコの引き取りは日中だけなので明日発送しよう。検査してもらい初期不良として受け付けてもらえなかったらいっそのこと中古買取に出してしまおうかと思ってます。簡単査定では傷ありでも箱や付属品完備で 2万弱なのですが箱も付属品もないけどもしかしたら買値を賄えないかとほとんどジャンクレベルでも 1万円にはなるみたいなので買い取ってもらおうと思います。ドコモの 5G ウェルカム割のおかげでかなり安かったので何とかなるかもと思ってます。その上でもう 1回線申し込んでもう 1台手に入れようかと思ってます。A ランクでこのレベルでは今度はランクを上げて A+ ランク品にしよういろいろ問題が起きた時のため補償は付けようかとも思います。最近メダリストってマンガを読んでますが、これ面白いですね。アニメ化されて気になって読んでみましたが面白くてハマってます。新時代のスポ根ものです。フィギュアスケートの話です。アオアシとかと同じ新しい時代を感じます、ブルーロックは何か違うけどギャグシーンではデフォルメキャラになるしそこは今風ですね。ギャグでキャラがデフォルメされるのはハガレンの荒川弘とかですよね高橋留美子とかはギャグシーンでもキャラがそのままで変わらないので今では古くさく感じます。読み進めてキャラの線が多くなってきてます。手塚治虫的なキャラの線がバシッと決まるのでなく線が沢山描き込まれてます。荒々しさ表現でもあるのでしょうが呪術廻戦やチェンソーマンやガチアクタほど画が汚い感じはありません。鬼滅もこのカテゴリーかも知れません。先は長そうですけど読んで行こうと思います。U-NEXT は最初の課金がありました31日間の無料期間が終わってしまいました。これが月が変わるとまた課金があるのでいったん解約しましたこれでポイントバックがあればプラスで抜けられたはず。スタートレック:ディスカバリーを見るために入ったけど字幕なので正直面倒くさい、寝ながら流しても話がまったくわからないので見るのを止めてました日本語吹き替え版がいいのに。やはりトレッキーとしては改めてちゃんと課金して仕切り直します。y.u mobile の契約をすれば通信回線に U-NEXT が付いてくると聞いていいかなとも思ったけどどちらも相互に縛りになって簡単に解約できなくなるので見送り間を置いて考え直します。今週も最終日になりました。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.31
コメント(4)

魔術師です。1月も 30日になってしまいました。今月が終わる早いですね。あらかじめチャージされていた JAL Pay から ANA Pay にチャージして楽天 Edy のチャージをしたのですがOPPO Reno11 A のおサイフケータイの機能の Edy を使ってのチャージでしたが今月の 11日くらいに手に入れたので通常とは制限期間が違うのだなと登録した最初の 1ヶ月は 1万円のチャージ金額制限があると思ったらEdy のチャージ上限 2万5千円までの通常の金額制限で実質制限なしになってました1万円、2万5千円、1万5千円と分割チャージになりましたが合計 5万円を Edy チャージして楽天キャッシュにチャージしました。楽天キャッシュがかなり貯まってます。まあリボキャンペーンで他にもファミペイ、au PAY、JAL Pay、ANA Pay に残高が貯まってますけどね。これらが行き着く先が楽天キャッシュです。キャンペーンでチャージして貯まってます。楽天証券の投信積立では月 5万円しか使いませんが 4月になったら楽天ペイで税金を支払おうバーコードでの税金の支払いはポイントが付かないけどね。パートナーの税金支払い分もここから出して現金でもらいペイ残高の現金化です。これで充分消化できるでしょう。ANA Pay が更新され新しくなってマイルチャージした残高がクレカ等でチャージされた通常マネーとして統合して使えるようになりました。ちょっとしかマイル残高がなくてどう使うか悩むところでしたがよかったです。数百円だけなのでコンビニでお菓子でも買ってバーコード支払いで消化するしかないと思ってたけど助かりました。マイラーではないのでマイルの使い途がなくて流れる直前に ANA Pay にチャージしてました。旅行もしてないのに沖縄まではないけど東京への往復分くらい貯まってるかな。iPhone SE3 の不具合の件ドコモインフォーメーションセンターに電話して窓口を聞いて交換申請をしたけどここでも USB が壊れてても交換対象ではないみたい「通信できない」として申請したけど、PC との通信ができないからうそではない電話として使えるなら問題なしって感じ、電話屋だからそうなのか?B ランクでなくわざわざ値段の高い Aランク品にしたのにジャンク品を送りつけやがってドコモなのにひどい対応だ機能不全だから Cランクどころか Dランクのジャンク品だよアマゾンプレビューの公開前の新作を視聴しました。夜中に今日が視聴したアンケートの締め切りだと気が付いて慌てて対応しました。守秘契約があるので内容は話せませんが締め切りが来て慌てましたね。これもアマギフの報酬のためです。木曜日です。今週も後半戦に入りますががんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.30
コメント(4)
![]()
魔術師です。ドコモ認定リユース品として購入した iPhone SE3 の交換依頼を出しました 。どうなるか判りませんが。iPhone SE (第3世代) 64GB 本体 【国内版SIMフリー】【新品 未開封】白ロム レッド/スターライト/ミッドナイト Red/Starlight/Midnight 一括購入品 iPhoneSE 3それと言うのも昨日、iOS 18.3 がリリースされたので OTA で iOS をアップデートしてバックアップしようと PC の iTunes に Lightning ケーブルで接続したのですが認識しない。Lightning ポートが死んでいるのか、これ?気になって夜中の 2-3時に目が覚めてゴソゴソと起き出して ahamo の端末修理交換ページに飛んで交換依頼した交換理由は選択式で、通信キャリアだけあって通信できるできないがほとんどでLightning ポートの動作不良はなく「本体に傷がある」と言う理由ででたち末は交換依頼をした。と言うか、Bランク品から 5千円アップして外観のよいはずの Aランク品を注文したのにカメラの出っ張りが路面に滑らせて擦れて傷ついているような感じなのです。これって Bランクだよと思いながら動作に支障はないから安く手に入ったことだし仕方ないかとも思って飲み込んでいたけどLightning ポートに不具合があるとは機能に不備があるのは許せない。ドコモなのにちゃんと動作チェックしていないのかと思うと、おまけに+αでAランク品にしたのでさらに許せない。購入後 30日は保証があるとは書いているけどちゃんと対応してくれるのかな?不安だ。赤くて小さくてカワイイやつで気に入ったけどわざわざガラスフィルムも貼ったのに剥がして送らないといけないと言うねムダになるメインの iPhone16 Pro Max の方もガラスフィルムに割れ目か傷が入ってるしよくよく見ないと判らないけど爪で触ると段差があります。モバイルバッテリーの不具合といいなんかついてない月末なので ahamo から月額 550円の irumo にプラン変更しようと思ってたけどahamo ユーザーとして問い合わせてるので本件の片が付くまでプラン変更できないよ。予定外だ今回から iTunes に接続しての iOS の更新は止めて端末側で OTA で更新して直後にバックアップだけケーブルで接続してローカルに取るような方針にしました。iTunes でフルイメージを落として更新するとここ最近は失敗が多いApple のサポートに問い合わせた感じでも端末側単体で更新させる方針のようだしiTunes での更新は余りテストしてないのではないかと感じます。だけどいざと言う時のためのバックアップだけを iTunes で取ることにしました。方針変更した最初のバックアップでこれですからね。やれやれです。カテエネ BANK 口座開設中部電力のネットバンクです。例によって住信SBIネット銀行のコラボ支店です。口座開設してその月末に 10万円入れておけば 5000ポイントもらえます。中部電力の契約がなくてもキャンペーンには参加できるそうです。本当は中部の人で中部電力の電気代やガス代の引き落としのための銀行のようなのですけどね。申し込みで人が殺到したのか土日は処理ページが落ちていて途中で登録処理が止まってましたが昨日会社の休憩時間にログインして残りの手続きをしました。カテエネ ID も作り連携しました。そして 10万円ほどことら送金で資金を移動して条件達成です。この資金は月末まで寝かせて月が変わったら他に移動する予定です。中部電力も略して中電なのですよね。地元の中国電力も中電で被ってるけど最近は社名がエネルギアになっているので中電とは言いませんね。中部電力は chuden で公式ドメインも取って正式名称となってます。水曜日です。週中ですね。今週も長い気がするし今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.29
コメント(4)
![]()
魔術師です。IT 系のニュースを見ていると CIO の MagSafe モバイルバッテリーの自主回収のニュースが流れていました。モバイルバッテリーが燃えるらしい国内で発火事故が起きたことで自主回収をするそうだ。「SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & Cable」に関するお詫びと一部製造ロットにおける製品の自主回収実施について | 株式会社CIO(シーアイオー)公式HP 充電器・モバイルバッテリーメーカー調べると昨年秋に買ってたモバイルバッテリーが正にこれ、シリアル番号がビンゴでした。こんなん当たらんでええのに、もっといいもんが当たって欲しいと思う。前のがバッテリーが膨らんでるみたいなので買い替えたばかりなのに早速サイトから返金申請しました。定額の返金のようでアマゾンで買ったのですが、5月にクラファンで先行販売されて 9月に市販され直ぐに買ったので値引きもなく定価でした。返金額=買値とイコールなので儲かってません。損もしてないけど値引きされて安く買っていたらプラスだったのに。購入先を選ぶようになっていたので購入店舗により返金額が決まっていたのかも。リコールでなく返金対応なので仕方ないので別のモバイルバッテリーを仕入れます。コンパクトで結構気に入っていたのに次は Apple Watch にも対応しているこれにするかか?【お買い物マラソン】CIO SMARTCOBY Ex02 Wireless Charger(Magnet & Watch) plus Stand モバイルバッテリー ワイヤレス充電 iPhone 16 マグネット Apple Watch AirPods pro 薄さ16mm タイプC 5000mAh 軽量 小型 薄型/USBそれともこっちか【期間限定セール実施中 1/29まで】Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch) (モバイルバッテリー 10000mAh 35W出力 大容量 LEDディスプレイ USB-Cケーブル内蔵 一体型 同時充電)【USB PD/PowerIQ搭載/PSE技術基準適合】iPhone 15 Android MacBookLINE Pay 残高の PayPay 移行が始まってます。パートナーに教えて移行をしようとしたら障害で落ちて移行停止中でした。初日っぽいので一気に人が集まったのでしょうね。魔術師は先日 Visa LINE Pay プリカからモバイル Suica に移行しましたがこんなに早く来るとは思わなかったのでこれなら待っていてもよかったですね。タイミング的に 2-3月の話だと思っていて急ぎました。VISA LINE Pay プリペがサービス終了する | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログ火曜日です。寒くなるそうなのですが今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.28
コメント(4)
![]()
魔術師です。トラックボールが不調だったので買い替えました。ホイールでスクロールをコリコリ進めても画面が行ったり来たりで進みません。1万円分のアマゾンギフトももらったことだし不調だとストレスが溜まるので新しいのに替えました。ロジクールの最上位モデルの MX シリーズのトラックボールが到着しました。【新製品】ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール MX ERGO S 無線 静音 Bluetooth & Logi Bolt 8ボタン USB-C 急速充電 windows mac iPad OS 対応 MXTB2 国内正規品 2年間無償保証8ボタンで色々できるようだけどまったく使いません。だから買い換える前と操作性は変わりません。だから高級マウスの意味がないと言うね。実はマウスジェスチャーを使っているので多ボタンマウスは必要ないのです。マウスジェスチャー便利ですよ~。元々は Firefox の拡張機能でマウスジェスチャーを使っていましたがブラウザ内に収まらず。Kazaguru Mouse と言う今は公開されてないフリーソフトで Windows のエクスプローラーの操作もマウスジェスチャーでしています。探せばネット上に転がっていると思います。体で覚えてるので入ってないマシンでもつい右ボタンを押して転がしてしまいます。普通はマウスの左ボタンを多く使うので接触不良になりますが右ボタンを多用するのでちびてしまい接触不良になってしまいました。トラックボールにする前に右ボタンがダメになってマウスを買い替えました。最大の違いは充電式になりました。乾電池式でも最近は 1年くらいは余裕で保つので気にならないのですけどね。むしろそれよりかなり短い周期で充電しないといけない方が負担です。先日アマギフをもらったので早速使っています。そのアマギフの正体が判りました。これインターネット限定 JCB CARD Biz新規入会キャンペーン| クレジットカードのお申し込みなら、JCBカードビジネスカードの JCB CARD Biz の入会キャンペーンで 10万円利用で 1万円分のアマギフがもらえました。ビジネスカードだと言うところしか見てなかった地域の電力会社の電気代で貯まるポイント エネルギアポイント今月はエネルギアポイントをdポイントに交換すると 20% 増量交換の月です。年に 2回 1月と 7月に 20% 増量交換の月がやって来ます。ドコモの増量キャンペーンとタイミングが合えばよかったのですが、8月にも増量キャンペーンをするはずなのでそれまで貯め込んで 7月の末に申請して交換には日数がかかるらしいので 8月のドコモの 10-15% 増量キャンペーンと合わせて 132% に増量を狙おうかと思っていました。けれどこの 3月末で流れるポイントがあったのでした、仕方なくそれだけでも 20% 増量で交換申請しました。うっかり流れなくてよかった〜。月曜日になりました。また今週も始まります。1週間がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.27
コメント(6)
![]()
魔術師です。昨日で流れる au PAY マーケット専用期間限定ポイントが残っていたので前の晩に au PAY マーケットで使おうとしたのですが使えずお得なポイント交換所でポイントを 1.5倍にしてから買い物をしようとしても交換失敗で使えません。Ponta サイトのページに入ると利用停止になっているので Ponta カスタマーサービスに連絡しろとメッセージが出ていたので昼間に Ponta カスタマーサービスに電話しました。ケータイからは 0570 で有料だから別宅のネットワークに VPN 接続して固定電話から発信をしてサポートのフリーダイヤルに電話しています。この手は 0570 にかける時もよく使います。ケータイでかけるより固定電話の方が電話料金が安いのですよね。Ponta カスタマーサービスは良心的ですね。休日も受け付けてくれ、固定電話ならフリーダイヤルだし混み合っていてしばらく待たされましたが問題は解決しました。問い合わせに当たって Ponta ID を調べていると原因らしきものが判明、本来の Ponta ID はローソン Ponta カードに紐付いた Ponta ID を使っていて昨年末にクレカの断捨離でローソン Ponta カードを解約してしまったせいでした。クレジットカードとしてはまったく使わないけど Ponta ID は気付かないところで使っていたのでした。この前の JQ SUGOCA ANA カードと同じでカードは使わないけどカードに紐付く会員番号は使っていたと言うパターンでした。と言う訳で新しい Ponta ID その場で発行してもらいこの後プラスチックカードが届く予定先行して Ponta ID は教えてもらいましたこの Ponta ID はau ID やリクルート ID にも紐付いているし自動的に切り替えしてもらえると言うことで変更が反映するのを待っているだけでよかったようです。Ponta 移行iPhone に登録されている Ponta カードのポイントが 0 になってしまったので削除して登録し直すことでポイント移行された新しい Ponta カードの登録ができましたApple Wallet の Ponta カードちゃんと引き継いでくれてよかった。買い物はパートナーが焼き海苔が要ると言うのでau PAY マーケットで焼き海苔を注文しました。ポイント交換所で Ponta ポイントを au PAY マーケット専用期間限定ポイントに 1.5倍で交換して全額ポイント購入です。ポイント 1.5倍なので言わば au PAY マーケット版のウェル活ですね。トラックボールが不調だったので買い換えます。1万円分のアマゾンギフトも入ったことだしストレスが溜まるので最上位の MX シリーズを注文しました。本日到着予定です。【新製品】ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール MX ERGO S 無線 静音 Bluetooth & Logi Bolt 8ボタン USB-C 急速充電 windows mac iPad OS 対応 MXTB2 国内正規品 2年間無償保証人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.26
コメント(6)
![]()
魔術師です。現在ロジクールのトラックボールを使っています。【SALE】ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575Sa Bluetooth Unifying トラックボールマウス ワイヤレス マウス windows mac iPad 国内正規品 1年間無償保証安い方のヤツですね。ボイールをクルクル回してもちゃんとスムーズにスクロールしません。クリック感のあるホイールをコリ、コリと少しずつ回しても行って戻ってを繰り返しながらスクロールして行きます。だから一生懸命ページをスクロールさせようとしても全然スクロールが進まない。とってもストレスが溜まります。これは壊れたのか?どうしようか?マウスは光学式になってマウスの掃除をする必要がなくなったのですが先日ボールを取り出して掃除をしました。ボールの動きは軽くスムーズになったのに、ホイールが余計に気になってしまいます。トラックボールに興味を持ったのは、戸田覚さんとか、辛口ガジェットの解説でおすすめされて。元同僚のぶーちゃんとか、前にいた派遣くんとかも皆トラックボール派でトラックボール使いなので興味を持ちアマゾンのセールで手に入れました。購入履歴を見ると 2023年3月のことです。約 2年使いました。やっとトラックボールに慣れました。確かに便利な面と不便な面がありますが馴染みました。さてどうする?光学式ホイールのイイヤツに買い換えるか今使っているタイプもモデルチェンジして無線の接続が Unifying からロジボルトに変わっている新型にしてもホイールの構造は変わらないので2年したら壊れるかも知れないので別のにします。そうなると最高級の MX シリーズかな?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.25
コメント(4)

魔術師です。VISA LINE Pay プリペが今月末で終了します。毎月のキャンペーンにエントリーすることで 3% 還元になる高還元のプリペイドカードです。LINE Pay にチャージした残高を共有するのでコード決済とクレカ払いが選べます。サービスの終わりに当たって LINE Pay 残高が残ってるのでアマギフでも買っておこうかと思ってます。たったの 670円ですけどね。LINE Pay はほとんど使いません。だからポイントが付いても流してしまうので余り使わないようにしていました。実は LINE 系のカードはVISA LINE Pay カードと VISA LINE Pay カード (P+) もあります。5月の LINE Pay のサービスが終了後は有効期限いっぱいまで 1% のV ポイントの貯まるカードに変身します。発行が三井住友カードなので V ポイントですね。1%還元と言えば年会費 33000円のプラチナプリファードと同じ還元率です。プラチナプリファードは今年の期限で解約の予定です。だから年会費無料で高還元な使いでのあるカードになりますね。あと LINE Pay プリペイドカードと言う古い JCB ブランドのプリペイドカードとこの 3枚をカードホルダーに並べて黒いカードばっかりで見分けが付かないのでそれ以降それぞれのカードらしい特徴のある券面を選ぶようになりました。むしろ派手派手の目立つのにしてます。それまではブラックカードは憧れで黒い券面ばかりで選んでいましたアマゾンに一時的にカード情報を登録して削除するのも面倒くさいのでApple Pay 経由でモバイル Suica にチャージしました。VISA なのでどうかな?と思ったけど大丈夫でした。アマゾンの支払いを現金支払いにして電子マネー支払いでモバイル Suica を選択できます。楽天 Edy もね。現金払いしかでくないギフトカードとかのキャンペーンでの購入は Edy とか使っていました。サービス終了に向けていずれ PayPay に交換出来るようになるらしいけど早めの使い切りです。金曜日です。今週も最終日になりました。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.24
コメント(6)
![]()
魔術師です。三井住友ビジネスオーナーズゴールド NL のキャンペーンでアマゾンギフト 1万円分が当たりました。何のキャンペーンか完全に忘れてるけどありがたくアカウントにチャージしました。チャージ残高が年末年始で色々と買って少なくなってたところだったので丁度よかった。しかし、ビジネスオーナーズはよく当たる、正直 100万円修行を終えて休眠カードに入ってます。ビジネスカードなのでキャンペーンに応募するする人間が少ないのでしょうね。油断してたらなにがしら当たってるふと昨年のブラックフライデーの時にキャンペーンに応募するために久々に引っ張り出して使ったけどあれかと思ったけど、あれは必ず 1000ポイントもらえて当たれば 10万ポイントなので今回のアマギフ 1万円分とは違うあれ? JCB Biz だったかもとりあえず美味しくいただきましたけど。次の仕込みは何かなケータイ回線は色々と仕込んでます。仕込んだばかりで今から半年後に刈り取る予定ですけどahamo とか MNP で番号持ち込みで 2万ポイントですから大きいです。楽天モバイルの三木谷キャンペーンでは 14000ポイントですこの辺りが大きなところです。y.u.mobileU-NEXT をキャンペーンで単体契約したけどキャンペーンを確認しないといけません12/26 開始だったなので無料期間入れると 1/27 で課金開始でそこから月末までに解約しないといけないのかな?月替わりで次の課金だったかもy.u.mobile で U-NEXT 付きのプランもちょっといいなと思ってたりして入会キャンペーンしてないかヤマダデンキに行ってみようかな目的のスタートレック:ディスカバリーは 1話の途中で寝てしまいそれっきり正直字幕なので聞き流しができずに見るのはキツい木曜日です。今週も後半戦。今年の目標を書いて出さないといけません。めんどくさいけどがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.23
コメント(4)
![]()
魔術師です。PayPay の新規銀行口座登録チャージのみノーリスクのキャンペーンです。「対象銀行をはじめてチャージ用口座に登録し、チャージ&支払いで最大500ポイントもらえるキャンペーン」実施について - PayPayからのお知らせただし、地方の銀行と PayPay 銀行と SBI 新生銀行のみで対象の銀行は多くありませんここが最大のネックですけどねパートナーにも教えてあげようかと思ったけど対象の銀行口座がありません。このキャンペーンのために作ることもまずないでしょう。他のキャッシュレス決済は使わないけど PayPay だけはなせか使っていると言うね。魔術師は SBI 新生銀行を持っていたので参加しました。チャージ用口座として登録して 10000円チャージしたのであとは 2000円使うだけでポイント付与上限までいけます。2000円使って 400円分なので 20% 還元ですね。チャージのみリスクなしのキャンペーンと言いましたが2000円使って残り 8000円は銀行からの入金なので PayPay 銀行を持っていたら手数料なしで出金もできますね。8000円と言わず、元々 2000円以上入っていた分でもポイントであってもクレカチャージした分でも 2000円分使えば条件達成なので口座から入金した 1万円は全額出金しても大丈夫です。セゾンローズゴールドアメックスの早期返済分は振り込んでいます。アプリにはお支払い変更は 24日までと出ているので 25日以降に数字が反映するのかな?次はセゾンゴールドプレミアムのリボキャンペーンだ毎月 15日に後リボに支払い変更だ2月と 3月は忘れないように Google カレンダー予定を入れました。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.22
コメント(4)
![]()
魔術師です。楽天のショップで注文していた iPhone SE3 のガラスフィルムとケースが届きました。メール便だったのでもう一日かかるかと思ってたけど早かった。ガラスフィルムを貼ってますケースは MagSafe 対応にしてます今回にカラーは遊び入れてプロダクトレッドの赤にしました。普段なら絶対に選びません。プラスティッキーな安っぽい赤でなくちょっとワインレッドも入った落ち着いた赤なのでよかった。赤だから 3倍速いかも知れませんね。ガラスフィルムは例によってフィルム貼りの上手なパートナーにお願いしました。魔術師は大きな面積のフィルム貼りは苦手です。失敗する可能性が高いので上手な人に任せます。ケースを着けても元の小さい薄い感じは保てています。MagSafe 対応ケースにして対応モバイルバッテリーもカッチリ貼り付きます、かなり強力で上方向にはまず外せません。外す時スライド方向にズラして外す感じです。何がなんでも Pro Max と思ってましたがこの大きさなら無印 iPhone もいいなと思いだしました。メール便が意外に早かったですね。ネコはメール便とかで日本郵便ともめてるけど引き渡して配達を任せるともう 1日かかるようになるそうなのでまあいいかただ仕分けのスキマバイトに荷物を抜き取られないことを祈るだけです。【99.9%抗菌率】NIMASO iphone ガラスフィルム iPhone7 8 iPhoneSE2 SE3 iphone14 14plus ガラスフィルム iphone13 13mini 13pro 13promax ガラスフィルム iPhoneSE 第3世代 第2世代 2枚 12ヶ月保証20%OFFクーポン配布!【MagSafe対応 ・米軍規格SGS認証】NIMASO iPhoneケース MagSafe対応iPhone 16 ケースiPhone16 Plus Pro MaxケースiPhone16 クリアケース保護ケースiPhone15 Plus Pro Maxケース iPhone 14Pro/13Pro/13/13mini/12 mini/SE3人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.21
コメント(4)
![]()
魔術師です。iPhone SE3 のリユース品が届きました。新品ではないので開封の儀はできません。リユース品だけに箱が違う開封背面パワーオン早速 iOS の更新、最新の 18.2.1iPhone14 Pro Max と大きさ比較正直かなり小さくてボディが薄いです。Pro Max ばはりつかっていたのですが通常サイズがこんななんて。カメラの出っ張りが何かに擦れて傷が付いてました道路に落として路面で出っ張りが傷付いたって感じです。安い分まあ仕方ないか小さくてカワイイですねPlus や Max でなく無印シリーズの普通サイズがこれなんですよね。フリックでなく QWERTY 配列しか使えない魔術師に取って小さい画面は神経を使います。ワイヤレス充電にも対応してるのは意外にも機能充分ですね。SE3 シリーズはコスパがいい久々の TouchID は混乱します。最近は FaceID ばかりでアプリの終了に画面の下から上にスワイプしてしまいコントロールセンターが出てきて違うよって自分ツッコミを入れてしまう。慣れって怖いですね、無意識にやってしまいます。開通が夜中になってしまいました。ひと眠りして電話番号を確認しておこうと他の端末に電話してみて開通できてないことに気付きました。ahamo アプリで開通処理をしないといけませんでした。SIM を入れて立ち上げるだけかと思っていたのですが違っていました。1日遅れの開通になりました。ぼちぼちと設定して予備機にして現在の予備機になってる iPhone14 Pro Max を値段のある内に売却しようと思います。iPhone14 Pro Max は残債も整理して買い取った端末です。まだガラスフィルムとケースが届きません。明日くらいには届くと思うのですけどね。【99.9%抗菌率】NIMASO iphone ガラスフィルム iPhone7 8 iPhoneSE2 SE3 iphone14 14plus ガラスフィルム iphone13 13mini 13pro 13promax ガラスフィルム iPhoneSE 第3世代 第2世代 2枚 12ヶ月保証20%OFFクーポン配布!【MagSafe対応 ・米軍規格SGS認証】NIMASO iPhoneケース MagSafe対応iPhone 16 ケースiPhone16 Plus Pro MaxケースiPhone16 クリアケース保護ケースiPhone15 Plus Pro Maxケース iPhone 14Pro/13Pro/13/13mini/12 mini/SE3今週も始まります。今日は忘れないようにセゾンカードの早期返済で振込をしないといけません。リボキャンペーンで早期返済のため振込します。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.20
コメント(4)
![]()
魔術師です。リボキャンペーン引き落とし増額の場合の支払金額早期振込での返済の場合の支払金額前倒しで日数が少ない分リボ手数料も少ないですね。実はちょっと失敗しています。支払額の確定が 18日だったので待っていたけど実は支払い金額確定前に早期返済すると手数料なしで返済できるらしい三井住友カードのリボ技と同じかと思って支払金額確定を待っていました、ムダなリボ手数料になってしまいました。けれど 3000円のキャッシュバックなので差し引きプラスなのでまあいいか。それとは別に入会キャンペーンもあり、こちらが本命です。セゾンローズゴールドアメックスの入会キャンペーンそして新しく始まったセゾンゴールドプレミアムのリボキャンペーン【SAISON GOLD Premium会員様限定】ショッピングリボご利用でもれなく20%キャッシュバック! | クレジットカードはセゾンカード集計期間毎に 20% 2000円までのキャッシュバックで 3回の集計期間があり 2000円づつ 3回なので合計 6000円となります。20% で 2000円なので 1万円までの利用が対象となります。セゾンゴールドプレミアムは現在 100万円修行中で集約して使っているので色々と支払い実績が上がってきています。3月の支払い分の中からキャンペーン条件の合計 1万円を越えるように選んで後リボ設定しました。その上で手数料が掛からないように今度こそ早期返済をちゃんとしようかと思うけど集計日にリボ残高がないといけないようなのでムリかな?そのまま払っても手数料は 100円ちょっと 200円までは行かない金額ではあるのですけどね。iPhone SE3 のドコモ認定リユース品は本日到着予定保護するためにいつものようにガラスフィルムとケースを調達昨日は楽天の感謝祭でエントリーだけで +4倍だったので月末までに流れるポイントもあったので全額期間限定ポイントで購入しました。発送されたけどネコのメール便なので届くのは明日か明後日かくらいでしょう。スピードだけはアマゾンなんですけどね、今回はポイント購入なので仕方ないです。【99.9%抗菌率】NIMASO iphone ガラスフィルム iPhone7 8 iPhoneSE2 SE3 iphone14 14plus ガラスフィルム iphone13 13mini 13pro 13promax ガラスフィルム iPhoneSE 第3世代 第2世代 2枚 12ヶ月保証20%OFFクーポン配布!【MagSafe対応 ・米軍規格SGS認証】NIMASO iPhoneケース MagSafe対応iPhone 16 ケースiPhone16 Plus Pro MaxケースiPhone16 クリアケース保護ケースiPhone15 Plus Pro Maxケース iPhone 14Pro/13Pro/13/13mini/12 mini/SE3人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.19
コメント(6)

魔術師です。昨年末に珍しくクレジットカードの一部断捨離をしたのですがその中に JQ SUGOCA ANA カードがあって年 1回利用で年会費無料のカードですが、その年1回が面倒くさいなと思って、マイラーでもないし思い切って解約したのです。だけどこれが大失敗ANA のコード決済であり、プリペイドカードでもある ANA Pay が使えなくなっていました。うっかりしていました JQ SUGOCA ANA カードに紐付いたお客さま番号で登録していたのでした。そのせいでカード退会後 ANA Mileage Club アプリにログインできなくなって ANA Pay も使えないANA Pay には何万円もチャージしていたのでどうしよう?と焦りました。けれどログインできないだけで ANA Pay にチャージされていた残高はヴァーチャルカードで使うことはできました。ANA Pay から Edy にチャージして確認しています。ANA Mileage Club アプリに入れないけど残高は確認できないけど、最悪はヴァーチャルカードで使えるなとは考えていました。お客様番号と Web パスワードを正しく設定してログインしたところ残高が確認できました。ただしく引き継がれているようです。過去の利用履歴もちゃんと引き継がれて確認できました。なくならずによかった~。ヴァーチャルカードのカード番号も変わっていません。ANA Pay が復活して今後は ANA Pay がないと困ります。チャージルートではキャンペーンクレカ -> ファミペイ -> JAL Pay -> ANA Pay -? 楽天 Edy -> 楽天キャッシュ -> 楽天証券 -> 楽天ペイ -> 楽天市場楽天キャッシュが貯まり過ぎているのでこの前から楽天市場での買い物を楽天キャッシュから支払い楽天キャッシュ支払いは扱いはポイント払いと同じなので0と 5の付く日は関係なくなります。楽天カード分のポイント倍率が低くなってしまうけどね。本日楽天のご愛顧感謝デーで買い回らなくてもポイント倍率がダイヤモンド会員なので +4倍です。つまり 0と5の付く日に楽天カードを使うのと同じ倍率になるので絶好の買い物日和ですね。月末に流れるポイントで買い物しよう。そう、ポイント利用でも倍率が高い日なのです。人間ドックの結果は後日郵送されるでしょう。今回バリウム飲んで下剤を飲んだのでお腹の調子が悪くなり夜中に下ってしまった。朝も調子が悪いパリウムが出ない心配はないですけど。ドコモでは新しいdカウントをポイント共有グループに追加してもらいました。これも無事に完了しています。新しいアカウントでも貯め込んだポイントが共有されポイント数が確認できました。楽天モバイル 2回線目を家族追加三木谷キャンペーンで追加した回線はずっと独立していたけど最強家族プログラムに参加させました 110円引きになります。値引きが少ないからずっと放置していました。あ、2回線だから 220円引きか。今日はパートナーが夜勤から帰ってきて10ギガの光回線の件で au ショップに出向きます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.18
コメント(4)

魔術師です。今日は人間ドックに行きます。多分午前中に終わると思います。朝は抜いて行って受診して検査が終われば施設内のレストランの食事券がもらえるので昼を食べて帰る予定です。選べる食事券で外部のレストラン、かなりいいホテルのレストランの食事券もあるけどわざわざひとりでは行かないし施設内のレストランだとその場で済むので手間がないので。その後、午後からドコモショップに行きます。例の複数のdカウントのポイント連携をしてもらおうと思っているのです。明日は au ショップに行くから避けて今日の午後になりました。時間が読めないので安全を見て3時半に予約したけど時間が微妙ですね、人間ドックの帰りに寄るか、いったん帰ってから出るか微妙なところです。この件に関連して、ちょうど記事が出てました。勝手に続・混迷を極めるdアカウント - ケータイ Watchおお、なるほど確かにと思ったのでした。確かにケータイ回線、1回線につき 1アカウントが必要でした。さて出る準備しましょうかね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.17
コメント(6)
![]()
魔術師です。検討していた iPhone の予備機なのですがコスパのよい iPhone SE3 ドコモ認定リユース品注文しました。2年使用で返却された端末らしいiPhone SE3 の中古 Aランクポイント支払いをしようとしたけどダメでした最終的な支払額最初は一番安い傷ありの Bランクにしようかと思ったけど、そうすれば端末代は 8800円で済んだのですがケースを着ければ気にならないしそれはそれでいいんだけど手放すことを考えると1ランクランクアップして Aランクにしました。もう5千円出せばもっとキレイな A+ もあったけど予備機ですから余りお金は掛けたくない。申込時に何回くらい本人確認をしたことか最初はポイント払いをしようとしてメインのdアカウントで申し込もうとしたらドコモの回線契約が既にあるとエラーになる、それも最後に次にドコモオンラインショップから入っていくと ahamo でなく無制限プランの eximo の契約をしないといけないとかその次に回線契約のないサブのdアカウントに切り替えて申し込もうとしたのですがこちらは登録されたdカードが家族カードでパートナー名義のカードを登録しているdアカウントで入力された本人の情報とdカードの登録情報が一致しないと最後の最後の申し込み確定のところでエラーで終了これ昔はdカードで料金を支払わなくてもdカードの登録だけしておけばポイントがもらえていた頃の名残です。で最後は仕方なく新規のdアカウントを作って申し込み新規なのでdポイントは持ってなくてdポイントは使えませんでした。ポイント共有グループと言うのを作って複数アカウントでポイントを共有する機能を設定してもらっているけど新しいアカウントなのでポイントがまだ共有されてなくてdポイントが支払いに使えませんでした。残念新しいアカウントをポイント共有グループに入れようとしたけど設定はショップに行けと言われてできませんでした。と言う訳でクレカ支払いにしてます。料金プランですが初月は申し込んだ ahamo のままで翌月から irumo 0.5GB 月 550円のプランに変更するつもりです。半年維持して MNP として使える弾にします。日曜日に到着の予定です。昼間は寝てるかもしれないのでw時間指定で晩にしました。もう少ししたら iPhone SE4 が出ようかと言うタイミングなのにねえ。何してんだかです。今回ポイントは使えなかったポイント使って手に入れるのもありだなと思いました。来月頭にはクレカキャンペーンの 2万円キャッシュバックもあるしメルカリとかで転売できたらきっとせどりで儲かるのにと思いました。個人売買はトラブると面倒くさいのでパスです。この前のメルカリ詐欺の件もあるし明日は人間ドックを受けるので今日が週末です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.16
コメント(2)

魔術師です。メインのスマホは iPhone16 Pro Max なのですが、予備機には 2年前の iPhone14 Pro Max を持っています。iPhone14 Pro Max は昨年の秋に一括で残債を払い切ったので、もういつでも売却し手放すことができる状況です。いつものペースで 9月の新型まで待って新型を手に入れてから手放していたら査定額がガックリ下がってしまうので夏までに手放すか?とも思っています。手放すと予備機がなくなるので安い代わりを手に入れて何ヶ月かだけ使おうかと考えているのです。それに何かあったら使えると思っていたかなり前に使っていた OPPO A5 2020 を引っ張り出したらなんと TikTok Lite が起動しようとした瞬間に落ちることが判明2020 と付いているので 2020年のモデルなのでしょうが、単純に 5年前の古い端末で新しいアプリはダメなんだと判りました。特に Android だしで、今回目を付けたのがドコモの認定リユース品です。中古でコスパのいい iPhone SE3 にしようかな~って考えています。iPhone SE3 の Bランク品なら 3万くらいで、そこに 5G ウェルカム割が入って 22000円引きがあるので、何と 8000円台で手に入ると言うではないですか。iPhone でおまけにドコモのリユース品で、その値段はちょっといいかもと思ってます。ドコモなので個人売買のリスクもないし。要らなくなったところで中古で手放してもいいし、iPhone だから資産価値は高いのですよね。手放す時のことを考えると 5千円くらいの差なので Aランク品にしておくか。MNP しなくても ahamo の新規でもいいみたいなので1ヶ月目だけ ahamo で 2ヶ月目から irumo 0.5GB 月 550円プランにして半年維持して MNP 弾にしよう。一括で手に入るのがいいな。今週の金曜日は会社を休んで人間ドックに行かないといけませんそのための準備をしないといけませんね。2年ごとに人間ドックに行かないといけません。会社ではある年齢以上になると 3年ごとに人間ドックを受ける規定なのですが間が 2年しか開いてません。何だか納得行かないのですが仕方がない悪いところはよく判ってるので言われることも判ってるのですよね。けれど来月には定期検査なんですよね。改めて言われる。水曜日です。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.15
コメント(4)
![]()
魔術師です。クレコレさん案件のセゾンパールアメックスのキャッシュバックが上がって来ています。カード利用料がマイナスなので引き落とし日に引き落とし口座へとキャッシュバックされることになります。確か投資信託のクレカ積立で買って条件をクリアしたはず。JQ CARD セゾンゴールドの利用分を回したのでボーナス条件達成が 1ヶ月遅れるけど買い物しなくていいのでラクショーでした。現在はセゾンローズゴールドアメックスも入会キャンペーンに参加しているのですが自動リボキャンペーンも同時に攻略中です。入会キャンペーン分はリボにならない投信積立で条件を満たしつつリボキャンペーン分は au PAY にチャージをしました。ポイント付与対象外だけどキャンペーン条件は満たせます。利用実績が上がってきているので繰り上げ返済しようと思ったら 18日かららしい。18日から 23日までで期間が短いので気を付けます。Google カレンダーに予定を入れました。リボ技発動三井住友カードのリボ技ですが、自動リボにしているのでリボ手数料を払うと +0.5% 還元になります。11日に支払い金額が確定するので月末支払いをリボ手数料が最小になるように支払い額を増額して調整します。ゴールド NL は 100万円修行の残りでぼちぼちの金額で増額返済を設定プラチナプリファードはギリギリで自動リボになる金額で調整の必要なしオーナーズゴールドはブラックフライデーのキャンペーンでチャージして先月リボった調整後の 1000円ちょっとの残債の支払いですね。火曜日です。今週はダルいですね。連休明けだから。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.14
コメント(4)
![]()
魔術師です。昨日は申し込んでいた povo2.0 の SIM が到着しました。povo2.0 SIM パッケージSIM カード、マルチサイズですiPad Pro の SIM スロットが空いていたので iPad Pro 用の回線として追加しています。その実半年寝かせて MNP 弾にですけどね。持ち出さないし。半年に1回有料トッピングを購入して回線を維持します。もう 1回線はモバイルルーターに入ってます。旅先で 24時間使い放題がいいのですよね。そちらは回線維持のため CakeON チケット付きトッピングを購入しました。CakeON チケットはパートナーにあげました。これで半年維持できます。YouTube を見てたらワイモバイルからソフトバンク本体のプランに乗り換えると大きな乗り換え割が入るらしいそこで提案されてたのはドコモ -> ワイモバイル -> ソフトバンク -> 始めに戻ると順繰り乗り換えて回して行く方法おお、なるほどちなみに先日 ahamo に MNP して SIM のみ契約で 20000ポイントもらいましたSIMのみ契約の最大が 2万円に規制されたので上限いっぱいですね。乗り換える度にオイシイですね。しばらく様子を見ながらやってみます。ちなみに先日先行して開通した日本通信のスターターパックはこれ290円で維持しつつ半年したら MNP します。今日は世間は旗日の振替休日みたいですが魔術師は関係なく出勤です。休日ダイヤをチェックして 5分遅くてよかったので楽ちんですたった 5分なのにこんなに楽なんて改めて朝の 5分は貴重だと痛感ただその代わり帰りはどうがんばっても直行便の時間に間に合わないのですけどね。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.13
コメント(6)

魔術師です。昨日の午前中に OPPO Reno11 A の設定を詰めていたのですがトラブル発生Google Pixel8 に入れていた UQ モバイルの eSIM を再発行してOPPO Reno11 A に持って行こうとしていたのです。eSIM の再発行をして移行の途中、新しい端末で eSIM プロファイルを読み込もうとしていたところ読み込まれない内に、旧端末の電波が切れて掴めなくなりました。移行の申し込みをして eSIM が無効化されてしまったのです。新しい端末でも当然 eSIM プロファイルがまだ読み込まれてなかったので電波は掴めておらず。eSIM を読み込むために My UQ モバイルアプリにログインしようとしてもUQ の回線認証が必要で電波が掴めずログインできなくなりました。これは、やられました。Web からパスワードのみでのログインを有効にしようとしてもここでも回線認証が必要で切り替えは実行できず。金庫の中の金庫の鍵を取ろうにも取れない状態でどうにも手はなくなりました。と言うことで仕方なく、au ショップに駆け込みました。ショップの来店予約を確認してみるとちょうど昼ごろが空いていましたのでささっとシャワーを浴びて家をでました。ショップに行って店員さんに言われたのはパスワードログインを有効にすればいいとかいえ、やったけど回線がつながらない限りこれはダメでした。あとオンライン契約なので UQ オンラインのサポートに問い合わせたのかと、対面で対応したら有料だけどそちらは無料なんどえ安く付くとも確かにそうだけど正直パニック状態でもう手はないと思っていてそこまで気が回りませんでした。だけど手数料は払う覚悟でショップに出向いたのでこのまま対応して下さいとお願いしました。しかし eSIM は鬼門だ。昨年秋のソフトバンクのデータ通信専用 3GB プランも eSIM のトラブルでした。あちらはショップで物理 SIM を発行してもらいましたけど。今回の OPPO Reno11 A は 2スロット目の SIM は MircroSD カードとの排他使用でおまけに eSIM とも排他なので手軽な eSIM にしたかった。事前に複数の eSIM は 20個入れて切り替えられると言う情報も確認しています。eSIM はショップのタブレットで再発行してもらって画面上の QR コードを取り込んで無事に電波が掴めるようになりました。手数料は来月の回線料金と一緒に引き落とされると言われてたちまちは何も払わずに済んでます。どうにも手はなかったので手数料は痛かったけど仕方ありません。電波が掴めるようになったあと光回線での通信料金の割引きですが、au スマートバリューってヤツです。契約者がパートナーになっていて名義が違っているのであきらめていたのですが同一住所なら有効らしくてまとめて割引きの切り替えをしてもらいました。手続きはパートナー本人がいなくても大丈夫でした。回線毎に大きく値引きが入るので今回の手数料は 1-2ヶ月で元が取れてしまいます。これだけでもショップに行ってよかったですね。ラッキー!その後、色々薦められて今のマンションで 10G の光サービスが使えるらしい。既に機材は入っているらしい。ただし、薦められたのは系列である BIGLOBE ひかりでしたけどね。光回線はパートナーの契約なので少し相談してみます。帰りに道すがらコジマに寄ってケータイ売り場をのぞいて見た。ビックカメラ店頭キャンペーン中の BIC SIM はないかとみたけどなかった。あれば契約しようかと思ってたけどBIC SIM は中身は MVNO 最大手の IIJmio と同じものなのです、おまけに店頭キャンペーンでは開設手数料無料で半年間毎月 500円引きになるらしいのです。ちらっと見るとドコモと au で 1円端末がまだありました。iPhone14 128GB ですけどね。ちょっとだけ古いけど魔術師の現在の予備機は iPhone14 Pro Max で充分現役で使えます。月に 1円ならいいですよね。さすが iPhone だけあって資産価値が高く 1-2年後の下取り価格が高いので月々が安いのでしょう。まだ Lightning コネクタですけど。今日はパートナーが休みなので朝ごはんはごはんを炊いて食べる予定土鍋で炊いてくれるのでごはんだけでも美味しいのですよ。今日こそは出る予定はないのでごはんを食べたら睡眠負債の解消をしましょうかね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.12
コメント(4)

魔術師です。昨夜申し込んでいた日本通信の合理的シンプル 290 プランの開通処理が終わりました。OPPO Reno11 A の 2回線目として設定しました。昨日の夜に意を決して日本通信 合理的シンプル 290 プランに申し込みました。アプリを使ってマイナンバーカードでカードを読み取って本人確認をするとeSIM の即時発行ができるのでそちらで申し込みました免許証やマイナンバーカードでも写真を撮ってデータ送付するやり方だと 住所確認コードを郵送で受け取って手続きをする必要があり、時間がかかるので避けました。偽造された本人証明の成りすまし問題でケータイ回線の本人確認にはマイナンバーカードのデータ読み込みでと言う方針にこれからはなってきます。朝には eSIM プロファイルはプッシュで届いていました。Android のシステム的に検出されてdocomo って表示だったので何だこれ?って思ったけどね、日本通信のプロファイルでした。ドコモ回線の MVNO だからかと。受け取って設定終わり。通信しようと思ったら、通じなくてAPN 設定は手作業で設定しないと行けなかった、追加して無事に開通しました。現在、PayPay の設定で行き詰まり中PayPay のアカウントとソフトバンクのアカウントと Yahoo!のアカウントがゴチャゴチャになっているのでそれぞれで微妙に違うアカウントになっているのが問題かもう、どれがどれやら状態ワイモバイルの回線認証でアカウントを作って PayPay がとりあえず使えるようになってたけどワイモバイルの回線はすぐに解約するのが前提なのでこのままではいけないと思ったのでした。来月には LINEMO の小容量の安いプランにしようと計画中解約するので回線に基づいて設定するのではなく、Yahoo! のアカウントを主として設定しようとしています。Yahoo! のアカウントで PayPay にログインしたい。けれどユーザー名かパスワードが違って入れないって感じで間違えすぎて時間を置かないといけない。一時間くらいしたらまた試そう。今日はやっと休み睡眠負債を解消するため昼寝します。あと OPPO Reno11 A の設定をします。端末をどう使い分けるか整理していきます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.11
コメント(4)
![]()
魔術師です。日本通信のスターターパックが到着日本通信 SIM スターターパック (シンプル290、みんなの、30GB、かけほ)各プランから選んでお申込みいただけるます NT-ST2-Pまだ開通していません。どの端末に入れるか悩み中なのです。iPhone の APN プロファイルの必要な MVNO 回線は面倒なのですよね。他のプロファイルを全部削除してから最初に APN プロファイルを読み込まないと APN が有効になりませんWi-Fi 設定、メール設定、VPN 設定と設定をプロファイル化しています。広告フィルター関係アプリによる DNS 設定も消さないといけません設定値をポチポチ入力する必要はありませんがサーバーに上げているプロファイルをひとつづつ指定しながらインストールしないといけません。おまけに APN プロファイルの必要な回線は複数重ねて読み込めません。1回線だけなのです。だからメインの iPhone16 Pro Max にはソフトバンクのデータ専用通信 SIM を入れてるのでもう MVNO SIM は追化できません。iPhone16 Pro Max の予備回線にしようかと思っていたけどあきらめます。だから必然的に制限のない Android にしないといけないかと思ってます。あとよく考えると月額 290円の回線でもスターターパックが 2600円したので半年限定で維持するならそんなに安くないことに今にして気付きました。月額が 1000円近くてもスターターパックが安い IIJmio や Mineo の方がよかったかビックカメラ店頭キャンペーンなら IIJmio 回線で事務手数料不要で月額が半額のキャンペーンがあるらしいあと入会キャンペーンがショボいけど povo もよかったかpovo はこの前 1回線三木谷キャンペーンで楽天モバイルに転出して 14000ポイントもらったのでちょっと時効待ちで待機中だけど MNP 弾には最適なので半年後のために追加しておこうかな。今週も最終日の金曜日です。今最大の寒波が来ているらしいけど寒いですががんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.10
コメント(4)
![]()
魔術師です。ワイモバイルで手に入れた OPPO Reno11 A の開封の儀です。こんな状態で届きました箱中身本体起動画面背面薄いのが特徴ですね。ワイヤレス充電に対応してないけどこう薄いと許せますね。7.6mm らしいiPhone16 Pro Max が 10mm くらいですかね。比べて明らかに薄くて軽いワイヤレス充電に対応させると充電コイルの分厚くなりますからね。元は 4万円ほどする端末ですがポイント分の値引き込で 1万円ほどで手に入ったので上出来結構気に入ってます。安いけど普通に使う分には問題がありません。ワイモバイルの Yahoo!ショッピング店で手に入れたのですが今朝もまだ安いです。昨日はガラスフィルムと TPU ケースがとどいたので装着しました。純正の最初から貼られている樹脂フィルムを剥がしてパートナーに貼ってもらいました。保護フィルムはパートナーの方が貼るのが上手なのですよ。多分性格でしょうねw小さい画面のスマートウォッチやウォークマンとかは魔術師が自分で貼れるのですがスマホクラスだといつもパートナーにお願いしてます。問題の TikTok Lite もひと晩中流してみて Pixel8 のように謎の停止もなくだから再起動の必要もなくストレスが減りました。全体の進行で 60分達成するとカウント停止するのは iPhone も一緒なのでシステム側のイジワルでしょうね昨夜ソフトバンクの認証で Wi-Fi を切ったままにしてひと晩中動画を流していてちょっと焦ったけど通信量を確認すると 1.6GB でしたよかった180分カウントするだけの動画でデータ量が少なくて助かりました。ソフトバンクまとめて支払いは最初は限度額が 5000円から始まります。育成のため PayPay に 5000円チャージしました。チャージ分はメインの iPhone の PayPay アカウントに送金してこれで今月のチャージ完了です。支払いは修業中のセゾンゴールドプレミアムから PayPay チャージになります。おサイフケータイの Edy へも ANA Pay からチャージできました。最初の 1ヶ月はチャージ上限が 1万円ですが限度額内であれば大丈夫でした。これから使っていきます。木曜日です。今日もがんばりましょう昨日は会社に着いたら真っ白な雪景色でした。寒かったけど今日はどうかな?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.09
コメント(4)

魔術師です。昨日はワイモバイルの OPPO Reno11 A が届きました。開封の儀は写真入りで改めますけどぱっと見た目や触った感じは OPPO Reno11A は高級感があっていいですね。前に手に入れていた同じ OPPO でも OPPO A5 2020 は安っぽさ全開で値段なりでローエンドの端末だから仕方ないと思っていましたがケースが届いてないのですが裸で持つととっても薄いですね。かつての iPhone6 辺りの印象です。ボディがかなり薄い割にバッテリーが大容量で 5000mAh あるのでモバイルバッテリー並みです。OPPO A5 2020 も 5000mAh でしたが急速充電に対応してなかったのがキツかったひと晩触った感じではパートナーに TikTok Lite に招待してもらって流してますがストレスが少ない感じです。ひと晩中流しても止まってる感じはありません。Google Pixel8 だとひと晩に 2度も 3度も再起動しないとふん詰まりで 180分の動画が流れませんからもう引退させるために少しずつ縮小していきます。Google Pixel8 を何のために持ってるのかって感じですが月に 2円の支払いなのでまあいいでしょう。SoC も MediaTek で安物チップですが操作していて遅い感じもないしと言う訳で結構気に入りました。今日はケースが届いてないので持ち出していません。MNP 弾用の捨て電話番号として日本通信のスターターパックをアマゾンで購入シンプル290 で月額 290円の予備回線を手に入れる予定です。UQ とか LINEMO とか持ってますがポイ活用で何らかのサービスに紐付いていて解約してしまうと困ることがあるのです。水曜日です。週中です。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.08
コメント(4)
![]()
魔術師です。火曜日です。年明け 2日目です。年末の最終日に席替えしての初日ですが慣れない席順なので間違えそうです。隣の席になったヤツがマイコン研修会的なものに行ってみないかと言われたらしいけどマイコン面白いよって話しました。前にマイコン制御の装置で米国とカナダに出張に行ったって話とメカと制御で、ソフトとハードでものが動くのは面白いですね。2日目はまだ本気になれませんね、いきなりアクセルを開けると怪我するかもしれません今週は半分くらいにアクセルを緩めてリハビリ中新しいスマホは本日到着予定19時からの時間指定にしたけど魔術師はその時間に間に合うか微妙、パートナーは買い物に出てるので受け取れないかも宅配ボックスに入れてくれればいいけど本人限定ではないから大丈夫か【楽天1位】OPPO Reno11 A SIMフリー Android simfree 5G スマホ 本体 新品 アンドロイド スマートフォン シムフリー 端末 RAM 8GB AI消しゴム 急速充電 ディスプレイ指紋認証 おサイフケータイ 有機EL DSDV 顔認証 マイナンバーカードガラスフィルムと保護ケースは遅れて明日の到着なので今夜は裸で使わないといけません気を付けて使いましょうかね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.07
コメント(4)
![]()
魔術師です。昨日はワイモバイルの 10周年セールと新春セール、5の付く日曜日セールのコンボとなりました。安くなっていた Android 端末を一括で購入しました。ミドルハイレンジの端末 OPPO Reno11A です。メモリー 8GB、ストレージは 128GB ですがおサイフケータイとマイナンバーにもちゃんと対応しています。この 2点は Android ならではで譲れないところです。OPPO(オッポ) OPPO Reno11A (8GB/128GB) - ダークグリーン(SIMフリー版) CPH2603GR(RENO11A)OPPO A79 とか 111円の端末もあったけどスペック的にもうちょっといいのがと思って Reno11 A にしました。今使っている Google Pixel8 に比べて余りに低スペックだと問題ですから。土曜日の晩に 1万9千円だったので悩んでいたけど日曜日になって 1万3千円になってました、MNP だけでなく新規契約でも同じ値段でした。Yahoo!ショッピングなので 9.5% ポイントバック分を先に値引きに適用すると 1万1千円になりました。PayPay 残高払いのポイントも付いて、おまけにスクラッチくじも珍しく当たって 3等ですがポイントが付きました。ラッキー!秋までに手に入れればよかったけどセールが重なって安くなったので失敗してもいいやって感じで注文しています。中古でも何万かするので新品でこの値段なので破格でした。6.7インチの大きな端末なのでその点がちょっと邪魔なので不満ですけどね。手のひらに収まらない端末代 1万円で 2-3年使えればいいかなって感じです。ワイモバイルの回線契約付きですが、来月には LINEMO の小容量プランに乗り換える予定です。半年維持してその後は MNP 弾としてキープします。発送連絡があったので明日到着の予定です。ついに長かった連休も終わり今日から通常出勤です。いきなり1週間はキツいですけどね。ぼちぼち行きます。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.06
コメント(4)

魔術師です。Android のサブ端末として Google Pixel8 を使っています。2年返却で月々 2円で返却すると実質 48円の端末となっています。次は Pixel9 かな、とぼんやり考えていたけど昨年の 12/26 より買い取り価格が落ちてしまい、もう月々 1-3円とかってオイシイ端末はなくなったようです。返却のタイミングが 11月なので秋までに次の端末を考えないといけません。Yahoo! ショッピングのワイモバイルショップが売り出しをしています。正月セールで 10周年セールと更に日曜日セールも兼ねてOPPO Reno11 A ですが新規一括、MNP で乗り換えしなくても 1万3千円なのでよい感じです。OPPO は中華スマホですが、一時 OPPO A5 2020 は楽天モバイルで安く買ってXperia X Performance からの乗り換えで使っていました。当時は Android 端末をウォークマン代わりで使っていたのですが、現在はストリーミングウォークマンを手に入れています。とっても惹かれてます。スペック的に 8GB メモリーで Pixel8 と遜色なし、むしろ仮想的な RAM で 16GB まで拡張出来るそうだ。Pixel8 はどちらかと言うとハイエンド端末ですけどね。そんなにいい端末でなくてもよかったけど Google のリファレンス機だし月に 2円ならと契約しています。だから見劣りするかも知れませんが。Android 端末は楽天 Edy を楽天キャッシュにチャージすることが最大の用途なのでおサイフケータイが必要ですがこれが iPhone になく、Android である必要のある点です。OPPO Reno11 A ならおサイフケータイ対応だし、前の OPPO A5 2020 は NFC には対応していたけど FeliCa には対応していませんでした。Rakuten Hand5G を 1円で手に入れてるけど小さすぎでちょっと使いづらいのですよね。むしろ Pixel8 サイズ、iPhone だとスタンダード iPhone サイズがサブ機としては気に入っています。OPPO Reno11 A はメインも張れる大判なのでその点がサブ機としては欠点になります。悩み中。MNP 弾として追加するか。とうとう今日で連休も最終日となってしまいました。通勤しなくていい日々は終わりとなります。パートナーも休みなので朝はごはんを炊いて食べてのんびりします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.05
コメント(4)
![]()
魔術師です。年が明け既に幾日、連休も終わりそうです。明日が連休の最終日になります。完全ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Liberty 4 NC (Blueooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.0 / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大50時間再生 / ハイレゾ対応 / PSE技術基準適合】昨年は年が明けてオペすることが前提で年を越してから検査しました。検査に行った病院で完全ワイヤレスイヤホンをポケットに入れていたのを片方落としてしまい、休みの日に取りに行くまでのつなぎで仕方なく買い足したけど、同じのはセールの時から値段が上がっていて別のセール品を買いましたがこれが案外いい音で気に入っています。丸 1年使い続けて、バッテリーが弱って会社への通勤中に聴いているのですが、ちょっと混んで遅くなると途中で「バッテリーロウ」と言われてしまうようになってしまいました。そろそろ替え時かと思っています。コーデックは LDAC でノイズキャンセリング有効なのでバッテリーを一番食う状態です。次に狙っているのはこれAnker Soundcore Liberty 4 Pro(Bluetooth 5.3)【カナル型完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / A.C.A.A 4.0 / ハイレゾ/感圧 & スワイプセンサー搭載/PSE技術基準適合】正月セールで安くなってたら買おうと思ってたけど安くなってなかった、残念。dポイントが貯まっていて期間限定ポイントも少し付いています。ポイ活 ポイント 2024年の成果です | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログ期間限定ポイントだけdカード充当に使ってみました。今までだったらd払い ケータイ料金合算払いでアマゾンで使ったり昨年からは日興フロッギーやマネックス証券で ETF や投資信託を買って現金化をしていました。dカード充当ではポイントで支払った分もポイントが付くらしいのでいいかも。今日は泌尿器科へ行ってきます。昨年のインフルで予約していた日をすっぽかしてしまったので電話して再度予約し直してます。ただこの病院現金のみの支払いなのでちょっと嫌なのですよね。だから札を使って崩して小銭にしてもらいます。千円札が財布からなくなったので帰りに ATM で千円札を下ろそうと思います。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.04
コメント(4)
![]()
魔術師です。dポイントの交換で 10-15% 増量キャンペーンがあと少し 1/5 までですが、今回のキャンペーン期間にどれくらいポイント交換出来たか見るのに集計したら12月に 9万ポイントありました。そして年間を通すと 43万ポイント (えッ!?) なんだそうです。これはビックリ!3月にポイントが大きく伸びていますが、前の年とその前の年に手に入れた各種ポイントを交換して集約した数字になります。3月、8月、12月にdポイント交換の増量キャンペーンが実施されたので集中して掻き集めていてグラフが伸びています。それぞれのポイントはdポイント ポイント数dポイント 年間の推移dポイント 2024年後半の推移Ponta ポイントのポイント数Ponta はポイントを au PAY マーケットで月々 1.5倍にして使っているのであまり貯まっていません。楽天ポイントのポイント数PayPay ポイントは集めてなくて自動的にポイント運用に回すようにしていますのでぜんぜん貯まっていません。ポイント運用はどれも好調ですPayPay ポイント運用au PAY ポイント運用楽天ポイント運用楽天ポイント利息dポイント投資dポイントで投資できる日興フロッギー完全にdポイントのみで投資していてプラスになっています三井住友カードの 100万円修行があったのでVポイントメインなのですがポイント交換ルートVポイント -> JR キューポ -> G ポイント -> リクルートポイント -> dポイントイオン経済圏のイオンカードはWAON POINT -> V ポイントセゾンカードは永久不滅ポイント -> JR キューポと言うようなルートで交換しています。他のポイントは楽天ポイント、Ponta ポイント、PayPay ポイントはそれぞれの経済圏で回しています。JCB カードの OkiDoki ポイントは全然貯まっていませんが今年からカードを作ったので貯まるようになるので使い方は考えます。キャッシュバックに関してはちゃんと集計できていません。貯蓄口座のポイ活利益口座でキャッシュバック分と投信の売却益を入れているのですがメインバンクと V NEOBANK に目的別口座で分離して合計 15万ほど入っています。これはポイ活を本格的に始めてからこの 2-3年分ですね。入れっぱなしで寝かせてるので、これを投資に回さないともったいないですね。昨年 8月に円高がきて激下げしましたがdポイントを現金化して補填しています。10-20万くらい、カード支払い等に充てました。その分が大きなマイナスでした。今年はどうなるでしょう。ここまでの数字は出ないでしょう、クレカはほとんど作らないと思うし。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.03
コメント(0)
![]()
魔術師です。近くの神社への初詣パートナーは今日から仕事だったので珍しく元旦にお参り行きました。さすが元旦、人多いいつもの年は 3日とか 4日とか人の多い日を外して行ってます。境内からずっと人が並んでいて表の道路までかなり人の列が続いていましたお参りが終わったあとにパートナーはご朱印を手に入れおみくじを購入ここ数年末吉とか小吉が続いていたけど今年は大吉でした。いいことあるかな?地場のショッピングモールへ移動して牛たんを食べて買い物しました。厚切り牛たんと盛岡冷麺のセット一時は厚切り牛たんがなくなってもう行かないと思っていたけどメニューに復活して行くようになりました。美味しい。ただこのショッピングモール、クレカのタッチ決済に対応していませんでした。100万円修行中のセゾンゴールドプレミアムのプラスチックカードは持ち歩いていなかったので持ち歩いている au PAY ゴールドカードで支払い、au PAY ゴールドカードも今月から au マネ活プラン+になったのでau PAY カードと au PAY 支払いを使わないと基本料が上がった分マイナスになってしまいます。今月の楽天銀行系のキャンペーンエントリーSBI新生銀行の今月のキャッシュプレゼントプログラムへのエントリーこれらは月イチエントリーが必要です。au じぶん銀行に関しては21日から次のターンに入っていましたが au PAY チャージと PayPay チャージをしました。ひと晩経って au PAY から au じぶん銀行に払い出されてチャージ分が戻りました。PayPay チャージは PayPay 銀行に出金して au じぶん銀行の自動入金で回収されます。マネーパートナーのデジタルギフトキャンペーンとうとう 2024年7月以降に口座開設した人だけのキャンペーンになってしまった。魔術師も秋に参戦するようになってたのですが取引条件達成が簡単だったのに残念です。それだけに多くの人が参加してたのでしょう。ビューカードは新しく作った JCB ブランドでファミペイチャージまたはモバイル Suica のチャージを月に 5000円していくことにしました。JRE BANK からビューカードの引き落としで 5000円以上あれば他行宛振込手数料無料回数 3回が手に入ります。他の楽天銀行系では有効な 20取引が必要ですがビューカード利用のみで済みます。ファミペイチャージでなくてもいいけど何か適当な月々の引き落としがあればいいのですけどね。手を動かさなくていいので。ビューカードの締め日か 5日なので 6日以降にファミペイチャージをします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.02
コメント(4)
![]()
魔術師です。551万アクセスを越えました。これが今年のスタートです。これも日々アクセスしに来てくれる皆さんのおかげだと思っています。本当にありがとうございます。例によって年の初めの足あととして記録を残します540万、550万はいつのまにか抜かしてしまったのですが例によってスクショです。スクショは自分の記録のためです。既に閉じてしまった前のブログで記録に残っているアクセス数が 188181アクセスでそれを加えた数字が今までのブログを始めてからの総アクセス数になります。始めたころは、3万アクセスくらいに行くと格好が付くのにと思っていました。最初は日に 50アクセスが目標でした、そして目標が 100アクセスになり、200が目標になった時にはなかなか 200アクセスにならなくって、アクセスが伸びないことに悩みました、長かったです。転機だったのは iPhone5 を買った時で予約したり、買った記事ですかね。大きく伸びました。このタイミングは iPhone の接続コネクタが Lightning に移行したタイミングで Lightning 互換ケーブルの記事もよく読んでもらえました。iPhone を持っている人の 1% いや 0.1% でも見てくれるだけでもスゴいのにと思いましたね。この時に人が興味があって知りたいことを載せればアクセスが伸びるのだと実感出来たのでした。そしてネットから色々と教えてもらって勉強になっているので少しでも恩返しが出来るような情報を出せればと思っています。特に自分が苦労したことは他の人も苦労しているのだろうと思っていますからトラブルに関しては解決法も含めて報告して行こうと思っています。iPhone5 は 4G/LTE に初めて対応し 3G から 4G に世代が変わった機種でした。何はともあれ拙なブログではありますが見に来ていただいている皆さんのおかげです、改めてありがとうございます。これからも何か面白そうなネタを探していこうと思います。と言っても魔術師の興味のあることだけですけどねw次の大台は 600万アクセスですが、最近はめっきりアクセス数が落ちていて次の記録はかなり先になりそうですが 10万アクセス単位で刻みます。これからも引き続きよろしくお願いします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.02
コメント(0)
![]()
謹 賀 新 年魔術師です。新年明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。みなさまにとってよい年でありますように本年もよろしくお願い申し上げます。 令和 7年元旦人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.01.01
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
