全6件 (6件中 1-6件目)
1

今の時期 内職が忙しいです。ひまな時期は隔週、通常でも週4~5日なんだけど今は毎日あるので。そのあいまに手芸(パッチワークしてます)その画像も後日大量アップできたらいいな。とりあえず1枚。
2004/01/28
コメント(0)

アンティークキルトのポシェットを購入。某クラフト作家のHPで見ていてずっと欲しかったものが近所のショップで売りに出たので。表がアンティークキルト、裏がフィードサック。フィードサックはもともと1930年代にアメリカで粉類(小麦粉とか動物のえさとか)をいれる袋だったものをリサイクルしてパッチワークなどに使っていたもの。金額は・・・4500円。材料を自分で買って作るとしてもけっこうかかるので安いくらい。(といっても私にとって趣味にこんなにお金かけるのはぜいたく)今月がんばっているので ごほうび&この冬は「自分へのクリスマスプレゼント」買ってないのでそのかわりに。 表側。すごく細かく手でキルトされています。「アンティーク」と呼ばれるものを買うのははじめて。
2004/01/24
コメント(0)
長女の小学校は今日からスタート。朝からいきなり「交通指導当番」朝8時から8時半まで通学路に立つ。寒いし、子供を早起きさせるのもたいへんだった。(うちからだと、8時10分に家を出れば、学校には間に合う)冬休みに入ってすぐ実家へ行ったので、こども二人の「お道具箱」の整理ができていない。粘土板をあらって、からっぽになっているのりを補充して・・・なんとか準備完了。
2004/01/08
コメント(0)
今日からパパは出勤。でも送り出したあと、子供の布団にもぐりこんで二度寝。9時すぎに起きて、実家から送った荷物の片付け。
2004/01/05
コメント(0)
ファインディんグニモ」を家族+義母で見に行った。映画館で見に行くのは8年ぶり(長女妊娠中以来)・・・なんて書くと「かわいそう」と思われるかな? 映画館は8年行ってないけれど、「劇団四季」のミュージカルには毎年1~2回行っている。「ニモ」を見に行く予定はまったくなかった。でも、私実家近所の本屋で「ニモマガジン」という漫画兼パンフのようなものを買い、親子ではまってしまった。今回の10日間の実家での生活で、「子供のためのレジャー」が全然ないので、映画を見に行くことに。主人実家から徒歩15分のところに、小さな映画館がある。お正月だというのに、お客さんは半分くらいしか入っていない。スクリーンも小さめ?だけど おもしろかった。
2004/01/03
コメント(1)

やっと画像の貼付けができるようになりました。ということで、お正月の着物写真(次女)私が三歳の時のものです。ぞうりがはいらなかったので、足元は見ないでね。
2004/01/01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

