2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は、用事があって、知り合いの車に乗って山下町まで出かけてきました。近所に山下公園があったので、車中から見てみると、氷川丸も停泊していました。かれこれ、山下公園は、高校生以来来ていないと思われ。かなり久しぶり。見てみると、結構子連れさんも来ていて、広場みたいな感じになっていて。今度、電車にでも乗って、遊びに来るのもいいかもただ、海が近いので、ちょっと寒いかもしれないですね。今度、お弁当を持って、お友達と遊びに来ようかしら。なんて勝手に企画を考えるりんじママでした
2007年02月19日
コメント(4)
妊婦生活も7ヶ月目に入りました。最近。口の中が苦く感じることが多いので、ネットで調べてみると。どうやら、亜鉛不足らしく。妊婦さんだから、そうなるらしいです。それを旦那に言うと。じゃあ。牡蠣がいいんじゃない?ということで。いつも買い物に行っているビックヨーサンへ。ノロウィルスの影響で。すっかり低価格な牡蠣。1パックで大粒入りで298円でした。家に帰り、旦那が夕飯で牡蠣のバター炒めを作ってくれました。簡単に出来て、とっても美味しかったですおかげさまで、口の中の苦さはなくなったようです。牡蠣を週一回位食べるといいかもしれないですね。
2007年02月18日
コメント(2)
今日、旦那が午前中から歯医者で出かけていたので。ついでに、ラゾーナへ寄って、モンシュシュの堂島ロールを買ってきてもらいました。ネットで見ていると、結構売り切れ情報が続出なので、今回も買えないかな~と思ってたら。あっさりと買えたようです。お味は、とってもサッパリ系。クリームは、牛乳の味が強い感じで。スポンジは、今まで食べたロールケーキの中では一番美味しいかも!と思うほどの美味しさでした。妊婦なのに、食べすぎちゃいました反省。。
2007年02月17日
コメント(0)
今日は、3連休の最終日。なんと、久しぶりに子供を旦那さまに預けて、川崎までお出かけです。仲良しのママさん2名も一緒に全員、久々なフリー状態に感激待ち合わせはお昼で、外でランチをしようということに。普段なら、外食というとファミレス系が多いですが。今日は、子供抜きなので、イタリアン系のお店でパスタランチを頂きました。メニューを決める際も、かなり迷ったりして。時間はいっぱいあるからねー。なんて。のんびりなランチでした。かれこれ、そのお店には2時間以上滞在しちゃったのかな。その後は、ルフロン、ラチッタデッラなどをブラブラして。帰りにラゾーナで安い八百屋で野菜をゲットして帰りたかったのですが。かなり混んでいて辞めました。結局、12時から19時まで、満喫しちゃいましたさすがに、家に帰ったら、疲れがでて22時まで寝てしまいました。夕飯は、旦那様が塩やきそばを作ってくれました。ちなみに、旦那様と息子は、羽田空港まで飛行機を見に行ってきたようです。息子は、大好きな電車にも乗れて、飛行機も見れて大満足だったみたいで、寝ながら、笑ってましたたまには、フリーなお出かけもいいですね。
2007年02月12日
コメント(4)
去年の夏ごろに、トイレトレーニングをはじめ、順調に進んでいたのですが、冬ごろから急に漏らすようになり。私の妊娠&つわりも重なり。トイレトレーニングは打ち切り。ずっとオムツ生活をしていました。そんな息子も3月で3歳になるので、そろそろトイレトレーニングを再開しようと思い。3日前から、布パンツ生活に変えてみました。初日は5回ほど漏らしましたが4回は成功!次の日は、お出かけ先では、オムツをはいていましたが、家ではパンツマン。一度も漏らしませんでした。そして、今日はどこへも出かけず、家に居ました。なんと、一度も漏らさず、しかもちゃんと自分で「おちっこ出る!」と言って、私をトイレに連れていってくれるようになりました。なんとまぁ!すごい進歩。このまま、パンツマンになってくれることを願います。オムツは、お金もかかるし、ゴミがたくさんでるので困ります
2007年02月09日
コメント(4)
今日は近所に住むママ主催のシュガーレディさんの「食育講座」に参加してきました。ちなみに、前回は生活クラブでした。やっぱり、食品添加物って怖いですよね。知らず知らずのうちに口にしている現実。思い知らされましたね癌になるのも添加物が影響しているそうですよ。最近、うちの母が、某コンビニの焼き鳥にハマッていまして。来るたびに美味しいから食べて欲しいと思って買ってきたよ。と持ってきてくれるのですが。。それが、かなり添加物が入ってる感じで。パックの裏を見ると、カタカナばっかり並んでるし。気になっていたんです。今日の食育講座で分かりました。やっぱりカタカナは添加物の名前でした。しかも、私は妊婦さんなので、添加物は羊水に溜まるらしいです。私には影響が出なくても、お腹の赤ちゃんには影響がでるかも。。そんなん考えたら、ちょっと食べたくないような。。さっき、母には遠まわしにあまり食べないほうがいいよ。と携帯にメールしておきましたが、納得してくれたのかは謎です。。最近、子連れ講座に興味アリアリです。来月にも、近所の地区センターで子連れ講座がありまして。早速申し込んできました。3月は、子連れ講座がたくさんで、忙しそうですが、とっても楽しみです
2007年02月08日
コメント(4)
今日は、朝からいいお天気だったので、午前中から、IKEAへ行ってきました。 かれこれオープンしてから、経っているのでもう空いてきたかなーなんて期待しつつ。全く。空いてません。というかかなり混んでました。駐車場は満車で、入場規制がされちゃうほど!お店の中もカートと、大勢の人で混みあってました。二人目用にタンスを見ようと思ったのですが。あまりの混みように見る気もあまりせず。結局、息子用の小さい椅子と190円のゴミ箱を買って。帰りにホットドックを食べて帰ってきました。その後は、ビックヨーサンへ買い物。先週は、買い物へ行っていなかったので、冷蔵庫はスカスカ。今日は、5000円ちょっと買ってしまい、しかも、旦那が「ぶり大根」食べたいよね。と言ってたのを思い出し。ブリを探しに行くと、そこには切り身のみが。近くにいた店員さんに聞いてみたら、ブリ大根なら「アラ」のほうが良いとのこと。店員さんは、中の人にお願いして「アラ」を切ってパックしてくれました。量は、かなり多め。なにげに初ぶり大根な私。簡単に作り方を店員に聞いて、家で作ってみました。おかず本を見ながら。悪戦苦闘しつつ。実家の母がよく作ってくれていた「ぶり大根」に匂いがしてきました。味見したら、そんな感じただ、ちょっと煮込みすぎて、大根の足取りがちょっと掴めなくなってましたが。。初めてにしては、上出来と旦那が息子も美味しいと言って食べてくれました。やっぱり和食は美味しいし、体に良さそうですよねまた魚料理にチャレンジしようと思います!そういえば、今日は、色々お出かけしちゃって疲れてしまって。ぶり大根を作ったら、横にならせてもらいました。1時間半ほど寝たら、スッキリ!復活しましたが。やっぱり無理をするとだめなんですね。3月8日のママフェスタの講座も10時から13:30まで2講座連続で受講予定なのですが。やっぱり一つの講座だけにしようかなと思ってます。でも、どっちを受けようかな。。迷いますね。。
2007年02月04日
コメント(2)
3月8日に鶴見区で、ママがイキイキするママフェスタが開催されます。託児ありの講座や、交流広場など盛りだくさんです。ちなみに、私はブリザードフラワーとオーラ・ソーマの講座を受ける予定です。ただ空き時間が30分しかないので、お昼をどうしようかと考え中です。子供が小さいと、なかなかこういう講座には参加できないので、今回参加できるのがとっても楽しみですその頃は7ヶ月になってるので、無理せず楽しんでこようと思います
2007年02月03日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1