2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は、午前中から親子遊びの会を見学に行ってきました。次男は、母に見てもらい。久々に自転車で。近いと思っていたのですが、意外に距離があって、久々の自転車で結構お疲れ気味で。時間は10時から11時半まで。長男は、最初恥ずかしいのか、部屋の隅っこでいじけたりしてましたが、後半のぐるぐるどっっかーーんでは復活!みんなと一緒に踊りまくってました。終わってから、帰り道のスーパーで買い物して、すぐに帰宅。次男の授乳にも間に合いました。お昼ごはんを食べてからは、なぜかカラオケ大会。長男も私も母もカラオケ大好き♪次男も好きらしく、歌っていても全然おきません。逆に歌っているほうが、寝ちゃったりして。久々のカラオケに1時間半歌いっぱなし。しかも、踊りながら&踏み台昇降しながら。結構疲れました。楽しかったけど。今週はずっとスッキリしないお天気であまり暑くないけど、来週からまた暑くなりそうです。もう暑いのは嫌ですよね。ふぅ
2007年08月30日
コメント(5)
昨日から、ちょっとづつ涼しくなってきたので、妊娠前からやっていた踏み台昇降をまた始めることにしました。昨日は、30分。今日は1時間やってみました。かなり汗をかきますしかも、ふくらはぎがかなり痛い。単純に運動不足なんだろうけど。。産後10キロ減ったものの、今は足踏み状態。完母だから、間食しなきゃ体重も減るんだろうけど、お腹が空いて空いて無理って感じだし。ってことで、踏み台昇降。とりあえず、短い時間でも毎日続けることが大事らしいので、続けていこうと思います。体脂肪が落ち始めたら、体重も落ちるのかな。あと6キロは落としたいですぅ
2007年08月29日
コメント(2)
今日は、いつもより涼しい日でした。長男&次男を連れて出かける予定だったので、良かったです。ベビーマッサージは、興味はあったのですが、長男のときはすでに歩いていてチョロチョロ系だったので、試してみませんでした。次男はまだ2ヶ月だし、試してみようと思って、体験教室に参加してきました。今回はセサミオイルを使用しての、ベビーマッサージでした。次男は、嫌がる様子もなく、気持ちよさそうにしてました。オイルは、ベビーオイルでも代用できるようなので、家に帰ってからもやってみようと思いました。長男にも、マッサージを少ししたら、くすぐったいらしく、爆笑今度は、オイルを使用して、裸でやってみようと思います
2007年08月23日
コメント(12)
今週はホントに暑かったです旦那が出張で居なかったので、食事は適当に食べていたので、ガスを使うのは麦茶沸かす時だけ、みたいな。野菜茹でるのも暑いので、全部電子レンジで。当然ながら、エアコンはほぼ一日中つけっ放し。消して窓を開けると熱風が!!お盆でお休みの人がエアコンをつけているのかもしれないけど、ほんと今週は毎日暑かったです。夜に、かみなりが鳴って、ちょっと雨が降ってきたら。涼しくなってきました。窓を開けたら、久々に心地いい風がやっぱり自然の風はいいですね。もともとエアコンは苦手なので。このまま涼しくなってくれたらいいのですが、どうなんでしょう。明日は、ママ友と飲み会です。といっても完母の私は飲めないけれど。久々におしゃべりに花を咲かせてこようと思います先週、コストコで買ったお米が不味かったので、返品をしてきました。ついでに、ひる時だったので、旦那がピザを買ってきました。うわさ通り、ありえないサイズでした私は2枚食べてギブ。長男は1枚半。旦那は6枚(頑張りました!)残りはラップをして冷凍。あれで1500円って。安いのかな。。微妙。味はまぁまぁです。
2007年08月17日
コメント(8)
旦那さんが月曜から木曜まで出張で居ません。世間では、お盆休み。たまに手伝いに来てくれる母も、実家へ帰省していて留守。この暑さで無理をして体調を壊してはいけないと思い、最近のんびりしてます。洗濯は二日にいっぺん。掃除も汚れが気になれば。ご飯は、あるもので。昼間から夕方は暑いので、エアコンで。そのおかげで、次男は昼寝をよくするし、私も一緒に昼寝したりして。結構のんびり生活いいですちなみに、最近夜の授乳が減ったような。2,3回になったかな。しかも、長く寝てくれるので私も助かってます。やっぱり、昼間より夜まとまって寝てくれたほうが助かりますよね天気予報では、今週いっぱいはまだ猛暑で、来週辺りから、ちょっと気温が下がるようです。雨も降るみたいだから、過ごしやすくなってくれたらいいですね。来週は、次男くんのベビーマッサージ教室(長男は託児)があるので、久々にお出かけです。楽しみです
2007年08月14日
コメント(5)
ほんと毎日暑いです今朝は暑くて5時半に起きちゃいました。そしたら、長男&次男も起きちゃって。みんなで、超早起きのんびりと洗濯、掃除をすませたら、11時半に。長男が最近教育テレビで放送されているアニメ おサルのジョージを見ていたら。そのお話にドーナツが出てきました。それを見て長男が食べたいなというので、暑いけど、ちょっとコンビにまで出かけることに。次男くんは抱っこひも&日傘で。ついでに、近所の図書室で本を返しに。図書室と言っても、公園に併設されている小さな図書室ですが、子供には十分。毎度借りているトーマスを返して、今回はアンパンマンを借りました。図書室は、冷房も効いていて、すごい快適すこし涼んで、コンビニへ。途中。同じ公園内にあるプールを見たら、幼児プールがあるようで。長男と同じ年くらいの子たちが浮き輪で遊んでました。ちなみに、1時間60円。安いです。空いてたし、今度来てみようかな。でも、次男がかわいそうかな。外は暑いし。。買ったドーナツは、セブンイレブンにはちみつドーナツです。中にクリームとはちみつがサンドしてあって、結構美味しいです甘いけれど。暑かったけど、やっぱり外に出るのって、なんか楽しいです。帰ってきたときに、なぜか充実感があるんですよねそうそう。11月末にアンジェラ・アキのライブに行けることになりました。場所も神奈川県民ホールで近いし。次男もその頃は5ヶ月かぁ。多分大丈夫でしょう楽しみです
2007年08月08日
コメント(10)
今日は、先月オープンしたコストコに行ってきました。友人に聞いたところ、土日は結構混んでいるらしくカートも押せないくらいだそうで。最初は、行くのどうしようかと思っていたのですが、最近まともな外出をしていないので、夕方の涼しくなった時間に行ってきました。2ヶ月の次男くんは、抱っこひもで。4時過ぎだったのですが、そんなに混んでませんでした。中はとっても広くて、倉庫みたい。カートも大きくて、私が好きなビックヨーサン系。とりあえず、ブラブラして、柔軟剤(ダウニー)を買おうと思ったら、大きいし。重たい。今日は、お米とビールを買う予定なので、ダウニーを買ったら、運べない感じだったので、これは次回。うわさに聞いていたパンも、ホントにたくさん入って売ってました。すれ違うカートの中には、ほとんどパンが入ってました。あんなにみんな食べれるのかしら??冷凍もできるならいいのかな。なんて思いつつ。我が家の冷凍庫は、毎週配達される生活クラブのもので、満杯状態とても、大量パンを入れ込むスペースはないですね。。ピザも大きかったです。支払い後、私は次男くんと授乳タイム。長男と旦那はフードコートで、アイス、ホットドック、チュロスを食べて待ってくれてました。チュロスは120円でお安いのですが、結構美味しかったです。隣の席のファミリーがピザを1枚食べていたのですが、これがまだ大きい!1500円ほどなのですが、3人で食べきれるのかな?と思うほど。長男は、隣のピザに夢中あんまり長男がじぃーーーと見てるので、隣のファミリーの旦那さんがちょっと恥ずかしそうでした。我が家も次回は、大きいピザに挑戦してみようかな。コストコ会員は4200円支払ったので、とりあえず1年間は通ってみようと思います。久々の車での外出は、赤ちゃんの1ヶ月検診(7月2日)以来なので、ちょっと嬉しかったです。しかも家族4人で。旦那が平日は出張で居ないので、休日の外出は、ストレス解消にもなるようで、今夜はいい夢みれそうですちなみに、明日から木曜まで旦那はまた出張です。
2007年08月05日
コメント(8)
関東は梅雨明けしたので、朝から暑い暑い今日は、区役所主催の育児教室(0歳児対象)に参加しようと、朝6時半から起きて洗濯を2回してから、出かけてきました。上の子のときは4ヶ月からデビューしたのですが、今回はまだ1ヶ月。明日で2ヶ月だからま。いいっか。と思いつつ参加してきました。10時開始だったのですが、授乳で少し遅れての到着。会場についてみたら、なんと27組の親子が!しかも上の子付き!かなり混雑してました。家の長男は、3歳児でやんちゃ君なので、おとなしくしてるか心配だったのですが、他の赤ちゃんのお兄ちゃん達と、持参したダイボウケン(合体ロボ)を一緒に遊んでました。いつもみたいに、走り回ったりもせず、わりといい子にしてました。おかげで、私も久々に外出をして、他のママとも話せて、スッキリ気分転換できました帰ってからは、体がダルダル。やっぱり暑さにやられたらしく。今日は昼寝をしちゃいました。長男は、ずっと起きて遊んでいたようです。やっぱり、3歳児は元気で体力がありますね
2007年08月02日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

