全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日は一日中雨降りです。あんなに暑かったのが嘘のように肌寒い一日でした。実家の福島にお墓参りに行こうと仙台南ICまで行くと事故の影響で渋滞です。引き返すわけにも行かず流れに任せて行くしかなくしばらくすると順調に流れ始めてホットしました。小高い山にある市民霊園は雨の為なのか閑散としていました。
2010.09.23
コメント(0)

今日は18日に亡くなった義母の葬儀でした。義母には子供が4人、孫が11人、ひ孫が6人で一族郎党皆でにぎやかに送ってやりました。葬儀をした菩提寺とひ孫の写真です。
2010.09.21
コメント(0)
9月18日早朝アメリカに行っている長女からの突然の電話で起こされた。娘に何かあったのか不吉な予感が頭を過ぎる、話を聞くと長女に従姉妹からの連絡があって義母が18日AM2:00頃亡くなったとの事であった。早々に長男と次女を伴なって義母の居る実家に駆けつけ、安らかに寝ている義母に会った。亡き妻の1年の入院闘病の間まだ幼かった子供達の面倒を見てくれた義母の恩に報いる事もできないまま余りにも突然の死にただ冥福を祈るばかりです。
2010.09.19
コメント(2)
宮城県出身のプロゴルファーで小川拓哉と小川あいの「プロゴルファーどん底日記」のブログをひょんな事から見つけました。兄妹とも高校生から頭角を現し東北では一応、名の通ったゴルファーでした。最近名前が出てこないのでどうしているのか気にはなっていたのですが、ゴルフに対する情熱は冷めることなく頑張っている様子をブログを通して知り、陰ながら小川兄妹を応援しようと思います。昔、武田鉄也主演の映画でプロゴルファー織部銀次郎と小川兄妹が「おじさん」の頭の中でダブってしまうのです。東北ゴルフガイド「予約の達人」から小川兄妹のブログに入れます。東北ゴルフガイド
2010.09.17
コメント(0)
東京に居る娘から久しぶりに電話があり、ニューヨークに遊びに8日間の予定で行ってくるとの事だったので、海外旅行保険を薦め加入させる事にしました。傷害死亡・疾病死亡・傷害後遺障害治療救援費用の保障が一律1,000万円、賠償責任が5,000万円緊急費用5万円、携行品40万円の保障で保険料金5千円です。何事も無く無事に元気で帰って来る事が一番なのですが何が有るか解らないので万が一に備えて保険に加入をさせました。死亡保険の受取人はもちろん「おじさん」にしておきました。
2010.09.16
コメント(0)
22日の生命保険一般課程試験の受験に向け今日は勉強をしました。試験で70点以上を取らないと保険募集が出来ません。試験問題は、問1から20問まであり試験時間は60分です。問題の内容は語群の中から適切な語句を選んだり、正しいものや間違っているものを選んだり、計算問題もあり決して簡単な問題ではないので本気になって勉強をしています。4年前はこんなはずではなかったのに歳のせいなのか中々覚えられません。
2010.09.13
コメント(2)
9月7日(火)~9日(木)の3日間生保の募集代理人になるためにAM9:00~PM17:00の研修に仙台駅前のJC-21教育センター(東北電子専門学校)に毎日行っています。生命保険協会の一般課程の研修を受講して9月22日に試験を受けます。今回の受講生は女性5名・男子10名総勢15名で「おじさん」が年長者です。4年前に受けた研修時とは脳みその記憶中枢が歳とともに信号伝達スピードが歴然と遅くなっており皆に付いて行くのが精一杯の状態です。
2010.09.08
コメント(0)

今日は「おじさん」が2006年2月に初めて保険代理店を開業する時に一緒に保険会社の登録前研修を受けた同期の〇〇さんの自動車保険の更新契約を頂きに行って来ました。4年ぶりにお会いする〇〇さんは4年前と少しも変わらずパワフルで前向きな方でした。異業種からの転職で保険営業の経験の無い「おじさん」が飛び込み営業が出来ずに居ると「おじさん」の背中を押してくれた人です。感謝・・・感謝です。
2010.09.05
コメント(2)
ショッピングセンターの清掃会社が変わり1ケ月が経過したので以前の同僚とランチミーティングをしました。1ケ月振りに会う皆はパワフルで活き活きしていました。お陰で皆からパワーを頂戴することが出来ました。中年女性は強し、改めて脱帽です。
2010.09.02
コメント(3)

「おじさん」が住んでいる所は仙台市の郊外、名取川沿いのマンションを自宅事務所にしています。このマンションは300世帯で構成した管理組合で組織し管理を管理会社に委託しています。毎年4月に開催される総会には30人程度しか出席がないので同じ住民同士でも顔を見たことは有っても話をした事も無く無論名前も知らない状況なのです。これが今新聞やテレビ報道で問題になっている高齢者の安否不明の根源だと思います。保険会社のネットで販促ツールのパンフレットを見つけたので早々パンフレットを取り寄せポスティングをして見ることにしました。多分問い合わせは無いと思いますが同じ住人で保険代理店をやっている「おじさん」が居る事を知ってもらうだけでも良いのかな、そんな軽い乗りでやって見ました。
2010.09.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


