2025.01.01
XML
カテゴリ: 日記



2025年の幕開け


では、昨夜の ​年越しそば​ から。


そばが見えませんけれど、ゆで麺のそばを買ってきて、入れてあります。
具のメインは、 「ゆく年くる年」の丸天。
ネギで隠れているけれど、上が龍、下がヘビのイラストです。

入れている 鶏肉は、前もって、がめ煮みたいに甘辛 に煮込んでいたもの。
入れている 人参のお花も、甘辛の味



そして、準備していたお餅は、これ。
やっぱり 丸餅でないと、気分が出ません


もともとは、お餅は丸い物。
なんで関東の方で切り餅が主流になったか、という説明 がありました。



切り餅も丸餅も、その土地の気候にあったメリット があったのですね。
納得です。

で、今朝作った、我が家のお雑煮は、これ。


​かつお菜​ は、福岡のお雑煮に欠かせないお野菜です。

普段はかつお菜を買わないし、そもそも売っていなかったのですが、
数年前から、12月に入った頃から、野菜売り場にかつお菜が並ぶようになりました。



今年は、 ネットで注文していたお節
ちゃんと届くか、ずっと気になっていましたが、申し込んでいた通り、
30日の夕方配達 されたので、それから ​冷蔵庫でゆっくり解凍​ していましたよ。


「博多」というお節のセット です。

博多で作られたお節なら、味付けが食べ慣れた物なんじゃないか、と思ったら、
本当に、 ​馴染みの味で、美味しかった ​​ です。

関東の方とは、お醤油の味も、全く違うようですからね。
こちらのを注文して、正解でした。




お品書き も、確認して、みんなでワイワイ頂きました。


でも、とても食べきれる量ではありませんので、今日の晩ご飯まで、
ご飯のおかずにして、いただく予定です。


では、 ​庭の花​ ね。





あと、花ではないけれど、朝降りていた ​霜​ がきれいでした。




庭に出たとき、風もなくて、静かで、陽射しが暖かで、
​平和~  ​​ という感じ。

ありがたいことです。


では、本年もよろしくお願いいたしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.01 10:32:40
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
明けましておめでとうございます。
賑やなお正月そうですね、
お節料理、ご馳走美味しそう・・
玄関のお正月飾り、華やかで凄いことよ・・
主人が亡くなってから、静かな正月です・・
今年もよろしくお願いします。
(2025.01.01 14:18:41)

Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
kororin912  さん
田舎のシルビアさんへ
うちは、旦那も私も一人っ子だし、それぞれの親もいない(母は入院中)ので、私たち夫婦と、子供たち3人が集まれば全員集合したことになります。
誰も結婚していないので、当分は、こんな感じかも。

玄関に飾った鏡餅も生花アレンジも、どちらも小さいので、1000円くらいのものです。
でも、けっこう豪華に見えますね。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

(2025.01.01 17:16:02)

Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
小芋さん  さん
こちらは、晴れて温かい朝でしたから、霜にはびっくりです。

加古川の方は1度とかなのに、この辺は6~7度のお正月。


お賑やかに、短い期間でも5人がそろうのは、大事な事かと。


今日は、私もなんやかんやあった例の、お節を食べましたが、
母には、タイムラグの話はしていません・・・へへh;

そして、あれほどお餅の好きだった母にも、卒餅してもらって、
極上の白米を、朝から研いで炊いて、お昼にお節と食べました。

晩御飯は、母の食べたがらないものの、残りを食べる孤食・・・

明日も、同じメニューのもうひと箱を開けます。
(2025.01.01 19:12:05)

Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
ごねあ  さん
イラストの蛇さんが優しそうで、kororinさんも幸せそう。素敵なイラストです。

お雑煮の見た目もきれいだし、出汁が出て美味しそうです。 (2025.01.01 20:00:34)

Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
kororin912  さん
小芋さんへ
まずは、元旦が無事終わったのですね。お母さまも満足されたかしら。

いろいろあったお節も、みんなで楽しんで召し上がったのですね。良かった、良かった。

ことしのお正月は、全員、お餅3個ずつでした。
紅白の餅ははじめて買ったけれど、なんか目出度い雰囲気で良かったです。
(2025.01.01 20:41:48)

Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
kororin912  さん
ごねあさんへ
この可愛いヘビのイラストは、12年前の巳年のときに買った雑誌のイラストデータの中の一つだったと思います。
そのイラストに、私のイラストを合わせて、12年前の年賀状に使っていました。
今年は、すでに、年賀状じまいをしているので、披露しているのは、ブログだけです。

お雑煮に入れた椎茸は、母に言いつけられて買い置きしていた「どんこ」の残り。ついに使い終わることができました。

(2025.01.01 20:44:57)

Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
大分金太郎  さん
明けましておめでとうございます。
今年は暖かい穏やかな新年となりましたね。
今年もよろしくお願いします。 (2025.01.02 07:57:23)

Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
kororin912  さん
大分金太郎さんへ
開けましておめでとうございます。
お久しぶりです。
金太郎さんは、昔ながらのお餅つき、初日の出と、素敵な年末年始を過ごされたのですね。
うちは、餅つき機があるのに、買ったお餅で済ませ、初日の出は見ないままでした。

本年もよろしくお願いいたします。
(2025.01.02 08:17:47)

Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
naomin0203  さん
なんておいしそうな、色どりも鮮やかなお雑煮!!!

お節もこれでこのお値段は、超お得です。
いいですね、皆さんでわいわい言いながらの食事、楽しそうです。

霜がなんと見事に!!
まるで砂糖菓子みたいね。

こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
(2025.01.02 08:44:22)

Re:新年のご挨拶、年越しそば、お雑煮お節(01/01)  
kororin912  さん
naomin0203さんへ
今年もお節を注文していたので、私が作ったのは、大根と人参のなます、黒豆、年越しそば、お雑煮だけ。あとは、買ってきた伊達巻とかまぼこを切って並べただけ。

普段なら、ブリの切り身を4枚くらい買ってきて、大量のブリの照り焼きを作っていましたが、それを省略しただけでも、ものすごーく楽でした。

伊達巻も、はんぺんを買ってきて、自分で作ったりしていたけれど、それもやめ。
私たちも子供たちも、食べる量が減ったので、こういうセットで少し味わうだけで、十分になりました。

お節の味も、博多の物なので、食べなれた味で、とっても良かったです。

来年も、これが良い、とみんな言っていました。
(2025.01.02 10:38:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: