2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨日の夜は、熱帯夜で久々にエアコンを使いました。我が家は、わりと風が通るみたいで、いつもは窓をあけていればそれなりに涼しく過ごしています。が。昨日の夜は無風だし。窓を開けたら熱風が入ってきちゃうし。他の家庭がみんなエアコンを入れているのでしょうね。暑いから赤ちゃんはぐずぐずで全然寝てくれないしで、エアコンをつけたのですが、やっぱり涼しいと赤ちゃん良く寝るんですね。3時間は寝てたかも。それまでは30分寝ればいいほうだったので。今日も猛暑でした。11時くらいから、迷わずエアコン使用。涼しく快適に過ごしました。ただエアコンが効いた中で、スイカを食べると、結構冷えますね。いつもは、汗ダラダラかきながら、食べるので分からなかったけれど、やっぱりスイカは暑い体を冷やしてくれるんですね。そういえば、ずっと体重が落ちなくてキープ中だったのですが、さっき計ったらちょっと落ちてました。やっとこれから、落ちてくるのかしら???でも、毎日の間食はやめられませんね。お腹空いちゃうし。。。
2007年07月27日
コメント(4)
今日は生活クラブの配達日。生活クラブというのは、生協の中で一番添加物などに厳しい生協のことです。ママ友に紹介されて始めたのですが、最初最低8品頼むルールが難しそうに感じたのですが、実際始めてみると、全然そんなことはなく常に8品はすぐ決まっちゃいます。まだ赤ちゃんが生後1ヶ月だし、暑いので買い物は生活クラブに注文して配達してもらっています。今日は、とうもろこし、ミカンジュース、お米、野菜などなど9000円分ほど。普段より、かなり高め。でも、こういう配達は、赤ちゃんがいる家庭にはホントに便利です。今日は天気予報では雨マークも出てましたが、晴れてたので、チャイルドシートを洗いました。初めて洗ったのですが、かなり汚れが。。埃とお菓子のかす、砂など。あとで、また装着しないと。今回は説明書なしだけど、ちゃんと装着できるかしら。ちと心配。来月の8月3日で2ヶ月になります。やっぱり、二人目って成長早い感じがします。すでに、指しゃぶりもしてるし、声もだしてます。しかも、足がかなり強くて、いつも掛けてあげているタオルケットははだけてるし。反り返りもすごくて、2,3ヶ月で寝返りしちゃいそうな勢いです。今は、ベビーベットで寝ていますが、動きすぎて柵をしないと落ちそうです。今は、長男、次男ともに昼寝中です。その隙にしばし休憩を。。
2007年07月26日
コメント(6)
昨日と今日は、お天気も良くて、暑かったです。おかげさまで、溜まっていた洗濯ができました。ついでに、洗わなきゃと思っていたベビーカーのシート類も洗えました。ちなみに、このベビーカーのシートがなかなか外せなくて、説明書を読みながら進行しているのに、全然パープリンで。格闘すること30分。汗だくで頑張りました。そして、今日洗ったシート類をベビーカーへ装着したのですが、またしても説明書片手に格闘。難しいもんです。またまた30分ほどかかり、無事装着できました。これで、いつでもお散歩に行けそうです。あとは、車に着けるチャイルドシートの洗濯です。明日は晴れるかな?うちの子供達は夜寝るのが早いから結構助かります。長男が7時半くらいに寝て。次男くんは、授乳したらコテッと寝てしまいました。次男くんは、夜のほうがかなり寝てくれます。やっぱり長男がうるさいのかしら。そのあと起きたら、添い寝&添い乳でまた寝かせちゃうので、起きるのは授乳のときだけですね。やっぱり二人目って余裕を感じるような。。母乳も一人目の時よりも、かなり出るらしく、夜添い寝してると、Tシャツがビッショリになっちゃってます。
2007年07月25日
コメント(5)
今日は朝から雨がザーザーで。台風が関東に向かっているとの事。当然ながら、洗濯はできず。家でのんびり。旦那はお昼から、歯医者へ。14時位から、雨もやみ、晴れ間がでたりして。どうやら台風は抜けていったようで。明日は曇りみたいですが、やっと洗濯ができそうです!3歳児&赤ちゃんが居ると、洗濯が多くて。。明日は、旦那と長男に車で買い物に行ってもらって、その間にデスパレードでも見ようかな。なにげに、はまってますデスパレードの妻たち。めっちゃ面白いです。多分、ビバリーヒルズ青春白書?だっけ。それ系が好きな人なら好きそう。ところで、迷っていたガードルですが、本日無事にネットにて注文済み。サイズもちゃんと測って買ったので、多分入ると思うんだけど。。なにげに、今回の妊娠では13キロ増。前回は14キロ増。いまだ、9キロしか減ってないから、今回の妊娠前に戻るにはあと4キロ。でもでも、一人目の妊娠前からだと、10キロも増えているかも。。今回は母乳で頑張っているので、体重の減りはいい感じですが、すぐお腹が減ってしまうので、間食が増えてしまって。。これを我慢したらもっと痩せそうだけど。。我慢できないのよね。ちなみに、今日旦那が歯医者の帰りに、駅前にあるケーキ屋さんで「シュークリーム」を買ってきてくれました。しっかりおやつで食べちゃいました!めっちゃ美味しかったです
2007年07月15日
コメント(7)
今週はずっと梅雨なお天気。雨が降ったり止んだり。しかも、むし暑いし。赤ちゃんは、低気圧でぐずったりするらしいので、今週は結構ぐずり泣きが多かったです。旦那は今週水曜から、出張。明日帰ってくる予定。土曜日も仕事。そんな感じなので、ちょっと私自身もお疲れモード。今は、ちょっとのどが痛い感じ。今日は早めに横になって休もうと思います。夜の授乳は最近は、添い寝&添い乳なので、楽になってきました。前ほど寝不足でもないみたいで、昼寝をしなくてもどうにか大丈夫のようです。ところで、一人目のときにお祝いで頂いたベビービョルンのベビーシッターがあるので、ためしに座らせてみたら、結構好きなようで。今日の夕方はぐずって泣いていたのに、座らせたら、ウトウトと寝ちゃいました。やっぱり、これって使えますね。そうそう。ガードルですが、ロングガードルか、6,7分丈にするか迷うところ。まぁ。どちらにしても真夏に向けて無謀というか、きつそうです。。
2007年07月12日
コメント(5)
二人目を出産してから1ヶ月ちょっと経ちました。毎日バタバタしているものの、だいぶリズムが出来てきたようです。一人目と違うのは、多少泣いても放置しちゃっているところかしら。。一人目はすぐ泣くと、抱っこしていたけれど、二人目ともなるとそうはいかないわけで。最近は、ゲップの泣き、お腹が空いた泣き、甘え泣きなど、多少分かるようになってきました。ちなみに、今日は、低気圧の影響らしく、かなりぐずり泣きが多かったようです。ところで、産後のリフォーム下着ですが、一人目で使っていたガードルがどこを探しても見つからず。そろそろガードルを履こうかなと思っていたので、仕方なく買うことに。色々雑誌を見ると、全部苦しそう。。でも、我慢して着けてたら締まりそうだけど。。私は基本的に、キツイ、苦しいのはかなり苦手。なので、普段もガードルは履いたりしません。でも、一人目で産後締めなかったせいで、お腹はビローン、お尻も太ももを太いまま!なので、今回は締めてみようと思ってるのですが。続くかな??今年は暑そうなので、ガードルの素材は綿系がいいような。。雑誌を見れば見るほど、分からない感じ。。でも、産後6ヶ月までが勝負!とか書いてあるし。。とりあえず、今週までには、ガードルを購入予定です。何かオススメのがあったら、教えてください!
2007年07月11日
コメント(4)
久々の日記です。本日、旦那が9日ぶりに出張から帰ってきました。3歳の息子は、かなり興奮して眠りにつくまで、旦那と遊んでました。来週も出張があるそうです。出張中は、うちの母が仕事の合間に夕飯を作ったりしてくれました。夜も心配だから泊まろうか?という話だったのですが、一度泊まったところ。赤ちゃんの鳴き声に反応してしまい。全然眠れず、寝不足で仕事に差し支えがあったそうで。それからは、泊まらず、21時頃に帰ってました。そのおかげで、体調もだいぶ元に戻ったような感じです。生活のリズムも出来てきたような。でも、今日は天気が悪かったからか、赤ちゃんがかなりグズグズな一日でした。おっぱいをあげて、寝たからベットに下ろすと起きちゃうで、また抱っこでおっぱいの繰り返し。そんなこんなで、今日はグッタリ。。夕方、旦那が帰ってきたので、ちょっと横にならせてもらいました。ためしに添い乳をしたら、すごい楽チン♪しかも、赤ちゃん、添い寝したほうが良く眠る。今夜から、添い乳&添い寝で過ごしてみようと思います。ただ、寝相の悪い3歳児の息子からは、防御しないとね。あと、沐浴ですが、我が家では、洗面台でやってました。先輩ママがそうしてるって聞いて、私も実践!かなり楽です。準備も片付けも。ベビーバスと違って、深さも浅いから、全然怖くないし。この洗面台沐浴の欠点は、背が低いと腰が楽だけど、普通の背だとちょっと腰が痛いかも。ちなみに私は150センチですが、全然腰は痛くないです。これから、出産を控えてるママさんには、かなりオススメです。
2007年07月04日
コメント(3)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()