2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

三浦人のライブカメラ←静止画配信。大きい画面で配信される。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・聖路加ガーデン(中央区明石町)・この日、何の日:06/30(水)大安:大祓 夏越祭--------【雑感】映像で見る週間天気予報、月間天気予報(ブロードバンド対象)によると、昨年は冷夏だったが今年は平年並みで蒸し暑い日が多そうだ。
2004.06.30

神奈川県水産総合研究所(城ヶ島)の4階から東向きの東京湾口方面と、北西向きに三崎港・城ヶ島大橋方面。神奈川県 水産総合研究所の、Live Camera←静止画配信。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚クリックすると音楽(MIDI)が流れます:アフタヌーン・聖路加ガーデン(中央区明石町)・この日、何の日:06/29(火)仏滅:星の王子様の日
2004.06.29

神奈川県三浦郡葉山町の葉山マリーナから見る海の様子葉山マリーナwebview 葉山マリーナ←動画配信。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・聖路加ガーデン(中央区明石町)・この日、何の日:06/28(火)先負:貿易記念日--------【雑感】やっぱり気になる蓮の花。ネットで検索したら、2000年前の大賀蓮を見ることがでる府中市民健康センター内修景池のほとりには、府中に住んでいた大賀一郎博士の胸像がある。・大賀蓮と府中市・大賀蓮と百景この花に魅了されて、今日は府中市民健康センターへ行った。朝が撮影時なのでAM.6:30に着いたが、この時間でも遅かった。ひぇ~AM.4:00には池のほとりに待機して、開花する瞬間から撮影するそうだ。陽射しの影響なのか…白い蓮は色飛びしているし、遠くて写せなかった。大砲のようなレンズじゃないと無理かもね…
2004.06.28

静波海岸で有名な土肥海岸と下田・白浜海岸の様子を24時間配信。SEA SIDE STATION←静止画配信。表示された画面右上にある地図の下のボタンをクリックするとポップアップウインドウで表示される。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・隅田川、聖路加ガーデン付近(中央区明石町)・この日、何の日:06/27(日)友引:女性雑誌の日--------【雑感】蓮の花は美しい。蓮の幻想を見ていたら魅了されてしまった。
2004.06.27

佐渡の海が見える相川合同庁舎から現在の眺め。新潟県・佐渡地域振興局←静止画配信。表示された画面をスクロールして右下にある「佐渡LIVEカメラ」のバナーをクリックするとライブカメラのページへ飛ぶ。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・隅田川、聖路加ガーデン付近(中央区明石町)・この日、何の日:06/26(土)先勝:国連憲章調印記念日 国土庁発足記念日 不正取引防止デー オリエンテーリングの日--------【雑感】デジカメ片手に、昭和記念公園を散歩した。ラッキーなことに、蓮の花が咲いていて嬉しくなってしまった。蓮の花って、うまく写せない。綺麗に咲き誇っている花は湿地帯の彼方で写せない。花のみずみずしさが喪失してしまうから…蓮の花は早朝撮影に限る。鑑賞できたからいいかぁ~♪
2004.06.26

七里御浜、尾鷲港、宮川の自然、鳥羽港、夫婦岩、上野城、久居榊原風力発電施設、鈴鹿山麓からの眺望が見られる。三重の環境で、三重の自然・ライブ映像を配信←動画配信。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・隅田川、聖路加ガーデン付近(中央区明石町)・この日、何の日:06/25(金)赤口:住宅デー--------【雑感】メジャーなウェブサイトへのアクセスで感染する――Windows+IEユーザーはご用心人気の高いオンラインオークション、検索エンジン、価格比較サイトなどを訪れると、画像ファイルに付加された悪意のあるJavaScriptコードを知らないうちにダウンロードする恐れがあるという。まったく(怒)迷惑!
2004.06.25

千光寺山頂や元祖尾道、新尾道などが見られる。尾道へようこそ←静止画配信。表示された画面右上の「おのみちライブカメラ」のバナーをクリックするとライブカメラのページへ飛ぶ。マルチカメラ←テスト配信。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・隅田川、聖路加ガーデン付近(中央区明石町)・この日、何の日:06/24(木)大安:UFOの日 伊雑宮御田植祭
2004.06.24

天城展望台からのライブ映像でカメラは様々な操作ができる。座間味村役場公式HP←静止画配信。表示された画面右下、ライブカメラのバナーをクリックするとライブカメラのページへ飛ぶ。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・隅田川、聖路加ガーデン付近(中央区明石町)・この日、何の日:06/23(水)仏滅:オリンピックデー 沖縄慰霊の日
2004.06.23

佐賀新聞←静止画配信。表示された画面右下、ライブカメラのバナーをクリックするとポップアップウインドウで配信される。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・新宿スナップ・この日、何の日:06/22(火)先負:旧端午 ボウリングの日 姫路浴衣祭
2004.06.22

浜野浦の棚田に沈む夕日が美しい玄海町各地の様子。こころのふるさと 玄海町←静止画配信。表示された画面の左側メニューからライブカメラをクリックする。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚クリックすると乙女の祈り(MIDI)が流れます・新宿スナップ・この日、何の日:06/21(月)友引:夏至 かばんの日 冷蔵庫の日 ベルトの日 国府祭--------【雑感】じめじめ…ムシムシ…暑い~暑い!昨今の蒸し暑さに気力喪失で日記更新をさぼってしまった~さぁーて、ファイト(汗)
2004.06.21

大阪港海上交通センター提供のライブ映像で、明石海峡の現在の様子や明石海峡大橋の姿も見られる。大阪港海上交通センター←動画配信。表示された画面左のメニューからライブカメラをクリックする。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・新宿スナップ・この日、何の日:06/20(日)先勝:父の日 ペパーミントの日 京都鞍馬寺竹伐り会式【雑感】大型で強い台風が接近している。風が強かったが、真っ青夏空に真っ白いうろこ雲が広がっていて、いい天気。犬を連れて多摩川のサイクリングロードを走ってきた。頬に受ける風は蒸し暑かったら心地よい。ネムの花が時折吹く強風に揺れていた。
2004.06.20

高知高専・インターネットチームによる配信で、南国市の4方向からのパノラマ風景が見られる。高知の空←停止画配信。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・新宿スナップ・この日、何の日:06/19(土)赤口:朗読の日 桜桃忌【雑感】近隣を散歩していたら、甘い香りが届いてくる。香りに誘われて近寄ってみると、真っ白いくちなしの花が咲いていた。
2004.06.19

都井岬灯台に設置されたライブカメラからの映像が見られる。油津海上保安部←動画配信。表示された画面右「都井岬灯台ライブカメラ」のアイコンをクリックする。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・新宿スナップ・この日、何の日:06/18(金)大安:海外移住の日【雑感】有楽町の芸術座で「初蕾(はつつぼみ)」をみてきた。初蕾は、お正月に宮沢りえさん主演でTV放映になった。芸術座は小さいホールなので、舞台の熱演が伝わってきて感動!鑑賞後に食べた東京もんじゃも、素朴なソース味で美味しかった。
2004.06.18

熱海花の博覧会会場、サンビーチ、スパマリーナ(親水公園)、熱海港、ムーンテラスなどがライブ映像で見られる、熱海市「熱海後楽園ホテルタワー館」屋上から見た熱海の海岸周辺、現在様子。熱海市ホームページ 熱海ライブカメラ←動画配信。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・新宿スナップ・この日、何の日:06/17(木)先負:奈良率川百合祭
2004.06.17

東京湾アクアラインのパーキングエリア「海ほたる」の周囲、現在の様子 東京湾アクアライン公式ホームページ海ほたる Live Camera←動画配信。--------デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・新宿スナップ・この日、何の日:06/16(水)友引:和菓子の日 ケーブルテレビの日 柏崎えんま市【雑感】リアルタイムで現在の様子を伝えてくれるライブカメラは魅了される。
2004.06.16

銀行強盗はその昔、身の危険を伴う行為だった。犯罪を冒すハッカー、あるいはクラッカーは、トロイの木馬を作れば、自宅から一歩も出ずに他人の銀行口座から数千ドルだまし取れる場合もある。オンライン取引をする際のキー入力を記録し、それを盗み出すリモートアクセス型のトロイの木馬(RAT)が最近猛威を振るっている。クラッカーはこれを使って不正に得た情報で、あなたに代わって銀行口座にログイン、あなたのお金を別の口座に移し変えてしまう。これも、恐ろしい話しである。4月13日以降のWindowsの最新セキュリティパッチをインストールしていれば、対策は講じられている。パッチを当てていない場合は、今すぐ当てるべきだとのこと。キー入力記録“RAT”にご用心!・今日の一言:常に、Windowsの最新セキュリティパッチのインストール。デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・新宿スナップ・この日、何の日:06/15(火)先勝:日枝神社山王祭
2004.06.15

Blog を作成する理由(複数選択可)のトップは「自分の備忘録として」で前回より1.2ポイント増えて66.2%。以下、「自分の得た情報を他人と共有したい」(32.3%、21人)、「自分の意見を他の人に理解してほしい」(20.0%、13人)と続いたそうだ。調査対象は、全国の10代から50代以上のインターネットユーザー1,035人。男女比率は、男性:43.1%、女性:56.9%。年齢層分布は、10代:2.4%、20代:22.1%、30代:44.0%、40代:22.9%、50代:8.6%。備忘録として Blog を作成――66.2%【第3回:Blog に関する調査】・今日の一言:備忘録としてBlogを作成が過半数。デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・新宿スナップ・この日、何の日:06/14(月)赤口:住吉神社御田植神事 金沢加賀百万石祭
2004.06.14

「ハッカーは、アクセスポイント経由であろうと、ワークステーション経由であろうと会社の無線LANネットワークに侵入できる。「賢いハッカーは、会社のネットワークに静かに侵入し、その結果、決して見つかることはないだろう」としている。私も、便利な無線LANを使用している。とても、恐ろしいはなしである。 無線LANがセキュリティ上の大問題に~米Gartner・今日の一言:怖い、無線LANのセキュリティ上の大問題。デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・新宿スナップ・この日、何の日:06/13(日)大安:知床開き
2004.06.13

フィッシングとは、偽のWebサイトに誘導するなどしてクレジットカード番号やID、パスワードなどを入力させることで、個人の金融情報を引き出す詐欺の手口。欧米を中心に被害が広まっており、国内では警察庁も注意を呼びかけている。Yahoo! JAPAN、個人情報を不正に引き出す“フィッシング”サイト警告・今日の一言:要注意!“フィッシング”サイトデジタルフォト:今日(掲載)の一枚:新宿スナップ-2(季節はずれのイルミネーション)・新宿スナップ:西新宿1丁目の京王プラザホテル(中央通り側)・この日、何の日:06/12(土)仏滅:恋人の日 チャグチャグ馬コ
2004.06.12

ライブカメラで見る下田港。今は、モノトーンの墨絵のような景観が広がっている。下田港ライブカメラ(現在の下田港、4方向の様子)約15万株(300万輪)のあじさいが咲き乱れ、あじさい山のような下田公園(城山公園)。あじさい祭りが開催されている。梅雨時の花あじさいは、一雨ごとに花色変えて優美に咲く。・今日の一言:台風シーズン、進路を追ってライブカメラでバーチャル追跡してたっけ…デジタルフォト:今日(掲載)の一枚:新宿スナップ-1(季節はずれのイルミネーション)・新宿スナップ:西新宿1丁目の京王プラザホテル(中央通り側)・この日、何の日:06/11(金)先負:かさの日 下田あじさい祭
2004.06.11

Intelはあと1カ月くらいで、各種の新技術を備えた新チップセットを3種リリースする予定。新しいシステムバス、新しいメモリ、新しいHDD技術、新しいワイヤレスオプション、新しいサウンドなど、誰もが納得するような、充実した新機能を搭載のワクワクさせる新しいチップセット。PCを買い換えるなら、もう少し待って・今日の一言:ワクワクする新チップセット今日(掲載)の一枚:デジタルフォト:アートワーク-6・アートワーク:都民広場・この日、何の日:06/10(木)友引:入梅 時の記念日 商工会の日 伏見稲荷田植祭
2004.06.10

迷惑メール対策や受信したメールの処理方法、個人情報の保護方法、コンピュータウイルスやワーム対策のほか、未成年者が安全にインターネットを使用する方法などを紹介する、インターネットを安全に利用するための情報サイト、「オンラインの安全」をMicrosoftは開始した。(マイクロソフト、安全にインターネットを利用するための情報サイトを開始)・今日の一言:インターネットライフを安全に…平等に訪れる生老病死…また、新星が生れいずる。デジタルフォト:今日(掲載)の一枚:アートワーク-5・アートワーク:都民広場・この日、何の日:06/09(水)先勝:ロックの日
2004.06.09

2004.06.08 14:11~、金星が太陽面を横切る現象が日本全国から観測できた。日本では130年ぶり、世界的にも122年ぶりという珍しい現象。「金星の太陽面通過」情報とリンク集。・今日の一言:ちょっとだけでも見たかった…130年ぶり~金星の太陽面通過。歯の治療でデンタルクリニックに入る前に仰ぎ見た空は、曇り空…東京では太陽が見えなかった。デジタルフォト:今日(掲載)の一枚:アートワーク-4・アートワーク:都民広場・この日、何の日:06/08(火)赤口:危険物安全週間
2004.06.08

羅列すると…日記才人、日記圏、日記リンク、最終日記計画、女性圏、ReadMe!、日記でRING、非モテ系日記ウェブリング、「呟き。」ウェブリング、日記友の会、日替わり日記リング。探せばもっとあるかも知れないけれど、登録してみるのも良いと思う。日記リンクサイトにリンク登録してある日記を、読ませていただくのが日々の楽しみになった。・今日の一言:日記のリンクサイトもいろいろ…デジタルフォト:今日(掲載)の一枚(アートワーク-3)・アートワーク:都民広場・この日、何の日:06/07(月)大安:計量記念日 木曽漆器祭 さくらんぼ祭 湯村温泉祭 阿波十郎兵衛祭
2004.06.07

今日は、仏滅…俳優の窪塚洋介さんが、マンション9階から飛び降り? 意識はありアメリカのレーガン元大統領、肺炎のため死去が報じられた。ニュース・天気:BIGLOBEストリームデジタルフォト:今日(掲載)の一枚・アートワーク:都民広場・この日、何の日:06/06(日)仏滅:楽器の日 補聴器の日 白蛇姫祭 伊勢海老祭・今日の一言:東京も梅雨入り近畿、東海、関東甲信地方の梅雨入りが気象庁から発表された6日、雨の中を傘を差して歩く人々(6日午後、東京都中央区銀座)東京も梅雨入り
2004.06.06

デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・アートワーク:都民広場アートな気分で一周しながら見学するのもいいものです。・この日、何の日:06/05(土)先負:芒種 世界環境デー 熱田神宮祭・今日の一言:命はリセットできない長崎小6女児殺害事件
2004.06.05

デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・三井ビル、エントランスホールのガラスに写った都庁のコラージュ。・この日、何の日:06/04(金)友引:広島とうかさん祭 虫歯予防デー 危険物安全週間・今日の一言:検索Yahoo! vs Google 検索比較「フリー素材季節の花」を検索してみると、Yahoo!とGoogleでは、ヒットしてくるページが異なる。Yahoo! JAPANは6月から、検索エンジンをGoogleから独自技術に移行したからだ。Yahoo! JAPAN、検索サービスを刷新そこが知りたい 検索エンジンの裏側
2004.06.04

デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・三井ビル、エントランスホールから見た都庁の見える風景のコラージュ。・この日、何の日:06/03(木)先勝:測量の日 白根凧揚合戦 山代菖蒲湯祭 危険物安全週間・今日の一言:お金儲けのインターネットメールや懸賞を利用してインターネットで儲けるにも、それなりの努力が必要なんだと見ていたサイト。お金儲けのインターネットネット詐欺などが多様化している昨今なので、これって、本当に大丈夫だろうかと、不安もよぎる。不安がっていては、実践できないね(^^ゞ
2004.06.03

デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・東京都庁 展望室、地上202メートルの高さから一望した東京、南東方面・この日、何の日:06/02(水)赤口:横浜港開港記念日 あやめ祭 平安神宮薪能・今日の一言:アフィリエイトアフィリエイト【affiliate】:加入する、提携するアフィリエイトサイト:企業と契約して広告を掲載しているホームページのことマーチャント:バナー公告の持ち主のことホームページにバナー公告などをを設置して副収入を得ることは、それなりの努力が必要だと思う。アフィリエイト案内人楽天日記で掲載してみたが、楽天アフィリエイトでは、表示されたタグを貼るだけで、簡単にお気に入りの広告が日記に掲載できるシステムになっていた。お気に入りの品があったら、掲載してみるのも良いかも知れない。
2004.06.02

デジタルフォト:今日(掲載)の一枚・東京都庁 展望室、地上202メートルの高さから一望した東京、南西方面・この日、何の日:06/01(火)大安:衣替え 電波の日 写真の日 気象記念日 万国郵便連合加盟記念日 鮎解禁日 映画ファン感謝デー・今日の一言:Tokyo view高いところは好きですか~?Tokyo view 03'08
2004.06.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
