全71件 (71件中 1-50件目)

魔術師です。今日は代理店からシーケンサー/PLC を借りることが出来たので電源の配線をしました。電源のケーブルは上手い具合に適当に転がっていたのを使って電源ケーブルに圧着端子を圧着して配線しました。一応通電して火を噴かないことだけは確認しました。通信線はスイッチを通して PC とシーケンサーとを接続しました。信号系もオッケーです。デモ機を受け取ったのが夕方だったのでギリギリ定時内に配線は終わったけど動作確認はまだです。また明日のお楽しみ、いや悩んでいくから苦しみですかね。浜田麻里の CD は明日が発売日ですが届いたみたいです。楽しみです。今夜はひとりなのでガンガン鳴らしましょうかね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.31
コメント(0)
![]()
魔術師です。昨日はメインの PC が不調で寝るのがかなり遅くなりました。だから眠たいです。症状は VPN 接続をすると BSOD "Blue Screen Of the Death" 死のブルースクリーンになります。以後起動しようとするとブルースクリーンで立ち上がらなくなります。仕方ないので昨日の早朝の自動バックアップに戻して再び VPN 設定をして接続するとブルースクリーンになってしまいます。一瞬出たエラーのファイル名を見ると rtwlane.sys ってなっていた。検索すると Realtek の無線 LAN ドライバーで他にもブルースクリーンを食らっている人がいるようだ。新しいドライバーにするといいらしい。ただオンボードの無線 LAN はデバイスマネージャーで無効にして殺しているのですよね。VPN はこのマシンで同じハード構成でも以前は問題なかったのですけどね。BIOS レベルで殺さないといけないかな?何度再起動しても立ち上がらなくなるのでシステムバックアップからの戻しをやり直し。今日は 8/1 発売の浜田麻里のニューアルバムの CD が届くのでデータ化するのに何としても立ち上げておかないといけません。発送連絡が入っていました。とりあえず VPN をあきらめて運用することにしました。Gracia (初回限定盤 2CD+DVD) [ 浜田麻里 ]人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.31
コメント(6)

魔術師です。月曜日が終わりました。やはり週初めは疲れますね。土曜日はよく寝たので日曜日はスッキリ、シャッキリしていたのに今日は体も心もズシッと重たい感じですね。今日は面白そうな iPhone/iPad 用アプリを見つけたので帰ったら試したいと思います。使い物になったらいいな〜。今日はいつもに比べてお腹が空きました。今夜は野菜たっぷりラーメンだったかな〜?早く帰れることを祈ります。どうも道路が混んでいるので今日も乗り継ぎが悪そうです。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.30
コメント(0)

魔術師です。台風一過でとってもいい天気になっています。また暑い日が続きそうです。今日はひどい台風が来ていたら休みになるかもしれなかったのにちょっと残念です。まあ休みと言っても振替なのでどこかで出ないといけないのですけどね。今週末の土曜日はもともと豪雨直後の休みの振替で出勤の予定でしたが先に延びています。週末1日休みだと辛いですけど週明けの月曜日は定期検査のため休む予定なのでまあ大丈夫かと思っていたのに。今週は PLC のテスト機が来る予定なので通信テストがメインの仕事ですね。さて今週も暑くなりそうですけどがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.30
コメント(6)
![]()
魔術師です。今日は前にスマートリモコンが死んだ時に念のため調達していた BroadLink RM mini3 を設定していました。スマート家電リモコンが死んだ?どうしようhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201806300000/黒豆 Black Bean と呼ばれる BroadLink RM mini3 です。並行輸入品を排除するために日本語版のアプリでは使えないらしいので製品は 7/11 には到着していたのですが設定は止めていました。本日、英語版 IHC "Intelligent Home Center" なら並行輸入品でも大丈夫との話があったのでまずはアプリを手に入れるため米国 AppStore で Apple ID を米国の住所でないと受け付けなかったので住所はライバルであるマイクロソフトの本社で登録しています。英語版アプリがダウンロード出来たのはよかったのですが、試しに日本でも手に入るアプリ BroadLink e-Control で設定したら問題ありませんでした。デバイスの登録とリモコン設定までやってみました。制限があるハズではと思ったけど、よく見るとアプリが違っていました。次にもしかしてと日本版の公式アプリ eHome でデバイスを認識させて設定してみるとBroadLink e-Control でデバイス設定をしていたからかリモコンデータは改めて設定しないといけないのですが問題なく使えています。これはラッキーですね。リモコン本体の MAC アドレスで制限をかけているらしいのですが製造元の MAC が変わったのかもね。これはいいやと eBay で追加購入しました。eBay BroadLink RM mini3https://www.ebay.com/itm/Broadlink-RM-Mini-3-Smart-Home-Automation-Bean-Timer-Remote-Controller-WiFi-IR/302767912664?ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT&_trksid=p2060353.m2749.l2649PayPal の支払額 ¥1,437 JPY / $12.46 USD でした。いつアプリで弾かれるようになるのか判りませんけどね。安心の日本語版は色が白です、これはかなり安くなっています。期間限定キャンペーン特価 イーリモートミニ eRemote mini 新登場 次世代スマートリモコン【Amazon Alexa/Google Home対応製品】 スマートリモコン リモコン テレビ 照明 テレビリモコン | スマホ 遠隔操作 エアコン 遠隔 操作 ペット 留守番 学習リモコン エアコンリモコンけれどスマートスピーカー Amazon Echo Dot のアレクサとどうしてもリンク出来ない。デバイスを検出出来ない。調べていると、見つけましたアレクサ連携は照明だけだと言うことでした。そこで照明としてサーキュレータを設定し直して名前を扇風機としたところアレクサからデバイスを認識することが出来ました。制限多過ぎです。だからラズパイでコントロールしようと思う。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.29
コメント(0)

魔術師です。朝はいつものように 5時くらいに目が覚めてゴソゴソしていつもの習慣って恐ろしい、休みだからゆっくり寝てればいいのにね。少し遅い朝ごはんをしっかり食べたあとに昼寝をしました。その間にパートナーはマックのスペシャルウィークエンドのために Pokémon GO をしに出て行ったようです。昼寝は冷房なしで大丈夫だったので暑いけどそのまま 15時ごろまで寝ていました。起きたらミニサイズのパックそうめんを食べてパックそうめんは前の日にネットスーパーで寿司と一緒に食べようかと注文した物でしたがお腹がいっぱいになって賞味期限も大丈夫だし食べるのを持ち越していました。だけど物足らないのでコーヒー味のフルグラを食べました。食べながら朝にフルグラを食べる人もいるけど、それはまあアリだけど、お腹に溜まらないし咀嚼している時間すらないので無理なんだよなあ~、生活スタイルに合ってないなあ、とぼんやり考えていました。コーヒー味のフルグラは余り甘くなくてなかなか美味しかったです。晩ごはんはカツオのタタキと豆腐麺のサラダが前菜でメインが松屋の牛めしでしたが前菜をつまみにホッピーをストレートで飲んで、シャリキンに行って牛めしにお腹が苦しくなって8時くらいにはリビングのソファーに横になったら何だか意識がなくなっていて起こされてソファー座ったはいいけど再びその姿勢で入眠してしまう。さらに起こされて寝室に行ったら朝まで寝てしまいました。やはり5時過ぎに起きる(笑)いったい何時間寝てたのだろうか、疲れていたのもあるだろうけど、ストレス解消もあるよね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.29
コメント(9)

魔術師です。やっと休みになりました。まだ台風の気配はありません。セミも鳴いています。今日はパートナーも休みだし朝はごはんを炊いて食べる予定です。おかずは変わらない冷や奴と天ぷらと漬物と具だくさんみそ汁いつものおかずなのですけど飽きないですねえ、これが。今日は「広島みなと夢花火大会」の日です。今では広島市で唯一で大きな花火大会です。昔は太田川花火大会がありましたけどね。花火大会の日の翌日にサーキットに走りに行くのに会場のすぐ近くに住んでいるバイク屋の店長の家に集まって行った時に何か忘れ物をして人が花火の見物で多い中をムチャ速い店長の改造スクーターを借りて家まで走ったのを憶えています。3桁のスピードが出るスクーターでした。自分のバイクはトラックに載せているので代わりを借りたのです。いい思い出です。坂の花火大会は今年はないようです。豪雨の影響でしょうか?でも呉の花火大会はあるのですね。やっと休みになったのでゆっくりします。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.28
コメント(6)

魔術師です。今週も終わりました。昨日の中休みがあって明けて1日出ればよかったのでまだ楽でした。この週末に台風 12号が来るので少し慌ただしかったですね。やはりこの前の豪雨があったので慎重になっています。台風12号も太平洋に抜ければいいのに予想進路がカーブしてよりによって広島を通るようなコースになっていました。日曜日の夕方に緊急連絡網で月曜日の出勤があるのかないのか連絡が回ります。休みになっても振替出勤があるのでちょっと冴えません。気前よく休みにしてくれればいいのに・・・。まだ豪雨の傷痕が残っているのに台風が来るとどうなってしまうのでしょうか、弱り目に祟り目状態ですね、傷口に塩を塗り込む感じになるのでしょうか。被害が出ないことを祈ります。ちなみに 8/4 がこの前の豪雨のあとの休みの振替出勤の予定だったのですがたちまちなくなりました。また別の日になるようです。やれやれ。まあ、8/6 はもう休む予定なのでさすがに 8/4 は休めませんから都合がいいです。仕事の方は交通機関や交通網の問題で拠点に行けないので困ってしまいました。今はみんな揃っての移動になるので月に1回くらいしか行くことが出来ません。そこで拠点にある PLC と同型の PLC を借りるために取引先の商社にお願いしました。無償で貸してもらうことを快諾してもらって来週には手に入るでしょう。これで仕事が止まらずに済みます。今やっているのは PLC とコンピュータの通信プログラムを作るのですがその検証です。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.27
コメント(2)
![]()
魔術師です。フレスタと言う中国地方中心のスーパーがやっているネットスーパーを使ってみました。それと言うのも月初めの豪雨のタイミングでイオンのネットスーパーに注文していたけど配送できないとキャンセルにされてしまったので代わりを探してフレスタに辿り着きました。昔は店舗の近居であれば配送があったのですが対象エリアではなくて使うことはありませんでした。しかし豪雨のためやはりこちらも配送がなくて注文は出来ませんでした。入会手続きだけはしていて入会特典でその月内の初回注文時には 500円引きだったので今回注文してみました。システム上即日の配送はありません、翌日の到着になります。その点がイオンやユアーズと違うところです。注文結果をよく見ると手数料を取られていたのでコールセンターに電話で確認すると2000円以上は送料無料で注文しやすいのですが配送の時間指定をすると 326円かかるらしい。それも午前中、午後、17時以降の 3択でざっくりしたものなのに家に居たとしても 1日いつ来るか判らないのも厳しいですね。フレスタのいいところはホッピーが安いのです。@110円で送料無料なんて他ではないですね。イオンでは @118円でそれでも送料が無料になるのでそれを考えると安いと思っていました。それ以上に安いのは使うメリットがあります。パートナーが言うにはホッピーだけ注文して宅配ボックスに入れてもらえばいいと、確かにそうです。最近はホッピーをストレートで飲んでビールが飲みたい欲求を満たしてアルコールは分離して芋焼酎をロックで一杯ほど飲んでいます。このスタイルで検査で結果が出たので続けています。でも今回は新しいスーパーなので様子を見るためにパックのにぎり寿司を一緒に注文しています。ネットスーパーごとに注文して確認していますがさてどんなお寿司でしょうかね。ホッピービバレッジ ホッピー 330ml ※24本まで1個口で発送可能人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.27
コメント(10)
![]()
魔術師です。ネットサービスの IFTTT って知っていますか?if this then that の略です。条件を設定してアクションを定義して実行します。そこでいろいろなサービスやアプリを結び付けることが出来ます。今回はラズパイ上の動作からアクションを起こすテストをしました。IFTTT の this にそこで使う IFTTT のアプレットは Webhooks です。昔はどうやら Maker Channel と呼ばれていたようです。IFTTT の設定ページアプレットの設定テスト用の自分グループを作りました。LINE Notify をグループメンバーに入れないといけませんでした。ラズパイの Raspbian からの送信curl -X POST -H "Content-Type: application/json" -d '{"value1":"TEST1","value2":"TEST2","value3":"TEST3"}' https://maker.ifttt.com/trigger/{EVENT_NAME}/with/key/{KEY}Windows10 のコマンドラインcurl -X POST -H "Content-Type: application/json" -d "{\"value1\":\"TEST1\",\"value2\":\"TEST2\",\"value3\":\"TEST3\"}" https://maker.ifttt.com/trigger/{EVENT_NAME}/with/key/{KEY}Windows10 の場合 全体をダブルコーテーションで括りダブルコーテーションをエスケープします。LINE に送信ノンプログラミングで実現出来ました。これでアマゾンダッシュボタンを押すと何かアクションを起こすことが出来ます。今回は LINE のメッセージですがGoogle Home や Alexa も連携出来るのでダッシュボタンを押すとエアコンを入れるとか扇風機を入れるとかも出来ます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.26
コメント(0)
![]()
魔術師です。帰りに地場のスーパーのショッピングモールによってにぎり寿司のパックを買って帰りました。にぎり盛り合わせトロが2貫と玉子も入って新しい組み合わせです。穴子の白焼きのにぎり土用の丑の日に食べたうなぎの白焼きが美味しかったのでつい買ってしまいました。活け締めだから地物でしょうか、柔らかかったです。ここのお寿司はわが家ではお気に入りのパック寿司で下手な回転寿司より満足度が高いです。あとタタキのタレを買って帰りました。近場ではここでしか売っていないタタキのタレはとっても美味しいので気に入っています。実は明日の晩もにぎり寿司の予定なんですよね。別のスーパーで注文中。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.26
コメント(0)

魔術師です。今日は死んだ嫁さんの命日なので墓参りのために本日は休みをもらいました。春に亡くなった父も生前に買っていたらしい墓所も便利の悪いところで管理料もかかるし手放したらしいので同じお墓に入ってもらいました。だけど仲がよかった訳ではないけど、むしろ父のことを嫌っていたけどガマンしてもらおうと言う感じです。生きている人間の都合です。場所を集約出来るという意味ではよかったですね。あちこち墓参り巡りも疲れますから。故人を偲ぼうと思います。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.26
コメント(6)

魔術師です。水曜日が終わりました。朝は昨日が帰るのが遅かったので眠たくって会社のバスの中で寝ていました。少年マガジンは日曜日にポイントを使って予約購入していたので一応ダウンロードして読める体制でしたが読むまでもなく寝ていました。今夜は早めに寝ましょうか。でもマガジンを読みたいしね。IFTTT のテストもしたいしラズパイの設定もしたい明日は休みを取っているのでゆっくりやりましょうか時間のあるときは他のことに興味が行って案外思っていることが進まないのですよね。まずは今夜はゆっくりしましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.25
コメント(4)
![]()
魔術師です。この前地場スーパーショッピングモールの通りの向かいにある学習塾の入っている建物にひっそりと看板が上がっていたのですがロボットスクールの看板があるのに気付きました。これプラモデルのタミヤのロゴをパクった赤と青の星マークロゴの看板かと思ったら調べるとタミヤの公式ロボットスクールでした。ロゴはおもちゃを表すよくあるパクリのシンボルかと思ったのですが公式でした。プラモデル屋さんが近年のロボットやメカトロニクスの盛り上がりでロボカップとかアマゾンチャレンジとかのコンテストも盛り上がっているみたいだし、ラズパイとかと組み合わせてロボットを動かす講習をするのでしょう。産業用ロボットメーカーもロボットスクールを開いていますが子ども向けだし違いますますね。ロボットは計算機と言う電脳世界と実世界のモノを動かすと言うリアルとバーチャルをつなぐものです。やはりバーチャルの世界から物理現象を起こすことは面白いですよね。今の仕事もそんな感じです。興味はありますが子ども向けにはさすがに参加できません。それも有償だし。大人向けも探せばあるみたいで理由を付けて希望すれば仕事として出張できるでしょうけどね。さて今日も暑そうですがマガジンを読みながら通勤ですがんばりましょうロボティスト アドバンス ブロックロボット アーテック 製作キット プログラミング制御UBTECH ロボットを組み立て、プログラムで制御する学習ロボット Inventor Kit【送料無料】Makeblock STEM教育ロボットキット Ultimate Robot Kit V2.0 99090 [99090]人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.25
コメント(9)

魔術師です。今日は東広島の拠点から会社に戻るのに時間がかかりました。高速に乗るまでで1時間かかりました。高速に乗ってからは早くて会社まで40分くらいで着きました。普段は1時間ちょっとで拠点から会社まで戻れるのですが朝行く時は混んでいて高速に乗るまで7Km渋滞でしたが乗ったところで 5Kmの渋滞になりました。混んでいるとは言え車は流れていて1時間半で着きましたが帰りは仕事帰りで混む時間でかなり大変でした。これからは拠点に行く時は相当覚悟して行かないといけません。早めに切り上げるとか対策が必要です。遅くなったので帰る頃にはもう早めの時には寝ている時間でした。ラズパイと IFTTT の連携について実験をしたかったけど時間がありません。最終的に IFTTT を使ってラズパイとスマートスピーカー連携をしたいのです。ダッシュボタンを押すと LINE で定型メッセージを送るとかからかなと思っています。とりあえず改めて時間のある時にテストをしてみます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.24
コメント(0)

魔術師です。今日は豪雨のあとの久々に東広島の拠点での作業です。半月ぶりですね。公共交通機関が寸断されているので皆で連れ立って高速で移動します。高速は混むらしいけど先週から通れるようになっています。新幹線は大丈夫ですがかなり切羽詰まった状況でないと高いので使えません。帰りも一緒に会社に戻ってから帰るようになるので遅くなるでしょう。直行直帰でなく会社に出る時間でいいので少しだけ 15分くらいゆっくり出来ます。ほとんど差はないのですが朝の 15分は結構大きいです。今朝は電停に向かってあるいている途中に少し向こうからスマホを見ながらやってくる自転車がいるこれはヤバいヤツだと思って様子を見ているとよける気配もなく向かってくるぶつかって当たり屋をするってのも頭をよぎったけど当てられると痛いのでこれ以上は嫌だ。もうほんの1-2mのところでコラ!!って叫ぶとびっくっとする様子が窺えて慌ててブレーキをかけやがった。何も言わずに行きやがったけど、何だよあいつ少しイラッとした。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.24
コメント(6)

魔術師です。Delphi Community Edition を仮想マシンにインストールしました。ついでに仮想マシンも Windows10 April 2018 update に上げました。ひとつのサブネットに 5台までのインストールが出来ます。裏返せば別のサブネットになれば 5台以上インストール出来るのでしょう。iOS や Android 向けのアプリも開発出来るし、macOS や 64bit コンパイラも入っていました。さすが Pro 版相当品です。昔作ったプログラムのプロジェクトを読み込んでみるとそのまま 64ビットのプロジェクトには出来ないようです。単純にコンパイルし直せば 64ビットプログラムが出来ることにはならないようです。何らかの制限があって 64ビットプロジェクトの選択が出来ません。いずれ勉強して行きます。Embacadero のホームページでは Delphi Starter Edition の公開が終了してしまいました。Delphi Community Editon が Starter Editon の内容を包括しているからですね。けれど大きな違いは Starter Edition は永続ライセンスですがCommunity Edition は 1年ごとのライセンス更新が必要です。恐れるのは Delphi がなくなること。ライセンス認証サーバーが落とされることですね。1年更新なので認証が切れると使えなくなります。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.23
コメント(2)

魔術師です。月曜日が終わりました。朝は曇っていましたが日中はカンカン照りでしたね。今週はボスもビッグボスもいないと言う状況です。世界中の拠点から開発関係のカンファレンスで今回は群馬の関連会社に集まります。今回から順次別の拠点に集まって開催するらしい。日本2カ所、米国、メキシコ、インド、タイ、韓国、中国は3カ所です、ドイツもありますが営業拠点なのでないですね。日本と米国以外は怪しいでしょう。本社以外だと代表が行くので影響はないですね。地元でやるなら参加しないといけません。今日は明日の拠点作業の準備をいていました。明日は移動時間もあり時間が限られているのでそれはそれで大変です。帰りも遅くなりそうです。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.23
コメント(0)

魔術師です。月曜日になりました。なんと休みの明けるのが早いことか今週も始まります。今日は曇っているけどその分蒸し暑いですね。カンカン照りとは違った暑さを感じます。今週のイベントは明日 7/24 に会社から東広島の拠点に移動して行きます。プロジェクトに参加の他 3社も集まって近況の報告会があります。会社にいったん戻る分帰りは遅くなりそうです。そして 7/26 は中休みの予定です。7/28 土曜日はみなと花火大会です。暑いですけどがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.23
コメント(6)
![]()
魔術師です。もう日曜日も終わってしまいます。朝はゆっくりして限りなく昼に近い時間に朝ごはんを食べたので昼はなしです。ごはんを炊いて食べました。家は炊飯用の土鍋でごはんを炊くのですが、土鍋で炊いた温かいごはんだけでも御馳走です。前はごはんも週に1回だけでしたが栄養指導もあって最近は週に何回かあります。いつもの冷奴と白菜の漬物と魚のすり身の天ぷらと具たっぷりみそ汁です。ここ最近ずっとコレですが飽きませんねえ。暑いです、けれど暑い中午後は昼寝をしていました。30°以上にはなっていたと思います、感じから 32℃くらいでしょうか寝ているとさすがに暑いので扇風機を付けました。冷房は控えていました。今夜はパートナーは夜勤のためひとりです。早速どて焼きを食べまて一杯やりました。『日本ギフト大賞2018大阪賞』受賞!大阪名物どて焼き120g×2パック【牛肉 牛スジ 無添加 温めるだけ 湯煎 どて焼き おつまみ 冷凍 冷凍食品】ゆうぜんはハンバーグをいつもリピートで注文しているのですがそのついでに買った物です。結構美味しいですね。1人前ぺろっと行ってしまいました。残った味噌を箸の先に付けてなめなめ焼酎 赤霧島を飲んでしまいました。さて何を食べようかな。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.22
コメント(2)
![]()
魔術師です。先日届いたアマゾン・ダッシュボタンキリン淡麗グリーンラベル用ダッシュボタン手に収まる大きさセットアップで Wi-Fi の設定はしましたが、注文商品は設定せずに設定をキャンセルしています。これでネットワーク設定が完了です。Wi-Fi の SSID は確認のみでなぜかパスワードは聞かれませんでした。昔 Fire タブレットの設定をアマゾンに保存するようにしたのでそこから引っぱってきたかiPhone で設定した時に設定されるはずはないのでアマゾンで保存した値でしょうね。動作を確認しました。tcpdump log root@xxxxxx:~# tcpdump arp and ether src xx:xx:xx:xx:xx:xx -c 1tcpdump: verbose output suppressed, use -v or -vv for full protocol decodelistening on eth0, link-type EN10MB (Ethernet), capture size 262144 bytes22:32:45.845913 ARP, Request who-has 192.168.xx.xx tell 192.168.xx.xx, length 461 packet captured2 packets received by filter0 packets dropped by kernelそれを使ったダッシュボタンをチェックするスクリプトchkdashb.sh==========#!/bin/shtcpdump arp and ether src xx:xx:xx:xx:xx:xx -c 1 > /dev/null 2>&1echo "Push DashButton!"==========実行結果検出出来ました。これを利用するとダッシュボタンを押したら何か処理をすることが出来ます。ただリアルタイムでの反応ではなくて 3-5 秒後に反応する感じです。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.22
コメント(6)

魔術師です。今日はリハビリのための病院はサボりでました。昼から水回りの専門業者を呼んで対応してもらいました。ゴムフロート交換とボールタップアッセンブリー交換です。ゴムフロートは長く使っているので劣化していたので交換ボールタップはバラしてパッキンを替える程度でいいのかと思ってたらアッセンブリー全体の交換でした。高かったですね、特にパーツ代が。更にタンクの寿命が近いのを指摘されました。結露防止の発泡が膨らんでゴムフロートに干渉して引っかかるので水が止まらなくなったりボールタップにも干渉しているそうです。この発泡が破れてしまうとと水が漏れ出てしまうそうです。便器そのものが生産終了して長く保守対応出来ず、タンクと便器と総替えになるそうで大きな支出になりそうです。やれやれ困った。夕方から昼寝をしたら夜まで寝てしまいました。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.21
コメント(2)

魔術師です。世間は水難で浸水したり人が亡くなったりして大変なことになっている中でそれに比べてかなり小さいことなのですが・・・。昨日は給水管の清掃のため日中は断水でした。今日は個別の宅内の蛇口から出る水の点検と清掃だそうです。前から土曜日に点検のために人が来るのは聞いていましたが、断水があるとは知りませんでした。給水が復活して水が出るようになったのですがトイレのタンクにいつまでも水が溜まらなくなってしまい止水栓を閉めたらしい。確認のためにタンクの中の様子を見ると底の浮きゴムと呼ばれる栓が上手いことハマらず水が溜まらない状態になっていました。部品も古くなっているし水回りの専門業者を呼んで交換してもらおうかと思ったのです。INAX だし底の浮きゴムを自分でバラすと壊れる危険があるらしい。問題はもうひとつボールタップと呼ばれるフロートで水位が上がって水を止める部分からショボショボと常時水が漏れ出ているのです。ネットで見ると多分ストレーナの清掃とパッキンの交換をすればよいのでしょうけどね。止まらないのは水道代に響くので問題です。この 2点を直してもらおうと覚悟した矢先に何かの拍子に水が溜まリ始めました。水が溜まって来るとその水の圧力でゴムが押さえられて水が止まり易くなります。タンク内でショボショボ漏れるのは断水前に比べ多くなっている気がするので今は止水栓を閉め、水を貯める時に開けるようにしています。さて業者を呼ぶかどうか悩みどころですが気持ち的にはイラ付くので直してもらうために呼ぼうかと思います。餅は餅屋だし。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.21
コメント(11)

魔術師です。今週も無事に終わりました。インストールパッケージを作りまくりました。1回作ったのですが修正点に気付いて作り直しました。ライブラリのバージョン違いとかオプション違いがあって何度も繰り返しました、お腹いっぱい、もう勘弁って感じです。まだダマシダマシやっているので東広島の拠点に行かなくても問題ないのですが来週から本格的にやらないといけないので問題になってきそうです。移動時間がロスになるし、チームの皆の都合が合う日が少ないので拠点に行ける日が少ないのが問題です。その日にやり切れなかったら次の週の可能性があります。本当に差し迫って来たら新幹線通勤かな〜。メールによると家が今日の日中が断水だったらしい。知らなかったけど、いろいろ困るよね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.20
コメント(0)
![]()
魔術師です。金曜日になりました。やっと週末です。暑いのでそれだけでバテてきてます。仕事の方は次なる問題があったのでインストーラを作り直しをしないといけません。関連 3社中 2社にソフトをまとめて販売する契約を締結したので来週火曜には引き渡しの予定です。後の1社もいずれです。と言うことで新しい修正点とその操作のためのドキュメントも作らないといけません。来週東広島の拠点で技術移転を実施するのですがJR 山陽本線が運手見合わせ中なので直行直帰ではなくいったん会社に出て全員で高速を使って移動します。瀬野までなら 8月中に復旧予定でその先は 10月になる見込みだそうです。これから夏にかけて佳境になるのに困りましたね。メインバンクがマイナンバーカードをどこかの店舗に持ってこいと言っていて1月からだったみたいで久しいのですが駅裏に遅くまで営業している店舗があるので会社の帰りに寄ろうと思っていたけどマイナンバーカードを持ち出していなかったので行けませんでした。今日はちゃんとバッグに入れて家を出ました。バスの乗り継ぎが悪いようなら帰りに寄って帰ろうと思います。今日は土用の丑の日です、今年は 8/1 もあるようですね。と言うことで、今夜はふるさと納税で手に入れたうなぎの蒲焼きと白焼きを食べる予定です。【ふるさと納税】新仔!!味鰻の手焼備長炭蒲焼2尾【宮崎県新富町産うなぎ】<配達日指定不可・のし対応可能> ※8月中旬より順次発送【ふるさと納税】新仔!!味鰻の手焼備長炭蒲焼5尾【宮崎県新富町産うなぎ】<配達日指定不可・のし対応可能> ※8月中旬より順次発送【ふるさと納税】新仔!!味鰻の本格手焼備長炭蒲焼3尾・味鰻の鰻丼の具6袋セット【宮崎県新富町産うなぎ】<配達日指定不可・のし対応可能> ※8月中旬より順次発送【ふるさと納税】ご自宅用 白焼き 2尾 行列のできるうなぎ屋 岐阜鰻 たむろ ”極”人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.20
コメント(11)

魔術師です。プログラム開発ツールの Delphi Community Edition が無償で公開されました。エンバカデロ・テクノロジーズhttps://www.embarcadero.com/jp/何がスゴイかと言うと今までの無料版 Starter Edition では出来なかったiOS や Android アプリと Mac アプリも Delphi の文法で作ることが出来るようになりました。それも無料で。Delphi Professional 版と同じ機能が無料で使えるようになります。魔術師は Delphi 使いでWindows プログラムミングは Delphi で覚えました。オブジェクト指向も Delphi でした。もともと dBASE III Plus 系の xBASE 言語でデーターベース系のプログラム開発をしていましたが後継バージョンの dBASE V で Windows に対応したのですが当時 dBASE を買収していたボーランドの迷走でオブジェクト指向言語に生まれ変わってしまい言語仕様が一変してしまいました。どうせ 1から覚えるなら当時簡単に Windows対応プログラムが書けると噂の Delphi に乗り換えました。同じボーランドの製品です。と言うことで Delphi 信者です。自作のファイルユーティリティはいまだに使っています。Windows10 に対応させるために Delphi Starter Edition で昔のソースをコンパイルし直しました。環境を移行しなければ行けませんね。C++Builder Community Editon も同時公開ですが、ライセンスキーがメールで送られてこなかったので 三回くらい落としてしまった。サポートに問い合わせないといけないかと覚悟したところでメールが届きました。さて Delphi Starter Edition から移行しましょうかね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.19
コメント(0)

魔術師です。木曜日です。まだ今週は終わりません。毎日暑いしだるいのでそろそろ休みになってもいい感覚なのにまだ週末ではありません。今日は昨日取りかかった提案書を修正します。人を納得させるための文章を考えます。ハッキリ言って手間です。今回はバックグラウンドのデータを取って説明する積もりですが提案を書くと言うことそのものを止めた方がよっぽど時間の節約だと思うのは置いておいて朝みたネットニュースでニュースサイトか情報系の編集部の人が書いた記事で新入社員はいきなり長期の休暇を取ってはいけないのか?と言う感じのタイトルの記事を見ました。その人はいきなり海外行きの飛行機のチケットを取った上で土日と有給と合わせて2週間休むと上司に言っていました。魔術師は休むことには寛容な方だけど、さすがに周りとのすり合わせもせずにそれはあり得ないよねと思った。海外では当たり前とか書いていたけどそれはそれでそれぞれの職場の事情もあるだろうに新入社員は休みを取ってはいけないのかと言うタイトルに滲み出ているのが他人や会社や日本の社会が悪いと言いたげな論調だ揚げ句、入社半年しないと有給は付かないのに休む予定を入れてしまっていて更に上司に泣きついて休みのたびに出てその代休で休ませてもらったらしいけどかっこ悪いし馬鹿だなあ、コイツそれに比べ寛容な上司が際立つ普通、あなたのミスだから代償も自分でとなるところだけどね。ただ働き方改革と言う悪魔のキーワードが叫ばれていますが周りと調整したり合わせるから休めないのは確か朝から気分の悪い記事を見てしまった。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.19
コメント(10)
![]()
魔術師です。プライムデイで買った物の中に Amazon ダッシュボタンがあります。本日届きました。キリン淡麗グリーンラベル用ダッシュボタンです手に収まる大きさボタンを押せば Wi-Fi に自動的につながって即購入できます。何回押しても発送、受取りが完了するまで 1回しか有効にならないらしい。ワンちゃんやネコちゃんが自分でエサを調達することも可能かも?(笑)普段は 500円で売っているのですが今回期間限定で 100円にディスカウントされていたのでハックするために 2個買って見ました。500円で手に入れて最初の購入で 500円の値引きをしてくれるので実質 0円だそうです。けれど今回 100円で手に入れたので 400円の儲けになるのか?パートナーからは「見たことあって知っていたけど買う人がいるなんて考えられない」と言われてしまった。内部コントローラとして Atmel ATSAMG55J19A-MU が入っているそうです。へーえ、Atmel かと思って調べて見ると Microchip に買収されていました。Microchip と言えば PIC マイコンの製造元Atmel も PIC モドキを作っていましたから衝撃を受けました、ライバルを飲み込む買収ですね。内部プログラムはいじれないようなのでデバイスがネットに接続するのを検知 -> アクションになるようです。米国ではこんなのも出ていました。こちらは自由にプログラム出来るらしいAWS IoT Buttonhttps://www.amazon.com/AWS-IoT-Button-Limited-Programmable/dp/B01C7WE5WMAWS IoT Button 2nd Generationhttps://www.amazon.com/AWS-IoT-Button-2nd-Generation/dp/B01KW6YCIM/どうも最近リアルとヴァーチャルをつなぐ物に凝っていますね。他にもありますけど、それはまた今度紹介します。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.18
コメント(2)

魔術師です。今日も暑いですね。何とか週中を乗り越えました。今日は合理化提案書を以前に書いていたものが評価保留になっていたのですが内容の見直しをしています。何とかまとめて評価してもらって提出したいところです。これが認められると年間の個人目標の 1/3 が完了します。個人的には裏目標があって年間 2000時間ほど合理化を上げてそうすると人ひとり分の時間が浮くので魔術師は年間通して遊べる訳ですよ。その時間を使って勉強や自由な研究に使おうと思っているのですけどなかなか時間が取れません。後は仕事を早く仕上げて残り時間で遊ぶかですね。これが最近は頭を使って悩むことが多いので時間がかかってしまってそう簡単に時間を浮かすことが出来ません。なぜかひと山越えたら次の問題が待ち構えていて差し込まれます。何とか時間を作って AI とかディープラーニングとか研究したいのですけどね。困ったことに余裕がないと言う状態です。。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.18
コメント(2)
![]()
魔術師です。朝一番に今週号のマガジンを Kobo で購入しました。いつもなら発売前の土日で予約購入をするのですが予約購入だと予約単独でしか購入できず通常品と一緒の購入が出来ません。セールの対象にするためにマガジンと一緒に日経 Linux の少し古いヤツを購入しました。ポイントががっぽり付いていたのでポイント購入です。こうしてセールの買い回り対象にしています。日経Linux(リナックス) 2017年 4月号 [雑誌]【電子書籍】[ 日経Linux編集部 ]ラズパイ ZERO の特集です。電子書籍にしないと場所を取って邪魔になるのでデータ充分ですね。ePUB 形式を PDF に変換してページ毎の JPG 画像に変換した上で全ページを ZIP に固めて保存しています。PDF に変換する時に解像度を調整してファイルサイズを小さくしています。その上でマンガビューワーと呼ばれる系統のフリーの画像ビューワーであれば ZIP を解凍せずに見ることが出来るのでそのまま閲覧しています。こうしておけば Kobo がサービスを止めても見ることが出来ます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.18
コメント(8)

魔術師です。火曜日が終わりました。今日も事務所は温い1日でした。Nチーム内での進捗確認をしました。そのあとは QC 活動のミーティングで午前中は終わりました。プログラムのコンパイル作業は条件分けをして環境がいろいろと分岐しているので一発と言うわけに行きません。終わっていません。面倒くさいです。アマゾンのセールでは特に安くなってはいないけどアマゾンでないと扱いのないものを注文しました。まあいいかって感じです。ぼちぼち発送になっています。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.17
コメント(0)

魔術師です。今日も朝から暑いですね。公園の蝉がよく鳴いています。濁った音でアブラゼミですね、少し前は澄んだ声で羽根の透明なヤツだと思うのですが梅雨が明けてアブラゼミが出てきて夏の音です。世間の人は今日が週初めなのでしょうがすでに今週は二日目です。火曜日はいつもなら東広島の拠点で仕事をするのですがJR 山陽本線が運転見合わせのため拠点に行くことが出来ないため会社です。ライブラリのバージョン合わせで改めてコンパイルをし直さないといけません。めんどくさいけど粛々とやっていきましょうか夜中暑いので扇風機を付けっぱなしでしたそのせいか少しくしゃみと鼻水が出ています。鼻風邪を引いたかな。今日も暑くなりそうですけどがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.17
コメント(6)
![]()
魔術師です。プライムデイが始まりました。アマゾンデバイスが安いですね。Fire タブレットが 3280円からスマートスピーカーの Echo Dot が 前回のセールより 300円も安く 2980円にFire TV Stick が今までの最安で 3480円でした。Fire TV Stick (New モデル) | amazon amazonビデオ netflix hulu youtube AbemaTV DAZN dTV インターネットtv 映画 海外ドラマ Bluetooth ブルートゥース ムービー シネマFire TV Stick はオススメなのですが、iPhone/iPad/PC の画面をリビングのテレビに飛ばせるようになります。もちろん Android スマホやタブレットにも対応しています。また動画ファイルを再生したりYouTube アプリは提供されなくなりましたがブラウザで見ることも出来ます。魔術師は発売前に予約して定価で買っていたので 1500円引きですね。こちらのブログで紹介しています。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.17
コメント(4)
![]()
魔術師です。月曜日が終わりました。他の会社は休みなので電話の外線がかからなかったですね。静かでした。使用しているライブラリのバージョンが上がっていたので差し替えをしてみるとライブラリに同梱されていた古いバージョンのものも使われていることに気が付きました。これは不味いと差し替えて作り直しになります。ちょっとずつコンパイルし直しています。定時前の1時間が担当役員への進捗報告会でした。定時になったのでさっさと抜け出して帰りました。今夜はふるさと納税でもらった宮崎牛ステーキを食べます。塩味で生ワサビを下ろして食べる予定です。【ふるさと納税】うなぎきざみと『希少部位』宮崎牛ミスジステーキセット【ふるさと納税】(自慢の一品)宮崎牛ロースステーキ(500g)【ふるさと納税】(自慢の一品)宮崎牛ロースステーキさて早く帰ってプライムデイを確認しましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.16
コメント(0)

魔術師です。今日は世間はどうやら休日らしい広島のかなりの企業が出勤でしょう。名古屋方面も同じ業界の企業があるので出る人も多いでしょうね朝が暑くてベッドから出るのが少し遅くなってあとの準備もそれに連れてどんどん遅くなってしまい今日は最終便かと覚悟しました。最終便は車両編成が連接車ではなくて単車なので座れないかもなあと思っていたらパートナーが休日ダイヤだと言うのではっと気付きました。今日は世間は休日だったんだ!と休日ダイヤでは市内電車の最終便が 5分早くなります。最終便ひとつ前に比べると 3分遅くなると考えてもいいけどこれを逃すとタクシーを拾って駅までいかないといけません。慌てて家を出て急いだので何とか間に合ったのですが早足で歩いたのでかなり暑いです。週初めなのに朝からゆっくり出来ませんね。さて今週もがんばりましょう今日の昼から年に1回のディスカウントセールのアマゾン・プライムデイです。Anker 製品も一部 50% オフで出るらしいです。準備は出来ていますか?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.16
コメント(6)

魔術師です。朝はごはんを炊いて食べました。この前買った猫島の広島菜の漬物をカツオの生節と一緒につまみ、男前豆腐店の特濃ケンちゃんの冷や奴にミョウガを刻んで載せてめんつゆをかけていました。いつもと違った天ぷらで紫蘇を小さく切ったものが練り込まれた天ぷらでした。ここで言う天ぷらはタネに衣を付けて油で揚げたものではなく、魚のすり身を揚げたものです。うちではずっと流行っています。いつもは野菜たっぷりのみそ汁が付きますが、今日は昨日食べずに残ったしょうゆ系のとき玉の汁でした。ごはんは土鍋で炊いたごはんで、それだけでもご馳走なのですよね。やっと暦物語のアニメの鑑賞を完了しました。かなり前からケータイアプリとして配信されていたようですが気付いていませんでした。正確に言うと終物語の 2クール目の後半と暦物語です。合わせて見ると色々つじつまの合うと言うか飛んでいるところが埋まりました。ここ 1-2週間毎日寝る時に見ていたのですが、5分もすると意識がなくなって寝ぼけて見ていたので断片しか憶えていません。見ているところをつなぎ合わせて補完するために間を見てやっと見終わりました。だけど今日も合間合間で寝ていましたけどね。目が覚めては憶えているところまで戻して見直すの繰り返しです。もう1日終わってしまいます。昨日と合わせて2日何をしていたのか (アニメ見ていました)あっという間ですね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.15
コメント(2)

魔術師です。今日も朝から暑いですね。暑いのでエアコンを入れています。夏なのだから仕方がないですね。昨日食べた寿司はパック物ですが美味しかったです。我が家ではここのパック寿司が1番のお気に入りで下手な回転寿司に行くより満足度が高いです。回転寿司だと好きなものを好きなだけつまめるところはいいですけどね。6月はリハビリに1日しか行っていなかったし病院の近くのショッピングモールに買い物に行ってないし 5月から食べていませんでした。久々で沢山買ってしまったかと思ったのですが握りも小さいしぺろっと食べてしまいました。まぐろづくしの桶盛りは醤油につけて食べると醤油に脂が浮くくらいこってりとしていました。1人前のパックでは今までのはウニとイクラが別々で半分キュウリで正直水っぽかったのですが今回はウニとイクラが一緒の軍艦に載ってこれも美味しかった。先日バスの故障で遅れて帰るのが遅くなった日に生ワサビを買って帰っていたのですが生ワサビをすり下ろして寿司ネタの下に付け足して食べました。鮫皮の下ろし金が要るかと思ったけど手持ちの下ろし金でも充分でした。やはり生だけあって香りが鮮烈で美味しかった〜。これを食べるとチューブのは食べられません。今日は予定がないので来週に備えてゆっくりしましょうか。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.15
コメント(6)
![]()
魔術師です。ついに発売されました。USB3.1 Gen2 速度 10Gbps 対応の USB ハブ初めての製品です。USB Type-Cハブ 4ポート USB3.1 Gen2 セルフパワー ブラック[400-HUB061]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】思えば 2年前に玄人志向の USB3.1 Gen2 拡張ボードをデスクトップ PC を手に入れてすぐに増設しましたが、10Gbps 対応ハブが世の中には存在しませんでした。華々しく出た気がしたのですがルセサス・テクノロジーのリファレンス・チップも出ずASMedia のチップしか出てないので限られた製品しか出ませんでした。後からインテルの物も出たようですがあまり聞きません。最近はチップセットに内蔵しているようです。当時の過去記事USB 3.1 Gen2 パーツ到着 - (速度ベンチマークあり)https://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201607120002/USB3.1 Gen2 ハブ 次世代 USBhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201607150000/今ではこの製品だけラトックシステム USB3.1 PCI Expressボード(Type-A/Type-C) REX-PEU31-ACちなみに USB3.1 Gen2 では 10Gbps の転送速度があります。USB3.1 Gen1 と USB3.0 は同等で転送速度は同じで 5Gbps で半分の速度です。本体に標準で内蔵しているものも増えて来ました。だからやっとハブも出たのかな?規格的には既に USB3.2 が出て来ています。ところで 10GBASE-T の NIC も安くなって 1万円を切る物も出て来ました。ただしまだハブが少々高いのが玉に瑕で 4ch で 5万くらいは覚悟が必要です。パソコン同士の通信なら1対1の対向で NIC 刺して直に繋いで通信すれば高速に転送出来ます。実際のベンチも見ましたがローカル接続と変わらない速度が出ていました。ネットワークで SATA 以上の転送が出来るなんて夢のようです。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.14
コメント(2)
![]()
魔術師です。午前中にリハビリのため病院に行ってその先にある地場スーパーのショッピングモールで買い物をしました。帰ってから昨日の残りカレーを食べて夕方にちょっと寝ていました。今夜はパックの寿司です。見るとついまぐろづくしの桶を買ってしまいました。これがメイン、いつもと違います焼鯖寿司がなかったのでバッテラこれだけあると食べ過ぎ確定ですね。さていただきましょうか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.14
コメント(0)

魔術師です。土曜日週末の休みに入りました。そうそう先日豪雨の影響で振替で休みになった代わりに8月の月初と月末の土曜日が振替で出勤になるそうです。振替出勤なんて休みにしようかと多分多くの人も思うけど、月初の方は明けた翌月曜日が検査のために休む予定なのでさすがに4連休を取るのはマズかろうと言う気持ちも働きます。それも盆の長期連休前に4連休はちょっとねえ、月曜日が休みの予定だから土曜日は仕方がないかと考えています。月末の方は休みましょうかね。賞与の方は確認すると今年も景気がいいみたいで昨年より微増でもらえました。うちの会社では昇給が春に決まりますがそこで夏冬の賞与支給額を発表、賞与に査定は入りませんからそのままの月数で支給されます。昇給時の評価によって割増、割引の増減はありますがそのまま支給額に反映します。支給されたとは言えローンで消えるので困ったものです。さて今日は天気もいいしリハビリのために病院に行きましょうかね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.14
コメント(9)
![]()
魔術師です。月曜日に発送していたエレコムの LDAC 対応の Bluetooth イヤフォンですが【送料無料】エレコム Bluetoothイヤホン LBT-HPC1000AVGD (LBTHPC1000AVGD)詳しい状況はこちら今週も終わりだけど雨がひどいhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201807060001/月曜日に発送しましたこの休みにやったことhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201807100001/本日、金曜日に帰って来ました。もう少しかかるかと思ったけど案外早かったです。修理の説明を書いていましたが障害は再現しなかったそうですが一応交換はしてもらえました。前に使っていたイヤーピースは同梱してもらっていました。イヤーピース一式がサービスになりました。戻って来たのを使ってみると持ち出してみないと判りませんがやはり電波の感度が低い感じがします。まあとりあえず修理完了ですね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.13
コメント(0)

魔術師です。今週もいろんなことがありましたが終わりです。今日の最高気温が 35℃だったそうですね。これは暑い本格的な夏になりました。土用の丑の日もあと一週間だし。冷房がないとやってられないけど事務所はかなりギリギリまでガマン大会です。入っても設定温度が高いので温いのですよね。スッキリしません。寝るときはまだ冷房をせずにもっていますがサーキュレーターは欠かせません。今夜は大丈夫だろうか?今日は賞与の支給日でした。今だけ口座にたくさん入っていますがなぜかなくなってしまうのですよね、これがいやいや困った物です。今夜はカレーライスらしい夏のカレーもいいですね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.13
コメント(0)
![]()
魔術師です。今日は金曜日週末になります。昨日は会社のバスが山を下った交差点を曲がって上ろうかと言うところでギアが入らなくなりストップ動作音からギアは入るような感じもありますがクラッチがつながらない発進しようとすると登りなので後ろに下がる。ギリギリ追い越し側車線が他の車が通れるだけ空けて止まってしまいました。それから代替のバスが来て乗り換えて駅に着いたのが 40分遅れでした。バスを待つ間に買い物をしました。駅地下のスーパーで前にワサビを売っているのを見かけたので買いました。ふるさと納税でもらったステーキやウナギの白焼きに下ろして添えて食べたいと思います。あと猫島商店の漬物ねこしまの広島菜漬(浅漬)・1kgねこしま・広島 猫島商店 漬物 広島菜 ギフト プレゼント グルメ 広島グルメ おみやげ 父の日 お中元広島土産にも有名な広島菜漬と白菜漬を買いました。猫島って呉ではなかったかなと見てみると違うみたいです。早く帰れた時の 1時間5分後のバスに乗って帰りました。やれやれ調子が狂います。それにしても会社に3日連続出社なんていつくらいぶりだろう3年くらい行ったり来たりで続けて出社することがありませんでしたね。2015年の秋冬からつくばにしばらく行ったり東広島の拠点に通ったりで続けて出た覚えがありません。当たり前のことなのですけどね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.13
コメント(8)

魔術師です。木曜日が終わりました。今週の週中を越えました。JR の話が出て1ヶ月以上かかるらしいと言うではないですかニュースを確認すると瀬野駅は悲惨で線路に浸水し水が引いた土砂がホームの線路まで堆積していました。セノハチ区間は土砂崩れとか、八本松もそうですね。写真入りで出ていました。これは大変ですね。拠点に行くのは高速が復旧して通れるようになって会社から行く人間と一緒に行くしかないでしょうね。しばらく直行直帰はありません。会社のバスのチャーター便が故障して途中で立ち往生中ヤレヤレです。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.12
コメント(0)

魔術師です。月曜、火曜と豪雨の影響で大口取引先の MC が操業停止のためそれにならって振替休日になりました。と言う訳で今週は今日が週中になります。昨日セブンイレブンに行ったのですがお弁当類は売り切れと言う状況は脱していましたが宅配の荷物は受け付けできない旨の貼り紙がありました。まだ物流網は回復していないですね。広島の東方面は状況が変わっていません。陥没や崩落ですから数日でどうにかなるものではないでしょうね。山陽本線も運休が続いていますのでしばらくは東広島の拠点への直行直帰はないでしょうね。にもかかわらず天気が少し悪くなっていて曇っています。これ以上被害が増えないように雨が降らないことを祈ります。みくまり峡の榎川が決壊したようですが、昔キャンプとかしていました。昨日の朝会の時にそこに住んでいる人の話を出したらNHK のニュースにその人が撮った動画が何度か放送されていたらしい。近くの病院から撮影したみたいなのですが避難先だったのかな。昨日は eBay で買って直輸入した格安スマートリモコンの RM mini3 が中国から直送されて来ました。通称黒豆 Black Bean と呼ばれています。問題は日本で配信されているアプリでは並行輸入品を弾くプロテクトが入っているのです。日本版は 3-4倍の値段がするのだから流れないように防衛しますよね。覚悟の上で買ったものです。米国のアプリストアでの英語版アプリだと使えるらしいけど米国アカウントは作ってないので接続できないのでちょっと困った状況です。使う方法はあってスマホの言語設定を英語に切り替えるAndroid スマホで英語版アプリを手に入れて使うどっちにしてもメインのスマホではやりたくないところです。急がないのでゆっくり考えましょうか。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.12
コメント(6)

魔術師です。無料のセキュリティソフトが出ました。英国の Sophos から出ている Sophos Home です。昔、会社で Sophos Anti-Virus 略して SAV を使っていました。Linux では SAV はかなり定番のアンチウイルスソフトでメールのウイルスチェックに使っていました。Sophos Homehttps://home.sophos.com/ja-jp/フリー版は 3台まで使えるようです。それ以上は別のメアドで・・・ごにょごにょフリーで有名なところは AVAST とか AVG とかがありますが広告があったり、トラブルが多い印象があります。Sophos Home は広告もなく、企業向け製品がメインなので安定している感覚があります。乗り換えようかな~。他にも個人利用なら無料のSophos XG Firewall Home EditionSophos UTM Home EditionSophos Antivirus for Linux Free Editionなどがあります。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.11
コメント(4)

魔術師です。豪雨による物流網の問題でしょうか今日は昼の給食弁当の仕出し業者が変わっていました。ごはんがスモールサイズがなくっていたのでレギュラーサイズを取ったのですが盛りが薄くて厚さが 1cm くらいでごはんを完食してもそんなにカロリーではない感じでしたが 1/3 ほど残しました。いつもの弁当の業者よりもごはんそのものが美味しかったですね。いつもごはんが不味いと思っていたけどその点は助かりました。おかずを半分くらい残しましたが、これは食事制限のためです。弁当箱のロゴを見て検索してみると会社は配達エリアではなかったけど食数のボリュームが大きいので対応してくれたのでしょう。そうそう朝一番に Xperia ウォークマンのバッテリーがスッカラカンでした。モバイルバッテリーで充電しながら聴きました。さすがに丸4日休みで金曜日に帰った段階でも満タンではないし週明けまで充電していなかったのでなくなっていましたね。1日 20% くらいは消費します。モバイル通信を有効にしていると 1日 50% 食いますからね。かなり節約出来るようにはなったのですけどね。さて今夜は何を食べましょうかね。パートナーは夜勤なので自前で調達しないといけません。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.11
コメント(0)

魔術師です。豪雨のため振替休日になりましたが今日から休みも明けます。何をしていたのか思い出すところからいや連休から明けたのでまずは身体を慣らすために慣熟運転モードでリハビリですね(笑)まずは社会生活に馴染むことから始めましょう。でも先週の週報を書かないといけないので先週の出来事を思い出さないといけません。週報を書くために真剣に思い出しますがあとは今日のところは流しましょうか天気がよくて暑くなりそうです。今日もがんばりましょう。水曜日なのでマガジンを読みながら行きましょうか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.11
コメント(6)
![]()
魔術師です。パソコンで FeliCa カードの読み書きの出来る PaSoRi パソリを使っています。PaSoRi「パソリ」 USB対応 非接触ICカードリーダー/ライター RC-S380どうやら素で入れた Windows10 ではInternet Explorer 11 を使う PaSoRi 環境に問題が出ているので困っています。残高照会とチャージと言う基本機能に限定するならiPhone 用のパソリを使えばよいのですがソニー 非接触ICカードリーダー/ ライター PaSoRi(パソリ) iPhone/ iPad対応 RC-S390P【納期目安:2週間】一部機能が実装されていません。Edy のオートチャージ設定とかの細かい付随した機能です。具体的には Edy Viewer は動作するけど WAON が使えないとかサポートによると環境によっては使える、保証出来ないと言うことで非常に不安定な状況です。確かにマシンによって挙動が違います。推測するに Windows7 でパソリを使えるようにした上で Windows10 にアップグレードした環境では使えるのでその辺りの問題があるのかなと邪推しています。素の Windows7 から PaSoRi 環境を構築せずに Windows10 にアップグレードした環境では使えませんでした。ActiveX と言う古い仕組みを使っているので仕方がないのかそれを置き換えるほどのプラットフォームがないのが問題だけど、困ったものです。マイクロソフトもよかれと ActiveX を進めたけど脆弱性や穴になるので敬遠されたけど、置き換える物がなく各社も開発リソースを割きたくないと言う事情もあるだろう。けれど Internet Explorer 11 がなくなる日は近いと言うことでパソリの使える環境を仮想マシン上に構築しました。動作環境として保証のある Windows7 で環境を構築しました。動作確認試験として(いや本番だけど)Amazon ギフトチャージの支払い用に真っ先に Edy にチャージ先日紹介したこれです。Amazon ギフトチャージで 1000円もらおうhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201807090001/Suica に関しては東京で買った Suica は半年以上使っていなくてエラーが出るので 1000円チャージして活性化BIC CAMERA VIEW CARD 付帯の Suica は作ってから 1度も使ったことがないので10年を迎えて無効になるにはあと 1-2年あるはずだけど忘れそうなので無効になる前に 1000円ほどチャージしました。交通系つながりで地域交通系電子マネーの PASPY と JR 西の ICOCA の利用履歴の確認WAON はチャージはなし、ポイントダウンロードの処理のみ実行しました。ちなみに nanaco は同じ FeliCa カードですが、パソリは必要ありません。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.10
コメント(6)

魔術師です。豪雨の影響で月曜火曜と振替休日でしたが明日からは通常出勤になります。Bluetooth イヤフォンの不具合で発送しようと飛脚便に集荷依頼をかけていたのですがこの豪雨のために配送がなくて送付出来ていませんでしたので昨日集荷依頼を出しました。ちなみに ELECOM に配送される荷物の集約化のため飛脚指定でした。集荷専用のフリーダイヤルでは時間指定も出来ず、メッセージも入れられず。登録された電話番号の確認だけで集荷依頼が完了。電話番号の登録された住所はどこだと Web で確認、別宅に行かれても困るのです。仕方がないのでそのまま Web で依頼をやり直し短い文章のみの入力で時間指定はありませんでした。まさかとは思ったけど、ちょうどインド料理を食べて帰った時に見てたみたいで不在票の時間を見るとものの 5分の差でした。タイミング悪い・・・。担当ドライバーに電話をかけるともう今日は来たくないのがミエミエな対応それでも無理言って夕方に来てもらうようにしました。ネットスーパーは物流網のマヒでキャンセルになったので食料がなくなりつつあり。パートナーが Pokémon GO でポケストップを回るついでに買い物をして来てくれました。出ている間に飛脚の集荷が来たので引き渡しAmazon ギフトチャージをしました。そのための準備もいろいろとありました、それはまた改めて。今日はビッグボスから状況の確認の電話がありました。実家からお米を送ってもらったのを受け取りました。先週から終物語の 2クール目を寝る前にちょっとずつ見ていますが、見始めて 5分もすると寝てしまうので消化の進行が遅い。断片しか見ていないし、勝手に進行するのでどこまで見たか確認するのに時間がかかってしまうと言う。余り有意義な休みではありませんね。でも普段に比べのんびりしたところにこそ休みの意義があります。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2018.07.10
コメント(0)
全71件 (71件中 1-50件目)

![]()