2025.01.11
XML
カテゴリ: 庭の花
北の地方と比べたら、このあたりの雪は、ほんのふりかけ程度でしょうが、


今日見たら、地面の雪はなくなっていて、
鉢の中や、日陰のところにほんの少し残っているだけでした。

カランコエは、花の茎がへにゃっとなっていて、寒さでやられたのだろうな、
と、思います。
そのまま様子を見ようかとも思ったけれど、可哀そうなので、カット。
新しく花芽が出てくるかどうか、見守りたいと思います。


丈夫だなぁ、と思ったのは、バラたち。







ミニバラれんげの鉢には、まだ雪が残っています。



白のミニバラも、雪なんて関係ない、という雰囲気でした。



庭で写真を撮っていたら、時々、ガサッ、とかバサッ、とか音がします。

何だろう、と思ったら、上の家の二階の屋根から、雪が滑り落ちてきている音でしたよ。
屋根瓦のくぼんだところに積もっていた分の雪だから、たいした量ではありません。

でも、積雪地帯では、屋根からの落雪で、
大けがをしたり、亡くなったりされるのですよね。
まめに雪おろしもしないといけないでしょうし、大変だなぁと思います。
(雪の重さで、壊れた家もあるみたいですね。)

豪雪の被害といえば、数年前の、福井での車両の立ち往生のことを思い出します。

車で道路に出れば、スリップしたり、見えない場所に落ちてしまったりするし、


まだしばらく、寒波の影響で、大雪の被害が出そうな気がしますので、
本当に、なんとかして、身を守っていただきたいです。


では、昨日の晩ご飯のこと。


冷凍庫に入っていた「水餃子」を使って、スープ餃子を作りました。

野菜が高いので、ちょっとケチって、半分くらいを使いました。






紅はるかを使った芋ごはんが美味しかったらしく、
旦那がお替りして、いっぱい食べていました。



で、残りは私の今日の朝ご飯に。


今日は道路に雪がなかったので、お買い物に行きました。
いつものスーパーに行ったら、揚げたてのコロッケがあったので、購入。

ものすごーくシンプルなコロッケですが、とっても美味しいのですよ。

今日は揚げたてだったから、さらに美味しかった!!

芋ご飯は、もうなくなっていたので、スープ餃子の残りと、コロッケでお腹一杯。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.11 14:41:01
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: