全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
魔術師です。スーパーの万惣で仕入れた材料でおでんを炊きました。当然下関の練りもの (天ぷら) が入っています。おでんスジも生のスジとボイルアキレスと両方入っていてスジ肉のプルプルとろける食感がいいですね。今回丸ごとタマネギも入っています。材料が沢山あるので鍋が二つになってしまいました。当然食べ切れませんから今夜も続きます。今夜はパートナーが夜勤に出るのでおでんをコトコトカセットコンロで温めてつまみにして一杯やります。顔認証カメラの代替機がメーカーサポートから届いたので接続してみたのですが、やはり状況は変わりませんでした。デバイスとしては認識されデバイスマネージャー上では正しく認識されるけど生体認証デバイスとして認識されず Windows Hello の設定が出来ません。そこでもしかして環境が悪いのかと切り分けのため Windows10 を初期化してみました。初期化中 01初期化中 02結果、ちゃんと動きました。初期化して素の Windows だと動くのですね。何が悪いか判らないので初期化の前にはセキュリティソフトの ESET と Acronis Cyber Protect Home Office をアンインストールしてみたのですが状況が変わらなかったのでついでに初期化してみたのでした。動作の確認が出来たのでとりあえず昨日の早朝の自動バックアップされた状態に戻しました。たちまちの普段の作業が出来ませんから。アマゾンのレビューでも結構使えない人がいるようです。UEFI の設定を変えて直った人がいたりしましたがやってみるとセキュアブート周りを変更して PIN が使えなくなって危うくログイン出来ない状況に陥りかけました。ネット接続がなかったら詰んでいたところでした。しかし Windows の環境によって使えないとは難儀なことだ上っ面だけウェブだけとか大したことに使ってないならこんなことにならないのでしょうね。ディープなことに使い過ぎてるのでしょうか、半年に 1回とかで問題が出て初期化してますからね。何ヶ月もかかって煮詰めてきたマシンの設定を初期化しないといけないのはつらいものがあります。環境は 1週間では戻らないですから、時間のある時にしか出来ません。大型連休ですよね、終わったばかりなのに、また考えましょう。今週も始まりますね。今日は週イチの出勤になります。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.31
コメント(10)
![]()
魔術師です。別宅に行って来ましたなぜ行って来たかと言うとひとつは Wi-Fi アクセスポイントの反応がなくなっていたから。そのため Wi-Fi 接続のスマートコンセントにつながっているデバイスが応答しなくなっていたふたつ目ラズパイサーバ-のスマートコンセントが死んで落ちていた。スマートプラグ WiFiスマートプラグ スマートコンセント ハブ不要 音声 スマホ コントロール 遠隔操作 タイマー機能ラズパイが DHCP サーバーを兼ねていたのでスマートコンセント等のデバイスの IP が振られなくなって全体的に死んでいた。PC とかが固定 IP なので大丈夫だったのですけどね。みっつ目Lenovo ミニ PC に接続していた USB3.0 外付けケースのドライブが認識しなくなっていた。スマートコンセントを噛ませているので通常なら電源のオフオンで回復するのですが今回スマートコンセントが死んでいたのでこの手は使えませんでした。その場で抜き差しするしかありません。最初は Wi-Fi AP は電源を入れ直して直ったかと思ったけどiPhone がネットにつながらないしいろいろ確認したいけど、Lenovo のミニ PC のワイヤレスマウスの電池がなくなっていて応答がなく何も出来ない。電池を探し回ったけど見当たらない、もうあきらめて外に電池を買いに行こうと思いたったところで有線マウスが出て来ました。何かの時のために有線マウスも必要ですね。これは助かったと思ったけど普段は無線を使っているとケーブルがとっても邪魔です。マウスが使えないとコマンドプロンプトを起動して ping すら撃てないので手も足も出ないところでした。かと言って iPhone で接続しようにもネットが切断されていて LAN からも WAN からも入れませんでした。ping 撃ったり動作確認してみるとラズパイの電源系統を触った時にルーターの電源ケーブルまで抜いて落としていたようでした。これでネット接続も回復です。今度替わりのスマートコンセントを持って行こう。それとラズパイをラズパイ 3 からラズパイ 4 に変えて現行のラズパイ 3 を予備機として稼働させるつもりだったのですが、ラズパイが死ぬと手も足も出なくなるので早目に追加を進めましょう。バスパワーの 2.5インチ外付けケースから電源付きの 3.5インチ外付けケースが届いたので変えよう。そう言えば 2.5インチ外付けケースに入っているドライブが Seagate だったんだよな。中古ドライブを買わなくてもよかったか。DDNS サービスの ieServer のサービスが終了しているらしい前から動作が怪しかったけどついに終わったかこれも影響して WAN からの乗り入れが出来なかった。いろいろ探していたらミニキーボードが出て来ました。買った憶えがないけど、多分 iPhone 用に買っていたのでしょうね。【中古】【輸入品日本向け】【2009年モデル】ELECOM キーボード ワイヤレス接続 Bluetooth2.0 日本語83キー プレステ3対応 ブラック TK-FBP013BK幅が 220mm くらいで手のひらを広げた親指から小指の幅より少し大きいくらいBT2.0 でちょっと古いけど使い途があるかと持って帰りました。いつも朝ごはんの時に食べている下関のヤマスの天ぷらが切れてしまい食卓が寂しくなっていたけど夏にメーカーに直接注文していましたが今月に入ってなくなってしまいました。そこで別宅の近くのスーパーの万惣で仕入れて来ました。ごぼう揚げちぎりと言う名前でスーパーに出ていますがいつも食べるごぼうスティックがありましたので店頭在庫の 4個全部買い占め。見たことのなかったヤマスの野菜天とタマネギ天と万惣ブランドのおでんダネセットも同じヤマスの天ぷらなので買っています。それとおでんを炊くのに国産牛スジ肉とボイルアキレスとコンニャク、白滝とおでんを作る材料の仕入れ最近密かにわが家で流行っている昆布の佃煮万惣ブランドの昆布の佃煮がメーカー品の半値で安いですね。グラムが少ないわけでなし、今度からこれを買おう。晩はパートナーが 500円割引クーポンが手に入ったからと Uber でローソンの弁当を取り寄せ。ホットスナックとして鶏の唐揚げとカキフライを注文しておつまみにローソンのカキフライはサクサクで結構美味しいのでした。メインはハンバーグ弁当にしました。他のコンビニとかのハンバーグはふにゃふにゃで何だか美味しくないのだけど少し歯応えのある肉なのがよかった。卵が要ると聞いてなくて万惣では買わなかったけど残りが少なかったらしくローソンの卵も高いけど一緒に注文しました。6個入りがスーパーで 10個入りの値段でした。これを買ってしまうと負けた気になると言っていたけど買い物に出ないで済ませるためには仕方がない。さて今日は明日の出勤に備えてゆっくりしましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.30
コメント(10)
![]()
魔術師です。2.5インチのハードディスクが届いたのでマウンタに組み込んで差し替えました。届いた中古の Seagate 製 2.5インチ HDD 2個2.5インチラインの Momentus ですね。Lenovo ノート用 HDD マウンタマウンタに HDD 装着ThinkPad X230 の HDD スロットに装着このころの Lenovo ノートはまだ IBM の流れを汲んでいて保守メンテの手間が少なくなるようなデザインを取っていて簡単にディスク交換が出来ます。先日の Dropbox を入れる前のディスクイメージをバックアップしていたのでそのまま Seagate DiscWizard をインストールしました。Seagate DiscWizard は市販されている有料ソフトである Acronis True Image の OEM 版になります。Seagate 製の HDD/SSD を使っている人は市販の Acronis True Image の機能が無料で使えることになります。最新版 Seagate DiscWizardメインの SSD は SanDisk の mSATA SSD となっています。mSATA と言うのは M.2 になる前の規格です。バージョンがひとつ前の True Image 2021版をベースにしています一応 CrystalDiskInfo Portable で情報取得CrystalDiskInfo でディスク情報を見ても、何もいいことなんてないので普段なら問題が出た時に気になった時でないと見ることはしません。2年半以上 3年以下の実働時間となっていて個人持ちのノートにしては稼働時間が長いので、企業向けの 5年リース落ちのノートから取り出した物かも知れません。7200rpm のドライブなのですがデータ保存用途には使いませんから転送速度の確認も必要ないのでチェックはしていませんSeagate DiscWizard のベンダーチェック回避のためだけの HDD となります。当初の目的である Seagate DiscWizard を稼働させてリカバリーメディアの作成は無事に完了しました。Linux ベースと WindowsPE 32/64ビットベースのリカバリーメディアを ISO ファイルの書き出しといったん MicroSD カードに書き込んで USB Image Tool でファイル化して保管します。最後に Dropbox を入れる前にバックアップを取ったシステムイメージからデータを戻して何もインストールしていないクリーンな状態に戻しました。ディスクも元の Samsung の SSD の戻して HDD も抜いて保管しておきます。次に DiscWizard の更新版が出たら差し替えてリカバリーメディアを採取します。もう 1台の方も動作確認だけして納めています。昨日は本人限定郵便が届くと思って午前中待機していたのですが、昼になっても届かないもしかしてと郵便受けを見てみると不在票がありました。9:45 の時間になっていました、ちょうど寝室からリビングに移動するタイミングでした。昼過ぎまで待っていたのに・・・、ガックリ。再び QR コードを読み込ませてネットで再配達依頼し、今度は 18-20時にしました。そこからちょっと眠たくなって小2時間ほど昼寝、その後コンビニに行ってパートナーの夜勤用の食べものと魔術師の晩のつまみと朝のごはんを買って来ました。郵便が来たら別宅に行こうと思っていたのですが行くことが出来ませんでした。晩になって本人限定郵便の受け取りは免許証を出して本人確認して受け取り。届いたのはマイナンバーカードに関連付けた日本郵便の電子私書箱サービスの My Post に関して住所確認のための認証コードの通知でした。医療費だとか保険会社とか連携して年末調整や確定申告に使えるようなのですが、よく判らないので今年はいつものように源泉徴収票から入力することにします。今回確定申告が必要なのですが、これによりマイナンバーカードの公金受取口座登録になるらしいので 7500円と健康保険証との連携もしているのでそちらも 7500円合わせて 15000円 ほどもらえるための条件は達成となります。まだ正式な手続きは判りませんけどね。確定申告をしない一般の人の公金受取口座登録は 4月以降になるそうです。さて今日こそは別宅に行きますか。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.29
コメント(8)
![]()
魔術師です。ミューズ ノータッチの詰め替えボトルを au Pay マーケットで購入しました。楽天のセールもあったけど 0 と 5 の付く日を逃したのと au Pay マーケット専用ポイントが月末で流れるためです。【4個セット】【医薬部外品】ミューズ ノータッチ 泡 ハンドソープ 詰め替え 香りが残らない 台所 キッチン (250ml 約250回分) 殺菌 消毒 専用自動ディスペンサー用 保湿成分配合 詰め替えボトル×4個セット詰め替えボトルを買ってしまったけど大型の詰め替え用なんてあったんだ【4個セット】 ミューズ ノータッチ 泡ハンドソープ つめかえ用 キッチン キッチン用 キッチン用ハンドソープ 大型サイズ 大容量 450ml 送料無料 詰替え 詰め替え 泡 薬用ハンドソープ ハンドソープ 泡ハンドソープ 消毒 手指 非接触 殺菌 ノータッチ レフィル せっけんハイボール用の炭酸水もなくなるのでアイリスオーヤマの強炭酸水も注文【15%ポイントバック!】炭酸水 500ml 48本 送料無料 強炭酸水 500ml×48本ラベルレス 富士山の強炭酸水500ml 富士山の強炭酸水 強炭酸水 500ml 強炭酸水500ml 48本 ケース 水 ミネラルウォーター 炭酸 炭酸水 みず 飲料 アイリスオーヤマ【iris_dl】通常の Ponta ポイントを au Pay マーケット専用ポイントに交換すると 1.5倍になるのでポイント交換してスマートパスプレミアムの 3回目の 1000円クーポンが付いていたので合わせて使って注文しました。詰め替えボトルはアマゾンの方が 1本あたりに直すと 30円ほど安かったけどポイントとクーポンが使えたので au Pay マーケットにしました。昨日は山賊焼のたれを使ったチキンステーキとサラダでした。鶏胸肉に重しを載せて低温でじっくりパリパリに焼いてくれます。山賊名物 山賊焼のたれたれも焼鳥屋ほど濃厚ではないものの鶏皮から出る脂と絡むと甘辛く濃厚になって美味しいのでごはんが欲しいと思い冷凍ごはんがないか聞いたけどありませんでした。そこで非常用にネットコンビニで調達していたセブンのパックごはんを開けました。買った時は少し容器が小さいと思ったけど多分 150g、昨日は少量で丁度よかった。今日は休みを取っています。ノンビリしたいけどどうしても別宅に行かないといけない用事が出来てしまいました。3.5インチハードディスクケースが明日到着なので届いてから持っていきたいけど平日の方が人流が少なく交通の便も平日ダイヤで多いので都合がいいので悩みます。午前中は特例型の本人限定郵便が届くので動けないのですよね。それと顔認証カメラはデバイスとしては正しく認識されているけど顔認証デバイスとして Windows Hello に認識されず使えなかったのでメーカーサポートに連絡を入れて現在交換品を送ってもらっていて、それも明日の到着予定です。さて今日はどうするか考えましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.28
コメント(8)
![]()
魔術師です。Seagate DiscWizard の新しい版が出ていたのでLenovo の古いノート PC の ThinkPad X230 で Dropbox の Lenovo キャンペーンで容量を追加するついでに入れてみました。Seagate DiscWizard とは市販されている Acronis True Image の OEM 版で Seagate のディスクが接続されていると無料で使えるバックアップソフトです。Acronis True Image WD Edition と双璧をなす無料ツールですね。他にも Crucial Kingstone ADATA の SSD で Acronis True Image の無料版が使えます。調べると ESSENCORE KLEVV なる怪しいメーカーも無料で配布していました、絶対に買いませんけどね。けれど DiscWizard のひとつ前の版までは Samsung の SSD でも使えていたのですが今回から弾かれるようになってしまっていました。過去に Seagate が Samsung からの OEM で SSD を出していたので使えていたのだろうなと推測しているのですが、使えなくなるとは予定外でした。手持ちの 2.5インチの HDD を見ると WD TOSHIBA HITACHI FUJITSU はあるけどSeagate の 2.5インチドライブの手持ちがありませんでした。昔買った憶えがあるのですけどね。手元にないので安いドライブを手に入れて DiscWizard のリカバリーメディア作成の時だけディスクを差し替えることにしました。Seagate の SSD はメジャーでなくて回ってないので最少コストにするため中古 HDD にしました。メーカー指定が出来るのはこれより安いのはないみたいです。メーカー指定のできないものはもう少し安いのですけどね。中古の Seagate 2.5インチ 320GB 7200rpm HDD 2個セットTOSHIBA SEAGATE HGST SATA 320GB 5400RPM/7200RPM 2.5 インチ SATA 増設HDD ノートパソコン用HDD 2点セット【送料無料】【中古】【ポイント3倍】Lenovo ThinkPad 用の HDD マウンタLenovo Thinkpad用HDDマウンター 7mm for Thinkpad X220 X220i X230 T420 T420s T430 T520 T530 W520 W530などこれとは別に別宅マシンに付けている 2.5インチ USB 外付けケースですけど適当に手持ちの余りケースを使っていたので接続が悪く時々認識しなくなることがある。バスパワーの製品だからか再起動して直ることもあれば直らないこともある。どうにも相性が悪いので別途電源を取れる外付け 3.5インチケースに変えることにしました。大きくなるけど 3.5インチのドライブが好き。プラッタの直径が大きな方が線速度が速いしね。ロジテック HDDケース(ハードディスクケース) 3.5インチ USB3.1(Gen1) / USB3.0 外付 ハードディスク ケース 【LHR-EKWU3BK】今回は期間限定ポイントも貯まっているしポイントで購入するので 0 と 5 の付く日でなくてもいいので注文しました。オクでも見たけど全然安くないのでショップで注文。ただ HDD マウンタが 1000円に達していなかったので買い回りの対象となりませんでした、これはちょっと油断してた。あとはミューズの詰め替えの最後を開けたらしいので追加しておかないといけません。2019年の夏に本体と詰め替えとセットでまとめて買っていて今までもっていました。コロナ前でタイミングがよかったですね、安かったし。薬用ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ キッチン つめかえ/詰め替え 250mL *医薬部外品 レキットベンキーザー ミューズ 石鹸 ハンドソープ ハンドウォッシュどこも高いし送料の問題があるのでこれはアマゾンかな?コピー用紙の追加も急いでないので保留中でアマゾンで買う予定です。明日は休みなので今日が週末となります。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.27
コメント(12)
![]()
魔術師です。気が付くと 450万アクセスを越えました。早速記録に留めないといけません。これも日々アクセスしに来てくれる皆さんのおかげだと思っています。本当にありがとうございます。スクショです。例によってスクショは自分の記録のためです。最近はめっきりアクセス数が落ちています。既に閉じてしまった前のブログで記録に残っているアクセス数が 188181アクセスでそれを加えた数字が今までのブログを始めてからの総アクセス数になります。始めたころは、3万アクセスくらいに行くと格好が付くのにと思っていました。最初は日に 50アクセスが目標でした、そして目標が 100アクセスになり、200が目標になった時にはなかなか 200アクセスにならなくって、アクセスが伸びないことに悩みました、長かったです。転機だったのは iPhone5 を買った時で予約したり、買った記事ですかね。大きく伸びました。このタイミングは iPhone の接続コネクタが Lightning に移行したタイミングで Lightning 互換ケーブルの記事もよく読んでもらえました。iPhone を持っている人の 1% いや 0.1% でも見てくれるだけでもスゴいのにと思いましたね。この時に人が知りたいことを載せればアクセスが伸びるのだと実感出来たのでした。そしてネットから色々と教えてもらって勉強になっているので少しでも恩返しが出来るような情報を出せればと思っています。特に自分が苦労したことは他の人も苦労しているのだろうと思っていますからトラブルに関しては解決法も含めて報告していこうと思っています。iPhone5 は 4G/LTE に初めて対応し 3G から 4G に世代が変わった機種でした。折しも今まさに 5G が始まっているタイミングで iPhone13 シリーズが発売されています。何はともあれ拙なブログではありますが見に来ていただいている皆さんのおかげです、改めてありがとうございます。これからも何か面白そうなネタを探していこうと思います。と言っても魔術師の興味のあることだけですけどねw次の大台は 500万アクセスですが、まだかなり先になりますので 10万アクセス単位で刻みます。これからも引き続きよろしくお願いします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.26
コメント(2)

魔術師です。会社で急遽在宅に移行した人間と打ち合わせがあったのでついでに話しを聞くと家族が濃厚接触者でなく単なる接触者の可能性があると言うだけで PCR 検査を受け昨日中に結果が判るらしいのでした。本人いたって元気で発症の素振りしかなく、結果次第で今日から出社するそうです。家族が感染者と同じ部屋にいたと言うことで検査だけしたらしい。と言う訳でかなり安心かな?Micorosoft Teams によるオンラインミーティングでした。Dropbox レノボキャンペーン新品だから追加容量がもらえるのかと思っていた Dropbox の Lenovo キャンペーンですが、中古で手に入れた Lenovo ノートたちも Dropbox 100GB もらえることが判りました。ノートでなくデスクトップでもそれも中古で手に入れた Lenovo Mini PC の Think Centre M73 Tiny でも 100GB キャンペーンのバナーが表示されたので気が付きました。既に使っているマシンでも Dropbox をアンインストールしてLenovo Vantage アプリの中のキャンペーンバナーから落とした Dropbox インストーラで入れ直すことでログインしたアカウントに 100GB 追加されています。アカウントは新規でなくても大丈夫なのでした。だから紹介容量で増やした上で 100GB 追加しています。古いノートでは Dropbox を使ってなくて容量は必要ないのでメインのアカウントに 100GB 追加してみよう。容量が追加されたら Dropbox は不要なのでインストール前に戻します。ついでに Seagate DiscWizard の最新版のリカバリーイメージも手に入れましょう。リクルートカードは通常ポイントが 1.2% なのですが、2月から電子マネーへのチャージで付くポイントが 0.75% に付与率が落ちてしまいます。上限 3万円までとは言え最後の電子マネーチャージでポイントの付くカードだったのに。リクルートポイントがdポイントに直接交換できるので今では通常使用をしています。4月の税金に備えて少しずつリクルートカードから nanaco チャージしているのにやれやれ、色々なところで改悪が続いています。今日もリモートです。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.26
コメント(12)

魔術師です。昨日は謎の研究所経由で北の工場へ行ってきました。どちらも山奥で寒かったけど、思ったほど寒くなくてよかった。USB 接続の 3次元カメラが 3台付いているのですがカメラ番号の順番が合わずポートを差し替えたりして順番を合わせても再起動すると狂ってしまったのが難儀したところでした。北の工場で作業したので夜中や朝方に足が痙るかと思ったのですが大丈夫でした。いつも北の工場に行くと足が痙っていましたからね。電気マットを入れて暖めていたからよかったのかな?その代わりちょっと風邪気味でクシャミが出てます。ひどくならなければいいけど。午前中は謎の研究所で仕事をしていると仕事の途中で在宅に切り替わった人間がいると連絡が入りました。濃厚接触の可能性が出てしまいました。まだ公式な経緯は伝えられていませんが、今日の朝会で連絡があるでしょう。昨日、オフィスの同じ机の列の隣の隣の人間が日中に在宅に移行したそうなのです。隣の隣と言ってもコロナ対策で机のスペース 1個飛ばして作業用机もあって机 4個分向こうになります。朝はちゃんと出ていたのに急に在宅になってしまったようで、家族が陽性判定を受けて濃厚接触者になったのでしょうか。今日か明日には結果が出るそうなのですが、もし彼が陽性ならば魔術師も濃厚接触者認定です。よりによって先週ソフトハウスから検収書と請求書が届いていたので彼の持っていた書類を受け取ってハンコをついて渡したのでした。さてどうなるでしょうね。この事実を知ってショックでしたね、より身近になって来て危険を感じます。早く 3回目の追加接種をしておきたいところです。クシャミが出ているのもまだコロナのせいではないでしょうけどね。症状が出はじめるのは 3日後くらいでしたか。昨日の晩は寒いのでうどんといなり寿司でした。天かす入りうどんだったのでたぬきうどんですね。疲れていたせいかいなりは 2個しか食べていません、普段なら苦しいと言いながら 4個くらいはいけるのに。うどんは食べたので充分と言えば充分でしょうけど。昨日はうっかりロッカーの鍵を忘れてしまいユニフォームに着替えられなかったと言うね。1日本社から外に出るので私服のままでいいいかとそのままでいました。もし本社にいたとしたら総務に行って予備のロッカーの鍵を借りないといけませんでした。さて今日はリモートです。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.25
コメント(10)

魔術師です。RAM Disk ソフトを入れ替えました。入れたのは ImDisk ToolkitImDisk Toolkit download | SourceForge.nethttps://sourceforge.net/projects/imdisk-toolkit/RAM Disk として使っていた DaemonTools のライセンスがノート PC に追加しようにも足りないので有償ソフトから無料のフリーソフト ImDisk Toolkit に入れ替えました。DaemonTools は仮想 CD/DVD のためのソフトですが RAM Disk の機能も付いていたので一時的なデータ作業場所として使っています。作業用のディスクに負荷が掛かって壊れ易くなってたのかも知れないし RAM Disk ならメカ的な負荷はかからないし SSD のように書き込み回数の制限もないしね。DAEMON Tools - 全て必要な機能を持っている最高のイメージングソフトウェア - DAEMON-Tools.cchttps://www.daemon-tools.cc/jpn/home不揮発性設定をしてシャットダウン時に自動で HDD にデータを書き出す設定にしました。当然、起動時は書き出したデータを読み出してディレクトリとファイルを戻す作業が自動で走ります。過去に何度かファイルを置いたまま再起動したりしてファイルをロストしてやり直したりしたのでした。システムディスクは SSD にしているのでWindows 関係の一時ファイルの Temp ディレクトリも RAM Disk に割り当てをすることで SSD の寿命を伸ばす設定にしました。ブラウザのキャッシュを RAM Disk にすることで高速化も出来るのですが再起動の度に消えるのももったいないのでそこまではやっていません。ディスクイメージバックアップソフト Macrium Refrect 8 Free Editionこれは英国製のソフトで昔からあります。Macrium Software | Reflect Free Editionhttps://www.macrium.com/reflectfree使い捨てのテスト環境の仮想マシンに仮インストールしてリカバリーイメージを採取しました。ISO ファイルと MicroSD に書き込んで USB Image Tool でディスクイメージを抜き書き出しました。インストールするまでもないけどいざという時にレスキューディスクで使えるようにしています。昨日の晩は大阪王将の天津丼にしました。前にセールの時にギョウザと一緒に半額の売り出しになっていたのを買っておいたものです。冷凍ものですがチンしてごはんにかけてサラダと野菜スープと一緒に食べました。ごはんは大麦入りですが美味しく食べました。天津丼と言えば前にセブンで買って食べた天津丼が美味しかったのですよね。出汁が美味しかったので食べていて飽きない感じでした。さて今日は北の工場に行ってマシンの入れ替え作業になります。寒い時期に寒いところに行かないといけません。やれやれです。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.24
コメント(12)
![]()
魔術師です。Firefox の入れ直しポータブル版の Firefox を使っているのですがダウンロード先を常に指定する設定にして、ダウンロードの時に都度ダウンロード先を選択するのになぜか固定ダウンロード先の E:\DOWNLOAD にダウンロードされていました。E:\DOWNLOAD と言うのは設定上グレーアウトされているのですけどね。前に Lenovo の Mini PC を手に入れた時にポータブル版なので丸ごとコピーせずに試しに新規にインストールして Firefox Sync で設定を同期してもこの問題は引き継がれてしまっていたのでダメかとあきらめていました。どうもこの問題が引っかかっていたので今回 Firefox アカウント自体を削除してアカウントの作り直しをしてみました。一応 Firefox アカウントは削除するけど手元のマシンの状態をマスターデータにしてアドオンとかはそのままでアカウントだけ削除してアカウントを作り直し今の状態をマスターとして送り直して同期データを整えたら、FirefoxPortable のディレクトリを削除して新規に FirefoxPortable を入れ直して Firefox Sync で状態を同期。これでダウンロードを確認するとちゃんと指定したディレクトリにファイルが保存されるようになりました。目論見は当たった!\(^o^)/Firefox もバージョン 2 のころに IE から乗り換えて使っていましたからプロファイルを引き継いで使っているので変な状態も引き継いでいたのでしょう。デフォルトの検索エンジンが Google だったので楽天ウェブ検索に切り替えています。各種プラグイン設定を済ませて完成。マウスジェスチャーのアドオン組み込み、自動ページ読み込みの Autopazerize は配布が終わっていたので代替アドオンの組み込み先日から使い始めたパスワードマネージャの bitwarden も組み込みました。最初の 1-2台は削除、新規インストール、同期とちゃんと手順を踏んでいましたがポータブル版なので後のマシンはディレクトリ丸ごと圧縮して他のマシンに圧縮ファイルを転送して解凍、Firefox アカウントの同期設定でマシン名を変更するだけにしています。長らく使っていた Firefox も今ではメインでは使っていなくてメイン Vivaldi サブ Microsoft Edge サブサブ Google Chrome Portable の次くらいの位置付けです。その次に VPN 機能内蔵の Opera Portable と言う序列になっています。先日、日本郵便の e配達証明のサービスの相性が chrome 系の Vivaldi/Edge/Chrome と相性が悪くどうしてもログイン出来なかったのに Firefox だとログイン出来ました。Yahoo! ショッピングでポイントの有利な日曜日なので Windows Hello 対応の顔認証カメラの注文しています。エレコム UCAM-CF20FBBK ブラック WEBカメラ 200万画素 フルHD 1080p マイク内蔵 ケーブル長1.5m 送料無料いつの間にか付いていた PayPay ボーナスを使っての購入です。それと月末で流れる 500円クーポンを使っています。アリエクならこの半値くらいの製品もあるのですがドライバーが不安なので、やはり公式にドライバーの提供される日本のメーカーのものにしました。それと納期が 3月末って先過ぎる。明日の晩からまた楽天のマラソンが始まるのですね。この前もセールがあったのに。テレホーダイが IP 網への移行が完了したので終了なんだそうです。懐かしいですね~、パソ通時代には利用していました。次に訪れた ISDN 時代にはフレッツ ISDN がメインだけどテレホーダイも同時に契約して夜間のみ 128K バルク接続の増速をしていました。ISDN の固定 IP プロバイダーも契約して独自ドメインも取得しメールサーバーを立ち上げていました。この時の独自ドメインは今も維持しています。この時に助かったのが米国出張で手に入れていた ISA バス用高速シリアルボードの HyperSpeed Card でした。HSC と略されていました。モデムの AT コマンドで有名なヘイズ製だったかな?バッファ付きの 16550 チップを使った 1ポートのシリアルポートですが当時標準のシリアルポートは 16450 が使われていて 64K には対応出来るけど 128K には対応出来ませんでした。電話代とプロバイダ代で3万以上は払っていたのではないでしょうか?懐かしいです。昨日は金曜日に散髪に行ったモールのスーパーのネットスーパーに注文を入れて寿司にしました。ギリギリ当日配送の最終便があって助かりました。イオンのネットスーパーでは最近では注文も多いのでしょう当日の配送は間に合いません。あと牛乳とか納豆とか下関の練りものがついになくなったのでがんすを注文しようと思ったけどなかったので紀文の野菜天も買っています。6時過ぎに 寿司が届いたのですが、冷蔵便で届いたのでよく冷えていました。歯に凍みるくらいでした。さて外はオミクロンでいっぱいなので金曜日はリスクを冒して外に出ましたが家にこもってます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.23
コメント(11)
![]()
魔術師です。昨日は検査に行って来ました。結果は少し悪い数字でした。朝の起き抜けの薬は今まではお試し的な容量の少ない物でしたが今回から標準の容量に替わりました。緑だったのが真っ赤なパッケージになってドギツイ感じです。採血のために待合で待っていると真後ろなのかもうひとつ後ろなのか、派手に咳をしている子供がいた。声の感じから子供だと思ったけどこんな時期で迷惑だからどこかに連れて行けよと思った。隣りに座っていた人は足に力が入って、立ち上がって逃げそうになっていた。立ち上がって文句を言うのではないと思う。前回は何回も採血を失敗されて大変だったとボヤいたけど今回の採血は 1発オーケーでした、よかった。前回失敗された左腕は 1週間痛みが引きませんでしたからね。次がもうひとつの科と 2月に合わせようと思ったけど予約が埋まっていて取れませんでした。仕方なく 3月になってしまいました。もうひとつの科が 2月の次は 4月だと思うのでその時に合えばいいけど。散髪に行く診察が終わって薬局に行って、少し向こうに 1000円カットのお店があるので行ってみると閉まっていた。ここ土日も休みで夜も早いしいつやっているのか判らないお店です。仕方ないから帰ろうかと引き返しているとバスが見えたので走って行って乗り込んで少し先のショッピングモールのカットハウスに行くことにした。平日だからかモールでコロナ感染者も出ていたせいか、カットハウスにお客がひとりもいなくて待ち時間ゼロで切ってもらえたから楽だった。パートナーが夜勤明けに 3回目のワクチン接種をしてきて今回は副反応がひどくはないみたいだけど夜勤明けでダルそうだったので弁当を取った前からコロッケが気になっていたふじ弁当さん表示の通り弁当が届いたのは 5時過ぎでとっても早い晩ごはんになりました。前に注文したら混んでいて注文キャンセルを食らったので早目の 16時過ぎに注文したのでした。入院食みたいです。弁当もコロッケも手作り感のある落ち着く味、さして飛び抜けてないけどパートナーもリピートしたいと言っていました。弁当にもほうれん草のおひたし、大根のなます、ポテサラ、キャベツと野菜もしっかり入っていて食べた感じがよかったですね。昨夜は 8時半くらいに早目に寝転んでしまったけど、いったん目が覚めた午前 0時にはかなり寝た感があった。午前 1時にケータイの地震警報で叩き起こされた、いつも警報がうるさいんだっちゅうのけど少しして建物が揺れた、広島は震度 4 でした。今回地震の前にちゃんと警報があったので、おかげで覚悟が出来た。しかし変な時間に起こされてしまったのでハイボールを作って 3時過ぎまでゴソゴソしていました。その後 7時まで寝てました。多分、今日は昼寝すると思います。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.22
コメント(8)

魔術師です。ディスクのイメージバックアップソフトの Acronis True Image現在のバージョンでは Cyber Protect Home Office と名称変更されています。HDD 内の過去にバックアップしたデータを勝手に検索して一覧として出してくれます。これが一覧から削除しても削除しても復活してくるのでイラッとします。過去のバックアップなんて必要になるまで一覧に出してくれなくてもいいし必要に応じて読み込ませるからと思うのですけどね。そう言う訳でこの機能を停止したいけど停止方法がないサポートに連絡して問い合わせました。回答としては停止する機能はないので db_scan.exe をリネームしろと言われました。ファイルの場所C:\Program Files (x86)\Common Files\Acronis\Home\db_scan.exe古いバージョンではランサムウェア保護機能を GUI 上から停止するだけで書き換えが出来たのですが最近のバージョンでは True Image が動いていない状態でないと書き換えが出来ないように保護が強力になっています。だからWindows の起動オプションでコマンドプロンプトを起動する状態か、リカバリーメディアで起動した後でコマンドプロンプトでリネームしないといけませんこれをバージョンアップする度に、ビルドが更新される度にする必要がありました。コマンドプロンプト起動なのでリモートで操作出来ないのでコンソールに張り付かないといけない。余りに面倒くさいのでこの手順を自動化できないかと思って再起動時に自動でファイルのリネームや削除をする方法を調べました。Microsoft の Sysinternals Suite の movefiles を使うことで可能なことが判りました。リネームバッチを書きました。再起動時ターゲットファイルをリネーム、削除するようにキューにエントリーして最後に pendmoves.exe でペンディングされたキューを確認します。Sysinternals Suite は圧縮ファイルを解凍するだけでどこに置いてもいいのですが、ムリに Program Files 配下に置かなくてもいい、だけどマイクロソフト純正ツールなので敬意を払って Program Files 配下に置いています。db_scan_rename.bat==========@echo offset TARGET_FILE="C:\Program Files (x86)\Common Files\Acronis\Home\db_scan.exe"set RENAMED_FILE="C:\Program Files (x86)\Common Files\Acronis\Home\db_scan.exe.renamed"set MOVE_CMD="C:\Program Files\SysinternalsSuite\movefile64.exe"set PEND_CMD="C:\Program Files\SysinternalsSuite\pendmoves64.exe"if exist %TARGET_FILE% ( if exist %RENAMED_FILE% ( %MOVE_CMD% /nobanner %RENAMED_FILE% "" ) %MOVE_CMD% /nobanner %TARGET_FILE% %RENAMED_FILE%)%PEND_CMD%==========Sysinternals は Windows の裏ツールだったのに今ではマイクロソフトに買い取られて公式ツールになっています。Sysinternals - Windows Sysinternals | Microsoft Docshttps://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/これでバッチを叩いて再起動することでファイルのリネームが出来るようになりました。こうして書いておくことで困っている誰かの役に立ちますように。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.22
コメント(0)
![]()
魔術師です。今日は病院に行くために休むようにしています。いつもは 2ヶ月毎にふたつの科を受診するのですが、今日はひとつだけ、朝の起き抜けに飲む薬が新しく処方されたので様子を見るために 1ヶ月での検査になります。結果次第では薬を強くされるのでしょうね。起き抜けの薬は 120ml 以下の水で飲んで 30分間は水分を摂ったり食べたり他の薬を飲んではいけないと言う制約があります。普段は 3-4時に目が覚めて起きているのですが 1回だけ 5時まで寝ていて朝食を摂るのにギリギリだったことがあります。薬を飲んで準備する間に何とか 30分経って朝食が食べられました。いつも 5時 起きる時間 5時半 朝食 6時 シャワー 6時20分 家を出ると言うパターンです。今日は朝を抜いて行って、採血後に病院の売店のローソンでサンドイッチでも買って待っている間に食べる予定。ローソンは QUO カード Pay が使えるので残高を減らせるチャンスなのですが、現在 Apple Pay のキャンペーンで Ponta ポイントが 16倍になっているのでそちらを優先します。だから Apple Pay に登録した Kyash 払いの予定です。eBay の SSD の返金 2回分ががムダに Kyash に貯まっているので使わないといけません。Kyash に登録したカードでの決済なのですが返金分は Kyash にチャージされてしまいクレジット決済のキャンセルの処理はされない仕組みなのです。元々病院代は Kyash カードで決済して、薬局ではd払いに登録した Kyash で決済するつもりだったのでちょうど使えるのでよかった。PayPay ボーナスも貯まってるYahoo! ショッピングではいつもカード払いなので付いた PayPay ボーナスが元々の充分にチャージしている金額くらいになっていていつの間にか金額が倍になっているPayPay 支払いをしていなかったので貯まるばかりだった。Yahoo! ショッピングでいつもホッピーを買っているけど年末にまとめて買い足したので今月は要らない、顔認証カメラを PayPay ボーナスで買おうかな、500円引きクーポンも流したらいけないし、充分に残高は残っている。今日はちょっと値上がりしてるエレコム UCAM-CF20FBBK ブラック WEBカメラ 200万画素 フルHD 1080p マイク内蔵 ケーブル長1.5m 送料無料さて今日はもう少しゆっくりして出ることにします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.21
コメント(10)

魔術師です。今朝は起き抜けの薬を飲まないと、と思って 4時に起き出して薬を飲もうとしたら薬袋に薬がない!薬袋の中に見当たらないので思わず探しまくってしまいました。こうなると眠気も吹っ飛ぶ状態ですね。しかしよく考えると明日が検査なので薬はもう終わりでバッグに入れて持ち歩いているピルケースに入れているのが最後だったのでした。だから数は足りています。あるハズなのにどうしたのだろうと焦りました。判ってしまえば何のことありませんでしたけどね。明日は仕事を休んで病院です。そして月曜日には北の工場の産業用 PC を借用品と交換するために北の工場に行く予定です。工場と調整して月曜日に決定しました。作業中はラインを止めてしまうので勝手に交換出来ません。例の電源を落とすと CMOS 情報が保存されない状況になっている産業用の PC です。今回は一緒にやっている派遣の I くんに手順書作成を含めて交換用の代替機の設定と育成を任せていたのですが、よく考えると月曜の朝すぐに出て行くので設定の最終チェックが出来ないので一発本番入れ替えとなってしまいます。まあ大丈夫かな。しかし寒い時期になると北の工場に呼ばれてしまうよね、よりによって寒いところに。何なんだろうこの巡り合わせは。マイナンバーカードによるゆうびん ID の本人確認ゆうびん ID で本人確認を要求されたのでマイナンバーカードが役に立ちました。免許証を取りに行こうかと思ったけどバッグの財布を取りに行かないといけないけどパソコンの手元ですぐに取り出せるのがマイナンバーカードでした。パソコンのブラウザだったのですがマイナンバーカードを読み込ませるにはカードリーダーが必要なようでマシンが変わってセットアップしていないのでマイナンバーカードのスキャン画像を送ってブラウザに表示された QR コードをスマホで読み込んで連携して自画像を撮って eKYC による本人確認をしたのですが通りませんでした。代わりの手段が書類を郵送するとか人手を介した処理だとか選べるようですが仕方なくスマホで最初から開き直しでスマホのカードリーダーで直接マイナンバーカードのデータを読み込む方式に切り替えて再認証したらあっさり通りました。しかしマイナンバーカードも役に立つこともあるのだなと思ってしまいました。来月には昨年分の確定申告をしないといけないのですが、今年は e-TAX ではスマホと連携してカードリーダーが不要になっているらしいです。カードリーダーのパソリは動作が不安定で Windows10 の新規インストール環境では一部の電子マネーが使えません。だから Windows7 の仮想環境を作ってパソリ専用の仮想マシンを作って維持していますが、最近ではスマホによるアプリが便利になってカードリーダーを使うことがなりました。電子マネーも使ってないので残高がずっと変わっていません。特に Edy は沢山もっていてあっちこっちにチャージしています。まるで利息の付かない預けっぱなしの預金になっていますが合計したら結構な金額のような気がします。昨日の夜はイオンでナンを買っていたのでナンとレトルトカレーで食べました、生ハム入りの野菜サラダ付き。ナンはそんなに大きくなくてもの足りないので天然酵母の食パンを半分追加。食パンは一番端っこの全面が耳のところでしたがサクサクで美味しかったですね。ナンとカレーも手軽なので時々食べるのですが久々でした。今日はリモートで明日は休みなので週末になります。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.20
コメント(10)
![]()
魔術師です。昨日、eBay で注文していた M.2 2242 サイズの NVMe SSD が届いたのですが開けてビックリ玉手箱Samsug 製 SSDカードエッジの切り欠きがひとつ M キーしかありません。注文したのはウエスタンデジタルの M+B キーの SSD だったのに届いたのはサムスンの Mキーのみの SSD でした。SSD として考えるとサムスンの SSD はいい、悪くない、だけど M+B キーでないとスロットの出っ張りが物理的に干渉して装着出来ないのです。イラッとしました。掲載商品の写真をしっかり確認して厳選して注文したのに違うものが届いてしまった。eBay では他の商品でも写真が違うのが沢山ありました、米国人ってその辺りいい加減なのでしょうか。複数枚ある写真の整合性があるものを選んだのですけどね、こう来られるとは思いませんでした。即返品手続きに入りました。Google 翻訳を使って英語で文句を言ってやりました。写真と違う商品だったので開けて見た瞬間に絶望したと。だけど冷静になって考えるとハリウッドのショップまで返品するのは大変だからあきらめるかとも頭をよぎります。現実問題として送料とか海外発送まで考えると泣き寝入りするしかないか。どっちにしても使えないので代わりの商品を探してサクッと注文し直したのはいいけれど・・・。注文した後で商品をよく見るとひと回り小さい 2230 サイズの SSD でした。2230 サイズはマイクロソフト Surface シリーズや DELL のノートで需要があります。今度はサイズ違い、完全に魔術師のミス。写真だけでは見た目がほとんど一緒で判断出来なかったのと頭に血が上っていて判断を誤ってしまった。更にミスを犯して二次被害を拡大している。慌てて eBay のキャンセル申請とショップにコンタクトを取るのにメッセージを送りました。注文キャンセルか 2242 サイズの商品に交換して欲しいと申し出ました。ここでも Google 翻訳の出番です。Google のサービスを使うと内容を裏で抜かれてしまうので使いたくないのですけど背に腹は変えられない仕方ありません。こちらはすぐに返金してもらえました、注文直後だったので早かった。代金の入金は少し後になりそうですが被害がなくてよかった。今朝方メールを見るとさすが返品文化が当たり前の米国だ、ゴネずにさっさと返金を受け付けてくれていた。それも商品の返送は不要と来たもんだ。少しは重かった気分が晴れました。---------You got a refund!Your refund was sent to your original payment method. Funds are usually available within 3-5 business days We do apologize the part did not work for you. The part will not need to be returned to ショップ名. Please note we state this on all of our listings in our Disclaimers. *Product Substitution---------図らずもタダで手に入ってしまうのですが手元に要らないものが残ってしまう。オクで売るか?相場から言うと 10000-14000円くらいにはなるだろう。元値は半値だけどね、半値で仕入れて倍の値段で売る、商売だったらそれくらいは当たり前、めざせ転売ヤーか?eBay とか AliExpress とか海外の EC サイトで商品を見て日本との価格差が大きくあるのを目の当たりにするとこれは商売になるなと思えてしまいます。と言ってもやり取りして発送するのが億劫なのですよね。もしクレームがきたらとか考えたくない。小まめだと言われる方だけどそこまで出来ない魔術師でした。昨年末から 2242 サイズの NVMe SSD で 2回続けてやられるのはちょっと相性が悪い案件です。1回目は M+B キーのことを知らなかったから仕方ないとあきらめるとして今回はねー、ひどい巡り合わせだ。日本で売っていないのがいけないのですけどね。昨日は鍋をしました。いつも具が多い多いと言い続けて今回軽めにしてもらって残らないようにしてもらいました。いつもは量が多く 〆 まで行けないのですが昨日は 〆 ることが出来ました。うどんと雑炊を別々に、日によってはうどんとごはんを同時に投入しておじやうどんにすることもあります。うどんひと玉を半分ずつ食べて、その後ごはんに対して汁っけが多かったので出汁の量を調整して冷凍している大麦入りごはんと卵で雑炊にしました。うーん、ちゃんと 〆 が出来てよかった、満足です。今日もリモートなのですが、ソフトハウスから出来上がって来たソフトの動作確認をします。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.19
コメント(10)
![]()
魔術師です。Windows Hello 対応顔認証デバイスが安くなってますね。一時期に比べて半値くらいになっていて顔認証デバイスではなくただの Web カメラとして使うとしても特別高い値段ではありません。ELECOM 顔認証対応Webカメラ 200万画素 UCAM-CF20FBBK ブラックなぜ今こんな物に興味を持ったかと言うとパスワードマネージャの bitwarden が安全のためタイムアウトしてロックされるのですがことあるごとにマスターパスワードを要求するのです。指紋認証デバイスを使っているので指でタッチするだけだからいいのですが、顔認証だとこの指でタッチする動作すら要りません。認証デバイスがなければパスワードを都度入力する必要があります。それと Lenovo の新しいノートには顔認証カメラをオプションで付けて内蔵しています。ログイン時も他のタイミングのパスワード入力も指紋認証のタッチも不要でむっちゃ楽。楽な割に本人以外では認証しないのでセキュリティ的には安全です。一般にセキュリティを高めると使いにくくなるものですが利便性と高いセキュリティを両立しています。個人使用なのでセキュリティ強化と言うよりは利便性の向上ですね。今まで指紋認証が楽だと思っていたけど顔認証だと別世界です。外でマスクしていると問題になるのですけどね。現在では Web カメラ+α の値段で手に入るようになっていて一時考えていたマウスコンピュータとか上海問屋の安い物はインテルの RealSense の OEM だったのですが、これの倍はしていたので隔世の感があります。現在では Sonix や RealTek もチップを出しているみたいでデバイス全体的に安くなっているようです。それもあって AliExpress では中華製の顔認証カメラがもっと安くて更に半値くらいフル HD で 2500円くらい 1280x800 の HD 解像度なら 2000円前後でした。問題は業者に直接ドライバーを要求してくれみたいなことが書かれているところです。実は仕事で関わっているのも赤外線ランダムドットパターンによる IR (赤外線) デプス (深度) カメラなので馴染みがあります。顔認証に使うカメラは深度方向が測定できる 3D カメラで 3次元の点群を認識しないといけません。2次元画像でよいなら写真を写すだけでも認証が通ってしまいますから。eBay で注文していた 2242 サイズの NVMe SSD が届くみたいです、国内配送の委託業者の佐川に託されたと連絡がありました。米国 USPS でハリウッドからの発送で予定は 20日以降だったのですが、これも早まりました。米国アマゾンと言い、eBay と言い米国からだと予定より早く着く、よくある中華直送では遅れることはあっても早まることがないので何だか新鮮な気分です。昨日は瓦焼きそばでした。本場のお店で食べた瓦焼きそばは焼いた瓦に載って出て来ますわが家ではこんな感じどちらも過去の写真です。ホットプレートで焼きながら食べると熱々で美味しいです。時々わが家で出るメニューです。今日からまたリモートです。昨日は 担当取締役への 1月度の進捗報告会が終わったので、これで 1ヶ月ほど気を抜いて大丈夫ですね (笑)がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.18
コメント(11)

魔術師です。週が明けて月曜日になりました。今日は担当取締役への 1月の進捗報告会があるので出勤となります。ついこの前先月分があったばかりだと思ったけど 1ヶ月が過ぎるのが早いです。正月休みで半月くらい休みでしたけどね。パスワードマネージャの bitwarden ですが、LastPass から移行するのにセキュアメモを移行しようにも文字数制限があったのでそのままでは移行出来ないことが判ったのですがとりあえず Web 関係のパスワードだけ移行して使っていましたが問題なく使えていました。iPhone の場合、LastPass と bitwarden の排他使用で使えています。入力時のマスターパスワード入力もスマホでは顔認証、パソコンでも指紋認証を使って入力を省略することが出来ました。アプリの出来は悪くありません。セキュアメモが入りきらないなら分割するしかないと言うことでスマホ用アプリのパスワードメモはアプリの名前順で 0-M, N-Z, その他と 3分割することで保存することが出来ました。次に大きなデータが銀行関連情報だったのですがこちらは 2分割して放り込みました。時系列で口座を沢山作り始める前のイオン銀行までとそれ以降とで分割しました。ちなみにセキュアメモにはパスワードはそのまま記述するのではなく一定のルールで変換した文字列を書いています。これで何とか使い物になり移行が出来るかなと言う感触です。いかにデータを控えてデータとしてまとめるかですね。なんと言っても人間が1番のセキュリティホールなのでいかにソフトで補完するかなのですよね。昨日は Web サイトやメールの履歴を印刷しました。そのため印刷用の紙がなくなってしまいました。印刷結果は紙の束です。1cm までにはなってないのですが 7-8mm の厚さになってしまいました。パートナーが持っていたコピー用紙を使わせてもらってたのですが 6年ぶりに切れてしまいました。買い足さないといけません。500枚の束をどこかで買っておこうと思います。送料が高いのでこう言った時には送料無料のアマゾンが助かりますね。印刷はレーザープリンターを使ったのですがその分トナーも使ってしまいました。インクジェットのインクに比べると1枚あたりの単価はかなり安いのですが今のトナーが切れたらトナー交換するより新品に替えた方がいいのではないかと思っています。いつかは来るのだろうな。レーザーは沢山印刷する時に印刷時間が早いのもいいところですね。さて今週も始まります。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.17
コメント(10)
![]()
魔術師です。昔の SD カードの整理をしましたバインダー形式のカード用のホルダーに入れて保管していたのを引っぱり出しただけです。ファイルメモリーカードケース【サンワサプライ】FC-MMC8BKメモ書きを見ても要りそうなものはないのでそのまま再利用することにします。見返すとこの頃はリカバリーメディアを作ってそのまま保管していたのだなと当時の Windows のリカバリーもあったり、バックアップソフトのリカバリーメディアもあるASUS の低価格タブレットを手に入れていたけどそのリカバリーメディアも Windows8.1 と書いてありました。このタブレットは CPU が Atom でクソ遅いのですが昨年半ばくらいまでは一応 Windows アップデートをしていましたがもう止めて停止しています。遠隔操作ばかりで気が付かなかったけど、多分タッチパネルが死んでいると思う。このころはメディアの速度は倍速表示でした。等倍速の CD-ROM の速度、つまり音楽を再生する速度である 150KB/sec を基準に何倍かで表されていました。まだ SD カードと MicroSD カードと混在している時期です。生まれて初めて手に入れた量販店の店頭で買った 512MB の SD カードもあり高かったことを思い出しました。通販で初めて買った SD カードは上海問屋のオリジナル 1GB、当時最大容量の 2GB で 2万円は手に入れるには高すぎたので 1GB でガマンしたのを憶えています。それでも通販で問屋オリジナルだから一般のカードよりかなり安かったのですけどね。整理したおかげで今では貴重な 2GB の MicroSD カードが沢山発掘されました。2GB と言う容量は FAT でフォーマットできる最大容量で今では手に入りにくいので貴重です。上海問屋で 2GB が 200円台だったころに怪しい物を注文したついでに何かにつけて買っていました、底値は 199円だったと思います。その後 2GB が手に入り難くなり値上がりして今では 16GB が一番安いメディアではないでしょうか。ノーブランドは安いのもあるけど痛い目に遭っているのでもう買いません、やはり SanDisk ですね、中身は東芝と同じですけどノーブランドとの値段差は大きくないけど信頼性が全然違います。【サンディスク SanDisk 海外パッケージ】サンディスク マイクロSDHC 16GB SDSQUNS-016G-GN3MN Class10 microsdカード昨日はパートナーは夜勤明けだったし Hotto Motto の弁当を取りました。スペシャル洋風バラエティ弁当、海鮮中華あんかけかた焼きそば、中華あんかけごはん、唐揚げおかずスペシャル洋風バラエティ弁当は唐揚げ、ミニハンバーグ、エビフライ、メンチカツが入っている弁当でごはんの上にステーキが載っている欲張りな弁当です。ステーキと言うには薄いけど。ステーキソースをかけるとステーキ丼になりましたが、白ごはんとして食べたかったから少し失敗でした。前にスペシャルでない洋風バラエティ弁当を食べた時には唐揚げでなくチキンナゲットが入っていたので別途おつまみ用に唐揚げも追加したけど今回は唐揚げが入っていて被っていて追加しなくてもよかった。中華あんかけの方は、パートナーが食べたのですがトッピングが別容器に分離していてかた焼きそばに間違えて海鮮でなくただの中華あんかけをかけたらしく中華あんかけかた焼きそばにしてしまったようです。かなり美味しかったようで、かた焼きそばだけで満足したようです。沢山たのんだので食べ切れずに余っている海鮮中華あんかけのトッピングと唐揚げは朝のおかずに追加する予定です。広島の商業施設のマリーナホップが解体になるのですね、ニュースでやっていました。いまだに行ったことないほど人気のない施設だ。ジ・アウトレットもやばいかな、こちらも行ったことない。あえて行く理由がみつからないと言うところに寂れる理由があるのかも。コロナ感染が止まりませんね。広島県 1212人、初の 1000人越えで広島市で 728人でこちらも過去最多、やれやれです。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.16
コメント(10)

魔術師です。昨日はパートナーが夜勤だったので夜勤に持って行くサンドイッチとおにぎりと魔術師のおつまみを買って来ました。出る前にそう言えば昨年末に Apple Gift Card のキャンペーンでファミマの商品券が 1/13 に届くはずなのでメールを確認してみると迷惑メールと判断されてゴミ箱に入っているのを発見しました。500円券なのですが消してしまうと取り返しが付かないことになってしまいます。届いていた URL を家で叩いてバーコードをスマホであらかじめ表示させておいてレジでロック解除すればすぐに表示出来るようにしてファミマに向かいました。おつまみにサラダとちくわの磯辺揚げととり天のセットのお惣菜を買ってきました。とり天と言っても天ぷらと唐揚げの合いの子のような感じで鶏肉は形はなく細切れでザンギのような感じでした。前の日もファミチキでチキンだったのにと思ったけど磯辺揚げで 1杯したかったので。朝は野菜を巻いたトルティーヤ 1切れとハムカツサンド 2切れ、ポテサラサンド 1切れにしました。サンドイッチをトースターで焼いて焼きサンド。パートナーがいつもコンビニのサンドイッチを焼きサンドにしていて焼くと美味しいのですが、つい忘れていてそのまま食べてしまいます。だけど今朝は忘れずに焼きサンドにしてカリッと香ばしいサンドイッチを食べました。サクサクなので結構食べられました。昨日の仕事の方はと言うとソフトハウスから上がって来たソフトの動作確認をしているのですが、提供されたバイナリーがライブラリの関係なのか、そのまま動かないので再コンパイルをしています。そこで何も考えずに Release ビルドに切り替えず提供されたまま Debug ビルド構成のままでコンパイルしてインストール用のバッチと整合性が取れずにモジュールがコピーされなかったことに気が付かず修正した機能の動作確認が出来ないのでソフトハウスに最新版のソースを提供してくれと文句を言ってしまった。新しい実行モジュールがコピーされてないので修正された新機能も動かないはずだ。後からミスに気が付いたけど、週が明けたら真っ先に訂正と謝罪のメールを打たないといけない。先週から散髪に行きたいとずっと思っているけど、髪が伸びてくると寝癖がひどいのです。休みだと人が多いよな、と思ったらちょっと出られない。のんびりします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.15
コメント(8)
![]()
魔術師です。昨日は麻婆春雨とファミチキでした。昨年の 9月末に手に入れていた「おうちでファミチキセット」を使って家でファミチキを揚げました。iPhone13 Pro Max が届く日、おうちでファミチキセット | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202109280000/揚げ立てのファミチキカリカリに揚がっていて熱々で美味しいですね。口の中で咀嚼できないほど出来立ては熱かった。食べるものは熱々が好きな魔術師としてはちょっとやみつきになります。それ以外は普通にファミチキです。限定販売だったようでもう手に入らないのは残念です。あとはお店で買うしかありません。リビングのテーブルに置いている充電器があるのですがメインの充電器は Anker の多ポート充電器を使っています。ワイヤレス充電のためのワイヤレススタンド用に QC 対応の充電器が必要だったので QC x1 + 5V x2 ポートの充電器を別途設置していたのですがこれの QC ポートでない通常の充電ポート 2ポートが死んでいました。前からパートナーがモンスターボールの充電が出来ないと言っていたので電圧を測ってみると出ていないので原因がこれでした。QC 対応の中華充電器だったので寿命だったのか、マグネットケーブルを付けているのですが何か金属が触れてショートしてしまったのかのどちらかでしょう。代わりの充電器は手持ちの QC x2 + PD x1 のこれを置きました。CIO USB PD 充電器 コンセント Type-C 急速充電器 Android iPhone スマホ QC3.0 ACアダプター 携帯 アンドロイド タイプC 3ポート iPhone12 Pro Max mini Xperia Galaxy iPad対応 (ホワイト)パスワードマネージャーの Bitwarden を使ってみました。Bitwarden Open Source Password Manager | Bitwardenhttps://bitwarden.com/各ブラウザのプラグインはあるし、iOS 用のアプリもあって使い勝手は悪くない。端末間の同期に関しても制限がない。今使っている LastPass から移行を検討中だけどメモが 10000文字以上保存出来ないのでちょっと単純に移行は難しいようだ。LastPass から情報をエクスポートしてそのまま読み込ませるとエラーになるたちまち Web サイトのパスワード情報だけ取り込みました。情報を外部に置きたくない人のために自前のサーバーでホストすることも出来るようだが、Docker コンテナを 6個立ち上げる必要があるのでなかなか敷居が高い。Bitwardenで自分専用パスワードマネージャーサーバー構築 - Qiitahttps://qiita.com/yteraoka/items/41faf5d183b997b66625たちまちは提供されているクラウドで使ってみますか。さて今日は金曜日で週末です。今週も今日で終わりがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.14
コメント(8)

魔術師です。昨日で au じぶん銀行のキャンペーン条件を達成したので条件をもう一度確認しようとしてもどこにそのキャンペーンがあったのか足跡すら見つからない。おかしいなあ~、どこで見たのだろう?結構太いポイントバックだったのに、いくらもらえるのか憶えてないので確認したかったのに。と言うかキャンペーンをしていた証拠がどこにもない。たぬきに化かされた? au じぶん銀行は Ponta だけにたぬきだけどね。4月から au じぶん銀行のじぶんプラス (ランク制度) の他行宛の振込回数が今は 1回だけど条件判定すると 3回になりそうだ、これは助かります。昨年秋の銀行間送金手数料改定のメリットですね。メインバンクも振込手数料が改定されていて振込手数料が他行宛 3万円以上で窓口では 825円がインターネットバンキングで 165円といざ何かあった時に許せる手数料となっています。昨年作った au Pay カードの入会キャンペーンで公共料金の引き落としをすると 3000ポイントもらえるのですが、先日ガス代の引き落としがあったと通知がありました。広島の水道代は銀行引き落とししかないのでカードのキャンペーンには使えません。電気代は別のカードの年会費無料条件のため動かせないので消去法的にガス代になったのですが、ケータイ代ならワイモバイル (ソフトバンク) の 500円 SIM とエンジョイパックの代金の引き落としが自由に動かせるけど今回のキャンペーンにはケータイ代は含まれてなかったのでガス代になりました。今日は進捗報告会の事前レビューがあります。まだ発表資料が出来てないので慌てて作らないといけません。焦る~!さて今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.13
コメント(10)

魔術師です。愛用している Kyash カードですが Kyash(キャッシュ)-チャージ式Visaカード 9.5.0(無料) カテゴリ: ファイナンス, ショッピング 販売元: Kyash - Kyash Inc.(サイズ: 90.2 MB) 全てのバージョンの評価: (39,754件の評価) アプリの詳細はこちら またやってくれました。昨年から 1% -> 0.2% と条件が改悪されていたのが今度はクレジットカードからの即時入金機能がなくなってしまいます。あらかじめチャージしないといけなくなって単なるプリペイドになるので面倒くさいですね。電子マネーと変わらない。Kyash カードを使うことで使う金額だけ即時に登録されたカードから引き落としをするので感覚的は通常のカードを使っているのと同じ感覚でクレジットカードポイントに加え Kyash ポイントがもらえていましたが変わってしまいます。Kyash も最初はよかったのですけどね、最初は 2% 値引きしてくれるサービスだったのですよ。カードの決済金額から 2% 分値引きしてカード引き落とししてくれるのでよかったなあ。けれどカードが変わってからカード発行に 900円必要になり 1% ポイントバックになって0.2% になって、今回完全プリペイド化ですからね。とは言え Kyash を被せて通すだけで 0.2% もらえるので少ないとは言え続けますけどね。Lenovo の PC を購入すると Dropbox の容量 100GB が 1年間使えるようになると言うのに気が付いてインストールし直してみました。現在実施中の Lenovo デバイス対象の Dropbox プロモーションは? | Dropbox ヘルプhttps://help.dropbox.com/ja-jp/accounts-billing/space-storage/lenovo-offerDropbox 用に "PC名@自前ドメイン" と言うメアドをマシンごとに作るようにしています。届いたメールはメインのメアドに転送する設定にしているアカウントです。当然他に持っているアカウントからの紹介の形にして紹介容量ももらっています。先に普通にインストールしてしまったけど、別のアカウントを作って Lenovo 用のインストーラでインストールし直してみると前のアカウントを保持していてそのままインストールされてしまった。ても容量か追加されないと思ってログアウトして別のアカウントで登録し直し、だけど全然容量追加されない。少し経って最初のアカウントに 100GB が追加されているのに気付きました。よかった。通常の紹介の仕組みとは違うのね。後から作った Dropbpx アカウントとメールアカウントは必要ないので削除しました。やはり Dropbox がアプリ連携とか考えると一番なのですが有償プランが高すぎる。2TB も要らんし、200-300円で 50-100GB くらいのプランが出たら入りたいと思っているのですけど一向に出て来ません。Google Drive はあの悪名高き Google ですから何のデータを勝手に抜かれているか判ったものではないし、Google フォトのメリットもなくなったので大事なものは置けないし使用は縮小。iCloud や OneDrive の方がまだ信頼できるけどアプリ連携がないので単なる保管庫。OneDrive は会社で Teams 使っていて Teams と OneDrive と SharePoint が連携しているので少し見直しています。昨日は入れ替え用の産業用 PC の貸し出し機が届いていたのでセットアップを進めました。一緒にやっている派遣くんに教えて手順書を作ってもらうようにした。今日はリモートです。進捗報告会用の資料を作らないといけません、明日が事前レビューなので急いで作ります。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.12
コメント(10)

魔術師です。昨日休んだので今日が週初めで出勤となります。今日に限って天気が悪いと言うね。行きは何とかダマシダマシ傘なしで出ることが出来ました。帰りに止んでくれたらいいのに昨日と一昨日と朝のルーティーンが崩れて OCN の訪問ポイントを取り逃していました。これで今月の皆勤賞はなくなってしまいました、がっくりです。けど休みの日が緊張感がなくてよく忘れるのですよね。ブログに取りかかる前にちょっとチェックすればいいだけなのに忘れてるのですよね。他に気を持って行かれるのでしょうね。今日はキーエンスの PLC とのデータ連携の確認をします。それと産業用 PC のデモ機が届くと北の工場仕様にセットアップしないといけません。北の工場に入れたマシンの BIOS セットアップ情報が保存出来ない症状が出始めて電源を落とすと初期化されるようです。CMOS バックアップバッテリーを新品に交換しても変わらないようなので入れ替えてメーカー修理に出します。一般に CMOS バッテリーは CR2032 のボタン型のリチウム電池なのですが工場用には耐環境性の高い BR2032 を使うと言うのを今回知りました。今日にはデモ機がきっと届くはずなのですけどね。天気が悪いけど今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.11
コメント(12)
![]()
魔術師です。昨年12月に米国アマゾンに直接注文していた 5GbE ネットワークアダプタが届いたので早速新しいノート PC に接続しました。USB3.x Gen1 の速度が 5Gbps なので USB 接続で収まる NIC は 5GbE までなのです。10GbE アダプタは Thunderbolt3 (20Gbps)/Thunderbolt4 (40Gbps) のアダプタがあるだけで、おまけに非常に高いのです。5GbE のアダプタは日本ではほとんど出回ってなくて 2.5GbE はやっと日本でも普及して来そうで国内メーカーから製品が出て来て、手頃な値段なのですが、5GbE アダプタは国内メーカーから出ていなくて非常に高いので安い米国から取り寄せました。中国ではこう言った最先端の製品は出回ってないので今回も AliExpress の出番はありませんでした。製品パッケージ筐体もプラスチックで高級感の欠片もありませんがネットワークコネクタ部分だけはノイズ防止と放熱のためか金属となっています。試しに手に入れているノーブランドの 2.5GbE アダプタの方が小さくて金属筐体で高級感がありました。放熱のため通気用の穴が空いています。上からギガビット、2.5GbE、5GbE のアダプタです。これ【中古】【輸入品・未使用未開封】TRENDnet USB-C 3.1-5GBASE-T イーサネットアダプター 2.5GBASE-T RJ-45 12.6cm (4.9インチ) USB Type Cケーブル Cat5eまたはより良いケーブルに通称ブタの尻尾と言いますが、尻尾と言うには少し大き過ぎなのですよね。アダプタは USB3.1 Gen2 対応だし、USB Type-C コネクタなので手持ちの Type-C 対応の USB3.x Gen2 ハブを噛ませました。接続するのはノートの電源コネクタ兼用の Tyjpe-C コネクタとなります。ELECOM(エレコム) U3HC-A424P10WH(ホワイト) USB Type-Cコネクタ搭載USBハブ(PD対応) Gen2 U3HCA424P10WH [振込不可] [代引不可]このハブ昔に買っていたのが役に立ちます。USB ハブが USB PD パススルー充電にも対応しているのですがこの USB ハブを通して接続すると PD 充電器のワット数に対してロスがあるようです。100W PD 充電器を接続するとノート本体では 92W AC アダプタとして認識して、65W PD 充電器では 52W と認識されます。もっとひどいことに本体付属の 65W 純正アダプタは相性が悪く 15W になっていました。接続したまま再起動すると BIOS で電源のワット数が足りないとメッセージが出てしまいます。さて実際の転送速度ですが、メインマシンとエクスプローラでのデータ転送速度マイクロソフトの SMB/CIFS 共有なので効率が悪いのですが、一応ギガビットを越えていますね。ギガビットだと最大でも 110MB/sec 程度となります。これで接続した甲斐があると言う物です、大きなファイル転送では半分とか 1/3 の時間で済むことになります。ハードティスクに近いアクセス感になります。実際 USB3.0 接続の HDD は 180-270MB/sec くらいです。昨日は大阪王将のギョウザを焼いてサッポロ一番 塩ラーメンに野菜トッピングをして食べました。塩ラーメンにインスタントのアサリの味噌汁を追加する食べ方にしようかと思ったけど味が濃くなりそうだし、野菜と豚肉を炒めていたのでアサリがなくてもいいかと思ったから止めました。普通の塩ラーメン野菜トッピングでした。サッポロ一番は野菜と合わせると美味しいですね、たまに食べたからかな?今日は世間は休みのようですが平日扱いの通常出勤だったので世間に合わせて休むようにしています。髪が伸びて散髪に行きたいけどオミクロン株が怖いな。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.10
コメント(10)
![]()
魔術師です。正当派モバイルノートの X シリーズは高いし拡張性がなく制限が多いので一回り大きくても安い E シリーズにしました、E はエコノミーの E かな?ThinkPad E14 Gen2 です外板は黒塗りのアルミです。ライトが反射していますね。触ると手が冷たい、これ寒いところでは持って使えないかも。上位機の X シリーズしか使ってなかったので表面処理がピーチスキンでない ThinkPad には違和感があります。これだけで安物を買った実感をしております。新品だからキーボードにカバーされていましたThinkPad のアイデンティティである黒ボディに赤ポッチBIOS のシステム仕様初回起動セットアップ時に Windows11 へのお誘いが当然拒否しました、今はです。納品初日にして早速分解 (笑)新品だっけあってツメがキツくてなかなか分解できませんでした。バキバキ言うし、壊れるのではないかと怖かったSSD 増設 FireCuda 510 を増設純正で SSD を増設するとそれだけで本体以上の値段なのですよね、だから自前で増設。M.2 スロットには SK Hynix の SSD、Intel の Wi-Fi モジュール、Seagate の SSD と全部埋まりました。電源コネクタは Type-C で USB PD 充電に対応しています。ただこのコネクタが USB3.2 Gen2 対応であり、Thunderbolt4 も兼ねているのに電源ケーブルの接続で貴重なコネクタが塞がれてしまうのは何だかなあ~。安いモデルなのでコネクタを節約されているからだけど。CPU 情報オプションの GPU を付けています。Turing 世代の GeForce MX450 ですが、現行の GTX1650 と同じアーキテクチャです。システムディスクは SK Hynix の SSD予想していませんでしたが PCIe 3.0 x4 レーンの速度です。X270 は PCIe 3.0 x2 レーンなのでデータディスクとして Seagate FireCuda 510 を追加正しく PCIe 3.0 x4 レーンの速度が出ていますこれから使い込んで行きます。圧縮を伴うディスクイメージバックアップの処理が早いですね~。ベース 2.8GHz、ターボ時 4.7GHz ですからよく回ります。顔認証モジュールも追加していますが面白いです。認証中は液晶の上にカメラの横に赤い LED がピコピコ点滅して顔を向けるだけiPhone で顔認証を使っていて便利なのが判っていますが、正に一瞬で認証が通ります。昨日はバッテリーゲージのリセットをかけて昨日 1日かけて、満充電、完全放電、そして再充電をしています。これが再充電ステップでよりワット数の高い 100W 給電の出来る USB PD 充電器につなぎ替えてしまったためその時点で無効になってしまった。現在やり直し中、12時間経ってやっと電源ケーブルを外した時点に戻ったけど再充電ステップが 75% にしかなってない。もう何時間かかかってしまう、電源ケーブルを外して時間をムダにしたのが悔やまれる。バッテリーゲージのリセットが終わらないと色々と操作出来ないし。昨日の晩は前に買っていた冷凍ミックスプレートを作ってもらったサラダと一緒に食べました。冷凍のミックスプレート | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202112080000/カレーピラフと鶏唐揚げとスパゲッティミートソースの組み合わせ。ハンバーグも入っていると思い込んでいたのですが、ダマされたと思ったけどそれはスパゲッティミートソースの塊を勝手に勘違いしただけでミックスプレートに罪はないとまで言われてしまった。非常食にいいかと思って買ってみたけど次はないな。手軽でよかったのだけどね。今日は休みなのでセットアップを進めます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.09
コメント(10)

魔術師です。昨日まで今日は休みだとすっかり思い込んでいたのですが、よく在宅勤務の予定が変だなと思ったら連休明けのため出勤でした、休日出勤とかではなく平日扱いの通常出勤。昨日の朝の段階ではもう完全に三連休だと信じていたのですが、危うく欠勤になるところだった。日曜しか休みがなかったので世間は旗日だし月曜日に休みを取ったのでした。欠勤はペナルティがあるから欠勤にならなくてよかった。コロナ感染者が広島で日ごとに倍々になっています。春に予定していた旅行は難しくなったな~。さて今日もリモートでがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.08
コメント(10)
![]()
魔術師です。何となく初日終了久々の仕事だと疲れます。主に精神的に。連休もよくよく日数を数えてみると 12連休でした、かなり長かったですね~。例年なら 9-10連休なのですけどね、連休の頭に土日が入りましたカレンダーの偶然です。昨日は寒かったのでわが家オリジナルの白菜ラーメンだったのですが、しょうゆ辛くなったかも知れないのでスープの味見をしてくれと言われて味見をしても薄いのではないかと思うくらい。体調により味覚は変わりますが、多分疲れのせいで塩分とかを感じにくくしているのでしょう。食べるとショウガパワーで体がポカポカになりました。1/22 の到着予定だった「からすみ」が本日届きます。お年賀ギフト 冬ギフト 無添加 長崎加工 日本三大珍味からすみ 片腹 60-80g 常温便 北海道・沖縄・離島のみ別途送料必要 出島屋 お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント グルメ お取り寄せ おつまみ おかず 父の日 母の日 敬老の日これもかなり先だなと思っていたけど早く届きます。正月には間に合わなかったけど、味わってみます。一緒にからし明太子の切れ子も注文していますが、美味しかったらいいのにな。【冷凍便送料無料】お年賀ギフト 冬ギフト【訳あり】国内加工 本場に負けない無着色辛子明太子 切れ子 バラ子 1kg 同一配送先に2セット以上で特典付き 北海道・沖縄・離島のみ別途送料必要 出島屋 お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント グルメ お取り寄せ おつまみ おかず本日実家の母が病院に通院するついでにお米を持って来てくれるそうです。いつもありがたいですね。いろいろある冷凍食品でもおすそ分けしようかな、保冷の使い捨てバッグってあったかな?今日はリモートです。月曜日は世間は休みのようですが関係ないのですが休みを取るようにしましたから 3連休となります。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.07
コメント(10)
![]()
魔術師です。今日から仕事始めです。何だか連休はのんびりし過ぎましたね、何も有意な成果がありませんでした。このまま休みが続けばいいのにと思ってしまいますが仕方ありません。AfterShokz の骨伝導ヘッドセットが届きました。【在庫あり翌営業日発送OK F-2】AFT-EP-000026 AfterShokz アフターショックス ブルートゥースイヤホン 耳かけ型 OpenComm Slate Grey AFTEP000026 [リモコン・マイク対応 /骨伝導 /Bluetooth]マイクの音声をちゃんと拾い音声がノイズにならずに飛ばせます。例えば前に使っていたエレコムの HSC20ELECOM(エレコム) Bluetoothヘッドセット/HS30シリーズ/Type-C端子/ブラック LBT-HSC20PCBK LBTHSC20PCBKノート PC ではそのまま接続すれば問題なかったのですが、メインのデスクトップマシンに接続するとなぜか音声がノイズになってしまってマイクは使い物になりませんでした。AfterShokz OpenComm では大丈夫のようでテスト通話のエコーバックでは正しく音声として返って来ました。耳を塞がず、押さえず、やはり骨伝導ヘッドセットは快適です。昨年 12月中に注文していた Lenovo の ThinkPad が 1/7 の金曜日に届くようです。元々は 16日予定でしたが 1週間ほど早まったようです。大連辺りからの直送なのでしょうが、配送が日通 NEC ロジスティクスなので船便だとは思われますが早いのでしょう。いや、年末が工場出荷だったので1週間ほどなので航空便か。どちらにせよ中華直送ではよくある China Post とはえらい違いです。NEC も Lenovo 傘下になったので流通網も加わったのでしょうか、国内配送はクロネコになっています。週末に届くので土日と月曜は休みを取るのでソフトのインストール三昧になります。ついに Windows11 対応のハードが手に入るのでプリインストールも可能でしたがダウングレード権使用で Windows10 プリインストールにしています。これだと気が向いた時にいつでも Windows11 に出来ますから。魔術師のプロフィール写真ですが自撮り加工しているのですがこう言うのをカコジョ(加工女) と言うらしいです。今時のアプリってスゴいよね。取りあえず今週はリハビリ期間で来週から気合を入れて行きましょうかね。いきなりがんばり過ぎて倒れるといけませんからね (笑)人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.06
コメント(14)
![]()
魔術師です。地域の電力会社の独自ポイントをdポイントに交換申請をしました。iPhone の発売月の 9月にdポイントに交換しようと思ったのだけど、1月と 7月は交換レートが 1.2倍になるそうなのでタイミングを待っていました。ポイントが付くのは少し先になるようなのですが電気は毎日使っていてポイントが勝手に付いて行きます。昨年個人的によかったのが骨伝導ヘッドセットで、手に入れたのは中華製ですが便利に使っています。正月セールで安くなっていたナンバーワンメーカー製のものに買い直します。【返品OK!条件付】AfterShokz 骨伝導ヘッドセット OpenComm AFT-EP-000026 スレートグレー【KK9N0D18P】【60サイズ】セールのページはこちらで紹介しています。骨伝導ヘッドセット AfterShokz OpenComm ワイヤレスイヤホン: 星月夜の魔女の小部屋https://starlite.seesaa.net/article/485084248.html中華製骨伝導イヤフォンを使っているのですが、ワイヤレスイヤフォンとしては気に入っているのですがマイクが使えません。構造的に耳の後ろにマイクの音声取り込み穴があってかなり感度が低いので使い物になりませんでした。AfterShokz の OpenComm ならちゃんとしたマイクが付いているのでいいのかなと期待します。だけどスタンドマイクもよかったです。サンワサプライ USBマイクロホン USBデジタルマイク スタンドマイク スリム 省スペース デスク上 机上 コンデンサータイプ SANWA SUPPLYスタンドベースにミュートスイッチがあるのがこれがとっても便利です。オンラインミーティングでは発言者以外はマイクをミュートするのがマナーなのですが、いざ話を振られた時にマウスカーソルがどこに行ったか判らなくなってミュート解除に手間取ったりしていました。マイクのオン/オフスイッチもあるのですが USB のレベルでオフになるようです。どうも相性が悪くいったんオフにすると再起動しないとマイクを認識しなくなったので使っていません。アームもフレキシブルアームではなく樹脂製で塑性変形させるのでキックバックがあって微妙な微調整がカチッと効きません。本日アマゾンの荷物届く予定ですが、またヤマトになっていましたネコも復活したのですね。何が来るかと言うとバターケースステンカッターバターケース / ベーシック / BTG2DX / 18451 / 4973307184512 / Skater スケーター / ステンレスカッター式 / バターケース / バターナイフ付 / 日本製家で使っているバターは 10g くらいの四角に切られて冷蔵していて、切れてるバターを買っているのかとずっと思っていたらパートナーが自分で切っていたそうだ。このケースはステンレスワイヤーでカットしてくれるようなので買ってみた。パターは冷たいままでなく常温に戻して使うものらしい。「AEONおきゃく客さま様」の件名で始まる迷惑メールが入って来るようになった。一部はフィルターでゴミ箱に直行しているけど、すり抜けるヤツもいるそれも昨日、今日と2日連続件名を見れば一目で判るし、送信者ドメインの偽装すらしていないので引っかかるヤツはいないと思うけど、自前のフィルターをすり抜けるのが気に入らない。IP アドレスから China Unicom 経由のメールとなっているので IP アドレス範囲のブラックリスト入りさせた。迷惑メールが届くのもフィルターが充実して行くことを考えると悪くない。現在大体 350行くらいの送信者の IP アドレス範囲をフィルターしている。今日は連休の最終日ですが、明日から仕事だと思うと人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.05
コメント(10)
![]()
魔術師です。昨年末から Lenovo ThinkPad X270 に搭載するために M.2 2242 サイズ (22mm x 42mm) の NVMe SSD を探していました。日本では 2242 サイズの SSD は出回っていなくてほとんど 99% 2280サイズしがありません。メインの M.2 スロットには 2280 サイズの SSD を突っ込んでいるのですがパーティション分けしてシステム領域とデータ領域を分けて作っています。だけどいざと言う時に使い勝手が悪いので、別途パーティション分けしていない独立したシステムドライブを設けたいと思っていたのでした。X270 も含めて Xシリーズには WWAN モデム (LTE モデムですね) 用の M.2 スロットがあるのですが、2242サイズとなっています。先日、2242サイズの NVMe SSD を見つけたと思って手に入れたけどこれがカードエッジが M キー専用の切り欠きの SSD で WWAN スロットには使えませんでした。M+B キーでないと物理的に刺さらないようになっていたのでした。白菜ラーメンと ThinkPad X270 のメモリーと NVMe SSD | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202112230000/最近の NVMe SSD は M キー専用でカードエッジの切り込みがひとつしかありません。M+B キーの製品は少し古い製品しかないのです。Lenovo の純正パーツとして取り寄せるとこんな感じでとんでもなく高い。想定している値段の 10倍近い。【新品/取寄品/代引不可】ThinkPad 512GB M.2 PCIe NVMe ソリッドステートドライブ(2242規格) 4XB1B85886余りにも高いので仕方なく狙っていたのはトランセンドの産業用の信頼性の高い製品なので割高トランセンドジャパン 業務用/産業用組込向け M.2 2242 PCIe Gen3x2 512GB M-Key 3KPEサイクル 3D TLC NAND採用 高耐久 3年保証 TS512GMTE452T512GB ではかなり高いのですが、256GB でも想定している値段の 2倍はしているのでどうにも購入に踏み切れません。かと言ってAliExpress では聞いたことのないようなメーカーでKingSpec とかM.2 2242 NVMe PCIe Gen3x2 M-Key 512GB 内蔵SSD 放熱性 ThinkPad T480/X480/T580対応 高耐久 3年保証中華製なので書き込み耐久性は書いてないし信頼できない上に中華直送で納期がかなり先。容量当たりの単価で言うと日本に比べ特に安い訳でなくムリに AliExpress で買う意味がない。オクで見ると ThinkPad 適合するものはプレミア価格で転売ヤー価格なので絶対に買いたくない。と言う訳で eBay で Lenovo ThinkPad 用の純正パーツとして Western Digital の SN520 が出ていたのを見つけて個人輸入することにしました。Lenovo と言うメーカーも採用しているし、中身は SanDisk = 東芝だし信頼性は高いでしょう。現在使っている容量を見ると 128GB でもいいのですが、書き込み耐久性が 128GB 100TBW 256GB 200TBW 512GB 300TBWとなっていて SSD 一般に言えることで小容量であればあるだけ製品寿命が短い。苦労して手に入れても寿命が短かくては冴えないので大きめの物にしました。値段的には送料を入れてもトランセンドの産業用の 256GB の値段以下で 512GB を手に入れました。書き込み寿命が心配ですが最新の WD Green シリーズも 100TBW で製品として成立しているのでそこまで気にしなくても大丈夫なのかな?SSD で書き込み寿命を経験した身としては気になるのです。おでん食べすぎ鍋いっぱいに残っていたおでんをポチポチとつまんで、食べ切れた訳ではありませんがお腹いっぱいになってしまった。昨日の朝ごはんの残りで準備してくれていたおにぎりに手が出ませんでした。買っていたサンドイッチは昼にシフトして残っているおにぎりは朝に食べることにします。とうとう 4日です。平日になりました。業界によっては仕事始め。魔術師はもう1日休みですが、ついにあと1日しかありません。異世界転生ものの初期作品の「デスマーチから始まる異世界狂想曲」を読み始めました。続きを読みながらゆっくりします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.04
コメント(12)
![]()
魔術師です。昨日はおでんでした。今シーズン初おでん。鍋と共に寒い時期には美味しいメニューですね。暮れに仕入れていた下関の練りものセットで作りましたが、下関の練りものでつくるおでんはとっても美味しいです。おでん種セットの中に2個だけキャベツとニンジンの入った野菜天があるけど、あれが好きなのですよね。野菜天が単体で売ってないので仕方なく紀文の野菜天を買ったりすることもあります。結び白滝が今回コンビニおでん級の大きな白滝が売っていたので手に入れてコンニャクも大きなコンニャクがあったので買って来たのですが厚さが厚く普通のコンニャクの 1.5倍程度の厚さがありました。厚揚げも大きめなのを買っています。スジはボイルアキレスのみ、普段なら別途赤身のスジ肉を買うのですが今回はありません。ボイルアキレスも歯応えがあっていいのですが煮込まれた赤身のスジが好きなのですけどね。玉子は先日手に入れた自動ゆで玉子機では 1回に 4個しか作れないので今回は別に鍋で茹でてくれたようです。アピックス APIX AEM-420 エッグマイスター ゆで卵 メーカー 半熟 固ゆで 半熟卵 温泉卵 ゆでたまご ゆで玉子 蒸し料理 デザート プリン 茶碗蒸し 蒸す かんたん Egg Meister AEM-420-WH アピックス エッグ 弁当大きな具で鍋に入りきらず 2つの鍋に分けて煮ていたようです。まだ今回はもち巾着やジャガイモだとかロールキャペツとかが入っていませんけど美味しく食べました。おでんは美味しいですよね。ホッピーが 2杯目に進みました美味しいおつまみはお酒が進みます。残っているので今夜もつまみますが、今夜もパートナーは夜勤ですけどまだ鍋にいっぱい残っているのでひとりでは食べきれないでしょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.03
コメント(8)

魔術師です。紅白にパートナー推しの藤井風とケツメイシ、さだまさし、MISIA が出ているそうなのでネットから動画を手に入れて一緒に見ました。紅白の動画を見ながら晩酌はお節っぽい食べものと筑前煮で 1杯やってまるで1日遅れの大晦日でしたね。動画を iPad で再生しながら映像と音声を FireTV Stick に飛ばしてリビングの TV で見ようとしたら久々すぎて音声は聞けるけど、映像が映らない。仕方ないので iPad で直接見ることにしました。見終わって動画の一部を切り出し作業。切り取って欲しい時間をパートナーに書き出してもらったので編集するのに助かりました。VideoProc と言うソフトを以前購入して使っているのですが簡単に動画が変換できるソフトです。NVIDIA や AMD のグラボにも対応しているのでより高速なエンコードが出来ます。グラボがやっと働きます。1ライセンスしか持っていないので新しいマシンに入れたのですがライセンスが登録出来ずに体験版としてしか動作しませんでした。いったん編集して MPEG4 で書き出してパートナーの iPhone に転送したのですが動画が 5分しかないとクレームが付いてしまいました。ライセンス登録しないと 5分しか書き出せないと言う制限があるのがその後に判りました。これはサポートに連絡してマシン乗り換えのためライセンスをリセットしてもらわないといけないかと思ったのですが、元のメインマシンに入れていた VideoProc を見ているとライセンスの削除メニューがあったので削除してライセンス登録してみると新しいマシンでライセンス登録が通ったので無事に 5分以上書き出せるようになりました。再び iPhone に転送して動画を手元の iPhone に保存出来てめでたしめでたしでした。大晦日の晩にファミマへ Apple Gift Card を買いに行って来ました。1/3 までコンビニで 10% バックのキャンペーンだけど単純に 10% 増量にして欲しいのに別の物でバックされます。・セブンは Suica とかの電子マネーチャージでバック・ローソンは QUO カード Pay でバック・ファミマは 10% 分の商品券この中で言うとファミマの商品券が普段使いのキャッシュレス決済と親和性が高いのでファミマに行きました。最寄りのコンビニがファミマだと言う方が大きいけど。それに 12月中はポイント10倍付けだったので年を越す前に買っておきたかったのでした。POSA カードはクレジット払いが出来ないのでファミペイで支払いをしました。今回はファミペイで支払いましたがファミマアプリでファミペイ支払いをしない設定にすると登録したポイントカードとして使えて買い物の電子レシートが記録されます。電子レシート機能は購入履歴が残るので気に入っています。ファミマのポイントはファミマアプリで楽天ポイント、dポイント、Tポイントのどれかが選択出来ます。iPhone iPad の Apple Care+ を掛けているのと 50GB の iCloud の契約をしていて容量をパートナーと分けあって使っています。月々引かれているのでギフトカードでチャージしておくと 10% バック分がお得なのです。コンビニで高額のギフトカードを買うと特殊詐欺ではないかと警戒されて、水際で止めることで警察から感謝状が送られる流れがありますが魔術師の場合、何ごともなく買えています。中にはまだ若い 40-50代で引っかかっている話もニュースで聞くし純粋なのかなと思ってしまいいます。「うる星やつら」が新作アニメ化されるそうだ予告編を見ると声優が変わっている前はラム 平野文、諸星あたる 古川登志夫であのイメージで固まっているけど PV みると違和感がないのはスゴい、期待できそうだ。押井守監督の劇場版2作目のビューティフルドリーマーが大好きですね。あの世界観で SF していたのはよかった。原作者の高橋留美子は怒ったらしいけど。今朝は雑煮を食べるようです。昨日の晩がつまみを食べ過ぎたので雑煮まで行き着きませんでした。パートナーの大晦日夜勤でペースが狂いましたが、休みもあと 3日なんだよね。だけど、いやだからこそ今日もゆっくりしましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.02
コメント(10)
![]()
魔術師です。明けましておめでとうございます。特にキリ番でもないのですが、ブログの記録のために書いておきます。こうして続けられるのも日々アクセスしに来てくれる皆さんのおかげだと思っています。本当にありがとうございます。スクショです。例によってスクショは自分の記録のためです。最近はめっきりアクセス数が落ちています。既に閉じてしまった前のブログで記録に残っているアクセス数が 188181アクセスでそれを加えた数字が今までのブログを始めてからの総アクセス数になります。始めたころは、3万アクセスくらいに行くと格好が付くのにと思っていました。最初は日に 50アクセスが目標でした、そして目標が 100アクセスになり、200が目標になった時にはなかなか 200アクセスにならなくって、アクセスが伸びないことに悩みました、長かったです。転機だったのは iPhone5 を買った時で予約したり、買った記事ですかね。大きく伸びました。このタイミングは iPhone の接続コネクタが Lightning に移行したタイミングで Lightning 互換ケーブルの記事もよく読んでもらえました。iPhone を持っている人の 1% いや 0.1% でも見てくれるだけでもスゴいのにと思いましたね。この時に人が知りたいことを載せればアクセスが伸びるのだと実感出来たのでした。そしてネットから色々と教えてもらって勉強になっているので少しでも恩返しが出来るような情報を出せればと思っています。特に自分が苦労したことは他の人も苦労しているのだろうと思っていますからトラブルに関しては解決法も含めて報告していこうと思っています。iPhone5 は 4G/LTE に初めて対応し 3G から 4G に世代が変わった機種でした。折しも今まさに 5G が始まっているタイミングで iPhone13 シリーズが発売されています。何はともあれ拙なブログではありますが見に来ていただいている皆さんのおかげです、改めてありがとうございます。これからも何か面白そうなネタを探していこうと思います。と言っても魔術師の興味のあることだけですけどねw次の大台は 500万アクセスですが、かなり先になりますので 10万アクセス単位で刻んで行きます。これからもよろしくお願いします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.01
コメント(6)
![]()
謹 賀 新 年魔術師です。明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。みなさまにとってよい年でありますように本年もよろしくお願い申し上げます。 令和 4年元旦人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2022.01.01
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1

![]()
