全3件 (3件中 1-3件目)
1

長かった猛暑の夏が終わったと思ったら、秋は駆け足で通り過ぎ、冬が、ど~~んとやって来た感じ。。。でも、そんな寒さの中でも、カラフルな花たちが、心を癒してくれます。『多肉植物あかり』の1cmにも満たない小さい小さいピンクの花。それでもこれだけ集まると、結構存在感がありますね。『オキザリス・ナマクエンシス』は、花びらのレモンイエローが実に爽やか!太陽に向かって、ピンッ!と背筋を伸ばしているみたい...。花びらの赤い縁取りが、口紅をさしたみたいでかわいい!『オキザリス・バリアビリス』のまっ白い花びらが、太陽に映えて眩しいくらい。『オキザリス・桃の輝き』のショッキングピンクの花びらはとてもインパクトがあります。この時期になると、『ハツユキカズラ』の葉っぱも次々と紅葉し始めています。日当たりのよい所にある『ゼラニウム』、赤い八重の花をまだ咲かせています。 そうそうパープルの『イソトマ』も、まだまだ元気。そして、最後にはやっぱりバラ。大好きな『パティオローズ』が、美しい咲き姿を披露しています。今日もつたない日記にご訪問下さって、ありがとうございます。(^^)
2013年11月28日
コメント(15)

今年もあとひと月半・・・何だか気ぜわしくなってきましたね。(^^)先日、ふらりと立ち寄ったお花屋さんで、全くの一目ぼれのこの花、変わりフリル咲きの『シクラメン・コロナ・クリーム』。縦巻きにねじったようなベル型のフリンジ花で、くしゃくしゃなお花が、エレガントさを醸し出しますね。うつむき加減の咲き方が、とても控えめで何とも言えません。 まだまだ小さなつぼみが上がってきています。このつぼみが、これまたかわいい!! クリスマスの頃には、エレガントさを倍増かも。(^^)あっ、そうそう、この花、レッドもあるそうですよ。今度目にしたら、きっと買っちゃうだろうな。つたない日記にご訪問下さって、本当にありがとうございます。厳しい寒さに向かう折、くれぐれもご自愛くださいますように...。
2013年11月19日
コメント(17)

暦の上では、もう立冬を過ぎ、季節はいつしか晩秋の色濃く。。。この時期には、やっぱり淡色系のバラがやさしいかも。淡いピンクの薄い花びらがふわふわした感じの『スプリングパル』。たった一輪だけど存在感はありますよ。 キュートなピンクの『レンゲローズ』。その名の如く『レンゲ』の花に似ています。 前回もUPしましたが、淡いピンクの『ニュードーン』が、芳香を漂わせて見事です。 お気に入りは何度もUPしてしまいます。(^_^;)可愛いピンクの『パティオローズ』も花盛り。 ほんのりオレンジがかった優しいピンクの『コルダナ』。 ここまでの淡く優しい色合いから一転、目の覚めるような真っ赤な『ネリネ』の花が存在をアピールです。実はこの花、まだ咲き続けている『イソトマ』の鉢からひょっこり! 真っ赤と聞いて、やっぱり赤いバラも素敵ですよね。オレンジレッドの『カクテル』は、甘い香りが魅力的。 そして、ハッとする様な赤の『シルクレッド』、こんな可愛いつぼみがたくさんつき始めています。 おまけの赤は、いつも通る道の『ざくろ』の実。もう少しではじけそうかな?(これはスマホで撮影。画像が少し粗くてごめんなさい)今日もつたないブログをご訪問下さって有難うございます。どうか素敵な週末をお過ごしください。
2013年11月08日
コメント(14)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


