2025.10.02
XML
カテゴリ: 庭の花
​明日が土砂降りになりそうなのだけど、
やっぱり気になるので、庭の水やりをしました。
そして、甘夏の木から、びよ~~~んと伸びている小枝を切っていたら、
​ナガサキアゲハ​ が飛んできて、
私が見ている前で、 ​甘夏の葉に産卵 ​​ しました。
おなかをぐっと前に曲げて、葉っぱにくっつけるので、すぐにわかります。

残念ながら、枝切りの途中だったので、写真は撮れず。

そのあと、道具を置いていたら、蝶は白花曼殊沙華に移動して、




40枚くらい写真を撮ったけど、このくらいね。


白花曼殊沙華は、そろそろおしまいになってきたので、
終わって萎れたものは、切り取りましたよ。







では、一眼レフで撮った写真です。


そして、トレニアも。


シャルウィダンス、ももいろハートも、パチリ。





今日は、私が書き溜めている、短歌帳を紹介します。

歌集の題は「姫沙羅」
大好きな庭木だったけど、今はもう、ありません。
この歌集の名前だけに、残っています。


1ページに一首ずつ書いています。




下の左ページの「ふり返りおり」は、「ふり返りをり」にしようかと
相当悩んだけど、結局、「おり」にしてしまいました。

私たちの短歌会は、現代語で短歌を詠んでいるからね。


いつもは、専用の引き出しにしまってあるけれど、
時々出してきて、眺めます。




キレイな料紙を使っています。

50枚入りで2000円(1枚40円)くらいのもありますが、
作品展に出すつもりで買った高級料紙は、
20枚入りで4000円(1枚200円)ほど。

もう、かな書道はやめたので、使わないともったいないのです。
で、自分の歌集用に使いました。

まだまだあるから、どうしようか。



では、昨日の晩御飯ね。

涼しくなったみたいだけど、
やっぱり熱々の汁がたくさんあると汗が出そうなので、
スープ少な目のチャンポンにしました。

それと、タコが二割引きになっていたので、1パック購入して、
キュウリと、酢味噌和えにしました。


タコが高いので、ほんの少しです。



追記。
昨日から、NHKプラスだったのがNHKoneとなり、
さっそく登録しようとしたのですが、なぜかできない。
ちゃんと、メールアドレスも、パスワードも、9月のうちにきちんとしていたのに、
昨日それを入力したのに、エラーだと言われる。

メールに確認のための6桁の数字が送られてきたのを入力しても、ダメ。

まあ、ログインしていなくても、番組やニュースは
全部見られるみたいだからいいんだけどね。
なんか、納得いかない です。

さっきは、「ばけばけ」の四回を見ました。

​私はテレビを見ないので、ニュースとか朝ドラ、あさイチなどは、
すべてNHKプラスで見ていたの。

今度からは、NHKoneで見ることになるので、ログインしたかった・・・

あ、NHKオンデマンドの方は、大丈夫。そのまま使えています。
配信されるのが、放送の一週間後、に変更になっただけ。

私はたいてい、昔の番組とか、数日たったあとの番組を見ているから、
使い勝手は、ちっとも変わらないです。

よかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.02 13:47:26
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: