全25件 (25件中 1-25件目)
1

今日で3月も終わりですね。明日から4月。アメリカの旅に行った息子も折り返し地点。旅行社を通さず、自分でプラニングした旅だったので多少の不安はありましたが今のところ順調みたいです。時折送られてくる写真を見てはほっとしています。 さて「3月の食卓より」です。☆印はオリジナルです。焼きそば、餃子、☆新玉ねぎのピクルス、味噌汁(かんぱちのつみれ、わかめ、青ネギ)かんぱちのつみれはいつもOISIXで買っています。お味噌汁に入れると美味しいお出汁が出るのでよく使います。 チンジャオロース、☆たらこと青のり入り玉子焼き、あすっこのおひたし、豚汁(豚バラ、さつまいも、大根、人参、しめじ、もやし、青ネギ)、冷凍いちご あすっこは島根県の名産でブロッコリーとビタミン菜を交配させたものだそうです。いろんなお野菜を食べたいので買ってみました。 豚汁は少し豚肉が余った時に冷蔵庫にある野菜でよく作ります。我が家の定番です。赤がないなあと思ったので急きょ冷凍庫にあった冷凍苺を出しました。食べる頃には溶けてちょうど良い感じになっています^^ モッコ皿、今なら在庫有りです。 ☆豚とろと野菜炒め(玉ねぎ、人参、ピーマン)、☆海藻とグリーンアスパラとトマトのサラダ、☆中華スープ(しめじ、もやし、わかめ、玉子、白ごま)、ミックスベリーのヨーグルト 普段使いに大活躍のプレート。ちょうどいいサイズ感です。 ☆鶏ひき肉と大根としめじの煮物、☆なすの揚げびたし、帆立の刺身、☆新玉ねぎとトマトのピクルス、味噌汁(しじみ、三つ葉)、☆黒米のおにぎり(塩昆布、梅干し) 普段はごはん抜きな夕食ですがちょっと食べたいなと思う時はできるだけ黒米を食べています。もちもちで美味しいです^^また黒米はナイアシンが多く、中性脂肪が多い私には脂肪の代謝をよくする効果があるそうです。またビタミン類も多く、ダイエットや美容に効果的とか。信じて食べています。 ☆カジキマグロのソテー(トマトソース、三つ葉)、☆鶏ひき肉とがんもと野菜(大根、人参、しめじ)の煮物、☆キャベツともやしと塩昆布の玉子炒め、胡麻豆腐 こちらはトマト1個を丸まま使ったトマトを添えてます。とっても簡単なので、楽天レシピにアップしたいと思っています。 まだ「3月の食卓」続きます。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 31, 2016
コメント(0)

春らしいお天気が続いてお出かけしたい気分ですが家仕事とPCの仕事がたまっているのでお出かけできず。。。今日は家にこもって仕事に専念しています。 ユニクロで買ったスウェットスカート。家仕事をしていても動きやすいです。 tops/Sweet&Sheepbotoms/UNIQLObag/ L.L.Beanshose/NIKE スカートはネイビーを選んだので同色のタイツを履きました。 ネイビーのタイツ。結構使えます。こちらスーパーセール中は送料無料です。 Aweet&Sheepの人気のTシャツもお値段下がっています。カラーバリエーション豊富でネックラインとサイズが2種類から選べます。春だから明るいカラーもいいなあ。。 結局、宅配クリーニングは安くなっているうちにと思ってポチしました。去年に引き続きりピです。冬物は何かと高くつくので助かります。 それと3月までの期間限定のシベールのラスクを来客用に。これとっても美味しかったのでりピです。 オレンジピールとラムレーズンは初めての味。楽しみです。 今日のおやつはオリーブオイルとハーブのお味が美味しいせんべい一枚。これ、結構はまります^^ アルコールのお供にも。 個包装になったミレービスケットもストックしています。少しお腹が空いた時に一袋がちょうどいいです。 ダイエット中は個包装がいい! 皆さま、花見にいかれましたか?私は今年もいけそうにありません・泣。また行かれた方のお写真で楽しむことにします^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 30, 2016
コメント(0)

春らしいお天気が続いています。そして春に着たいと思って買ったお洋服がやっと着れる時がきました。 今日のお出かけコーデです。tops/GUouter/GUbotoms/近所のカジュアルショップbag/ TOFF&LOADSTONEshose/Repetto GUのミリタリーパーカーはかなり前に買ったんですがなかなか着れずでやっと着ていけました。Mサイズでもかなり大きめな作りです。今日は一緒に買った半袖のTシャツで十分な気温でした。 こちらのグレーを冬のセールで購入。春夏用に買いました。とっても軽くて履きやすいです。 ストッキングはこちら。お安くて送料無料な上、素肌っぽく履けます。 アクセサリーはウノアエレのバングルと「#」と「1」のチャームがついたプチネックレス。眼鏡は伊達ではなく、リーディンググラスです。これなくては何も見えません(>_<) 似た感じのリーディンググラス。 楽天ブックスでもダルトンを扱ってる~本屋さんでリーディンググラスってなるほど。。。 あごのラインのたるみが気になります。週に1,2度はアルガンオイルとベン石で引き締めているんですが、つい怠るとすぐにたるみます^^;また頑張らなくては! 伸びがよくてべたつきが気にならないオイルです。 オイルとセットで使っています。 + + + コラムのお知らせです。 今回は春夏ファッションの中でもデニムについて書かせていただきました。【ダサGジャン卒業!今年風デニムの着こなし方♡5days】https://latte.la/column/64186774 参考になりましたらうれしいです。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 29, 2016
コメント(0)

ここ数日、間食を意識して減らし、お昼をがっつり食べていたのを減らしたら、体重が少し減ってきました。夜はどうしても夫が仕事して帰宅するのでどうしてもちゃんとしたおかずを作らないといけないので、別々にとはできず、食べてしまいますが、なるべく炭水化物を摂らないようにしています。でもさずがにカレーライスのライス抜きはできませんから食べる時はごはん少な目で食べてますけど。 あとは外食の時、「ごはん半分にしてください。」というようにしています。外に出て動き回ると、どうしても甘いものが欲しくなりますから、その後少し甘いものを食べたり、飲んだりできるようにです。 では3月の食卓より。☆印はオリジナルです。鯖の塩焼き(大根おろしとレモンで)、☆里芋とほたて缶の煮物、☆菜の花とかにかまの和え物、さつまいもソテー、味噌汁(なめこ、あおさ、長ねぎ) こちらの蓋付椀は要らないという人から譲り受けたもの。蓋があるだけで料亭風?になる気がします。和え物は実はあまっていたしゃぶしゃぶの胡麻だれであえただけ。とっても簡単で美味しいです。 栗原はるみさんの粉引のシンプルな蓋物。 茶わん蒸しに使っても、煮物などを盛っても。 スープカレー、☆ニンニクチャーハン、さつまいもソテー、サラダ(ハム、ベビーリーフ、トマト、きゅうり)、 普段使いにダルトンのディナースプーンを使っています。 スープカレーをした翌日はもっと煮詰めてカレーライスに・笑。カレーライス(黒米で)、五島軒のカニクリームコロッケ、三田屋の牛筋コロッケ、ベイクドトマト&オニオン、サラダ(サンチェ、ベビーリーフ、きゅうり、ドライイチジク、LOVEシーソルト) 手抜きしてコロッケは冷凍品を揚げただけ。夫婦2人になるとこういうことが増えました^^; どちらも楽天でも取り扱いがあるんですね~忙しい時など便利です。 ベイクドトマトはRola’s Kitchenを見て。ついでにオニオンも同じようにしました。とってもお洒落な料理本です。 今日は少し衣替えしながらまた衣類の断舎離をしました。マラソン期間お安くなっています。冬物そろそろ出していいかな。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 28, 2016
コメント(0)

楽天ではスーパーSALEで盛り上がっているようですが、私はいまのところ参戦しないつもり。最近、ユニクロやH&Mでも春夏ものを買ったところだし、少し自粛です。 さてそのH&Mで買ったものを紹介します。ボトムスは茶色とカーキの間のような色合いのレギパンを買いました。すべてそれに合うトップスを選びましたが、写真によってレギパンの色が違って見えますが同じものです^^;白いトップスに合わせて爽やかコーデに。 襟がフリルなブラックのチュニック。もちろん腕は出せないのでブラックのロングカーディガンを羽織るつもりです。 今年着になる色のトップス。胸の開きが広いのでインにタンクトップを合わせるつもり。ブラックかホワイトかな。。。袖のフリルが適度に二の腕を隠してくれるけれど一枚で着るかどうかはまだ未定。 この色のレギパンかなりいろいろな組み合わせができそうです^^ レギパンといえばこちらのブラックを履いています。ハイウエストでお腹をすっきり見せてくれるし、何よりお安い!そしてカラーバリエーションも豊富です。今回買ったレギパンはこの中のブラウンに似てるなと思います。 ちょっとお恥ずかしい下着ですが、最近楽天で購入したものです。グレ一イッシュピングとブラックのコンビなので年齢問わず使えるかなと思って。下着はなるべくストレスフリーなものがいいからノンワイヤーを選びます。なかなか着心地いいですよ。 今なら送料無料です。 シャネルのこのカラーも似てるかも。こんなナチュラルなカラーが好き^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 27, 2016
コメント(0)

春らしいお天気の大阪です。しだれ桜も咲いているようですがまだ見に行けず。。。家にこもっております。 空港へ見送りに行った日。肌寒かったのでジョンストンズのストールを羽織って。tops/GALERIE VIEouter/JOURNAL STANDARD relumebotoms/PARASUCObag/Longchampshose/NUVEMstole/JONSTONS アクセサリーは頂物の淡水パールとクロスのダイヤネックレスです。 バッグの斜めかけは楽ちんです♪しかもナイロン素材なので軽い! タイムセールでかなり安くなりますね。私も難ありの物を買いましたが問題なく使えます。OTTERの次はBLACK WATCHを選びました。おばあちゃんになっても使えそうだから。。 こちらのパンプスはほんとに履きやすいです。 昨日は二度寝して寝坊したので急いでした適当コーデ^^;tops/TOMORROWLANDouter/DINOSbotoms/MOTHERbag/Longchampshose/adidas・Stan Smith 切りっぱなしのデニムを買いましたが足が短いのであまりわかりませんね^^;でも柔らかくてとても履きやすいです。 まだ誕生日クーポンが残ってたので、「L.L.Bean」の新色を買いました。モノグラムはちょっと☆を入れてみましたが、可愛すぎたかな??夏に持ちやすいカラーです。 とりあえず、おうちコーデに合わせてみました。ネイビーのお洋服が多いのでこのカラーにしてよかったです。もう一つ濃い色と迷ってました。セーターはZARA、巻きスカート風キュロットパンツは近所のカジュアルショップです。 SサイズのBLACKも愛用しています。 カモフラもやっぱりいいですね。 昨日は久しぶりにアフタヌーンティーでランチ。 ハーフサイズのケーキが頼めることを初めて知りました。ここのアップルパイが好きです。ここで3時間もおしゃべりして粘りました^^ 帰宅後は少しイライラしていたので豆乳飲料を飲みながら以前買った図録をぼんやりと眺めてました。豆乳は生理前などのイライラにいいそうですよ。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 26, 2016
コメント(0)

今日、息子がアメリカに向けて出発しました。4月に入って帰国後また一日したら松山へ。実家は中継地点ですね(^^ゞわずか一日半の帰省。 その間に野菜をたくさん食べれるようにお料理しました。ばたばたで余り頑張れなかったけれどそれなりに。。。 どこかの貯まったポイントで買った大山ハム。これを息子が帰省するまで置いてました。 塊ベーコンはやっぱり美味しい♪ 贈り物ならこちらのセットを。 昨日の昼にお寿司と一緒に、塊ベーコンを焼いて食べたら「このベーコン美味しい。」とすぐに反応。やっぱり味、わかるのね~お寿司に目玉焼きとか合わないけれど息子の好物です。千切りキャベツも^^根昆布とろろ吸いも作りました。 お寿司は「うめもり」の海老とさよりの手編巻を阪急キッチンエールで取り寄せました。こちらもお寿司大好きな息子のため。めったに食べさせてあげられないので帰省のときは奮発します。見た目も味も上品なお寿司でした。 出発前日はお魚と野菜中心に。鮭の味噌焼き、☆高野豆腐とおくらと舞茸の炊いたん、☆サラダ(レタス、チコリ、パプリカ、トマト)、もずく酢(梅干し入り)、☆厚切りベーコンのポトフ大山ハムのベーコンをポトフにしたら美味しかったです^^残りはやっぱりカルボナーラにしようかな。。。 息子としゃべっていて魚を焦がしてしまいました・汗。とにかくうちの家族はみんなよくしゃべります。 中里隆さんのこちらのうつわはすごく盛り付けやすくて、なんてことないお料理も料亭風にしてくれます。 白山陶器の長方皿はほんとに魚を美しく見せてくれます。(ただし焦げてなければ・汗) 箸置きも可愛いですね♪ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 24, 2016
コメント(0)

昨夜は息子がいったん帰省してまた明日アメリカに行くので、夜空港まで迎えに行ってきました。仕事終わりの夫と待ち合わせして、車で関空へ。 tops/セレクトショップcardigan/JOHNBULLbotoms/UNIQLObag/REGINAshose/NINE WESTstole/TOPKAPIwatch/INDUNAaccessory/ゴールドビーズロングネックレス:デパート、ブレスレット:AMERICANRAG CIE チュニックブラウスとストールは春を意識して藤色で色合わせしました。あとはブラック&グレーで。 バッグはすごく小さいけれど結構収納力があります。靴はウエッジソールでクッションがいいのでとても履きやすいんです。 飛行機が着くまで時間がまだあったのでカフェでいちごミルクを飲みました。最近は甘いものを飲んで、デザートを我慢しています。人がいなかったので食事後の化粧直しもここで(^^ゞ 乾燥予防に。それにいい香り♪ + + + 少し間が空いてしまいましたが、コラムのお知らせです。 今は贈り物のシーズンです。簡単にできるセルフラッピングについて書かせていただきました。 [安く可愛くセルフラッピング!自分でできるプレゼント包装アイデア7選]https://latte.la/column/62916644 参考になりましたらうれしいです。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 23, 2016
コメント(0)

連休最終日はいいお天気でしたね^^遠出した方が多かったのか街は人が少ないように思いました。 さて今日はダンボール3箱を持ってリサイクルショップに行ってきました。かなり断舎離しました~ZOZOTOWNではほとんど値がつかなかったものが意外に高かったり、かなり買い取り業者によって差があるなあと毎回思います。物によって変わるのでその都度、どこに持って行くか、よ~く考えてから行き先別に分けています。 思ったより、査定が早く終わったので、息子お勧めの映画「オデッセイ」を観てきました。火星に取り残された一人の宇宙飛行士の話です。「宇宙兄弟」にも似た場面があったような。。。でも人ってすごいものを作るけれど、それをどう生かすかを考える力や結束力もすごいですね。次から次に起こる困難にあきらめずに立ち向かう姿は感動的でした。 なかなか昔みたいに映画のレビューが書けませんが、そのうちまとめて書きたいと思っています。自分の備忘録のためにも。 「オデッセイ」の公式HPはこちら→☆ ランチはチキンライスが食べたいという夫の希望でシンガポール料理の「梁亜楼」へ。私はエビチリソースセットでごはんだけチキンライス小盛りに替えてもらいました。夫はチキンライスはおかわり自由だから2杯も食べてました^^ ◆「梁亜楼」の食べログ情報はこちら→☆ そして映画までまだ時間があったのでこれまたよく行く「カンテグランデ」へ。苺のタルトは半分こ。そしてまた今日もチャイ・笑。今度はミントチャイです。それにしてもここのBGMが心地良すぎて瞑想?にふけりたくなります・笑。 ◆「カンテグランデ難波」の食べログ情報はこちら→☆ 今日のコーデです。ダンボール3箱運ぶので運びやすい恰好で。急いで撮ったのでぼけてるし、お腹でてます←それは急いでいるのとは関係ないですね・汗。tops/GALERIE VIEcardigan/ELFORBRbotoms/RED CARDbag/TOFF&LOADSTONEshose/GEOXaccessory/Sweet&Sheep、JUICYROCK グレーのワントーンコーデにネイビーのロングカーディガンを合わせました。背が低いのでロングカーディガンの時はヒールが少しあるものを履くようにしてバランス取るようにしています。こちらはインソールスニーカーです。 一粒の方をつけてます。 こちらはロングネックレス。淡水パールのロングネックレスと迷いましたが、今日はプチプラの方にしました。ひっかけたら大変ですから(^^ゞ 春はやっぱり明るい色や白いバッグが欲しくなります。今年はこんな形が多いですね。 タンピコも気になるブランド。 さて明日は息子が帰ってきます。明後日にはまた旅に出ますが。。。今日観た映画について語り合いたいなあ~ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 21, 2016
コメント(0)

三連休といえ、夫は休日出勤。 私はクロゼットの中の見直し。太って着れなくなった春夏ものをチェックしました。かなりきつくなったスカートが何点かありましたがなんとか入る。どれも大好きなスカート。「これ以上太ってはいけない!」と思いながら着れなくなった服をダンボールに詰めました(;_:)また娘が家に置いていった着ない服もチェックして、私が着れそうなダッフルコートとかがあったので、あげたものをまた返してもらって着ることにしました。とにかくダンボールの中身は明日、リサイクルショップに持って行きます。 さて昨日、あれから娘の荷物を出しに行き、チャイが飲みたくなったのでカフェに行ってきました。 グリーンがたくさんある大好きなカフェ「森森舎」さん。 デザートはぐっとこらえてチャイだけ頼みました。こちらの可愛いスプーンレストは森森舎さんの陶芸教室でも作ることができるみたいでちょっと興味が湧きました。 これは昨日の朝食ですが、いつもの朝の食器じゃなく、気分を変えてアンティークの食器を使ってみました。ちょっとカフェ気分♪ 全粒粉のトーストはサンクルーゼのアーモンドバターを塗って、PECKで買ったフォカッチャはEXVオリーブオイルをつけていただきました。あとはいつもの青汁とヨーグルトとフルーツ(デコポン)とミルクティーです。 シックだけどかわいいプレート♪ 1点1点表情が違うので選ぶのは楽しみでもあり、難しくもありますが、この大きさ、高さのカップがとても使いやすいです。 昨日のコーデです。tops/ZARA,GUbotoms/RED CARDbag/vanessabrunoshose/K-SWISS トップスはプチプラでまとめました。ネイビーのセーターはZARA、グレーのタンクトップはGUです。どちらも去年ぐらいに買ったもの。セーターは前が短くて後ろが長い今流行のタイプなのでインにタンクトップを着ました。 わかりづらい写真ですが、ネックレスはY字ネックレスでどこで買ったかど忘れしたんですが、プチプラです。 もうすぐスーパーSALEが始まりますね。待って買おうと思ったんですが、間に合わないものがあったのでフライングしました。 夫から頼まれた遠近両用コンタクト。2人して最近、見えづらいねえとか、物忘れひどいねとか、言い合ってます・苦笑。 こちらはすぐに買わないと売り切れちゃうので。近所の小さな本屋さんでも取り扱いがほとんどなく、いつも買えなくて。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 20, 2016
コメント(4)

ある日の昼下がり、ご近所の友人を招いて、我が家でティータイム。その方は毎日ずっとお義母様の介護をされていて、その上時々パートや趣味までとてもパワフルに活動されている方です。たまに美味しいものの交換をしたり、おしゃべりしたり、仲良くさせてもらっています。 お互いお義母さんとの同居暮らしの者同士、2人でちょこっと息抜きです^^ 来られることが決まったのはこの時から30分前ぐらい。急いでセッティングしました・汗。 前日の残りのケーキにいつものヨーグルトのささっとデザートですませました(^^ゞジャケ買いしたデンマークヨーグルトの味見でもあります。 シンプルなガラスプレートだからのせるものを選びません。 あえて柄を変えて買いました。 春らしい缶だから写真におさめてみました。 可愛いパッケージ♪これも少しの時間テーブルの上に置いてみたり。。 2杯めは丹波のなた豆茶。おしゃべりすると喉が渇きますね・笑。 フランスのjarsのボウルに日本茶を入れて。 甘くて香ばしくて体にもいいなた豆茶。 わずか1時間余りのおしゃべりタイムでしたが、笑いっぱなしでした^^ご近所さんに心強い仲間?がいて有難いです。私よりも少し前を歩く方の話はとても勉強になります。 今日は予約していた憧れの田丸麻紀さんのスタイルブックが届きました。ちょうど雨だし、ゆっくり読めました。ファッションだけでなく、インテリアや子育ての話、夫婦の関係、いろいろなことを本の中で話してくださっていてすごく親近感が持てる感じで、嬉しくなりました。年上の方からも年下の方からもいつも刺激を受けています。そして年齢に関係なく、見習うところは見習いたいと思います。 素敵な笑顔の表紙をみてもハッピーな気分になります。 読書をしながら昨日もらったクッキーを食べました。やっぱり彼女の作るクッキーは美味しい~ 紅茶はマンゴーティーをチョイスしました。 生活を楽しくするのは自分次第。昨日の映画でも、田丸麻紀さんの本を読んでもそう思いました。 三連休だというのに夫は明日、休日出勤です。いつも感謝の気持ちを忘れずに私のできることをやっていこうと思います。とりあえず明日も不用品の整理です。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 19, 2016
コメント(0)

今朝は晴れていたのでデニムとパンプスを履いてお出かけしましたが、帰る頃には雨が降っていました。まあ、帰るだけなら雨の日のパンプスもしょうがないなあと思いながらとぼとぼと。。汗↔なるべく履きたくないんです^^; さて今日は高校時代の友人に誘われて映画鑑賞。久しぶりに会うものだからあっという間に時間が経ちました。 観た映画はこちら。94歳のおばあちゃまだけれどそのファッションセンスは抜群!お洒落好きさんには必見です。そして何よりパワーをもらえます。レビューは最近観た映画とまた別の日に書くことにします。とりあえずお勧めしたい映画のお知らせです。 公式ホームページはこちら→☆ホームページを見るだけでも楽しいです^^ 映画を観る前にランチは、NU茶屋町の農薬不使用野菜のビストロ「BACCA」で。前菜はとにかく野菜が盛りだくさん。どのお野菜も美味しかったけれど特に大根が美味しかったかな。 メインはパスタをチョイス。トマトソースではなく、本物のトマトで味付けしたこれまたお野菜たくさんのパスタ。 セロリ味のパンナコッタも美味でした^^ちょうど1Fでレストラン街の割引券を発見して、こちらのデザートと飲み物は無料になりました(^^)v ◆「BACCA」の食べログ情報はこちら→☆ 映画を観た後は、友人に付き合ってGUやルクアイーレに行ったり、グランフロントに行ったり。その間にルクアイーレの蔦谷書店のカフェコーナーでお茶タイム。ほぼ席は満席状態でした。しかもスタバはすごい行列。平日の昼間でもすごいんですね~そこでもう一つのカフェ「LE GARAGE」でフローズンレモンティーみたいなものを飲みました。さっぱりと美味しかったけれど冷たかった~ 帰る頃にはすでに夜の7時を回ってました。夫は飲み会だし、帰りにデパ地下の割引になったお弁当を買って家で食べました。ちらし寿司が食べたくて。。 友人から、手作りアイシングクッキーをもらいました。彼女のクッキーは可愛いい上にお味も美味しいから大好きです^^いつもありがとう!! さて今日のコーデです。tops/FRAMeWORKcardigan/UNIQLObotoms/PARASUCObag/vanessabrunoshose/FABIO RUSCONIstole/beautiful people 早速、つい先日買ったユニクロのロングカーディガンが活躍しました。 手持ちのストールの色とも相性良い感じ。 vanessabrunoのショルダーバッグなら大人っぽく持てそう。 今日のアクセサリーは久々に「dress a dress」のイニシャルプチネックレスをつけていきました。あとはゴールド系でまとめました。 お気に入りのペニーレ・コリドンのリングもつけて。 どれも可愛い♪ そんなこんなで今日はよく遊びました^^明日から三連休。皆様も楽しい時間をお過ごしくださいね♪ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 18, 2016
コメント(0)

無印の収納グッズは家になくてはならないものです。そこで今回また買い足したもの、追加したものがこちらです。 右より、ポリプロピレンソフトフィルムクリアホルダー A4ワイド・40ポケット、硬質パルプ・ファイルボックス、ポリプロピレンカードボックスです。 クリアホルダーはいつもの雑誌の切り抜き用。硬質パルプファイルボックスは以前リビングの雑誌収納で使い勝手がよかったので2個買い足して、テーブルの空間をすべてファイルにしました。 4個置いてその中に雑誌などを収納しました。これで入れる分量の制限ができ、テーブル上のガラス越しから見えるのはブラックのファイルの一面で統一されました。 途中経過の過去ログはこちら→☆ ポリプロピレンカードボックスは家族それぞれの診察券の収納に使うために買いました。リビング背面収納の中のグレーの三段ボックスの一番下の段に診察券が入っています。まだこの辺りの収納グッズは統一感ないですが一つ一つが好きなものなので統一感なくてもいいかなとも思ったり、どうすべきか悩んでるところです。 以前はこんな風にただ診察券を乱雑に入れていました^^;だから探すのに苦労してました。 そこで家族4人分それぞれの診察券入れを作り、そこによく使う診察券を上になるように入れていきました。ちょうど上手く収まりました。 これで引き出しの中もすっきりし、すぐに必要な診察券も取り出せるようになりました。引っ越しも多かったし、診察券の数も多いほうだと思います。捨ててもいいものは捨てましたが検査データーがあると思われるところはまだ残しています。 収納の必需品。 今回透明テープを使いましたが、白いふたには白がよかったかな。。 トラコミュ* 無印良品( MUJI )との生活 * トラコミュ収納・片付け ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 17, 2016
コメント(0)

11日から始まった無印良品週間。本日、買ったものが届きました。早いですね~。 まずは食品。娘が大好きなマッサマンとか桜もち入りミニとら焼きとか。こちらはまた送ります。 息子には掛布団カバーとボックスシーツを買いました。 ※画像お借りしました。掛布団カバーはオーガニックコットン天竺掛ふとんカバー・S/杢ブラウンボーダーをチョイス。 ニ○リで買ったのは毛玉ができたり、すぐにだめになったので今度は無印のものにしました。こちらは娘のところに行った時に私が使っているので肌触りの良さはすでにわかっていたので即決です。 ずっと欲しかった白いダブルジッパーのパーカーは自分用。パーカーは色々なブランドから出ていますが、とりあえず無印を買ってみました。 なかなか良さそうです。 TITIVATEのネイビーのニットワンピースの上に羽織ってみました。 結構厚めですが、Gジャンのインにも着れました。なんとか・苦笑。 グレーからホワイトに替えるだけで春らしくなる気がします。 定評のドレステリアなども気になりましたが、お値段が違い過ぎて。。 丈が選べるこちらも候補に。 他、収納グッズを数点買いました。長くなるので次回に続きます。。。 ↓こちらも賑わっていますね♪トラコミュ* 無印良品( MUJI )との生活 * ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 15, 2016
コメント(0)

ここのところ寒いのでこもって作業をしています。そこで細々したものの整理もしています。 100yenshop「meets」で見つけたもの。※クリアーボックスは無印のものです。黒い蓋のガラス瓶大・中・小、A6のファスナーケース、モノトーンストローを買いました。 黒い蓋のガラス瓶に一目ぼれ。何に使うか考える前に買ってしまいました・笑。とりあえずシールは全部はがして。 結局、空き缶に入れていたリボンを入れることにしました。ラッピングについていたリボンはくるくる巻いて最後はセロテープで抑えて空き缶にしまっていたんですが、長さや色がばらばらで探しにくかったんです。そこで瓶ごとに同系色、長さの同じようなものなど分類して入れることにしました。 でも買ったガラス瓶の6個では足りなくて、また大を2個買い足しました。 無印のメイクボックスにちょうど大6個が収まります。 他の小と中のガラス瓶は空き缶に入れたままですが、それでも長さ別、色別に分けたらとっても探しやすくなりました。今のところリビングの背面収納に空き缶、無印のメイクボックスと重ねて置いています。 またコレクション好きな故、お洋服のタグや取扱書をはがきサイズのクリアファイルに入れていたんですが、どうしても上が開いているのでよくそこから落ちてしまってたんです。それが小さなストレスで。。。 なのでこちらのジッパー式のファイルに入れ替えました。上だけジッパーを開けてどんどん入れていきます。箱収納も考えましたが立てて収納したかったのでこちらにしました。こちらもリビング壁面収納のファイルを収納しているところに並べています。 これですっきり! 今後はその背面収納の全体を見直したいと思っています。 同じ値段でありますね。 ついでに「meets」でこんな可愛いシールも見つけました^^ こちらのモノトーンストローも可愛い♪ ↓皆さんの収納を学ぼう!トラコミュ収納・片付け ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 14, 2016
コメント(0)

晴れた土曜日ですが特に予定もなく、部屋にこもっております。家の中でアルバム整理したり、収納の見直しをしたり、することはたくさん!結構、家にいるのが好きなほう。 さて最近、食欲がちょっと落ち気味です。夜は食べれるんですが、昼が食べられません。 朝はもともといつも同じものを食べるんですが、久々に甘めの朝食にしました^^ 生協で買う冷凍フォカッチャをトーストして、バターとメイプルシロップとシナモンシュガー。とっても美味しかったです(^^)v 他はいつもとほぼ同じ。食欲ない日はヨーグルトはおやつに回しますが、この日はちゃんと食べられました。 OISIXの青汁とミルクティーとフルーツは欠かしません。どれも火を通さないものばかりですが、朝は弱くて作れないし、お腹に入りません。 それでも何か温かい飲み物を口に入れるだけでお腹はあったまるし、フルーツを食べるとパワーが出る気がします。 朝食はやっぱり大事ですね。。 バターはカットして容器に入れて保存しておくと便利です。使い過ぎないし、手間が省けます。そして後洗うのは食洗機にお任せです。 バター容器はスタジオエムの陶器のものを使っています。 朝のマグカップはいつもティーマのこの色。ブルーに近いグレーなのでなんにでも合わせやすいんです。 昨日はご近所のカフェでお茶を飲みに行きました。ハーフサイズのトーストを言えば、サービスでつけてくれるんですがこれがとっても美味しいんです。美味しいパンは定期的に食べに行きたくなります。 「ELLEDECOR」の4月号が届きました。可愛いリサラーソンの付録つきです。私には可愛すぎるので娘行きかな。。今回は個性的なグリーンが多い気がしましたが、やっぱりお部屋にグリーンは欠かせないなと思いました。 家を建てる前から参考にしていた雑誌です。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 12, 2016
コメント(2)

今日から無印良品週間ですね。「アクセスが集中しています。」が何度も出ました・笑。 買い足そうと思っていた硬質パイプファイル(過去ログ参照→☆)とかそろそろ3年目になる一人暮らしの息子のベッドリネンなど数点買いました。また届いたら報告したいと思います。 さて昨日はユニクロへ。 噂のジョガーパンツも試着してみましたが、やっぱりぽっちゃりで短足の私には履いたらまるで体操服になってしまいます・汗。履き心地は確かに楽ですがあっさりと諦めました。 それでやっぱりベーシックで長く使えるものを買いました。※バッグはもともと持っているものです。右回りに、コットンカシミアVネックセーター1990yen、プレミアムリネンシャツ2990yen、ブレンドカーディガン1290yen、スウェットスカート1990yen、以上です。 春色というよりも秋色ですね(^^ゞ好きなカラーを選ぶとこうなります。 セーターとスウェットスカートはおうちコーデに買いました。スウェット素材のスカートは着心地の良さが大好きなので家用のものをユニクロで買うことにしました。ちょうど膝上ぐらいの丈でこれからの季節に活躍しそうです。カーディガンは着心地の良さ、シンプルなデザインの割に安かったのでデニムなどに合わせようと買いました。こちらも着ると膝丈ぐらいです。サイズはMかLで迷いましたが、店員さんに相談するとMでちょうどいい感じだということで信じてMにしました。セーターとカーディガンはいつもLを買って大きめに着ます。カーキのリネンシャツとカーディガンは一緒に着てもいいなと思いました。春っぽくするのはバッグや靴や小物類でかな。。。 大型店舗に行ったので色々みましたがやはりベーシックなものを選んでしまいました。 誕生日特典の期限の最終日にDINOSで買った「ウノアエレ」のバングル。春夏には素肌に、今の時期にはセーターなどの上につけたいと思います。 「ウノアエレ」の中でも「1AR」というシリーズで比較的リーズナブル。真鍮に18Kコーティングという素材です。 試しにセーターと合わせてみました。ちょっとこちらはカジュアル感あるセーターなので合わないかもですが、こんな感じにセーターの上からもつけたいです。 シルバーもゴールドも素敵♪ やはり18kのものはお値段が違いますね。いつかは欲しい。。 カラーストーンリングも憧れ。。 東北大震災から5年目の今日。まだまだ人々の生活は厳しいと感じます。福島相馬にある老舗のお味噌を買いました。150年続く老舗の「山形屋」さんのお味噌です。店主さんは「「同情される福島」から「尊敬される福島」に変わりたいとおっしゃっています。風評被害に立ち向かう力強さを感じます。私も同情ではなく、心からこの老舗のお味噌を味わいたいと思います。 今日だけでなく、常に命の大切さ、有難さを感じていたいです。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 11, 2016
コメント(2)

冬に舞い戻った3月。三寒四温の時、着るものも困りますが、最近はホットフラッシュがあるので比較的薄着で出かけられます。 今日のお出かけコーデ。cutsew/ORCIVALcardigan/Munichdenim/REDCARD outer/UNITED ARROWS(OUTLET)bag/TOFF&LOADSTONEshose/Peltiniトレンチコートにバッグと靴に白を入れて春っぽくしてみました。今年はどの色もよく見える~今年は太めボーダーも気になるし。Pertiniのウィングチップも履きやすいです。 気になるデニムスカート。春夏もの、気になりますがまだユニクロしかチェックしてません(^^ゞ用を済ませてたらお昼が3時頃になったので軽くサンドウィッチに。このトーストされたサンドウィッチって結構好きです^^沼サンも作ってみたい。。。さて今日、3月10は娘が生まれた日。家族それぞれのメッセージを書いたバースデーカードを贈りました。息子からのメッセージはLINEで言葉をもらってそれをカードサイズにPCで修正し、コピーして貼りました。やっぱり私の代筆じゃだめでしょ。少し早目に送ったので今日まで開けなかったそうです。家族からのメッセージ、心に届いたかな^^でもその誕生日、娘は仕事が忙しく、もちろん今日は残業で明日明後日も休日出勤とか(-_-;)社会人は大変だ~そんな娘に先輩からバースデーの差し入れがあったそうです。可愛いうさぎさんのプリンかな。いつも皆さんにかわいがられて有難い限りです。母は今にでも東京に行って抱きしめたいけれど、遠くから声援送ります!(^^)!「生まれてきてくれてありがとう。。。」◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 10, 2016
コメント(0)

ぼちぼちとですが、断舎離をしています。 お洋服はファッション雑貨に関しては、・体型が変わった。・年齢的に無理になった。・クローゼットのぎゅう詰め状態を見るのが嫌になった。・服は娘に譲れるものは譲り、譲れない物はなるべくリサイクルしたい。 物に関しては、・一軒家になってついつい放置状態にさせているものが多くなってきたので、家にあるものを減らしたい。 そんな理由からぼちぼちですが、始めました。というよりも以前からリサイクルはしていたんですが、ここのところやる気起こらず、放置状態でした。子供が小さい頃はフリマをしたり、海外に送ったりまめにしたものです。 かといって、ミニマリズムにはなれません。物を愛して大切に使うこともまた好きだし、自分の周りを好きなものに囲まれて暮らしたいという思いは変わらないから。 お洋服はとりあえず「ZOZOTOWN」さんの買い取りをお願いしました。 今回初めてリユースバッグを利用してみました。申し込み後2日でバッグがポストに着きました。早い対応です。 バッグや靴も出してみましたが、こちらはやはり使用感があるとかなり厳しい査定となり、あまり値がつかなかったので返却してもらうことにしました。やっぱり高値がついたのは、ドゥロワーとかジョンスメドレーなどのブランドものの衣類。どれもサイズが小さくなっていたり、年齢的に無理だなと思ったものばかり数点。結局、7点で5200円ほどです。もう少し期待していましたがやっぱり厳しいですね。。それでも捨てるよりはいい!返却希望したものは近所のリサイクルショップに出すか、余裕あればオークションに出すか、どちらかにしようと思います。 12点詰めたんですが、ちょうどいい感じに収まりました。このバッグをこのまま宅配業者に持って行ってもらい、返却もこちらのバッグで戻ってきますから、ダンボールの無駄遣いもなくなります。 今日は近所の古本屋さんへ、本を数点持って行きました。ほとんど雑誌でしたが800円になりました。歩いて行けるし、ここはまた利用しよう。 そこで大好きな高田郁さんの本が売っていたので200円で買いました。 レビューも満点です。 その後、すぐ近くのカフェによってケーキセットを食べながら読書タイム。結局、今日の売れた本代はこれでチャラになってしまいましたが、有意義な時間を持つことができたので良しとします^^ 自分に言い聞かせたい言葉がいくつもあります。何度も読み返したい本。 買った雑誌が届いています。IGで仲良くしてもらっている器作家さんに教えてもらった雑誌。チョクの使い方とかとても勉強になりました。 ほぼ毎号買っているマリソルはやっぱり好みの物が多いです。でも付録はあまり期待しない方がいいかも。。 付録買いならこちらの方が良さそう。 今月号の「ELLEDECOR」はグリーン特集。気になります。 雑誌もリビングテーブル下に置けない分は処分するか、本棚に置くというルールを決めてから、まめに古本屋さんに持って行ったり、切り抜きしてスクラップしたりするようになりました。過去ログはこちら→☆ アルバム整理もしています。まだ2007年の分ですが、かえって懐かしく見返せます・笑。運動会のパンフや映画、コンサートのチケットもすべて貼りたい方なので、自由に貼れるタイプのアルバムを使っています。今後は無印のアルバムに統一する予定です。 ↓皆さんの上手なリサイクル法も学びたい。トラコミュ楽しいリサイクル♪ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 8, 2016
コメント(4)

急に暖かくなりましたが、また週末にかけては気温が下がるようですね。三寒四温の時期、毎日天気予報を見ては着るものを考えます。 さて最近のおやつたち。バレンタインの時に買ったチョコがまだありました・汗。小さいサイズでハートが可愛いチョコを挟んだクッキーです。 パーティーなどでちょこっとお皿に並べても可愛いかも。 シンプルなアフタヌーンティースタンド。昔、ベルメゾンでこれに似たものを買いました。重宝しています。 こちらのスタンドとプレートを合わせたらセレブな感じになりそう♪ とらやさんの雛祭りの羊羹「雛衣」。食べるのがもったいないぐらいとても綺麗でした。 ブナ材を使って丁寧に作られたトレイ。日本のモノづくりってすごいなあといつも思います。 別の日は和紅茶とともに。うつわや飲み物を変えるだけでまた違う雰囲気で食べることができます。和紅茶は和菓子にも合います。 東一仁さんの銀彩豆皿に雛衣の色が映えます。 八女紅茶は福岡産の紅茶です。 フレーバーティーも気になる。。 もう当分甘いものは要らないかなと思うものの、ついつい見ると欲しくなる。こちらはGODIVAのものだからきっと美味しいはず。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 7, 2016
コメント(0)

遅くの更新です。ついつい土曜の夜は夜更かししてしまいます。 一人めしの日。チャーハン、豆腐ハンバーグ(OISIX)、キャベツの巣ごもり、アイコ(トマト)、おくらの塩茹でオニオンマスタード お野菜をたくさん食べられます。私の一押しはブロッコリーわさびかな。 ☆豚肉とキャベツの酒蒸し、鯛のお刺身、エリンギのバター炒め、味噌汁(小松菜、舞茸、油揚げ)、デコポン いつもは白菜でしていた豚の酒蒸しをキャベツですると夫に好評。キャベツの時期は今度からこうしようかな^^ 浅めで使いやすい。 ダンスクの下に敷いたのはこちら。伸縮性あってコンパクト収納できるのがいい。 太刀魚の甘酢醤油煮(生協品)、ベビーリーフ&アイコ、☆豚とキャベツのトマト煮込み、豚汁(さつまいも、大根、人参、舞茸、キャベツ、土生姜、白ネギ)、栗おこわおにぎり、せとか 生協の魚の甘酢醤油煮はお味が美味しいのでちょくちょく使います。最近、2人だとお肉が少し余ったりするので豚汁を作ることが増えたような。。残り野菜を何でも入れて作れるからいいんです^^ こちらも余った豚肉を使って適当に作ってみたらなかなかいけました^^ 仕上げに友人からもらったこちらで味を引き締めました。黒胡椒ととにんにくが効いたスパイスはなんにでもあいそう。 皆さんのレビューも参考にしていろいろ使ってみよう。 息子が帰省した日。久々に正統派ハンバーグを作りました。私は1個ですが男性陣は2個ずつです。ハンバーグ、☆人参のグラッセ、じゃがいもソテー、サラダ(ベビーリーフ、キャベツ、アボガド、アイコ)、☆もずく酢梅干し入り、☆キャベツと玉子のスープ 大皿に贅沢な盛り方をするとちょっとレストランぽい? 手に馴染む形が好き。ティータイムに使う他、ごはん時にお茶を入れたり、おしぼり入れにしてテーブルのアクセントにしたり、使い道いろいろ。 うめもりのわさび葉寿司、豆あじの素揚げ、さつまいもの素揚げ、サンチェ、大葉、きゅうり、かつおの刺身、☆いんげんとかにかまの胡麻和え、☆お吸い物(豆腐、小松菜、玉子、天かす) 阪急キッチンエールでうめもりの鯖のわさび葉寿司を買いました。奈良は柿の葉寿司で有名ですが吉野で作られているわさび葉のお寿司も美味しいんです。 こちらは鯖のわさび葉寿司です。柚子の風味が効いてあっさりとした上品なお寿司です。 最近はカロリーを少し意識して、天ぷらは控えめにして素揚げすることにしています。お魚は少し小麦粉をまぶしますが、味はつけず、レモンを絞っていただきます。 これで「2月の食卓」はおしまいです。お付き合いありがとうございました<m(__)m> 少し春めいてきたこの頃、目がかゆかったり、頭痛がしたり、花粉症みたいな症状が出てきました。今までにない感じなのでこれからがどうなるか、ちょっと憂鬱です^^;私はこの時期、グアバ茶で花粉症対策してるんですが、今年は油断してまだ飲んでなかったせい?皆さんはもう花粉症の症状出てますか? ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 5, 2016
コメント(0)

今日は晴れて暖かかったですね。一気に春になるのかしら。。 私はコーヒが飲めないんですが、いざという時のお客様用にいつも少しストックしています。それを時々夫が飲みます。 コーヒーの味がわからないので完全にジャケ買いしたコーヒー。珍しいコーヒーバッグのインスタントコーヒーで味が一つ一つ違います。 選ぶのが楽しくなりそうなイラスト。 毎日こんなおやつタイムばかり楽しんでいるから全く痩せません(>_<)置き画にした方がよくない?とも思いますがぽっちゃりでもお洒落を楽しんでもいいでしょってことでしぶとく着画です(^^ゞ ある日のコーデ。tops/TOMORROWLANDbotoms/近所のカジュアルショップouter/KaiLanibag/L.L.beanshose/adidas・Stan Smithstole/Deuxieme Classe 手元はシルバーで。ブレスレットはAMERICAN RAG CIE、指輪はJUICYROCKです。 ボリュームのあるリング。シルバーをチョイス。 今日のご近所コーデ。ダウンジャケットは要らないぐらいだったけれど夕方から少し曇ってきたので、とりあえず着て出ました。tops/Sweet&Sheepbotoms/UNIQLOouter/mont-bellbag/L.L.beanshose/adidas・Stan Smith 薄手のダウンジャケットはこの時期の温度調節に役立ちます。 でもせっかくのトレーナーのお袖が見えないので脱いだところもパチリ。福袋の中に入っていたトレーナー。このお袖のボーダーが気に入っています^^ 同じものではないですが、ボーダー好きな方に。 そろそろ薄手のシャツが欲しい。 こちら↑のスカートにそっくり!ネイビーのみ在庫あり。 今日、ぽちった本。大好きな作家さんのうつわが載っているので。 毎度のマリソルも。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 4, 2016
コメント(0)

今日は桃の節句。でも我が家には子供はいなくて、中年夫婦の夕ごはん。 つい先日、息子が帰省した時に手巻き寿司をしたし、ちらし寿司は今日はやめて、お雛様パンを食べることにしました^^ お内裏様の中にはカスタードクリーム、お雛様の中にはイチゴカスタードクリームが入っています。ちょっとおすまししたようなこの表情がとっても可愛くて。。。またカメラの顏認識にも反応するし・笑。 たまたま買ったチチヤスクラシックヨーグルトは桜バージョンだし、大好きな五郎島さつまいもプリンも桜だし、春がもうすぐだなと並べて眺めてました。 ちなみにこちらのパンは阪急キッチンエールで見つけましたが、「がおさん家のぱん屋」さんという伊丹のパン屋さんで作られたパンです。面白い名前のお店ですね。 「がおさん家のぱん屋」の食べログ情報はこちら→☆ というわけで、パンならメインはパスタってことで生パスタを使って鶏とブロッコリーのトマトソースパスタを作りました。 そんなわけで、我が家の雛祭りのメニューはこうなりました。サブメニューはタラモサラダと新玉ねぎのピクルスです。 私はもちろんお雛様の方を食べましたよ。お顔も優しいけど、お味も優しくて、美味しい。甘さ控えめで大人の味のイチゴカスタードクリームでした。 イイホシユミコさんのunjourシリーズのsoucoupにのせたらジャストサイズでよく合う~(←自己満足) 次はこちらが気になってます。 タラモサラダの上は何かトッピングしたかったけれど何も思い浮かばず(^^ゞ タラモサラダはサブロウさんの角皿に。 もう今夜はこれでお腹いっぱいなのに、桜餅も買ってたので食べちゃいました(^^ゞ 東一仁さんの白いお皿に桜色の和菓子がよく合います。 使ったのはこちらのお皿です。とっても美しいです。 こちらのお皿も実物を見てみたいなあ。。。 今週は残業だと言っていた今夜の娘の夕ごはんはなんだったんでしょう??ちらし寿司、食べさせてあげたいなあ。。。 そういえば、今夜食べようと思っていたとらやの雛衣。あまりにお腹いっぱい過ぎて食べ損ねました(>_<)明日の楽しみにしよう!! ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 3, 2016
コメント(0)

3月2日は父の誕生日。もう私が高校生の時に他界しましたが、それでも父の誕生日になると父のことをふと思い出します。命日よりも誕生日をよく覚えているんです。お洒落が苦手な父にいつもネクタイを選んで贈るのが好きでした。照れて素直に喜んではくれなかったけれどそれでもちゃんと使ってくれていました。 毎年この日は父との思い出に浸る日です。 さて「2月の食卓」です。まだ新しい写真を上手く使いこなせなくて、とても画像が見にくい時があります。カメラ音痴なのでしょうか・泣。ちゃんと説明書読まなきゃね。はい、説明書も苦手です<m(__)m> オリジナルには☆印をつけています。 黒米、☆鶏手羽元の醤油煮(大根、ゆで卵、きぬさや)、☆もやしとにらと桜えびの玉子炒め、味噌汁(舞茸、えのき、もやし、あおさ、青ねぎ)、納豆 ☆キャベツのほっぽり煮、ししゃものみりん干し、☆ニラ玉のりのっけ、トマト、☆ひじき煮(ひじき、豆腐、人参、えのき、きぬさや)、味噌汁(えのき、ニラ、あおさ、青ねぎ) ほっぽり煮とはほっておいても出来上がるという意味らしく、新聞に載っていたレシピのアレンジです。新聞ではハムでしたが、私は冷蔵庫にあったウィンナーで作りました。あっさりとしたおかずです。 好みでケチャップやマスタードをつけるそう。でもつけなくてもいけました^^ ついつい使いたくなる美味しさ。 クリステルの14センチは2人分にちょうどいいサイズ。このまま食卓に出せるデザインもお気に入り♪ ☆焼き肉炒め(ばら肉、玉ねぎ、人参、にら)、☆えのき入り湯豆腐、ひじき煮(昨夜の残り)、湯葉の吸い物 忙しい時、美味しいフリーズドドライのお吸い物が助かります。 ☆豚ひれのピカタ、サラダ(ベビーリーフ、キャベツ、トマト)、☆厚揚げのおくら大根おろしのっけ、☆長芋の青のりソテー、☆野菜コーンスープ(ベーコン、人参、きゃべつ) ☆豚肉と小松菜のポン酢おろし、☆厚揚げのきのこあんかけ(舞茸、えのき、長ネギ)、蓮根餅(生協品)、味噌汁(じゃがいも、えのき、油揚げ、あおさ)、デコポン 蓮根餅をのせているのは砥部焼の角皿です。こちらは息子のところへ行った時にお土産で買ってきたものなんですが、この柄が一枚しかなく、買い足したいなあと思っているんですが、なかなか同じものに出会えません。 似てるかな。。 こんな角皿も気になる。。 果物があうサブロウさんの丸鉢。 今狙ってるのはブラック。 もうすぐ娘の誕生日です。とらやさんの最中を食べながらバースデーカードのメッセージを考えているの図です^^ とらやさんのお雛様の羊羹の詰め合わせをいただきました。明日、食べたいと思っています。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 2, 2016
コメント(0)

今日は久しぶりに朝から活動的に動きました。というか、動けました(^_^)/ 住吉大社に行くと、「朔日参り」ということでこのような記帳所が設けられており、私も住所や名前、生年月日を書いて願い事は「家内安全」と書きました。毎月一日にお参りするのはとても縁起がいいそうです。 また第一本宮に行くと、祝詞をあげられていて、参拝者の方は皆さん頭を垂れて手を合わせていらしたので、私も真似て手を合わせました。何度も行っているのに、こんな場面に遭遇したのは初めてです。とてもラッキーでした。 そして5日の日は横綱が来て土俵入りを奉納されるそうです。もうすぐ大阪場所ですものね。 午後は日曜にドタキャンした美容院の予約が取れたので、その合間に一人ランチしました。住吉大社近くの「コンフィデンスカフェ」に一番乗り! パスタランチを食べた後、かぼちゃのケーキまで食べてしまった(^^ゞ久しぶりの外出でうきうきしてたのかな。。 時々、レトロな雰囲気のお店に行くとほっとします^^ レトロなグラスも時にはいいかも。 デュラレックスのモロッコグラスも昭和っぽい? そして、美容院へ。猫毛のくせ毛な上、年と共に細くなってきてずっと縮毛矯正でストレートにしてたんですが、今回は思い切ってパーマをあててもらいました。前髪は縮毛矯正、毛先に形状記憶セレブパーマ。セットが全くできない私向きらしいです。この髪型が保てたらいいんですが・汗。少しセットの仕方を教えてもらったんですが私のあまりの不器用さにあきれられました・苦笑。 髪は基本染めずに、ヘナのみしてもらっています。 行く前はこんなにぺたんこヘアーでした^^;tops/近所のカジュアルショップbotoms/UNIQLOouter/MARC BY MARC JACOBSbag/Herve Chapelier この大きさは結構入ります。 旧友と近所の沖縄料理店に行った日のコーデ。onepiece/UNIQLOouter/UNIQLObag/ROOTOTErainshose/MACKINTOSH PHILOSOPHYstole/DOORS(SALE) ネイビーのワンピにネイビーのロングマフラー、ほぼネイビーに近いパープルのバッグ。他はブラックで。 とにかく寒くてしかも雨でした。でも久しぶりの旧友との再会は楽しく、懐かしく、タイムスリップした気分でした。過去ログはこちら→☆ また冬に逆戻りしたようなお天気が続いていますが、今日から3月。そろそろ春夏物が気になりますね^^ 春は靴とバッグから。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Mar 1, 2016
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
